ある業者価格です。会社とはかかわりはありません。あくまで参考として見て下さい。
【商品名】食器洗浄機
【メーカー】パ◎ソニック
【品番】NP-P45MD2W-S
【定価】208,950円
【テコスNAVI 販売価格】127,300円
(工事、残材処分費全て込み)
【商品名】ドア面材
【メーカー】イビデン
【品番】BP-4585TX
【定価】オープン
【テコスNAVI 販売価格】15,750円
981の続きです。
総額は以下です。
標準交換工事35,000円
(既存引出等の残材処分無料)
ドア面材取り付け費 無料
【お支払総額】178,050円
施工時間 約2時間
あくまで参考です。私どもはまだ検討中です。ご自身で信頼のおける会社を見つけられるのがよいと思います。
981さん、
情報ありがとうございます。
食洗機の品番をNP-P45MD2W-S(=ドア面材型)と書かれていますが、
デザインテックからはドアパネル型NP-P45MD2S-Sと聞いてました。
面材型なんでしょうか?
食洗機はパナ以外は設置できないのでしょうか?サイズが合えばどこのメーカーでも平気?あと、面材とパネルの違いってなんですか?調べてみてもイマイチわからなくて。ご存知の方いましたら教えていただけますでしょうか。
サカイから連絡きました。600番台で予想通り2週間以上waiting。しかも1枠5枠ばかり。
幹事業者にエレヴェーターの専有使用権やトラックの積み下ろし停車の許可権があるよう
な口ぶりに怒りが新たに。(半分はくじ運のない自分への怒りだが)
心情的にサカイには絶対頼まん。
983さん
失礼しました。三井デ◎で、すすめているのでは、ご指摘の型番でパネル型です。例にあげたのは、面材型ですので、すすめているもとは異なります。あくまで一例としてとらえてください。情報発信する際は、今後注意します。
サカイの見積り営業マンが我が家にやってきました。
引越しの代金は「こんなものかなぁ」と思い一応お願いするつもりですが
他の業者にも一応見積りを…と言った途端
「どこの会社ですか?そこにするならサカイに確認の連絡を入れさせて!!」と
何だか面倒臭い感じになりそうです。
引越し業者を自由に選択することは可能なのでしょうか?
業者はどこでもたのめるはずですよ
ただ、サカイ以外に頼む場合、9月まではその業者がサカイに連絡して
いろいろ調整しないといけないようなことはもともと書いてませんでしたっけ?
相見積もりしないと、サカイのやりたい放題ですよ。
私の場合、最低価格を出した業者の1.8倍くらいがサカイの見積もりでした。
当然、サカイには断りの電話を入れました。
これでも相見積もり前提の価格ですから、
単独見積もりだと、おそらく2倍~2.5倍くらいに吹っかけられていたと思いますね。
今回サカイは抽選の関係で曜日時間関係なく一律の金額らしいですが、
他の業者に頼む場合は曜日時間帯でけっこう変わってくると思うので、
引越し日時が決まったら他業者に見積もり取ってみようかなと考えてます
985さん、waitingお気の毒です。
元々希望で出されていた中には、平日も入っていたのですか?
あと、提示された①枠⑤枠というのは、土日のですか?平日も含めてでしょうか?
我が家も気になっており差支えなければ教えてください。
内覧会をしたときに、クローゼットの扉を閉めていても中の棚が確認できるくらいの扉の隙間があったのですが、これって普通ですか?今住んでいるマンションのクローゼットを確認しても棚が確認できるほどの隙間はありません。
もちろん観音開きになっているので、開け閉めするときには多少の隙間がないとぶつかり合うので若干の隙間は必要だとは思いますが、中の棚がみえるのほどの隙間って皆さんのところもそうでしたか?
隙間にライトを当てたときに、下の方はほぼぴったりで上に行けば行くほど隙間に幅がありました。
鹿島の人に確認したら、これくらい普通ですといって直してもらえなかったのですが、立て替えたばかりの実家のクローゼットを確認してもそれほど隙間はなかったので気になっています。
あー、ウチもあったわ。
そんなもんかなーくらいに思ってたけど。
引越し業者の選定をしています。
うちは 2t トラック二台分必要なのですが、
引越し案内に他業者は七人必要ですと書いてあるようなのですが、
七人以下で見積もりした方いますか?
当日、追加料金とられないしないでしょうかね?
建具の隙間はうちもありました。
自分たちは内覧業者に指摘されるまで気付きませんでしたが
言われれば確かにって感じでした。
すぐに直してくれましたよ。
うちは玄関の石材が今一つ。
火災保険、他社で見積もりをとるとかなり安いですね。
三井海上ぼったくり?
デザインテックに、「カーテンは防炎で」と言われたのですが、そんなこと事前に言われたり、規約に入ってましたっけ?
他社で普通のカーテンを選ぶつもりだったのですが…。
規約うんぬんの前に法律なので。
→住宅においては消防法8条の2と3に規定されいて、31m以上の建物においては防炎カーテンを使用しなければならない
我が家もラグで防炎ではないものを検討していたのですが、
防炎ではないのでご紹介できません、といわれたことがありました。。
他のお店では必ずしもそこまで徹底しているわけでもないようですが。。