- 掲示板
1000レスを超えたので、新しいスレ作りました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239004/
[スレ作成日時]2015-02-23 23:00:27
1000レスを超えたので、新しいスレ作りました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239004/
[スレ作成日時]2015-02-23 23:00:27
基幹事務でも、登録の無い第三者でも委託できますか?
好きなところに頼めば良いじゃない。
>384
いちいちここで聞かないで 検索環境有るなら自分で調べろよ「第三者管理方式」
国交省の資料だけ貼っとくよ ほかにもたくさんあるわ これからのマンション管理の主流だろ
http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf#search='%E7%AC%AC%E4%B8%89%E8%80%85%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%96%B9%E5%BC%8F'
わかりやすく説明するのもひとつの能力。
自分の意見を主張するなら、分かりやすく説明して欲しい。
資料見て解らん奴に説明無用 出直しなさい
>>386
国も第三者管理方式を後押しする方針みたいだね。
まあ、確かに毎年理事選出でもめたり、高齢化や仕事で忙しくてなり手がいない現状
からすると、もっと早くに出てきてもよかったんじゃないのって思うけど、
問題は、いかに信用の置ける専門家を確保するかだわな。
第三者管理方式を別スレにしたら?
どうぞどうぞ お好きにスレ立ててください
>これはダメですね。複委任になりますからね。
頭固いなあ
内緒でやればいいの
理事A「あの人、理事会に出てきませんねえ」
理事長「そうですねえ、でも何か事情があるのでしょう(むにゃむにゃ)」
こんなやり取りしているうちに、その期は終わる
↑理事長が理事会で何票も持つと
理事長が暴走する可能性があるのと
まともなこと決めた場合でも、
組合員が理事長宅に押しかけてきたとき
多数決で決めたと言えば言い逃れできるから。
>組合員が理事長宅に押しかけてきた
甘い。
こういうキ*ちがい組合員には
多数決で決めたなどという理屈は通用しません。
なんか レベルひく
>基幹事務でも、登録の無い第三者でも委託できますか?
資格は必要ありませんが信用第一の第三者です。
基幹事務をやるとマンション管理適正化法のマンション管理業者になるからマンション管理適正化法の規制を受けます。基幹事務というのは出納会計修繕の企画調整。
マンション管理適正化法は第三者管理を想定してないから
基幹事務と理事長業務の両方は受託禁止とか法改正が必要だと思う。
まー、いまでも民法で自己契約、双方代理は禁止だけど、マンション管理適正化法でも禁止したほうが営業停止などの行政処分で対応できるからいい。
難しい話は置いて、第三者管理は規約にある管理者=理事長を切り離し改定の上、信用の置ける人を管理者にしてそれを従来の理事会でチェックすれば老人・サブスタンダード役員でも成り立ちます。
第三者管理は、マンション管理士に依頼すればいいんでしょう。
マンション管理に関する総合的な知識は一番ありそうだからね。
第三者管理方式はボケ老人、知的障害者に付ける成年後見人制度に近いものですが、弁護士、司法書士などにやらせても、たまに横領が起きています。
マンション管理業界では、日常的、恒常的に
横領などが起きてますので個人に頼む場合は責任財産のある方が前提になるでしょう。
だからマンション管理士が一番いいと思いますよ。
“ ではマンション管理士はどうか。確かに「第三者」ではある。が、これもその資格制度の設立の経緯、「適正化法」での位置づけ(管理組合等への助言、アドバイザー)、試験方法(ペイパー試験だけで実務経験を問わない)からして、到底、「専門的管理者」の資格を有しているとはいえないであろう。 ”
【集合住宅管理新聞「アメニティ」論談 354号 「第三者」の「専門的管理者」とは誰か、何処に居るのか?】
>403
少なくとも弁護士や司法書士より、マンション管理については
知識や情報、又理事とかマンション在住の経験はあるのでは。
マンション管理士に依頼するときは、理事の経験等を勘案して
決めればいいのではないの。
現状をみれば、マンション管理士以外はみあたらないのでは?
そのために、国交省は資格を設けたのだろうしね。
マンション管理士をみんなが育てていけばいいのでは。
今は投資物件や超高級物件などが第三者管理を採用していますが、ほぼ全てが管理会社の管理です。
マンション管理士は賠償保険が有っても役不足、監査役としてアルバイトでもしてもらう位ですよ。
>第三者管理は、マンション管理士に依頼すればいいんでしょう。 マンション管理に関する総合的な知識は一番ありそうだからね。
信用は知識だけではありません、それ相応の財力が求められます。
>408
マンション管理士が悪いことする筈はありませんよ。
財力があってどうするんですか。
今は、マンション管理士に対する賠償保険もあるのですよ。
マンション管理士には、管理能力を期待しますけどね。
↑
>今は投資物件や超高級物件などが第三者管理を採用していますが、ほぼ全てが管理会社の管理です。
>マンション管理士は賠償保険が有っても役不足、監査役としてアルバイトでもしてもらう位ですよ。
これが現状よ
>マンション管理士が悪いことする筈はありませんよ。
根拠は?
弁護士や判事も事件起こす時代、横領なんて珍しくもない。
管理士などの簡単な資格持ってるくらいで信用性はありません。
マンション管理上の資金の管理や修理修繕のフットワークを考慮し管理会社に頼むのでしょう。
管理会社のやりたい放題と思う方もおられるでしょうが、極端な利益詐取はしませんよ。
業者も商売、商いは競争ですから。
管理会社に頼んだら、工事や点検は全て管理会社の思うままになりますよ。
周期も早まるだろうし、工事費や点検も利益をとるだろうしね。
工事費が高くなっても、別に悪いことじゃないけど、マンション管理士なら
それでリベートとかは取らないだろうしね。
工事とかからの収益を管理会社はあてにするだろうけど、管理士はそれは
ないよね。
管理士が使い込むとはどんなことをするのか分からないけど、もし使い込んだと
しても保険で対応できるしね。
管理士はお金にはタッチする必要はないのでは。そのチェックをすればいいだけのこと。
お金の管理は、マンションの住民がすればいいしね。
それは第三者管理方式では無いのよ 出直してね
>>412
>管理士が使い込むとはどんなことをするのか分からないけど、もし使い込んだとしても保険で対応できるしね。
マンション管理士賠償責任保険では、マンション管理士の犯罪行為に起因する損害賠償責任は免責ですし、
そもそも、管理者としての業務はこの保険の対象外です。
マンション管理士のレベルはこの程度???
第三者管理方式は、菅理士よりは管理会社の方が、現実的で安心です。
マンションに住んでいるマンション管理士であれば、管理会社と共に、
力を合わせて管理業務をしてくれれば、これにこしたことはありません。
つまり、他人を頼らず、自らの力で管理することが一番よいはずです。
マン菅士であれば、管理会社の良し悪しは、ある程度は見抜けるはずです。
特に、実務経験があり、マンションに住んでいるマン菅士を探しなさい。
今年計画中のマンション管理士会再編が進んで
ロビー活動で独占業務獲得に成功すれば。
第三者管理はマンション管理士資格必須とかね。
>マンション管理士が悪いことする筈はありませんよ。 財力があってどうするんですか。
社会的存在感ですよ。
管理士=失業者・無学歴でも◯☓問題のみで得られる資格で、
社会的信用は全くない職種です。
何故マンション管理士を悪くいうのだろうね。
やはり管理会社はマン管士が邪魔でしょうがないだろうが。
マン管士を批判するのは、マンションの理事はする筈がないし。
使ったことや相談したこともないマンションが殆どだろうから、
マンション管理士のことは殆どしらないのに、マン管士という
言葉が出てくるとすぐ反応を示すのはやはり管理会社という
ことだろうね。
マンションのことを第三者が詳しいと邪魔なのはわかるけど。
好き勝手にしたい管理会社の思惑だろう。
あなたの言うとおりかもしれませんね。
確かに、マンションの住民にしてみれば、マンション管理士を
活用したことはないでしょうから、批判する必要もないでしょうしね。
以前管理会社とマンション管理士のバトルがありましたよね。
マンション管理士誕生初期のころは、管理会社のリプレイスに走り
委託費の値下げや管理会社の変更等をかなりやりましたから、かなり
反感を受け、管理会社側はネットとかの書き込みでマンション管理士
叩きをやりましたからね。
現在はマンション管理士も、委託費の値下げや管理会社の変更はあまり
やらなくなりましたけど、やはり、以前の影響で管理会社としては
マンション管理士が目の上のたんこぶというところでしょうか。
マンション管理士なんて名称が良くないよ。
権威の有りそうな名前であれば有るほど中味がないのが常だね。
俺だったらマンション管理アドバイサーとして商売をやるね。
管理士ネタはもう飽きたよ 使いものにならないのが現実
次の週末また理事会。
なんで今どき貴重な休み消化して毎月顔付き合わせねば話ひとつできないのか。
lineでもメーリングリストでも専用掲示板でもいい。
そういったITを使った連絡手段を駆使すれば物理的な理事会は3ヶ月に1度でもいいはずだ。
暇な爺さんでは使いこなせないしムリ
>なんで今どき貴重な休み消化して毎月顔付き合わせねば話ひとつできないのか。
毎月とは多いね。理事長=議長か理事の必要な時とするのが一般だがね。
>暇な爺さんでは使いこなせないしムリ
世田谷はジジババに無料貸与していて無料なLINEしか使わないよ。
月1の理事会が多いとは、どんなマンションだい。
小規模マンションには違いないが。
>>425
それは解っている。愚痴だ。
理事の仕事は、何かを確認・決定・交渉・通知するなど本来いちいち集まったりする必要の無いことがほとんどだ。
理事会出席に限らず、管理会社や組合員との連絡や通知手段が未だに紙が主流であるなど、itによる連絡手段を使わずあらゆる面で効率が悪い。
もし全面的にit連絡手段を使うようになったら、理事の負担は大幅に減る。
団塊以上は使いこなせません。
PCすら使えない理事が多い世代なのだから。
>>430
いっそのこと理事はit使いこなせる人にだけに限定して、その代わり理事会とか一切無しにしたらどうか。
暇な時にlineやメールでちょこちょこやりとりする程度で済むのなら、理事なんて毎年とは言わないがちょくちょく引き受けてもいいよ。
それなら受けられますね。
顔を付き合わせるから喧嘩になるし、嫌な理事の顔も見なくて良い。
何時も欠席の理事もこれなら便利ですね。
>いっそのこと理事はit使いこなせる人にだけに限定して、その代わり理事会とか一切無しにしたらどうか。
スマホ中毒の成れの果て。気の毒です。
でも、電磁的方法が利用可能な場合の規約は当然有りです。