モデルルーム行きましたが、数年前なら番町アドレス買えた値段でしたよ。
今後番町エリアではマンションの建設が続くので、この金額出すぐらいなら番町アドレスのマンションを選びますね。
そうですね、この値段出すなら、中途半端に九段アドレスではなくて、番町アドレスを待ちたいですね。
少なくとも三番町はそんなに変わらないような値段で出してくると聞きました。
六番町が欲しいですが、さすがに高くなりそうですよね…
それにしても40さん、「契約済みさん」って??
一番広い間取りは最上階の2住戸ですね。
モデルルームに行きましたが、最上階の間取りはもらえなかったです。
気になりますね。
価格は一番高い121平米の部屋が3億円くらいのようです。
一番上の間取り図を見せて貰った者です。
私は、どんな物件に行っても強気な姿勢を崩しません。
堂々と、
「最上階しか興味が無いから、最上階を見せてください。」
と言い切ります。
そうすると、今まで、どのマンションでも見せてくれました。
ご参考になりましたでしょうか。
六番町ってこれのこと?
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=14063
そもそも明建ビルの建て替えで建築主も明建なのに
急にプレミストになることがあるんだろうか
分譲なのかどうかもわからない
>>50
なるほど、ダメもとで言うだけ言ってみると意外とイイものなんですね。
殆どがモデルルームに行ってくれとか言うんですよね。
やっぱり本当に住める部屋を見るのが一番の判断材料になるから。
それが本当にどこでも通用するなら良いですね。
3年くらい前に数件隣のプラウド九段南が360万円/坪で売ってたなー。
当時は雑居ビルだらけのロケーションで番町でもないのに高すぎる、とか言われてたけど、この値上がりっぷりを見ると買った人は大正解だったね。
今や神田地区でも坪400万以下は難しい?
先日モデルルームに伺いましたが、ほとんどのお部屋に検討者がいて好調のようです。即日完売するのかな。駅近で落ち着いた環境なのが魅力で検討しています。意外と高級感もありました。