積水ハウスを語りませんか その20です。
荒らしはスルーで、情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/551580/
[スレ作成日時]2015-02-23 21:00:17
積水ハウスを語りませんか その20です。
荒らしはスルーで、情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/551580/
[スレ作成日時]2015-02-23 21:00:17
何で集成材かを調べると色々と分かるけどな、、、
シャーウッド工法は俗にいうSE工法では?
それならば、一般流通の木材ではなく、構造用集成材を利用する事になっていますから。
3.5と4寸で1. 5センチ差、それは横に置いといて
同種材でも強度にバラツキがあるから、se工法では集成材を使う必要があるのと技術力も品管も必要で町場の工務店じゃ無理な工法。
注文住宅建てたいなら基礎知識は得てからにした方が良いいと思う。在来工法なら大手選択する必要ない。
まー、予算の関係でしゃーないんだろうけど、マンションとか建て売りもありまっせ。
静岡県の元店長、業務上横領で逮捕!客から現金で支払いを持ちかけ、現金横領で逮捕。
>>688
私は積水ハウス(栃木県両毛支店)にお願いして、本当に後悔しています。
大手ハウスメーカーにお願いするときは、口コミサイトを参考にして
注意する点を確認することをお勧めします。
「イエログ」
http://green-fellow.com/read.cgi?mode=all&list=topic&no=23
http://u2at.com/all/sekisuihouse/
まぁまぁ落ち着いて。
どこで建てても同じだよ。
普通に木造建てられない人のために生まれた工業化住宅(プレハブ)のメーカーが
いつの間にか皆様垂涎のHMになれたのは驚きです
一重に ♬家に帰れば~セキスーイハウス〜♬ のおかげかと
年の投稿数が50件にも満たないような過疎板を持って来られてもね。
もう片方は実際に建ててない人の誹謗中傷満載だし。
大手には大抵こういう板がついて回るよね。
>着工時金として顧客から受け取った約1100万円を横領した疑い。
とあるから、現金で払わせてそのままポッケナイナイだったのかな?
でも積水って基本、現金受け取りしないんじゃなかった?
ちょっと前にこの板でその話題出てたよね。
コイツは横領するために施主に現金で払わせたってことかもね。
現金支払いをホイホイ受け付ける営業には気をつけろってことか。
いつもその馬鹿な返しをするのがいるけど教える必要はないよね。
自称情弱じゃ無い人が、どんな家に住んでいるか素朴に興味が湧くよね。
なんだか可哀想な人たちだね。
やっぱり家作りに失敗すると情弱って言葉に過敏になるんだねw
>>719
いいんですよ。知識がなく高い方がいいものだろうという考えで選んでるので、情弱と言われても仕方ないです。
知識がないから建売やマンションを選べばいいんだろうけど、やっぱり安っぽい感じがするから注文住宅にしただけです。
良いカモですね
だから店長が1100万も簡単にぼったくれるんだろうね。
>安く建てようと思えば安く建てれるし
これはやめた方がいい、価格だけは一丁前でそこらの建売り以下になるから。
積水ハウスのステータスしか得られない。
>周りの土地より500万円以上安かったら
どこそれ?
仮にあったとしても建築条件付は後で建物に跳ね返ってくるよ。
店長しだいですか?
728は失敗しそうだね
729だけど
まともな工務店なんて1割位なもんだ
そこに行き着いたら良いけどね
正直ほとんどの工務店がろくな建て方してないよ
>まともな工務店なんて1割位なもんだ
残りの9割は大手の孫受けで食べてます、積水の仕事も受けてますw
大手の仕事が9割もあるわけ無いじゃん。
5年前にイズオーダーにて新築して、今会社を積水のイズロイエにて建て替え打合せしてます。確かに積水は高いですが長い目で見ればイニシャルコストは一番いいのではと思います。アフター、耐久性は群を抜いていると思います。
連投すみません…
5年前に新築しても家は未だに新築時のようです。東日本大震災にて大被害を受けた地区ですが、地震にも微動だにせず、近所の後から建った家と比べても全然新しく見えるダインコンクリート地震に強いシーカス、構造はとても安心できます。
確かに、30年以上前に建てた友人のダインの豪邸が近所にありますが、先日久しぶりに行って全く変わっていないので驚きました。経年劣化は多少見られるにしても、どこといって変色したり傷んだりしている箇所もなくきれいなままです。屋根も外壁も樋もきれいで、築数年といっても通るような感じです。建築費用は高額ですが、さすがに積水と思いました。でも、私はそんなには出せないので積水は無理かなと思います。
30年前の積水は見れないよ。
新築みたい?なわけないじゃん(笑)
良い店長が居る展示場、何処ですか?
富裕層が選ぶハウスメーカーは三井か住林のイメージ
大金持ちは有名設計事務所で贅の極み
横領店長逮捕 笑
浜松支店はいろいろとありますね。
過去にもいろいろと事件がありました。
横領のほか、前には建築基準法の違反・・・。
何人か逮捕されていますよね それに失踪事件もあり。
この会社含め競合に成る数社は収入的に中の上位以降が選ぶHMざんす。
知りませんけど富裕層はまた違うんだろうね。
>建築費1億以上の物件がいくつあるんだ?
モデルハウスの坪単価は安いほうにウソだそうです
1億以上かかってるモデルハウスもあるそうなので
実際に建てるとショボイのは当然らしい
↑で?
シャーウッドの金物工法って他社のまねってホント?
現在建築中なのですが、外壁がかけている箇所がありました。
営業と監理には是正を申し入れていますが、外壁は交換でしょうか(防汚、光触媒塗装は現場でできないため)。
同じようなご経験をされている方がいらっしゃつたら教えてください。
小さい欠けならリペアだろ?!
やはりダインってコンクリートというだけあって局所の強度はそんなに強くないんですね。
メロンハウスと揶揄された時代と比べて強度はどれだけうがったのか。
最新のタイルの方が性能・外観とも上でしょうね。
やはりダインってコンクリートというだけあって局所の強度はそんなに強くないんですね。
メロンハウスと揶揄された時代と比べて強度はどれだけうがったのか。
最新のタイルの方が性能・外観とも上でしょうね。
タイル好みなら他社へGOだな。バイバイ
ダインとかバルコンに比べたらただのゴミでしょう。
なぜわざわざ時間を置いて連投するのか?
時間置くなら誤字くらい直せばいいのに
連投に見えませんけど?
どうでもいいけど、株価が下がり続けて大損害が出ています。
この会社大丈夫なのでしょうか?
雨樋の止めネジが1年で錆びる
セキスイに雨樋の取り換え工事を依頼したところ、約1年で全ての止めネジが錆びてしまい、錆びと雨水により軒に茶褐色の汚れの線ができてしまいました。この件を積水に伝え改修を依頼したところ、「ステンレスは錆にくい材料であり、錆びないわけではないので、積水に瑕疵はないから改修できない」と回答されました。約1年で錆びる様な材料が、「錆にくい」と言えますか?まったく理解出来ません。
積水ハウスは、工場で作られた物を現場で組み立てるだけです。
なので、注文建築では雑な仕上がりになります。
我が家では床がやたらに腐るため、積水ハウス外の工務店の大工サンに見てもらったところ、「施工不良」と言われました。
そこで積水ハウスの担当者に改修を依頼したところ、僅かな手直しで済むところをリフォームを勧められ、数百万円するリフォーム以外は受付ないとのこと。
その人は無言で我が家から出て車に向かったため、資料でも出すのかと思ったら、そのまま帰ってしまいました。
税金投入の公共工事で増収増益、法人税減税で潤いに拍車がかかり、儲けの薄い仕事はしないとの姿勢が強調されています。
転載です。これらは本当でしょうか。
ステンレスが1年で錆びるのは早いよ。
塩害とか何か理由が無い?
そもそもホントにステンレス?
>749
うちのダイン(小端積)の場合も塗装剥がれ程度の欠けがありましたが塗装での対応でしたよ。たまたま発見したのが引き渡し後すぐでしたが、監督に言ったらすぐ塗装の人を手配してくれてキレイに直してくれました。もちろん、タフクリアジュエルグレイン30Td塗装です。
749さんは防汚・光触媒塗装は現場でできないと書いておられますが、ちゃんと現場で塗装できる筈ですよ。でなければ将来の塗り替えの際、ダイン外壁全交換だなんてありえへんやん^^; お金いくらかかるか考えるだけでも恐ろしい・・・。
まだ引き渡し前なので心情はお察ししますが、深い亀裂など明らかに性能に関わるような大きなダメージでもない限り、外壁交換は難しいのではないでしょうか。おそらく我が家のようにモルタル等でキズ埋めて塗装での対応になると思われます。
749さんのお宅の外壁の欠けがどの程度の状態なのか解らないので、よろしければ参考までに欠け部分の写真をアップしてみてください。
760の話が本当なら、何らかの間違いでネジがステンレスではなく鉄で施工されてたのでしょうね。
環境が悪く多少錆びが出たとしても、自然環境程度で茶褐色のスジが出来るほど腐食が進むとは思えない。
逆にそこまで腐食する自然環境の中にいるのなら筐体の腐食が危ない。
>>762さん 他みなさま
レスいただいたか方ありがとうございます。
749です。
当方ダインではなく、エコルディックなのです。ダインいいですよね。
さて、塗装はTeで、まだ現場塗装できる術がないといわれました(Tdですと可能とのこと)。
欠けはパネルの頂点部分で、縦、横とも3センチ程度かと思います。
写真は積水に送付済なのでご容赦ください。ご期待に沿えず申し訳ないです。
3年前は800円前後だったかな、
株価はどの会社も今後下がるのではないでしょうか?でも消費税10%直前には駆け込み需要で一時的には株価が上がるかも知れないけど、増税後は最悪でしょう。
その時体力の無い会社が倒産しなければ良いのだけれど。
特に工務店は心配です( ´△`)
個人商店的な工務店は細々生き残れるかも?
半端な体力の法人がキャッシュフローで一番ヤバい。
大手は120日とかの手形で取引できるからね、ここはそのほかに据え置きとかありそうW
零細が施主からの一次請負なら回収問題は発生しないが、零細が中小から請け負う時、回収で要注意。
今日40円上がってる。
売ったとたんこれだよ。
現在メーカー選定中の者です。質問ですが、積水ハウスで、設計の方が関わるのは、どの段階になってからですか?営業が持ってきた最初のプランが、ひどすぎて、概算の金額を出してもらうための単なる叩き台にしても、先々が心配になっています。
最初の酷すぎる叩きは営業マンが作成。
兆し、脈が見えたら設計士登場。
>773
たぶん「他のところは設計士がついてくれてとても良い提案をしてくれたよ」って言えばすぐに設計士を連れてきますよ。見込みがある客と思われていれば。
さらに完成見学会や展示場を見に行って気に入ったところを伝えておけば、そこを手がけた設計士をつけてくれます。より見込みがある客と思われていれば。
お金持ちなら、高額物件担当の設計士が最初から出てくるかもしれませんが。
>773
お金を持ってそうとか持って無さそうというのは関係ないと思うよ。
とりあえず営業が叩き台の叩き台という図面を持って来るけど、それはただの手土産みたいなもの。
そこから要望を伝えていくと、多少見込のある客と思われて、もっとマシな間取りを出してくる。
さらに要望を伝えていくと、結構見込みのある客と思われて「設計と相談します」となる。
設計士はなかなか出てこないから、早い段階で設計士と話がしたいならすぐに言った方がいい。
支店によって違うのかもしれないけど、自分の所はエリアで設計担当が決まっていたので
気に入った展示場があったら早めに伝えた方がいいと思う。
単にその担当に間取り考える(選ぶ)能力が無いだけでしょ
他社でも素人が酷いと思うようなレベルが出てきた事なんて無いですよ
773です。
みなさま、ご回答いただきありがとうございます。
お金無さそうに見えたんですかね。
本命は積水ハウスなんですけど、
一応、工務店もみてみたんです。
そっちは、すごくいい間取りとか向こうからの提案とかがあって、一応見てみただけなんですけど、ちょっとだけゆらぎました。設計士の出番はいつ頃か営業に聞いてみることにします。
>>764
シャーウッドのベルバーンです。入居後数ヵ月で、地面から1メートル位に、数センチのヒビを発見しましたが、翌週にそのパネル全体を交換してもらいました。連絡から取り換え工事まであっという間で、しかも全交換という完全対応で驚きました。逆に、こういうトラブルが結構存在して、慣れているのかなも、と感じたくらいです。その他の細かな不都合も、悉く反射的に全交換という対応でした。入居前なら、交換でお願いをしても良いのではないのでしょうか。ベルバーンとその他は素材や構造は異なるので当てはまらないのかもしれませんが…一つの情報としてお伝えします。
8月に新しいダインコンクリートの種類が増えるみたい…
新しい種類はもう夢工場で見れるみたいですよ…
少し画像見ましたが小端積と砂岩を足したような感じでいい感じでしたよ
デザイン(模様)の種類が増えるという事ですか、、
株価が冴えない
この会社の将来性はないのだろうか
今の株価なら下がる確率の方が高い
7月末に向けて配当狙いで株価上がってくるとは思うんですけどね。
配当が商社の三井と同程度だから、7/28日1日だけ株主なっても中間配当でも実利2%以上だった気がするからね。
短期で見ればそうかもね。
けど、中長期で見るなら下がるだろうね。
材料無いし。
直接関係無いギリシャ、中国で廻り廻って引きずられちゃうんだよ。
なんでここだけ株の話になってんだよww
ホントそれ。
他社も同じだろ。
内需に如何に転換するか、バングラなどに如何に技術移転するかだろ。
投資家なら他いけ。
最近の積水の坪単価いくらなの?行程は?材料は?大工の手間は?
これで品質が大体わかる。
企業努力があったらわからないけど。
シャーウッドで建てます。7月中に基礎から上棟までやるといいます。できるだけ構造材は雨に濡らしたくないので、梅雨明けまで待ってほしいとお願いしましたが、材料の含水率は5%まで乾燥させ水を吸収することはないし、どんな状況で建てても20年保証だから大丈夫だといいます。十分に乾燥させた木なら多少の雨ぐらい大丈夫なことは理解してるつもりですが、雨量の多いこの時期ですと不安です。詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい。
>>792 元シャーウッドやってた者です。水は吸収しますよ!特に野地や外部ベニヤは。乗れて大丈夫なわけないです。工期をずらした方がいいですよ。営業とかハウスの都合で建てる時期決めるのは絶対ダメです。あとあと問題になりますよ。いいお客様になってはダメです。ハウスも職人も人を見るから、いいお客様は絶対損ですよ
>>793
アドバイスありがとうございます。早速工期の変更お願いしましたが、工場に発注済みで、ラインを止めることになるので工期変更は無理との回答でした。このまま諦めるしかないのでしょうか。
>794
今日から7月なんだけど…。
工期って何か月も前に決めるよね?
そこでOKしておいて、当月になってから今月の工事を延期しろというのは
さすがに無茶だと思うんだけど、どうなんだろ?
工場でこさえた物を何日か保管とかは有り得るだろうけど、建て方とかの人員や機材とか色々な段取りを一度キャンセルすると次の手配が大変だろうね。
また、梅雨時でも木造で中小等も建ててますよ。(其れ也の雨対策はしているでしょうが)
>>794
それではキチンと営業とハウスの工務担当者に絶対に濡らすなと強く言ってください。あとは雨降りそうな時とか晴れた時でもいいんで、濡らしたりしたらその場所の写真をとり、すぐに営業に連絡してください。なにも言わなければ職人もそのまま気も遣わなく施工する人や工務担当者もいますから。一生に一度のデカイ買い物。いいお客様ではなく、厳しいお客様になってください。 ちなみに某地方で建てて1週間野晒しにしたら柱が黒っぽくなり、お客様が激怒したら、ほとんどの柱や梁が交換になった例があります。お金を払うのはあなたです。厳しい目でいい家を建ててくださいね。
基礎の養生等を少し長くとってもらい、構造材の組立工事、上棟を梅雨明け後にして、極力雨にさらされないようにとお願いしてるんですが、これってやっぱりムチャですか?契約時の工期はおおまかで、詳細示されたのが直前なものですから…
ハウスメーカーの対応は、契約前から始まっています。この顧客細かいな、色々調べてくるなと知らしめる事が重要です。全部に細かい客は嫌われますが、ポイントでは厳しさを見せておく事が重要。
現場には担当からそういった情報も伝わりますから。
>>798
正直直前では難しいでしょうね。多少の日程調整は予備日を組んでいるでしょうが、他の業者手配も既に終わっていますからね。晴れが数日続くのを祈るしかないですね。日本に住む以上、梅雨でなくても、雨は降りますから。