積水ハウスを語りませんか その20です。
荒らしはスルーで、情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/551580/
[スレ作成日時]2015-02-23 21:00:17
積水ハウスを語りませんか その20です。
荒らしはスルーで、情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/551580/
[スレ作成日時]2015-02-23 21:00:17
>603さん、602です。その迫るような営業もなかなかいないと思いたいところですが、実際にはいるのですよね。そして私のような素人が迫られるのでしょう。そして、中には契約する方もいらっしゃって契約金の返金で揉める例を見かけるのだと思います。で、営業マンも懲りずに迫る。まるで負の連鎖ですね。
>604さん、大手ですと金を積めば出来ると仰いますけど、実際には『できません!』とばかりでした。柱が来るからこの位置には窓がつかない、大きい窓は付けられない、この窓は扱っていない、ここに柱が必要だから壁になる、等等です。結局はメーカーが作った間取りで、指定された仕様の中から選ぶしかないのだと思い知らされました。一生に一度の家づくりなのに、まるで妥協の産物です。満足される方がある意味羨ましいです。
>605さん、まさに工法は悩みますね。何年経っても悩みは尽きず、結論は出ず、結局は建てられない(笑)といった感じです。