物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
交通 |
https://www.sekisuihouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
積水ハウスを語りませんか その20
-
840
匿名さん
>839
鉄骨にサッシ固定しないとアンカーとれないじゃん。ALCも同じだよ。
木造も木軸にサッシを固定で、仕上ボードやサイディングに留めてあるわけじゃないでしょ。
RCだってアンカーボルト埋め込んでそれに固定だよ。
ダインのプロジェクト窓はあえてセットバックさせる意匠じゃん。
引違い窓は面で収まってるわけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
外壁の厚さから言えば、ダインよりもへーベルのほうが厚いと思いますが、へーベルの窓は厚さを強調していないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
>>841
確かにへーベルのALCは80ミリだけど、窓の付け方といえか、デザインは積水施主には解らないからへーベルに聞いてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
>841
ダインとヘーベル板では物が違うからね。
小口の処理ができないから、ヘーベル板でサッシをセットバックさせるのは無理なんじゃない?
ALCで塗装仕上げの場合は、ALC枠のサッシを使って、
仕上面からサッシ面を10ミリ内側に入れて取り付けるのがデフォだし。
ダインの引違い窓をセットバックさせないのも、引違いは開口が大きくなるから
その小口処理と雨仕舞の問題じゃないかと思うけど。
詳しくは各メーカーの営業に聞きなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
積水は確かに引き違い窓はセットバックしていないですね。
へーベルは滑り出しも引き違いもセットバックしていないので、のっぺりした印象しかないです。
スレ違いですみませんでした。842さん、843さん、お答え頂きましてありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
購入検討中さん
狭小地に3階建て検討しています。シェルテックコンクリートとSC25セラミックの違いがよくわかりません。厚みの差の表情の違いくらいでしょうか?どなたか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
施主でも所詮素人なので、積水に聞くのが一番確かだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
>狭小地に3階建て検討しています
間取りの自由度でHMは辞めたほうがいい
ここ10㎝広げてとか言えない場合がおおい
-
848
匿名さん
>845さん、積水で建てられた方が外壁を検討されていた時の記事を見つけました。他にもあるかもしれませんが、とりあえずご参考まで。
http://unser-neues-haus.at.webry.info/200802/article_1.html
>SC25セラミックウォールは耐火性能が30分で、加工が簡単な複合材料で木材も含まれていると言う…経年劣化がありそうでちょっと不安しかし、外壁材が重くないために建物そのものの重さは低減できる。窓のフィッティングもバッチリで建物の統一感が出てくる感じ
>シェルテックコンクリートは耐火性能が1時間とアップしていて、防火地区にも対応しているんです。外壁材の厚みが出てきて重量も増えてしまって地盤改良への影響もありそう。窓枠が外壁よりも内側にきてしまうので、窓部分が目立ってしまう感じ外壁パターンは凹凸があるので重厚感はあるけど、汚れが溜まって黒ずんでしまうことがありそう。実際に建設現場の近くの「BIENA」では目地が黒ずんでました
>性能的にはシェルテックコンクリ-トだけど、コストがかなり違うそうです。うちの場合にはセラミック→シェルテックで200万円以上アップになるようです。ここが最大の問題なんですよねやはり費用対効果を考えて選択しなくちゃいけませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
鉄骨なら軽量でも地盤改良は通常します。
また外壁塗装がタフクリアーなら汚れは問題無いはず。
最近タフクリアー30とか有るらしいので30年間再塗装不要のようですね。
尚、値段の差は耐火と耐衝撃性能の差だと思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
850
匿名さん
昔はラーメン構造でしたが現在はラーメンじゃないので、間取りの自由度は他社より有るはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名さん
積水は基本は50cm単位やね。この縛りは狭小地では結構ツライかも。
中は基礎や鉄骨で受けない間仕切りなら10cm対応できるぽいけど
扉や収納ユニットなどのサイズが決まってるから活用しづらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
250mmモジュールだったはずですが、詳しくは営業とか設計士にお尋ねに成って下され。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
基本、メートルモジュールですが、
建物を支える構造に関係ない部分は
250mmでの対応が可能。
へーベルは完全な300mmモジュール
どっちが良いかは土地と間取り次第。
廊下幅は積水の方が良い感じ。
へーベルの場合、900は狭いし、1200は広すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
メーターか尺か、横幅だけじゃなく縦も個人的にはメーターモジュールの方が自分に合ってるw。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
住まいの参観日に家を提供した人いますか?
提供すると何か特典とかあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
住まいの参観日に家を提供した人は…いらっしゃいませんか
営業さんに頼まれているけど、やはり断った方がいいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
やはり建てられると頼まれるものなんですか…
自分の休みもつぶすようなことになったりするし、なんとなく気が引けてしまうかな
もしも自分も住まいの参観日に参加していたりしたら
もしかしたら受けるかもしれないけれども、
そうでないのなら断ってもいいんじゃないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
入居済み住民さん [ 40代]
うちは頼まれましたが断りました。
値引きでもしてくれたら少しは迷っただろうけど、営業さんにできないと言われたので即答でした^^;
皆さんきっと自慢のお家でしょうから誰かに見て欲しいなとお思いなら引き受けられれば良いと思います。
頼まれるということはそれなりに見栄えのする外観だったり、きっと内装の造作などウリがあるのでしょうから。
ただし、自分が良かれと思って選んだ建具やデザインなどを好き勝手言われ、知らんガキが鼻くそや手汗ついたまま扉やふすまをバタバタ開け閉めし、廊下や階段を縦横無人に走りまくることが許せる広い心が必要です。(最終的にルームクリーニングされるとはいえ、私ならきっとイライラすると思います。当日は敢えて自分の家を見に行かないことをおススメします。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)