住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-01 21:46:01
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555665/

[スレ作成日時]2015-02-22 21:34:48

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】

  1. 601 匿名さん

    >>598
    人口がどんだけ減ると思ってんの?

  2. 602 匿名さん

    >人口減で10年後には吉祥寺が八王子、世田谷が町田、湾岸が千葉くらいの感覚になるんじゃないかな。

    港区が今の湾岸みたいになるのかな。

  3. 603 匿名さん

    >>599
    じゃあ、そんな小さい都市の郊外でさえマンションの需要あるんだね。

    そもそも土地の高い場所でないとマンションのメリットって薄いのに需要もあるんだから、地方でもマンションの方がいいのか。

  4. 604 匿名さん

    都内だったか、区内だったか、都心だったか、2050年くらいまで少子化でも人口が増え続けるってデータ見たような・・。
    好立地はあと2,30年は更に需要が増えるんじゃないかな?まあ、人口が増えようが郊外物件は勝ち負けがわかれそうだよね。

  5. 605 匿名さん

    今はまだ団塊Jr世代が不動産業界を支えているから何も心配することはないでしょ。

    ゆとり世代もまだマシ。下の悟り世代と言われる層が消費をしないから
    10~20年後には住居に関する考え方が大きく変わるよ。
    住居や住む場所に対しての拘りがまったくないと言ってもいいくらいの世代だからね。

  6. 606 匿名さん

    >600

    今調べたら30万人強だった。東京転勤からかなり経つので間違えていた。

    人口10万でもマンションは複数あったと思う。自家用車で通勤だから、もっと小さな町でもあった。
    でも街の範囲がかなり広くて、都区内みたいに電車やバスは凄く運転間隔が長かった。

    名古屋まで30分だったけど。

  7. 607 匿名さん

    俺は若い子に言ってる。
    あと10年もすれば高齢人口がだいぶ減るから住宅価格はまず下がる。と。
    今はまだ少し上り坂なんだけど、いずれ下り坂になるのは必至だと思うけどね。

  8. 608 匿名さん

    >>603
    地方に行ってもマンションの方が安価だから需要はあるよ。
    かなり戸建てに比べてマンション世帯は少ないけどね。

  9. 609 匿名さん

    ただ、今まさに買い時(子供が幼稚園程度とかかな)の人に10年後下がるからって予想は説得力もなけりゃ、だからやめるかってことではないよな。

  10. 610 匿名さん

    都心の値価もだいぶ回復したし、まだ少し値上がりの余地はあるだろうね。
    確かに都心の地価はネームバリューがあるから値崩れしにくいけど
    だからと言って少子化の煽りはやはり受けると思うんだけど、どうなんだろうね?

    自分は今後少子高齢化の流れで、やはり緩やかに都心も地価は下がっていくと思ってる。
    郊外は急激に下がるのは当然だけどね。

  11. 611 匿名さん

    >>606
    地方人からすれば、どこに行くにも電車徒歩を利用する方が面倒。
    免許更新に電車徒歩とか有り得ない感じ。
    どう考えても半日で済む。

  12. 612 匿名さん

    >>608
    今色々みてみたけど、マンションのほうが建売よりは高いな。地元民も多いだろうから、一部の金持ちは注文かな。

  13. 613 匿名さん

    都心回帰の動力って高齢者が便利な都市に戻ってきているのが大きい。
    (バブル期高すぎて買えなかったのもあり、都心への憧れは強い)
    となると金持ち老人に支配されている都心に、若者は住みたくても金がないから住めない。
    やはり高齢者の人口動態で不動産価値が決まるような気がする。

  14. 614 匿名さん

    都心3区ってどこに行くにも凄くアクセスは良いけど
    中野~吉祥寺・池袋~王子・品川~横浜・秋葉原~錦糸町。だって充分アクセスいいと思うけどね。
    人口減るんでしょ? さらにアクセス良くなるじゃんw

  15. 615 匿名さん

    あまり行かない場所を含めてもね・・・

  16. 616 匿名さん

    >211

    免許更新は都区内で2,3時間。地方ではまる1日かかったよ。でも免許はゴールドで5年更新。
    住基カードなら10年更新で夜中でも住民票や印鑑証明書が自動で発行。免許はもう期限切れ。

    大型家電が30秒、スーパーが1分に十数軒。数分に何十軒もあった。地方はやだね。
    図書館も区内の20くらいの蔵書がネットで予約。21:30まで徒歩4分。

    ホッカ弁当もスーパー何件か24時間やっているよ、

  17. 617 匿名さん

    >611 の間違え。

  18. 618 匿名さん

    都内の友達の家は周り家と庭園しかなかった。
    場所によって違うんだね。

  19. 619 匿名さん

    >>616
    その店舗に囲まれた環境に住みたくないけどね。

  20. 620 匿名さん

    >618

    >616

    だけどマンションだからエントランスのドア、オートロック、すぐのエレベーター
    へ行く通路のドアが次々締まり、エレベーター前でエントランス前の道路の自動車
    の音も聞こえない。家は高層階で奥の角部屋で外の音が殆ど聞こえない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸