管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士等への何でも相談PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士等への何でも相談PART3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:58:10

マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。

[スレ作成日時]2015-02-21 11:01:33

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士等への何でも相談PART3

  1. 455 まんかんし

    修繕計画の内容も精査せず 管理会社のいうままに積立金を上げようという馬鹿は多い
    先ず建築士なりに精査させて内容の適正を確認すべき

  2. 456 匿名さん

    マンションそれぞれだからね くちだしむよう

  3. 457 まんかんし

    管理会社の言いなりで提案される諸工事を無条件に賛成する理事がいた
    後で判明したが管理会社から工事を受注している下請け業者だった

  4. 458 匿名さん

    長期修繕計画には、工事や改修をしなければならない個所が
    全て網羅されていますか?
    各戸の玄関扉、駐輪場、メールボックス、避雷針、消火栓、各戸内に
    ある煙探知機、排水ポンプ等が全て計画化されてますか。

  5. 459 匿名さん

    もし、長期修繕計画にない個所が破損とかした場合は
    補修をしなければなりませんが、そういう部分が多く
    なれば、修繕積立金が不足しませんか?

  6. 460 匿名

    自分とこの理事会で相談しなよ マンションそれぞれだからね

  7. 461 匿名さん

    マンションの資産価値のバロメーターとしては、修繕積立金に
    あります。
    長期修繕計画に工事の全てを網羅して、そこから算出した各戸
    当たり月の必要修繕積立金が積み立てられているかによります。
    修繕積立金は安い方がいい、しかし、資産価値を落とさずきれいで
    住みやすいマンションを維持して欲しいではなかなか解決しません。

  8. 462 匿名さん

    長期修繕計画に内訳表がなければあんまり意味ないしね。

  9. 463 匿名さん

    マンションそれぞれだからね

  10. 464 匿名さん

    長期修繕計画に内訳表がなければ何にもならないよ。
    それぐらいの長期修繕計画は作成しておく必要があるよ。

  11. 465 匿名さん

    長期修繕計画に、全てが網羅されてるものはまずないでしょう。
    しかし、悪くなったらその都度補修工事はしなければならない。
    当然、修繕積立金は足らなくなる。
    やはり、しっかりした計画書が必要だね。

  12. 466 匿名さん

    長期修繕計画に消費税アップに対する対策をたてないと、
    いずれ積立金が不足するよ。

  13. 467 匿名さん

    マンションそれぞれだからね ほっとけよ

  14. 468 匿名さん

    積立も良いけど、修繕時の一時金のほうがいいマンションも有るんだよ。
    余分な積み立ては買換え住替え族には無用なんです。

  15. 469 匿名さん

    >468
    でもね、どんなマンションでも滞納金が発生することがある。
    商売をやっている者は景気のいいときはいいけど、悪くなると
    管理費等の支払いにも困ることがあるし。
    リストラ等があれば生活は苦しくなるしね。
    だから一時金の徴収は全員は難しいときもある。

  16. 470 匿名さん


    それは住み続ける住人の勝手な言い分
    修繕自体は修繕以後の環境設備整備行為
    その後住む人が費用負担するのは当然なんですよ

    真面目な事言いながらズルサ百倍ですね~ 

  17. 471 匿名さん

    >470
    あなたの方がずるい考えですよ。
    買い替え者のために、建物の維持・保全をやるのではないですよ。
    だから、全国のマンションで、修繕時に一時金を徴収するマンションは
    皆無ですよ。
    それをやるところは、修繕積立金が極端に少なく、補修も悪くならなければ
    できないマンションで、殆どスラム化しているマンションぐらいですよ。
    そんなマンションは、快適なマンションライフは送れず、売るにも売れず、
    賃貸に出しても借りる者がいないマンションで、空室だらけのとこですよ。
    それに、工事をしますので急に100万円出してくださいといわれても困るでしょう。
    工事のすぐ後にそのマンションに引っ越してきた者はいいでしょうが。

  18. 472 暇入

    >>修繕積立金が極端に少なく
    金利が安いから借金したら大丈夫ですよ。
    超低金利なので借りたほうがお得とも言えます。(無論、積立金名目の返済分担金は徴収されますが。)
    借金できる条件は管理費等の延滞が少ないことですが
    督促費用、弁護士費用等を請求できる規約になっていれば
    放置すれば借金できないことを理由にかなり強硬な手段が打てますから
    結局は、標準管理規約に準拠していればなんとか乗り切れる、ということになります。
    まー、スラム化するようなところは規約も放置されているでしょうが。


  19. 473 匿名さん

    >472
    工事は12年~13年の周期で行われる大規模修繕工事以外に、消防設備の更新工事、
    高置水槽、インターホン、給排水管、電灯設備、ガス設備、情報・通信設備、
    鉄部塗装、エレベーター更新、玄関扉、駐輪場更新工事等いろいろあるんですよ。
    第1回目の大規模修繕工事が終わった年度からは、毎年のように工事が行われます。
    そのたびに、その工事分を徴収するのは大変ですよ。
    借り入れるにしても、その都度総会決議を経て、借り入れをして、それを修繕積立金で
    返済するのは大変です。
    それに毎年借り入れはできないでしょうがね。
    標準管理規約に則って行動するのであれば、修繕積立金で対応すべきです。
    分譲当初から、長期修繕計画をたて、1戸当たり月の必要修繕積立金の額を積み立てて
    いく方がずっと合理的ですよ。
    だから、殆どのマンションはそうしているのです。
    ただ、長期修繕計画には、工事の全てが網羅されていないマンションが殆どですけど。

  20. 474 暇入

    ↑積立金が多すぎて、工事を過剰にやってるだけ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸