管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士等への何でも相談PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士等への何でも相談PART3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:58:10

マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。

[スレ作成日時]2015-02-21 11:01:33

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士等への何でも相談PART3

  1. 330 暇入

    外壁がホーローのマンションってあるの?

  2. 331 匿名さん

    >328
    大規模修繕工事は、悪くならなければやらないの?
    予防保全ということを知らないんだろうね。それに改良工事も。
    頭の回転が悪いようだから、分かりやすいように自分の部屋でのことで
    理解させようとしたんだけど、それも無理のようだね。
    20年も30年も手をいれないマンションはスラム化が著しいマンションの
    典型だよ。
    畳を30年変えなくても、別に生活に支障はないのと同じこと。

  3. 333 匿名さん

    大規模修繕工事はそのマンションごとに時期は違いますし、専門家と相談し管理組合が判断する事です。
    12~13年で大規模修繕する事が当たり前なのではありません、造りの違いも当然有ります。
    ただ単純に、国交省や他の団体が推奨する施工時期なのでしょうかね、あまり意味はないと思います。

    変な話、施工業者によってコンクリート寿命にも大きな差があるんですよ、
    施工法や職人の打設の腕によって変わります。楽して早く仕上げたがる業者のそれは最悪です。
    その物件ならば12年で大規模修繕必要かもしれませんね。
    その当たり外れはマンションを購入する人には解らない事ですから、運ですね。神社でお願いして下さい。

  4. 334 まんかんし

    大規模修繕費は高ければ高いほど儲かる管理会社
    誠実な建築士を選定し行うべき修繕項目を定め 相見積もりを

  5. 335 匿名さん

    大規模修繕工事で相見積をとるときには、同じ修繕個所、同じ材料、
    同じ平米、同じ仕様で見積もりをとり、出てきた見積もりをみて、数量落ち等
    があれば、再見積もりを提出してもらうことが必要です。
    そして、説明会に臨みます。
    この作業は、普通は、設計・監理のコンサルタントである建築士が行います。

  6. 336 匿名さん

    >328
    そんな誰でも知ってることを書き込まなくてもいいよ。
    マンションの建物の維持・保全については、当然改良工事を含めて
    資産価値を落とさないことにあるんだよ。
    そのためには、いつも新築同様の状態を保つ努力をしなければなりません。
    大規模修繕工事では、見える部分は全て新築時の状態にするのが基本です。
    悪くなったから補修工事をするのではないのです。
    悪くなったところが出てきたら、その都度補修工事をしますよ。

  7. 337 匿名さん

    >大規模修繕工事では、見える部分は全て新築時の状態にするのが基本です。
    外野からですが、できもしないことは書いてはいけません。
    資産価値は径年下落して当然、修繕くらいで価値が保てると思うのはおたくくらいですよ。
    価値は建物ではなく多くは立地に依るところが大きい。

  8. 338 匿名さん

    >337
    資産価値をできるだけ落とさないようにしていくことが大切なのです。
    資産価値は立地だけではありませんよ。
    同じ立地で、同じグレードのマンションがあった場合、建物設備の維持・保全に
    力をいれ、例えば12年~13年で大規模修繕工事をするところと、積立金も
    少なく、最小限の費用しかかけず、大規模修繕工事も、20年周期ぐらいしか
    やらないマンションで、それも全ての補修工事をしないマンションでは資産価値は
    大きく変わってきますよ。

  9. 339 匿名さん

    >337
    大規模修繕工事では、見える部分は全てやりかえませんか?
    塗装をやりかえたり、開放廊下のシートを剥ぎ新しいのに変えたり、
    開放廊下の天井や照明器具、部屋の扉や格子等全て塗装するでしょう。
    外壁は、高圧洗浄と補修ぐらいですが、タイルですから問題ないです
    しね。

  10. 340 匿名さん

    大規模修繕短期でおこなうように誘導する管理会社の方? 

    現実は15~20年以上での工事が多いのに どうかしたの?

    安い塗装工事すると保証期間が10年とかだし 安物工事してるのかな?

  11. 341 暇入

    大規模修繕な職人さんって常に仕事あるのかい?

  12. 342 匿名さん

    どんだけ修理しても新品にはならないね、劣化は続くよどこまでも~♪

  13. 343 匿名さん

    >340
    マンション管理センターでは、大規模修繕工事の周期を
    12年~13年としていますよ。
    管理会社が誘導して何の得があるの?
    管理会社に対するメリツトはゼロだよ。うちのマンションではね。
    管理会社は、大規模修繕工事は最初からノータッチだからね。

  14. 344 匿名さん

    >>343
    はいはい おたくのマンションはそうすればいいだけですよ

    マンカンセンターの言う事聞いてよろしくやって下さいなぁ

    多くのマンションは管理会社経由で大規模修繕工事の段取りするのよ 修繕計画もあるし~

    管理会社も12年で修繕しろなんて決して言いませんよ 専門家の調査も当然有るしね


    おたくの管理組合独自で各種工事の手配出来るならそれで良いですし 

    総合建設業者(ゼネコン)頼んだら費用は高くなるかなぁ~ 笑


    当然だけど管理会社もこの修繕で利益は取るのよ 商売ですから おかしいですか? プッ

  15. 345 新築マンション

    マンションのパーティルームにオーブンレンジがないんですが、なんとか導入する方法はありませんか??

    自分の物を使う時に持ち込むしかないのでしょうか??

    教えてください~

  16. 346 匿名さん

    >344
    大規模修繕工事については、まず専門委員会を2年程度前に設置します。
    そして、まず劣化診断を行います。
    それから、設計・監理会社を公募とかで相見積を取り、説明会を開催して
    設計コンサルタントを選びます。
    そしてコンサルタントと打ち合わせをして、修繕個所の検討と、改良工事部分、
    グレード、予算等を検討します。
    そして、元請会社の募集をします。公募、推薦、この中に管理会社からの推薦
    も入れます。
    それから、コンサルタントが作成した仕様書を応募業者に送付して見積もりを
    取ります。
    見積は、同じ修繕個所、同じ材料、同じ仕様、同じ平米で出させます。
    そして出てきた見積書は、専門委員会の中で開封します。それまでは誰も
    みることはできません。厳封が必要です。
    そして、その中から4から5社を選び、説明会を開催します。
    そして、専門委員、理事会で検討して、元請業者の決定をします。
    総会や理事会での承認とかは省いてあります。
    うちは、このようにしてやったけど、大手ゼネコンも3社応募してきましたよ。
    最終的には、地元ゼネコンより安かった大手ゼネコンにきまりました。
    これは、大規模マンションだからできるんで、小規模マンションは、こういった
    大規模修繕工事の流れはできないでしょう。
    それと、修繕積立金の乏しいマンションは。

  17. 347 匿名さん

    快適に不安なく住むとしたら、50年で建て替えでしょ!

    震度6クラスで、修繕したらもっと寿命は短いでしょう。

    震度5弱も何度まで、OKなもんだか?

  18. 349 匿名さん

    >>345
    寄付を募ったりするのが最初は楽
    みんなが使うものじゃないんで自分達で買えばいいということになるんですけど、引っ越す人のものとかいらなければ貰えます

    普通に考えると、みんなが欲しければ理事会で買ってます
    そういう時に自治会はあると便利です
    古紙回収とかでお金貯めればいいですから

    小学校の集合場所でエントランスに時計を置きたいっていう時は寄付で終わりました
    たぶんメーカー関係の居住者が会社で貰ってきたんだと思います

  19. 350 匿名さん

    そういう機材を設置して利用するには規則ありませんか? 管理責任者が必要よ。
    管理組合やマンション内自治会は集会室に専用の調理器具や冷蔵庫など置いていますが
    火元責任者とは別に、その管理者が決められていて大きな文字で名前が書かれていますよ。
    パーティールームなら管理組合に問い合わせてみてね。

  20. 351 匿名さん

    そんなのに管理者置いてるのにびっくり
    規約ってか使用細則はいらないでしょ
    パーティールームの家電になるだけ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸