東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20
匿名 [更新日時] 2015-03-15 16:28:36

いよいよPart20です!
3期1次も目前!!
建設的な議論をよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552521/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 、住友商事野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 、住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


【物件情報を追加しました 2015.2.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-19 11:07:05

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    880です。
    私は同じタイプの共有持分を上下階で確認する機会を得ましたので、同じ面積でも価格の高い高層階のほうが共有持分の割合が高いことを確認しました。

    共有持分が低いと固定資産評価額は抑えられますし、例えば賃貸に出すことで、賃借権に相当する利用権が制約されますので資産評価は抑えられ、相続税は低くなります。

    売却価格に影響しない限り、共有持分は低い方が良いと思います。

  2. 902 匿名さん

    公益施設34人のうち年間50%ものひとが急患になるという事態があるとしたら、年間17回救急車がきます。

    マンション住民がざっと1440世帯で一世帯あたり2人いるとして1年に1%(どんなひとでも100年に1回くらいの割合では呼ぶと思うの)のひとが救急車を呼ぶとすると年28回。

    住宅地前でサイレンならすかどうかとかいろいろ放って考えても住民の救急車のほうが多いような。

  3. 903 匿名さん

    計算出していただいて水を差すようだが


    若い人とご老人との体力の差




    救急車出動は頻繁でしたけどね。
    <元老人ホーム付近住人>

  4. 904 匿名さん

    902さんではありませんが突っ込みを。

    その年齢差を考慮してわざわざ50倍もの発生頻度を仮定しているんですよ。
    この物件の契約者は30代~60代まで幅広く分布しており平均年齢は40台と思われるため、50倍の係数は妥当か大目に見積もられたと思ってよい位ですね。そもそも3000人という桁外れの人数が住むわけで、直観的な常識でとらえると判断を誤ります。

    あとここはサービス付き高齢者住宅で各居室にバス・トイレ・キッチンが備え付けられており個室で自立した生活が可能となっており、特別養護老人ホームほどの重度要介護者のみ対象というわけではない点も考慮する必要があります。

  5. 905 匿名さん

    高齢者向き住宅を入れるにあたって、どの程度補助があったのだろう?等価交換のようなことがあったのですか?

  6. 906 匿名さん

    902だけど、904さんに言いたいこといわれてしまったw。

    どんな体力あっても100年に1回程度救急車呼ぶのは変ですか?平均寿命より長いので当然一生呼ばない人もでてくるし。多分実測したら住民側の100年に1回というのは過小評価だと思います。

    公益側の方は1年で半数のひとが緊急搬送される事態は、まぁまぁ妥当では?>>903さんはそれ以上あると思いましたか?

  7. 907 匿名さん

    >>905
    もともと都が地権者だったよね。なので地権者住戸的に考えればよろしいかと。
    あと補助金なら過去ログ読もう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552521/res/542-549/

  8. 908 購入者 [ 50代]

    >901
    900です。KTTの場合、「同じ面積でも価格の高い高層階のほうが(土地の)共有持分の割合が高いこと」「売却価格に影響しない限り、共有持分は低い方が良い」既に契約済ですのでどうしようもないですが、この経済性の観点に今まで気付きませんでした。現実的には、思った部屋を自由に選べるばかりではないにせよ、知識として有益と思います。有難うございました。

  9. 909 ビギナーさん

    救急車についてですが

    自分の家の近くに高齢者向け住宅(百戸弱ぐらいはありそう)があるけど一年に1,2回あったかなの程度ですよ

    自分は普通の会社員なので、
    ずっと家にいる専業主婦とかならもっと見ているかも知れませんが
    気にしなくても大丈夫そうです。

  10. 910 匿名さん

    >>909
    そう思いただけ

  11. 911 匿名さん

    >>888
    寄宿舎だったかなぁ

  12. 912 匿名さん

    >911

    なんの寄宿舎ですか?

    テナントにお店じゃなくて?






  13. 913 匿名さん

    >>912
    船員さん

  14. 914 匿名さん

    >>911
    また適当なことを。

    水産庁詰め所のはなし?
    それは勝どき5丁目再開発のA/B-2地区でしょ。
    KTTはB-1地区。KTTのテナントに宿舎いれてどうするのー。

  15. 915 ビギナーさん

    >>910
    事実だよ

  16. 916 匿名さん

    >>914
    失礼。A地区は保育所だ。B-2地区が船員さんの寄宿所。
    どちらにせよ、B-1地区のKTTには入りません。

  17. 917 匿名さん

    >>914
    勘違いです。すみません。

    でも隣ですよね

  18. 918 匿名さん

    >>917
    隣だとなにかあるの?

  19. 919 匿名さん

    ここの内廊下ってそこそこのグレードあるかな?同じトライスターでJVってことでどうしても比較対象として見てしまうスカイズの内廊下が凄く簡素な出来だったのでちょっと心配。
    近くでみると外観の品質はこっちの方が良いし価格帯も違うから手抜きは無いと期待してるんですが、、、。

  20. 920 匿名さん

    タワマン、、、公団や団地によく見る施設ばかり揃えたなあ

  21. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸