東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20
匿名 [更新日時] 2015-03-15 16:28:36

いよいよPart20です!
3期1次も目前!!
建設的な議論をよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552521/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 、住友商事野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 、住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


【物件情報を追加しました 2015.2.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-19 11:07:05

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>14
    だよな。やっぱりDTのほうがいいな。

  2. 22 匿名さん

    >>19
    そうだよね。他物件を悪く言ってるのは、KTTの申込者の方。近所の住民さん達や検討者さん達は、今住んでる物件の正確な情報を提示、修正しているだけ。良い部分を述べるとすぐ宣伝扱い。

  3. 23 匿名さん

    粘着だな

  4. 24 匿名さん

    過剰ポジが最大のネガ
    検討者は見送り、ご近所は治安が心配になり、申し込み者同士は同居に不安を覚える、て感じになるからもう少し気を使ってね。

  5. 25 匿名さん

    この物件の掲示板、2ちゃんねるみたい。
    書き込みの用語も。

  6. 26 契約済みさん

    荒れておりますな(´Д`)

  7. 27 匿名さん

    粘着もそろそろ終わりかな。

  8. 28 匿名さん

    どこに他物件を貶める書き込みが?
    あと、他物件の正確な情報がどこにあるんだ?
    どこどこが良いって言うなら根拠を出して議論しようよ。

    宣伝どうこう言ってる人も一人しかいなかったのにマンション住民全体かのような発言だし、ネガネタなくなって今度は民度ですか。
    私も含めてここで書き込む人は検討してる人の中の一部でしかないのに書き込みの品質でどうこう言われてもね。

  9. 29 匿名さん

    さすがトライスラーだ

  10. 30 匿名さん

    一人でやってる

  11. 31 匿名さん

    トライスターの住民ってこんな感じなのか

  12. 32 匿名さん

    >>28
    この人が一番うざい

  13. 33 匿名さん

    どちらにしろ、ここは検討者の為のスレであり

    近所の中古住民が情報発信する為のスレではない。

  14. 34 匿名さん

    高級タワマン住民が、2ちゃんねらーチックな人ばっかりだなんて〜(´Д` ) オワタ

  15. 35 匿名さん

    ものすごく周囲から妬まれてる物件という事がわかったね

  16. 36 匿名さん

    プラス思考〜

  17. 37 匿名さん

    西新宿のスレにいたパターン

  18. 38 匿名さん

    物件は妬まれてない、>28のような2ちゃねらー申し込み者が荒らしてる

  19. 39 匿名さん

    これではますます周辺マンションとの格差が開きそうですね

  20. 40 匿名さん

    ここの理事大変そうだなー

  21. 41 匿名さん

    住人が多いですからね。
    絶対理事とか嫌だ。

  22. 42 匿名さん

    ただでさえ住人が多いし、変な人もいそうだし嫌だなあ

  23. 43 匿名さん

    こことDT掲示板との投稿内容差がすごい

  24. 44 匿名さん

    湾岸は住民多い物件多いけど他はどうなんだろね。

  25. 45 購入検討中さん

    やっぱり人気物件は違うなぁ。

  26. 46 匿名さん

    大丈夫、多分ここにいるような人は理事に口出さないとおもうよ。
    ところでどうでもいいけど物件の話をしない?

  27. 47 契約済みさん

    low-eガラスって結局のところどれくらい効果あるんでしょうかね?どなたか自宅のガラスがlow-eの方いないでしょうか?そして、kttのガラス窓が若干反射しているのって(かっこいいよね)、low-eだからなんですかね?マニアックな質問で恐縮ですが、どなたかご存知の方いましたらご教授下さい。

  28. 48 匿名さん

    low-eは金属皮膜が入ってるので、反射させる演出効果があると思う。ここもガラスカーテンウォール部屋では使ってるんだっけ。既にカッコイイ仕上がりになってるようだけど。

    因みに自分の場合、住んででlow-e効果とかガラスの色味を特段意識する事は今の所ありません。でも冷暖房費が以前の物件よりかなり安いので、それが効果なのかな。

  29. 49 匿名さん

    ろーいーは、最上階の窓とバルコニーのないコーナーのFIX窓部分。
    それ以外は複層ガラス。
    環二沿いの2重窓になってとこはまた別みたいだが。

  30. 50 購入検討中さん

    いろいろ考えたけど
    住む家なので外観の形や部屋の形、眺望は優先順位から外せないのでここはやめました。
    TTTさんかDTさん、次のパークタワー晴海さんに期待します。

    皆さんの意見や住民の雰囲気もとても参考になりました
    ありがとうございました。

  31. 51 匿名さん

    だから掲示板ごときで住民の雰囲気なんて分からないって
    でも、外観や部屋の形は人それぞれ感じるものが違うのでここには合わなかったんでしょうね。

  32. 52 匿名

    ティアロもDTも見たけど、造りはしっかりしてるし、建物もすごく魅力的だった。
    迷ったけど、私は立地優先でKTTに決まりかな。
    正直、免震じゃないのが不安要素ではあるけど、制震+VDコアに期待しようと思います。
    中高層階に住んだ経験がないのですが、皆さんは家具の固定とか徹底してますか?

  33. 53 匿名さん


    芝浦アイランドのトライスラー型は震災の時被害が出たって噂を聞いたのですが、ここも制震構造ですがどうなんでしょうか?
    四角いグローブタワーの方は全く問題なかったそうです。

    トライスラー型での揺れは3棟で引っ張り合うイメージなのでしょうか


    震災当時免震タワーに住んでいたのですが、帰宅したらテーブルのチラシ1枚落ちてないことに驚いた経験があります。




  34. 54 匿名さん

    今度関東に来ると言われのは直下型の予想だから縦にドン?わからないけれど、
    最近のマンションはしっかりしてるから普通のより安心なんじゃないかな。

    揺れによる個人持分である部屋のヒビ割れとか、細かな修繕に費用がかかるほうがこわい笑

    直下型は津波は無いらしいよ。

  35. 55 匿名さん

    >>53
    芝浦アイランドケープタワー:耐震構造。
    芝浦アイランドは、清水ブルームのみ制震構造。

    KTT:制震構造+VDコアフレーム。

  36. 56 匿名さん

    ケープと違うんだ、じゃ少し安心だね

    新築、中古も含め湾岸のタワーを検討するにあたり耐震への構造の種類が一番重要かも!

  37. 57 匿名さん

    ほとんどの部屋にとってLow-Eは関係ないって事ですね。

  38. 58 匿名さん

    >>56

    それをいうなら、直接基礎か杭基礎かどうかも重要ですよ。
    分厚いコンクリートの座布団(マットスラブ)を基礎とすると、建物と地盤との設置面積が最大化して揺れの増幅を抑えて安定感がでます。

    杭基礎の先端部分は面積が広くする処理がなされますが、その究極系が直接基礎です。
    直接基礎が採用できるかどうかは、その場所ピンポイントの地盤(固さ、深さ)に関係しますが、ここは幸いなことにN値50を超える地盤が地下15~16メートルにありました。

  39. 59 匿名さん

    免震>制震>耐震   という安全性でいいのかな。

    免震は設備投資に高額な費用がかかると聞くね。

  40. 60 匿名さん

    一般論としてはそう語られていますが、どうなんでしょうかね。

    建物形状や地盤によって異なるというのが専門家の意見です。
    あと地震波の種類によっても建物への影響の度合いが異なるみたいですね。

    一応鹿島主催の構造説明会に参加したら、様々な検証の結果として直接基礎、ライトチューブ、VDコアフレームが適切だったとのこと。

    ご不安でしたら、自分自身の眼と耳で確認されるのが一番と思います。

  41. 61 匿名さん

    ケープタワーの被害の件、先日の構造説明会で鹿島さんに質問された方がいてその回答が契約者スレに記載されてますよ。トライスター構造が原因ではなく、ケープはグローブに比べて柱のスパンが短いため被害が拡大したとか。KTTは制震装置のお蔭なのか柱のスパンがケープよりかなり長いですね。外周スパンで6~6.5m程度かな。SKYZはスパン8mなのでさすがにゆとりがあります。

    構造説明会の詳細は契約者スレのレポートも見るといいと思います。

    ちなみにBRT協議会の議事録第3弾が2/18にアップされましたね。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/brt/index.html
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/brt/pdf/3_giji.pdf

    見事なまでのスカスカっぷりです。。利害絡むので敢えて情報出しを避けているんでしょうが、ちゃんと検討しているのか不安になるレベルです。

  42. 62 匿名さん

    >61さん
    見事なまでのスカスカっぷりです。。利害絡むので敢えて情報出しを避けているんでしょうが、ちゃんと検討しているのか不安になるレベルです。


    スカスカでしたか、こわいですね!芝浦アイランド販売時の段階ではモデルルームや説明会等で安全性を説明してたでしょうに。
    タワーは歴史が浅い分、何か起きてからでないと正直わからないですね。


  43. 63 匿名さん

    スカスカはBRTの議事録の中身だと思います!

  44. 64 匿名

    >62  

    「BRT協議会の議事録」が「見事なまでのスカスカっぷり」って事ですね。

  45. 65 匿名

    >>62
    すごい!
    なんでもかんでもネガに結び付けようとするその心意気、
    逆に感心しました!

  46. 66 匿名さん

    先日から一人何役も演じてスレを荒らしてる方でしょう。

    管理者にはもっとしっかりしてもらいたいものです。匿名をいいことに調子に乗られてるのかもしれないが、発信者情報開示の仮処分申立を東京地裁にすれば、誰が書いてるか特定しうるんだよね。

  47. 67 匿名さん

    よみ間違えただけじゃないですか?

  48. 68 匿名さん

    61書いたものですが、62さんは恐らく読み間違えられただけだと思います。
    確かにちょっとわかり辛かったですかね。失礼いたしました。

    ちなみに本日から登録開始ですが、どんな申込み状況なんでしょうか。期間2日で明日抽選ですから売出し住戸は既に事前登録済みでそのまま登録へスライドでほぼ出来レースって感じかな。。

    GFTは本日抽選、最高倍率は9倍だそうで凄いですね。MRも大盛況でしたしこのまま3月中に完売しそうです。KTTとGFT比較しているも多いでしょうから片方が売れちゃうと選択肢が狭まりますね。パークタワー晴海とパークホームズ豊洲の価格を見てから決めたいところですが販売時期をずらしてるので比較できないのがつらいというか、三井さんの販売戦略が上手いですねw パークタワー晴海はワイドスパンで間取りがとても良く、かつ免震+DFSで駅距離を除くとKTTの弱い部分を補っている感じで価格次第では魅力的なんですが・・・

  49. 69 匿名さん

    パークタワー晴海、間取りはいいですね。いい物件と思います。
    ただ、私自身の生活スタイルに会わないのと、やはりKTTの利便性、新橋・銀座への絶対的距離の近さはパークタワー晴海にはありませんので(シャトルは不確定要素が大きいので)、選択はないです。子供が小さければ考えました。

    でも、いろいろなコンセプトの違ったテイストのマンションが次々に出てくるのは、楽しいですね。PT晴海、クロノ、DT、勝どき東、TTT、KTT、選手村タワー・・壮観です!

  50. 70 匿名さん

    豊海と勝どき西再開発の状況はどうなんでしょうか?

  51. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸