東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20
匿名 [更新日時] 2015-03-15 16:28:36

いよいよPart20です!
3期1次も目前!!
建設的な議論をよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552521/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 、住友商事野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 、住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


【物件情報を追加しました 2015.2.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-19 11:07:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 381 ビギナーさん

    免震信者
    勉強しなおせ

  2. 382 匿名さん

    >>363
    357だけどそこまで言ってないよ?
    過去のスレで読んだ事実確認してるだけであって、ミスの隠蔽どうのこうのは話していない。
    こちらは全ての物件にあるわけではないミスがあったかどうかだけ確認したかっただけです。
    ミスがあったってことを確認できて良かったです。

  3. 383 匿名さん

    >>340
    >某座談会の発言をうのみにしてるのかもしれないけど、
    >これ間違いですよ。ブロガーとか言っても建築の専門家じゃないから
    >間違えたことを平気で発言するので注意が必要です。

    これ自分も気になってました。あの記事読むと制震は欠陥技術に思えてしまいますよね。
    あの座談会は影響力大きそうですから誤った認識がかなり広まってしまいそう。

  4. 384 匿名さん

    原発事故の農作物の風評被害と同じですね。

  5. 385 匿名さん

    座談会ではもう一つ

    >最近の勝どきあたりのマンションとか内装の仕様はだいぶ落ちてきた

    という一文もあって、KTTのことを差してるわけではないだろうけど
    読んだ人はKTTのことだと思ってしまうだろうな、と心配になった。

    勝どきのマンションもダメ、制震もダメ、で
    素直な読者はKTT絶対買わなくなるだろうなと思った。

  6. 386 匿名さん

    >383さん

    その記事はどこで見れますか?


  7. 387 物件比較中さん

    ネガ連投お疲れさま

  8. 388 匿名さん

    >385
    どのマンションのことかなあ?
    具体的にどう仕様が落ちてるんだろうね??

  9. 389 匿名さん

    TTTでもKTTでもDTでも、東京全体が壊滅する様な規模の災害じゃない限り、倒壊とかはしないと思うし、他の小さなビルよりは圧倒的に安全かと思うけど、やっぱり火災と揺れによる建物全体のヒビとか窓ガラスの割れとかが心配だね。だからオール電化の方がより安心。

    TTTは揺れの少なさは体験済みですが、どんな構造だとしても とりあえず実際に体験しないと正確な答えは出せないかと思います。

    現在TTT住まいで、KTTかDTも検討している者です。

  10. 390 匿名さん

    >>385
    数年前のものと比較して「相対的に」落ちてる、ってことでしょう。それは事実。

  11. 391 匿名さん

    具体的にどう落ちてるのかが知りたい。

  12. 392 契約済みさん

    ここの内装はまだですから。時間をかけて作っているようですし。鹿島を信じてます。

  13. 393 匿名さん

    >>383
    それともう一つ
    座談会は北向き推しだが、あの人たちが北向き部屋を所有しているからではないのか?
    ここみたいな湾岸は北向きでも景色が良いが、
    湾岸ではない内陸では北向きの景色は良くない。

  14. 394 匿名さん

    >>389
    TTTさん、相変わらず宣伝に来ますね。
    オール電化のIHコンロでも火災のリスクがあるのは今では常識ですよ。
    特にTTTみたいに最新ではない古い型のコンロではね。
    揺れに関しては、TTTの震災時の揺れが新聞記事になった程ですから、少ないと言うのは無理。

  15. 395 匿名さん

    >>391
    今とは真逆の時代だったからね
    贅沢というか余裕のある造りが多かった
    つかそうじゃないと誰も買わなかったw

    挙げればキリがないけど個人的には天井高が一番気になる
    つい最近まで260、270が当たり前だったのに、
    今は250あれば十分って感じ

  16. 396 匿名さん

    >>395
    西新宿なんて天井高248ですよ。

  17. 397 匿名さん

    >>391
    こんな感じですかね。

     ①浴室ダウンライトなし
     ②天井カセットエアコンなし(角部屋には装備)
     ③洗面・トイレの床の天然石orタイル省略
     ④床暖房が電気式(TTTやSKYZはエコキュートによる温水式)

    上記は④を除いてDTとKTT双方に当てはまる話なので、例の座談会で指していたのはKTT/DTの双方だと思います。ただKTTは②に関して角部屋は装備されてますし、中住戸でも壁掛けエアコンがついてて洋室にもエアコン装備なので、そんなに低仕様という感じではないですね。加えて角部屋はキッチンがジーマだったり窓カウンターが天然石だったりするので仕様はむしろ良いほうです。①、③,④は確かに残念ですが・・・。あとよく見ると細かい部分で三井自社ブランドでは標準の仕様を省いていたりするので、そこはJVで少し手を抜いた?のかもしれません。

    DTは①~③に加えて食洗器・食器棚・ステンレスフードも省略されており、エアコンもなく玄関はタイル張りでしたので、よく言われている通り内装仕様はKTTに劣ると思います。その代りオプションが豊富でグレードを上げようとすると幾らでも対応できる点が魅力的でした。

  18. 398 匿名さん

    >>395
    確かTTTも2500切ってたと思うので意外と昔でも低い天井ありましたよね。シティタワー豊洲もLD天井高は2420~2530でしたし、PCTは2600、ブリリアマーレ有明は2500、ブリリア有明シティタワーは2650mmなので、意外に2700mm天井って湾岸でもそんなにない気がします。あったとしても折り上げ天井で稼いだ高さなので、そんなに高い!って感じもないですし。

    むしろ免震が普及してきて、これからフラット天井を作りやすくなって天井高を確保しやすくなるかもしれないですね。パークタワー晴海は2600っぽいですが、どれだけフラットに仕上げてくるか期待してます。

  19. 399 匿名さん

    部屋が狭いのに天井だけ高くなってもアンバランスだけどね。
    極端に言えば牢獄みたいな感じ。

  20. 400 匿名さん

    天井の話じゃないけど、豊洲のシンボルは壁掛けエアコンでも室内配管が短くて(ほぼ0)、見栄えが良いよね。
    配管が長く壁を伝ってると、オシャレじゃなくなる。

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸