住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

  1. 901 匿名さん

    寝言は要りません、3種でACで10w強位です1wも増えません、換気量が減るだけです。
    APFにもとずいて計算して下さい。
    出任せの言葉は要りません。
    ロスガードを出したり澄家だったり、同じ物で無いと意味は有りません。
    パナのエアコンに他のメーカーの部品は付きませんよ。

  2. 902 匿名さん

    >>901
    だからそのAPFは目詰まりすら織り込んで出されてるんですか?
    あなたこそ寝言を言ってないでまともな議論をしてください。
    >>3種でACで10w強位です1wも増えません、換気量が減るだけです。
    換気量が減ったら元の換気量に戻すために電力が増えるんですが。

    他社であれ大体の目安にはなるかと。熱交換素子の交換頻度を4年にしても年12420円です。

  3. 903 匿名さん

    APFを出せないなら議論する余地は有りません、バイバイ。
    インチキ商品に決定です。

  4. 904 匿名さん

    >>890
    >>903が議論を放棄したので引き継ぎますが、東京レベルの気候だと費用対効果的にはトントンですが第三種換気だと全室を湿度60%以下に保つことができないため天然の建材であっても防カビ成分が抜けてしまう10年後20年後には昔の家のようにタンスの裏や押し入れの中にカビが生える可能性が高いです。ダクト内清掃費用を考えても全熱のほうが有利かと思われます。
    特に長野は東京よりも寒い3地域が大半なのでトントンより少しプラスぐらいには最低でもなるかと。

  5. 905 匿名さん

    >>903
    何やら、難しい言葉を覚えた小学生みたいですが。
    エアコンなら分かりますが、熱交換換気のAPFって、何に対する何のことを言ってるの?説明してれないと分かりませんよ。あなたは何を知りたいの?分かって言ってるの?

  6. 906 匿名さん

    偽りを述べてインチキ商品の宣伝する人がいます、騙されないように注意して下さい。
    最近の小型エアコンはAPF7とか有ります、冷暖房が不要時はエアコンは止めれば電気代が不要です。
    24時間換気扇は止める事は出来ませんまたバイパスはカビリスクが有りますから普通は採用しません。
    1種熱交付年間使用電力は約0.1kwx24時間x365日≒876kw/年
    エアコンで876kwの電力を使用しますと6132kwの熱を得る事が出来ます。
    東京では使いきれない量です、つまり1種を使用すると大損になります。
    例として冬の顕熱の換気損出は
    広さ150m2x2.5mx0.5回x24時間x90日x室内外温度差15℃x空気比熱0.34w/m3÷1000=2066kw
    夏の顕熱損失は室内が温度差は5℃以下ですし期間が短いから500kw以下です。
    潜熱は計算してませんが約6132kw>約2500kw+潜熱?kwは明らかですから大損です。
    メンテ費等とても出ません、ダクト清掃費など逆立ちしても出ません。

  7. 907 匿名さん

    >905
    エアコンは消費電力に対する得られる熱量の年間効率です。
    熱交換器換気扇も消費電力に対して得られる年間熱量が有ります。
    熱交換しない方が良い時間も有ります、マイナスの熱交換です、それを含め計算すべきです。

  8. 908 匿名さん

    >>906
    珍妙な計算式をご自分でなさるのは結構ですが何を言いたいのかまったくもって訳がわかりません。
    >>1種熱交付年間使用電力は約0.1kwx24時間x365日≒876kw/年
    まず定格消費電力が100wな時点で意味がわかりません。カタログスペック的に大体60wです。
    http://tostem.lixil.co.jp/lineup/kouhou/ecoair90/spec/default.htm
    >>エアコンで876kwの電力を使用しますと6132kwの熱を得る事が出来ます。
    >>東京では使いきれない量です、つまり1種を使用すると大損になります。
    換気代をなぜそのまま暖冷房除加湿代とごっちゃにしているのか。意味不明です。
    ここからして出鱈目なので
    >>潜熱は計算してませんが約6132kw>約2500kw+潜熱?kwは明らかですから大損です。
    これも成り立ちませんね。

    それと第三種換気だと湿度60%以下にはできません。コスパ以前にカビのリスクがどうしてもあります。
    夏でも湿度が低い北海道や北欧であれば問題ないのでしょうが。

  9. 909 匿名さん

    >908
    また別の1種換気装置のいい加減なカタログ。
    だいたいこの換気装置の定格風量はいくつなのですか?都合が悪いから明確に出来ないのかな?
    有効換気量率92%は8%も ダーテイエアーが循環するわけですか、汚ねー、臭うのかな。
    夏の全熱交換効率75%で顕熱が90%ですから潜熱はたいした事はない、25%以上は不要な熱が入って来る。
    所詮はエアコンで除去しなければならない。
    トイレ、浴室、玄関等 ダーテイゾーンは多い個別排気の必要が有るから効率は更に悪化する。
    全熱の漏れによる、ダーテイエアーを薄める余分な空気、効率が100%以下の分の冷暖房分、ダーテイゾーン分の冷暖房分を補わなければならない。
    >906の計算式は全ての換気損失を含めての値。
    少し前まで1種換気扇はAC駆動100w以上が当たり前、最近2~3年でDCが出て来た、普及数はACが多いと推測できる。
    全体効率はせいぜい50%くらいかな63wでもランニングコストはエアコンにはかなわない、どう甘く見てもメンテ費等出てこない。
    インチキ商品に確定。

  10. 910 匿名さん

    1種換気装置の効率の前提は給排気が熱交換器を通過する事。
    現実には高気密住宅は多く普及してない。
    少し前の大手H.MのC値は5.0がほとんどです。
    http://blog-imgs-57-origin.fc2.com/d/a/n/dannetu35/201309151308425f6.j...
    C値0.5で室内外温度差20℃ですと温度差換気量0.33回/hになる。
    66%は熱交換器部を通過しない、ダーテイゾーンを含めば70%以上通過しない。
    1種換気装置は上記の不具合が有っても施主は気が付く事はない、誰も計測しないから分かる訳がない。

    家としての効率が悪く顧客が損しても1種換気装置メーカーは儲かるからいい加減な宣伝をする。
    ハウスメーカーもQ値が上り宣伝になり儲かる。
    無駄に電気を消費して顧客だけが損するインチキ商品です。

  11. 911 匿名さん

    >910訂正
    誤解を招く表現ですから訂正します。
    >66%は熱交換器部を通過しない、ダーテイゾーンを含めば70%以上通過しない。

    温度差換気を含めると換気量は計画換気量の166%になり、換気量の約半分は熱交換器を通過せず、約半分がが熱交換器を通過する。

  12. 912 匿名さん
  13. 913 匿名さん

    >>912
    たった一例の匿名の書き込みだけで怖いというその発想が理解できません。
    明らかに特殊な一例をさも全体のことのように勘違いしているだけです。

  14. 914 匿名さん

    http://www.mahbex.com/service/ventilationsystem/sumikaeco.html
    http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/detail?c=search&it...

    >>有効換気量率92%は8%も ダーテイエアーが循環するわけですか、汚ねー、臭うのかな。
    憶測で臭うなんてよくいえますね。さすが脳内で珍妙な計算式を建てるだけはあります。
    8%もという根拠はなんですか。
    >>トイレ、浴室、玄関等 ダーテイゾーンは多い個別排気の必要が有るから効率は更に悪化する。
    トイレはタイマー式の第三種換気をつければいいですし、玄関もそこまで臭いがまわるというのを聞いたことがないのですが。
    あなたの根拠薄弱な妄想ではなく実例はないのでしょうか。
    浴室に至ってはダーティーゾーンに分類する意味がわかりません。湿度が極端に高いだけで空気に汚れがあるわけではありませんよ。
    >>少し前まで1種換気扇はAC駆動100w以上が当たり前、最近2~3年でDCが出て来た、普及数はACが多いと推測できる。
    >>全体効率はせいぜい50%くらいかな63wでもランニングコストはエアコンにはかなわない

    >>C値0.5で室内外温度差20℃ですと温度差換気量0.33回/hになる。
    >>66%は熱交換器部を通過しない、ダーテイゾーンを含めば70%以上通過しない。
    >>1種換気装置は上記の不具合が有っても施主は気が付く事はない、誰も計測しないから分かる訳がない。
    根拠すら書かず珍妙な自説を述べるのはどうなんでしょう。それとまともに換気できているかわからないC値1以上の家の話をされても困るのですが。

  15. 915 匿名さん

    それと潜熱はたいした事はないというなら第三種換気で全室湿度60%以下に保てる証拠を出してください。

  16. 916 匿名さん

    熱交換タイプの第一種換気より

    第三種換気で失った熱はエアコンで補う方が消費電力はかなり少なくて済みます。

  17. 917 匿名さん

    >914
    >8%もという根拠はなんですか。
    100%-92%=8% 大丈夫ですかw
    全熱は空気漏れが有るのは御存知ですよね、役所からも漏れてるから余分に換気しなさいと通達が出てます。
    玄関はトイレより汚いだろ、外で犬猫の糞尿を靴底に付けてないかい?
    靴には貴方の油足のクサーイ臭いが充満してる、嫌だね、書いていても気持ち悪い。
    >浴室に至ってはダーティーゾーンに分類する意味がわかりません。
    湿気が多ければ菌などが繁殖しやすい、エサは貴方の垢などが有ります。
    >換気できているかわからないC値1以上の家の話をされても困るのですが。
    現実ですね、大手でも一条、スウェーデンを除くとC値1以下はない?計測すらされてない。
    C値計測もしない大手ハウスメーカーが1種熱交付換気装置を採用する、滑稽です、顧客を愚弄してます。

  18. 918 匿名さん

    >913
    一例か確かめましたか、確かめてから能書きは言って下さい。
    http://ameblo.jp/onikukun/entry-11786314376.html
    http://mousou3.seesaa.net/article/364136572.html

  19. 919 おじさん職人

    >>895
    返事ありがとうございます勉強不足でした。
    冬は良かったが夏はカビが発生元になって掃除も出来ない。
    そうですか、それは北海道以外の地域の夏でも考えられますか?
    質問になってすみません。
    そもそも日本の高温多湿の環境には不向きですかね。

  20. 920 匿名さん

    >919
    >そもそも日本の高温多湿の環境には不向きですかね。
    不向きです。
    昔は細菌等による病気が怖い事ですから、細心の注意をしてました。
    そのため家は夏を旨として冬の寒さは犠牲にしました。
    掃除がしやすいようにデッドスペースをなくし、拭き掃除等も小まめにして掃除を怠りませんでした。
    科学が発達しましたが高温多湿の環境は変わってません。
    最近の家はデッドスペースが増え、掃除も怠り、拭き掃除もしません、ミスすればカビの大発生を招いても不思議では有りません。
    昔の家には戻れませんが、せめて掃除を怠らず、エアコンなどで湿度管理をしっかりと行う必要が有ります。
    最近の日本の家の寿命は20年強です、かなりの数は結露、カビの発生が嫌で建て直したと推測してます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸