住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

  1. 1281 匿名担当管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  2. 1282 匿名リサーチ200X

    >>1280 匿名さん
    通気層を通すことにすごくメリットを感じている私ですが、なにがそんなに汚いと思うんでしょうか?
    あなたもしかしてご自分が清潔だとでも?
    幻想です。
    人間は動物です。
    カビが沢山生えている環境を通ってきた空気であればカビの胞子が混ざってくるでしょうから喘息等を引き起こしかねませんが、あなたが言うのはそう言うことではなくて、ただ単に掃除ができないところを通ってくるのが生理的に気持ち悪いと言うことですよね。
    掃除できないところって例えばクルマのエアコン。あなたダクトを毎日洗ってますか?よっぽど汚れてるし有害物質満載ですよ。そのレベルを気持ち悪いからって嫌厭してるのと同じだと思いますよ。
    車持ってないとか、車は交換できるとかの話じゃないですよ。例えばそのくらいのことを気にするのかって話。

  3. 1283 匿名さん

    カビは湿度調節で防ぐことができますよ

    1. カビは湿度調節で防ぐことができますよ
  4. 1284 匿名さん

    外壁通気層(杉板)は金属ダクトやクルマのプラスチックダクトに比べたら、小さな虫やカビ類にとって居心地良さそう。

  5. 1285 匿名さん

    >1282
    >通気層を通すことにすごくメリットを感じている私ですが、

    具体的なメリットと通気層から吸気する仕組みを採用するHMは?

  6. 1286 匿名さん

    >1282
    >カビが沢山生えている環境を通ってきた空気であればカビの胞子が混ざってくるでしょうから喘息等を引き起こしかねませんが

    かの小屋あたりはとってもカビ易い環境らしいよ。夏場は毎日朝夕湿度100%らしい。
    冬場にもちょっと漏気してドア枠がカビてたそうだ。

  7. 1288 素人

    UA値0.4以下、C0.7以下を保証します。とうたっているメーカー(地場工務店)で検討中です。
    3種換気が標準です。
    実測値も公開しているのですが、両方の数値が0.3を切っているのがほとんどでした。
    皆様どう思われますか?
    素人なので結構良いのかなと思っています。

  8. 1289 口コミ知りたいさん

    良いと思います。すごいですね。uA値はもう少し高くてもいいので、C値はもっと低いほうが良いような。実際は0.3となるならもちろんOKですが。

  9. 1290 匿名リサーチ200X

    >>1285 匿名さん
    具体的なメリットと考えられること。
    ・外壁が風防になるので荒天の際にも風切り音がしない。
    ・外壁が温められているときは自然と上昇気流が生まれるので、通気層は空気が移動している状態ですが、寒くなって外壁に陽が当たらないと上昇気流が生まれにくい。これに対し、通気層から空気を取り入れるので強制的に気流の移動を作ることができる。
    ・外壁に穴が開かないので外観を害さない。

    ぱっと思いつくのはこのくらいですか。
    ウチは8箇所外気取り込み口があるので外壁が穴だらけになっちゃいます。

    この仕組みを採用するHM?
    知らんよそんなの。だってHMは大体一種採用じゃないの?一種ではあり得ないでしょ?

  10. 1291 匿名さん

    外壁を加工しなくて良い、雨除けフードも不要ですからコストが安い。
    外壁が有るから外からの音が直接入らない。
    通気層の構造によるが区分けされていればダクトと同じになる。
    ダクト内はカビは生えないとされている。
    風が有るとカビ胞子は定着出来ずカビは生えない、縦ダクトになるからなおさら定着出来ない。
    風切り音と同じような内容になりますが外壁が有るから風の影響が緩和され安定した風量になる、過換気による熱損出が減る。
    欠点は見え難い事、内側からフィルター等を外してファイバースコープで覗かないと見えない。

  11. 1292 匿名さん

    >1291追記
    飛ぶ虫は入り難い、縦ダクトになるから塵が入り難く、フィルターが汚れにくい。
    虫は蟻と蜘蛛以外は見たことが無い。

  12. 1293 匿名さん

    >1291
    >風が有るとカビ胞子は定着出来ずカビは生えない、

    板木っ端の裏側は何m/sの風があるの?

  13. 1294 匿名リサーチ200X

    >>1293 匿名さん
    最大瞬間風速80m /s


  14. 1297 匿名さん

    換気ルートは・・・
    外壁通気層 → 天井裏(棟換気あり) → 外壁通気層の一部 → 床下

    定常的に通気層から吸気しているか、風の影響を受け難いのか疑問。

  15. 1298 素人

    >>1289 口コミ知りたいさん
    そうなんですね。
    少し安心した気がします。
    ありがとうございます。

  16. 1299 匿名リサーチ200X

    >>1296 匿名さん
    まぁいいじゃないの。誰が見たってウソだとわかるんだから。
    同等品以上。かな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸