住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

  1. 121 匿名さん

    >>119
    ローヤル電気の換気使ってますが悪くないです。
    交換率が高く消費電力も少ない方だと思います。
    コントロールパネルで吸気と排気の風量をそれぞれ個別に簡単に調節出来る点も良いと思います。
    フィルターを3ヵ月に1回掃除するのが少し面倒ですが水洗いも出来るのは良いです。
    使用感は悪くなく全熱交換で言われる臭いも特に気になりません。
    特殊なエレメントで臭いや細菌が戻らないらしいです。

  2. 122 匿名さん

    >水洗いも出来るのは良いです。
    PM2.5の時代に役立たず。
    良く乾かさずにダクト内をカビの温床にするのが落ち。
    >調節出来る点も良いと思います。
    誰のため何のための調整、面倒なだけ。
    >使用感は悪くなく全熱交換で言われる臭いも特に気になりません。
    気にはならないが有りか。
    >らしいです。
    信じる者は救われる?

  3. 123 匿名さん

    3ヶ月に1回の掃除って1年後にまだ覚えてる人いたら奇跡ですね。

  4. 124 匿名さん

    >>122
    掃除機だけの時もありますが洗った後は乾かしてから使用しています。
    例え多少の水分が残っていたとしても風があるので直ぐに乾くでしょうしもともと水分も交換する全熱換気なのでダクトのカビには余り関係ないと思います。
    オプションでPM2.5対応フィルターもあるので気になる方はどうぞ。
    吸気と排気を個別に調節出来るので夏は加圧気味に冬は負圧気味に調節しています。
    臭いは生活している人間は感じないとの意見もあるので本当に臭いがないかは分かりません。
    ただ空気清浄機の臭いセンサーは反応していないので特に気にする程ではないと思います。
    メーカーが信じられないならそれまでですのでご自由に。
    買い物はしない方が良いと思います。

  5. 125 匿名さん

    >>123
    掃除もできない人はフィルターのない換気が良いと思います。

  6. 126 匿名さん

    >124
    >カビには余り関係ないと思います。
    https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%83%BC...
    >メーカーが信じられないならそれまでですのでご自由に。
    しらじらしくステマするメーカーは信じません。
    >買い物はしない方が良いと思います。
    盲目的な買い物はしません、大きなお世話です。

  7. 127 匿名さん

    >126

    ロスガードと言う特殊な商品ですね。

    熱交換素子の容積が従来の120倍もある商品なので、熱交換率は上がるものの素子を通過する空気の流速がゆっくりなので湿気が抜けずにカビてしまう欠陥商品です。

    うちは普通の全熱交換を5年使っていますが、熱交換素子は真っ白ですよ。

    もしもカビたら、アルコールでカビを死滅させるだけですね。

  8. 128 匿名さん

    >127
    ロスガードは欠陥商品ですか、それでも販売してるのですかリコールされてませんよ。
    特殊ね、ご都合主義、風速を落とせると宣伝してませんか?
    風速何メートル以上なら安全なのですか?
    >もしもカビたら、アルコールでカビを死滅させるだけですね。
    経験者は語るですか。

    「漏れが有るから余分に換気しなさい」と国土交通省の達しも有りますから1種全熱が欠陥商品です。

  9. 129 匿名さん

    まず基本的に換気や全館空調も、ロスガードとか細かい商材はともかく全熱式か顕熱式かを見たほうがいい

    調湿効果をうたう製品は間違いなく全熱式、商品の仕組みじょう、トイレとお風呂を空調システムに取り入れられない。そのため、トイレを使用するたび個別排気され、吸気が足らず実際の吸気は半分以上が換気システム外の自然吸気となる

    基本手に、同じ価格で全熱式か顕熱式か選べる選択肢があるんなら、迷わず顕熱式を選んで問題はない。調湿などの言葉に騙されないようにね

  10. 130 匿名さん

    >128

    >経験者は語るですか。

    文章が理解できない?アルコールでカビを死滅させるのは一般的な知識でしょ。
    ロスガードでもカビの発生しないお宅もある様なので、欠陥商品とまでは行かない様です。

    ダダ漏れで計画換気の出来ない家の便所3種よりは、漏れが多少有っても1種全熱の方がましですよ。

  11. 131 匿名さん

    >130
    >ダダ漏れで計画換気の出来ない家の便所3種よりは、漏れが多少有っても1種全熱の方がましですよ。
    換気装置の比較に家の気密性能を替えるのですか馬鹿ですか?

  12. 132 匿名さん

    >131

    気密性が無ければ、3種で計画換気なんて出来ないことも知らないアホですね。

  13. 133 匿名さん

    >132
    ダダ漏れなら新鮮空気は十分入り計画換気は不要。
    アホでも分かりそうだが筋金入りの馬鹿か。

  14. 134 匿名さん

    >>126
    フィルターに残った水分の話だったと思いますがロスガードはフィルターを洗うのですか?
    普通は常に空気が通過しているので乾き易くカビ難いと思いますしフィルターも洗うと真っ白になりカビが生えた跡はないです。
    うちの物からは信じ難いのですが画像のロスガードは停止させたりせず正常に使用されていたのでしょうか?
    メーカーは信じられなくてもこのような画像なら信じられるのですね。
    それと営業ではなく普通のユーザーです。

  15. 135 匿名さん

    >>128
    漏れがあると言っても大半の1種換気が有効換気量率95%以上だと思うので余分に換気するのは5%程度で良いと思います。
    それと駄々漏れの家はどうかと思いますがそれなら機械からの多少の漏れは余り関係ないと思います。

  16. 136 入居済み住民さん

    >>117
    昔の4階建て階段の公団、エアコンなしで生活できるように、通風、採光を良く考えて設計されている思います。
    階段というのが・・
    長谷工の外廊下、ようかん割より住み心地は全然いい。

    廊下に面した部屋なんて、窓開けられないから通風は最悪。

    窓を閉め切って、換気扇を24時間使って換気する方式がはたしていいのかと疑問に思う。

  17. 137 匿名さん

    >136
    >窓を閉め切って、換気扇を24時間使って換気する方式がはたしていいのかと疑問に思う。

    なら、換気のためにいつも窓開けっ放しで生活してりゃ良いだけ

  18. 138 購入検討中さん

    マーベックス社とローヤル電機だとどちらが良いのかな?

  19. 139 匿名さん

    133みたいな計画換気の意味さえ知らない無知っているのね。

    ある意味新鮮!!

  20. 140 匿名さん

    >139

    自分が馬鹿なのに平気で「ダダ漏れなら新鮮空気は十分入り計画換気は不要。 」と言うアホですから相手にしない方がよいですよ。

    ダダ漏れならショートパスして換気扇回りの空気のみが入れ替わるのは常識ですから。

    計画換気の「常に外気の出入り口を明確にして、必要量の新鮮な空気を取り入れ、汚れた空気を排出し続けるシステム」を不要とはあきれますね。

    3種換気システムを効率的に働かせるためには、住宅が「高気密」であることが重要なポイントなので、気密性の低い家では少ない換気量で効率的な換気は出来ません。

  21. 141 匿名さん

    >139>140
    法律的にも許可されてる、計画換気扇を付けなくてもよい家が有ります。
    馬鹿なのですから換気は何故必要か、一からお勉強して下さいね。

  22. 142 匿名さん

    改正建築基準法の施行により、2003年7月1日以降着工の新築住宅には、24時間計画換気の設備の設置が義務づけられましたよ。

    ここは24時間換気のスレなので、計画換気以外は不要でしょ。

  23. 143 匿名さん

    >135
    >漏れがあると言っても大半の1種換気が有効換気量率95%以上だと思うので余分に換気するのは5%程度で良いと思います。
    思います、無責任でいい加減ですね。
    綺麗な空気が漏れて5%不足したなら5%分を補えば済みます。
    汚い空気が綺麗な空気の方へ漏れるから問題になってます、5%補っても綺麗になりません。

  24. 144 匿名さん

    >134
    >営業ではなく普通のユーザーです。
    しらじらしいですね。
    此処は1種、3種のシステム選定スレです。
    個別メーカーはスレチです、別スレ立ってて宣伝して下さい。
    ステマしてる糞メーカーは信じられません。

  25. 145 匿名さん

    >>143
    汚い空気と言いますがそれまで室内にあった空気が室内に戻るだけです。
    24時間換気は室内の空気に新しい空気を少しずつ混ぜながら換気しますから換気量が適切になれば良いです。
    それが嫌なら一瞬で全ての空気を入れ換えなければいけませんが無理です。
    正確には増やした換気にも有効換気量率がかかるので105%なら99.75%、106%なら100.7%の換気量になります。
    ネットに溢れている画像も無責任でいい加減な情報だと思いますが?

  26. 146 匿名さん

    >145
    水道水に下水を5%混ぜるようなもの、飲み水にしなければ良いのかな?
    風呂水に下水が混ざっていても気分が悪い。
    体に入る空気は少しでも綺麗な方が良い。
    人のための換気、機械のための換気ではない、汚い空気が混ざるのは少なくても欠陥商品。
    理想的な換気は3種の一筆書きの換気、滞在時間の長い寝室に新鮮空気を入れて徐々にダーテイ部に流していく。

  27. 147 匿名さん

    水道水が下水になるほどの室内に汚染源があるような家なら3種ということのようだな。

  28. 148 匿名さん

    >146
    そんなあなたは下水100%空気のトイレで用を足したり下水100%空気の風呂でくつろいでて平気なんですか?

  29. 149 匿名さん

    >148
    よく考えて見ると良い、100%になるかな?
    何のため、トイレ、浴室は専用換気扇が有るか。
    人は移動する、どの部屋も満室な事は普通はない、納戸等、換気不要の部屋も有る。
    規則、決まり、換気扇が有るから換気でなく、何のための換気か良く理解をしないとね。
    人が汚い空気を吸う量を最小限にするのが計画換気、滞在時間も大事。
    もっと理想な換気は人の動きに合わせて換気すること。

  30. 150 匿名さん

    法的に新築住宅は24時間換気が義務ですが。

    換気の理由は。
    高気密住宅である。・・・・室内の自然換気が期待出来ない。
    1-新建材から発生する、各種化学物質を排出する為。・・法的には不可ですが、天然材を使用すれば換気不要。
    2-隙間風が侵入しない、新鮮空気を得る為。・・・・・・3LDKで居住人員が2人位であれば、酸素量から給気不要。
    実質必要換気量30m3/h・人・・・は以下の日常生活で十分対応出来ます。・・・・・・・玄関ドア開閉、キッチン換気扇使用(朝・昼・晩)、トイレ換気扇(使用時)、その他日常行動(洗濯干し、掃除他)

    現代の貧困住宅が生み出した、窮余のシステムです。

  31. 151 匿名さん

    >150
    >法的に新築住宅は24時間換気が義務ですが。
    >天然材を使用すれば換気不要。
    義務は設置だけ?使用は義務になってない。
    >実質必要換気量30m3/h・人
    炭酸ガス濃度を1000ppm以下にするための値で換気効率が優れていれば以下でも良い。
    有害物質等が無く、水蒸気による弊害がなく、炭酸ガス濃度が1000ppm以下なら換気空気量は少なくても良い。
    換気経路を考えて工夫すれば少ない換気で良い、1種熱交換器付き換気装置は愚かな装置になる。
    心配なら炭酸ガス濃度計で調べれば良い。
    将来は炭酸ガス濃度計、人センサー、負圧センサー等と連動した最小流量3種換気装置になる?

  32. 152 匿名さん

    >>146
    例えが馬鹿らしく無意味ですが室内にある空気と同じ品質のものが下水なら室内空気全てが汚く下水と同じです。
    下水の中で生活しているのですか?
    そんな空気は吸えないなら一瞬で空気を全て入れ換えるか吸気口に頭を入れていて下さい。
    壁を全て取り除くのも効果的ですよ。
    換気が一筆書きであろうと吸気した直後から室内空気と混ざっていくので吸気口から離れず生活しないといけませんね。

  33. 153 匿名さん

    >152
    馬鹿なようですから少し分かり易く説明します。
    10m2で高さ3m気積30m3の部屋4室で4人家族とします、全体の計画換気量は30m3/hx4室x0.5回=60m3/h。
    一方は1種の計画換気、他方は一筆書きの3種換気の場合どちらが綺麗な空気を吸えるでしょう?
    一筆書きの場合は各自が何処にいても最低限の綺麗な空気を吸えます、無駄な空気は生じません。
    1種計画換気の場合は一部屋に二人までは最低限の綺麗な空気になります。
    3人以上では新鮮空気が不足し汚い(炭酸ガスの多い)空気を吸います、人の居ない部屋の空気が無駄に捨てられるためです。
    無駄に捨てられる空気を熱交換して得したと錯覚する馬鹿を自覚して下さい。
    馬鹿だから理解出来ないかな?

  34. 154 匿名さん

    >153訂正
    10m2で高さ3m気積30m3の部屋4室で4人家族とします、全体の計画換気量は30m3/hx4室x0.5回=60m3/h。

    20m2で高さ3m気積60m3の部屋4室で4人家族とします、全体の計画換気量は60m3/hx4室x0.5回=120m3/h。

    一部屋に二人まで

    一部屋に一人まで

    3人以上では

    2人以上では

  35. 155 匿名さん

    10平米4部屋で4人家族?そういう極狭小家屋の話か。
    参考にもならないな。

  36. 156 匿名さん

    >>153
    主旨がコロコロかわりますね、漏れた空気の話ではなかったのですか?
    3種であれ吸気は各部屋からされると思いますが?
    その理論なら空気が漏れた方が多少なりとも各部屋の均一化に寄与して良いですね。

  37. 157 匿名さん

    >153
    一筆書きの上流に2人と下流に1人いて上流の1人が屁、もう1人がゲップをすると、
    下流にいる人はその屁とゲップをもろに吸うってことですね

  38. 158 匿名さん

    >>153
    まさか一筆書きとは文字通り吸排気口ひとつずつで一筆の空気の流れですか?
    馬鹿らしくて考えつきませんでした。
    それで全ての空間を換気するには廊下を無くし全ての部屋を隣接させるかダクトで繋ぐしかありませんね。
    上流の部屋に行くためにそれぞれの個室を通過するのは論外ですしダクトで繋いでも上流の部屋が廊下へのドアを開ければ他の部屋が換気されませんが。
    以前換気装置の比較に気密性能がどうと書き込みがありましたが間取りの制限の方が難しく現実的ではないですね。
    それと1種でも吸排気口の位置や流れが同じならその一筆書きの気流にできます。
    普通はしませんが。

  39. 159 匿名さん

    >156>157>158
    主旨は変わっていない出来るだけ綺麗な空気を吸うための話。
    一筆書きの場合は一番下流の位置する住人にも最低限の空気は保障される。
    無駄な空気がないから上流の人間はより綺麗な空気が得られる。
    理屈が分かれば理屈に合わせる知恵が必要。
    窓を開けたからドアを開けたからダクトがどうした言い訳に過ぎない。
    計画換気と称して汚い空気を吸って平気な輩が信じられない、屁理屈はどうでもよい目的は綺麗な空気を吸う事です。
    馬鹿なりにもう一度計画換気の欠点を考えなさい。

  40. 160 匿名さん

    >157
    はしたない事はしないようにしつけを受けてない卑しい人ですね。

  41. 161 匿名さん

    >>159
    1種と3種の話はどうなったのですか?
    一筆書きの気流を作るためにダクト工事をするのですか?
    汚い空気が嫌なら吸気フィルターを着けてフィルター掃除や交換も適切に行いましょう。
    経験から言うと排気フィルターとは比べ物にならないくらい吸気フィルターの方が汚れます。
    3ヶ月で吸気フィルターは真っ黒です。
    それと各人の個室に多人数が集まる頻度と時間の兼ね合いもありますが各部屋から吸気し共用部で排気した方が全ての部屋で常に換気が為されて良いと思います。
    普段は各部屋の炭酸ガス濃度も問題ないでしょうしもし多人数が長時間集まったとしても一時的な事なのでその時は換気量を増やすなりドアや窓を開けるなりして対処すれば良いと思います。

  42. 162 匿名さん

    >159
    >一筆書きの場合は一番下流の位置する住人にも最低限の空気は保障される。

    それならその一番下流の空気が上流に少し戻っても上流は十分綺麗な空気だってことなんだね?

  43. 163 匿名さん

    >>159
    一番下流の人には一番汚い空気が保障されますよ。最低限の空気が保障されるの意味が分かりません。1種の吸気が5%下水が混ざった空気だとしたら、最下流は100%下水ということになります。1種の吸気よりきれいな空気が供給されるのは最初の1部屋だけです。

    でも実際は違いますね。3種の最下流でも少し不味いけど飲める水程度の空気ですね。では1種の吸気は?
    一筆書きの最上流と最下流の差に比べたら、1種、3種の差なんて、数字としたらほんのわずかです。そこに必要以上の差を見つけ出そうとするから訳の分からない理論を展開することになります。

    比較スレだし、比べなきゃ話が進んでいかないけど、極端な例えで相手をけなしても、これから真面目に比較したい人の参考にはならないですよ。

  44. 164 匿名さん

    総合するとトイレと風呂場から排気する3種がトータルで一番良さそうですね。
    メンテもほとんど不要ですし10年後にダクトの汚い空気を吸うこともない

  45. 165 匿名さん

    まだ理解出来ない馬鹿が入るようですね。
    >150さんがレスされてるように必要換気量30m3/h・人が必要です。
    1種熱交換換気の計画換気で各部屋に30m3/hずつ換気しますと一部屋に一人だけ綺麗な空気が吸えます。
    一部屋に3人集まれば10m3/h・人になり換気不足です、空き部屋の60m3/h空気が無駄になります。
    一筆ならどの部屋にも120m/hの換気空気が流れますから無駄な空気はなく住人は何処にいても綺麗な空気が確保されます。
    馬鹿だからすぐにダクトとは、一筆が理解できないなら4部屋を一部屋にまとめて考えても良いです。
    無駄な空気を無くす工夫が大事、一筆に拘っる必要は有りません。
    外気の取入れにフイルターが必要ならフイルターの圧損分の換気扇を含め付ければ良いです。
    1種換気を否定する訳では有りません、無駄で高く、汚い、セントラルダクト式の熱交換付1種を否定してます。
    >ドアや窓を開けるなりして対処すれば良いと思います。
    そうです計画換気が正しいと錯覚してます、実際はドア、窓を開けないで一部屋に集まり汚い空気を吸ってます。
    固定観念は捨てて下さい、部屋を換気するのが目的ではないです、人が綺麗な空気を吸うのが目的です。
    計画換気が出来ないから3種は駄目と言われますが嘘です実際は逆に綺麗な空気を吸ってます。
    人が家中に分散してる時だけ機能を発揮できそれ以外は多く電力を消費して無駄に換気して熱損失してるセントラル1種熱交換器付は愚かな装置です。

  46. 166 匿名さん

    前から1種換気は無駄だと思ってました。
    ダクトの中を見て、こりゃ人体にだめだって思ってスイッチを切っています。
    新築の時だけ良いシステムです。

  47. 167 匿名さん

    土屋ホームとかのダクト式全館暖房も同じ。

    45坪くらいあるなら、2Fの暖房を何か検討しなきゃいけないけど、1Fの熱でやんわりと2Fも暖かいし、必要な時にエアコンつけた方が当然エコで電気代も相当違う

  48. 168 匿名さん

    風呂とトイレはそもそも換気扇切ったら色々不都合が起きる場所なんだから、3種以外の換気方法が出てきた意味がわからない。

    高く売りたい?ハイテク感?ローコストとの差別化?

  49. 169 匿名さん

    >168
    殆どの大手H.Mの気密性能は良いとは言いかねます。
    気密性能が劣る住宅で3種換気を使用しますと寒い時に温度差換気で1階吸気口から吸い込み2階吸気口から排気します。
    顧客にも分かりますから致命的な欠陥になります、クレームになってもほとんど直しようが有りません。
    2階に吸気口が無ければ顧客は気が付きません、大手H.Mに1種換気の採用が多い理由です?

  50. 170 匿名さん

    吸気された空気は室内の空気と混じるので、排気が汚いとか言う方がおかしいですね。

    1種が吸気に排気がわずかに混入するからダメな訳ではありませんし、機密性の高い3種なら完全と言う訳でもありません。

    元々は化学物質が原因といわれる"シックハウス症候群を軽減させる目的で、換気により化学物質を排気し希釈するのがねらいでしょ。

    本当に必要な換気量は化学物質を主に発生する建材や家具毎に変わりますから、規定換気量はただの目安です。

    特に家具は規制が無いので有害なものがあるそうですから、注意が必要です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸