住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

  1. 1141 口コミ知りたいさん

    なぜルフロ以外はダメ?グリーンファンでもそれ程かわる?
    ルフロは400がいいの?他のは?

  2. 1142 名無しさん

    >>1141 口コミ知りたいさん
    400がいいよ。便所は論外だし一種はまともなメーカーは推奨しないよ。不衛生だから。

  3. 1143 戸建て検討中さん

    >>1142
    それならダクトレスでいいんじゃないですかね。
    第三種だとどうしても換気口下が寒いかと。

  4. 1144 口コミ知りたいさん

    うちは三種セントラル換気の給気口の下にエアコンを置いて、冷気や湿気をすぐに吸えるようにしようと思うちょります。

  5. 1145 戸建て検討中さん

    Ⅱ地域で注文住宅を検討中です。
    居室エリア(LDKと和室)はダクトレス第一種
    臭いや湿気がこもりそうな玄関(SC)やトイレ、風呂などの水回りは隣接しているので、その範囲は第三種で常時換気を考えてます。
    玄関と水回りの間は明かり取りのため、部分的に壁を開ける予定です。

    この場合、三種用の吸気口は玄関からのショートサーキットにするべきか、LDKに設けて温調された空気を玄関や水回りに運ぶべきか、どちらが良いでしょうか?
    そもそも第三種併用は考えすぎでしょうか?

  6. 1146 口コミ知りたいさん

    >>1145

    当方素人ですが、ダクトレス第一種で上手く換気通気が出来る計画なのでしたら
    排気は少なければ少ないほど、ロスが無くて良いのではないでしょうか。
    排気をした分、同じだけ外気が入ってきますので。

    こういった方法を利用すれば、トイレ以外はなんとか、排気を付けなくても
    いけるのではと思いました。
    https://www.2x6satoru.com/article/bath-fan.html
    http://fok.sblo.jp/article/175872277.html

  7. 1147 戸建て検討中さん

    最新のウォシュレットだと大便の臭いをウォシュレットが吸ってくれるんでトイレも換気扇なしか循環ファンでも良さそうですけどね

  8. 1148 戸建て検討中さん

    玄関にしても
    ・3足以上を履き回す
    ・履いたら下駄箱に入れる前に乾燥させる
    ・防臭靴下または五本指の靴下を履く
    ここらへん気を付ければ問題ないような

  9. 1149 戸建て検討中さん

    1145です
    やはりロスを考えると排気は少ない方がいいですよね。
    皆さんから頂いたご意見を念頭に再度考えてみます。
    特に浴室の換気については、検討してみたいと思います。
    ありがとうございます。

  10. 1150 通りすがり

    >>1065 匿名さん
    んなわけない。
    気密測定はすべての通気を塞いで行う。
    よって換気システムの違いでは気密の良し悪しは分からない。

  11. 1151 通りすがり

    >>1083 戸建て検討中さん
    外壁内の空気は汚れてませんよ。
    むしろ室内の方が汚れています。
    証拠に、網戸は室内側の方が汚れています。

  12. 1152 通りすがり

    >>1102 匿名さん
    それは勝手。
    時代になってますって。
    どこの人?

  13. 1153 通りすがり

    >>1113 戸建て検討中さん
    だからさ。
    室内の方が外気より空気が綺麗ってCMに踊らされてるの気付いてないの?
    室内の方が埃や有害物質は多いんだよ。
    オタクの網戸は室内側は綺麗ですか?
    普通は室内側の方が汚れます。

  14. 1154 通りすがり

    >>1124 戸建て検討中さん
    ねぇ。それは都会の人限定の話でしょ。
    日本全国いろんな環境があるのよ。
    東京の人はそれでいいさ。
    それをさも日本人の常識みたいに言われても。

  15. 1155 戸建て検討中さん

    >>1153
    ただでさえ室内でホコリが発生するところにわざわざ外からホコリを継ぎ足すメリットが感じられないんですが

    >>1154
    どのへんに都会限定の要素が?

  16. 1156 匿名さん

    ルフロ以外ありえない。黙ってルフロいれなさい。

  17. 1157 匿名さん

    一種換気なんていらない。
    三種で十分。
    一種なんかイニシャル、メンテナンスコスト高くなるだけ。

  18. 1158 通りすがり

    >>1155 戸建て検討中さん
    排ガスや光化学オキシダントが舞っている環境。
    土埃なんて田舎でもあるけどそんなの限定的すぎて議論する意味はない。
    室内の方が人間にとっては汚いと言えるんだよ。汚れる汚れないじゃなくてね。

  19. 1159 通りすがり

    >>1155 戸建て検討中さん
    →ただでさえ室内でホコリが発生するところにわざわざ外からホコリを継ぎ足すメリットが感じられないんですが

    室内の空気に足すという発想。
    僕は薄まると考えますが。

  20. 1160 口コミ知りたいさん

    一種は給気ダクトの汚れやメンテがあるから嫌だし、(顕熱ならマシだけど)局所換気のぶん余計に吸気しなきゃならなくなるから。しかもその余計な給気はどこから取るんだという話。スキマから?
    気密が良いなら、最低限の吸気で計画できる三種の方がいい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸