匿名さん
[更新日時] 2024-01-20 13:25:58
1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/
現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
フィルター以外のメンテナンスが難しい
温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。
[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
-
1121
匿名さん
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
1122
戸建て検討中さん
検討中です、普通の第3種換気システム(トイレ、風呂、キッチンに排気口)と第1種換気システム(熱交換、ダクト式)にグレードアップで90万プラスですが、そこまでの払ってまで導入すべきか、
省エネルギー基準の地域区分は5の地域です。(Ⅳ地域、Ⅳa地域)
-
1123
名無しさん
-
1124
戸建て検討中さん
-
1125
戸建て検討中さん
>>1122
ダクトレスの第一種換気をおすすめします。
ダクト式だとどうしてもダクト内汚染の可能性が残り、気軽に掃除ができません。
第三種だといくら5地域といっても冬の換気口下はどうしても冷えるので。
顕熱式でも日立のエアコン2台もあれば多少光熱費はかかりますが全室きちんと除湿できます。
-
1126
匿名さん
ダクトレスも仮に暫く止めておいたりするとカビが発生するリスクあり。シンプルに三種が一番。
-
1127
匿名さん
-
1128
戸建て検討中さん
>>1126
第一種のダクト式迂回ダクトあり以外どの換気装置にしてもしばらく止めておくことなんてないのでそのリスクは皆無です。
ダクトレスだと装置の清掃も簡単です。
>>1127
給気にダクトを使用してカビのリスクをふやすべきではないかと。
-
1129
匿名さん
換気ルートは、
通気層 → 天井裏 → 通気層の一部 → 床下
カビリスクふえますかね。
ちなみに通気層は、
杉板木っ端外壁とスタイロエースです。
ド田舎なので虫除け網通過した虫なども沢山生息している可能性大です。
-
1130
匿名さん
>1129
>通気層 → 天井裏 → 通気層の一部 → 床下
長いダクトだね。
-
-
1131
匿名さん
-
1132
匿名さん
-
1133
戸建て検討中さん
-
1134
匿名さん
>1133
そのリンクをざっくり読むと、ハナから設備頼りは裸にカイロ(脳無し設計)と読める。
-
1135
戸建て検討中さん
>>1134
ソーラーのっけてエアコン何台もつける前に断熱気密をしっかりすべきなのはそうでしょうね。
ただエアコンより通風の方がいいと言う意味での発言なら同意しかねます。今時どんな新築でも最低限C値で言う5位は確保されてしまいます。これだと計画的に換気する場合設備に頼らないと不可能です。せっかくの新築で酷暑と極寒、ホコリだらけの生活がご所望なら別ですが。
-
1136
匿名さん
>1135
>今時どんな新築でも最低限C値で言う5位は確保されてしまいます。
そうだね、どんなに設計がショボくても・・・
ノコギリもカンナも使えない大工が建てても・・・
確保されてしまうんですね。
-
1137
匿名さん
>1135
>ホコリだらけの生活がご所望なら別ですが。
なんか悲壮感ありますが、どこにお住まいなのでしょうか?
-
1138
戸建て検討中さん
>>1136
ちなみにきちんと換気口から換気をしたい場合C値0.36、第三種換気で換気口以外からの流入0くらい必要です。
反対に機械換気がいらないC値レベルが15。これは昔ながらの日本家屋です。
故にきちんと換気したいならきちんと気密をとらないといけない。
新築であっても設計、大工がしょぼいとはなしになりません。
>>1137
近所が田んぼなんで土埃すごいんですよ。
-
1139
匿名さん
24時間換気義務化の中で特例があり免除となる建物に旧来の日本家屋があります。
ただ、この旧来の日本家屋を作ろうとすると一般的な家屋の倍くらいの価格になりますよ。
-
1140
名無しさん
-
1141
口コミ知りたいさん
なぜルフロ以外はダメ?グリーンファンでもそれ程かわる?
ルフロは400がいいの?他のは?
-
1142
名無しさん
>>1141 口コミ知りたいさん
400がいいよ。便所は論外だし一種はまともなメーカーは推奨しないよ。不衛生だから。
-
1143
戸建て検討中さん
>>1142
それならダクトレスでいいんじゃないですかね。
第三種だとどうしても換気口下が寒いかと。
-
1144
口コミ知りたいさん
うちは三種セントラル換気の給気口の下にエアコンを置いて、冷気や湿気をすぐに吸えるようにしようと思うちょります。
-
1145
戸建て検討中さん
Ⅱ地域で注文住宅を検討中です。
居室エリア(LDKと和室)はダクトレス第一種
臭いや湿気がこもりそうな玄関(SC)やトイレ、風呂などの水回りは隣接しているので、その範囲は第三種で常時換気を考えてます。
玄関と水回りの間は明かり取りのため、部分的に壁を開ける予定です。
この場合、三種用の吸気口は玄関からのショートサーキットにするべきか、LDKに設けて温調された空気を玄関や水回りに運ぶべきか、どちらが良いでしょうか?
そもそも第三種併用は考えすぎでしょうか?
-
-
1146
口コミ知りたいさん
-
1147
戸建て検討中さん
最新のウォシュレットだと大便の臭いをウォシュレットが吸ってくれるんでトイレも換気扇なしか循環ファンでも良さそうですけどね
-
1148
戸建て検討中さん
玄関にしても
・3足以上を履き回す
・履いたら下駄箱に入れる前に乾燥させる
・防臭靴下または五本指の靴下を履く
ここらへん気を付ければ問題ないような
-
1149
戸建て検討中さん
1145です
やはりロスを考えると排気は少ない方がいいですよね。
皆さんから頂いたご意見を念頭に再度考えてみます。
特に浴室の換気については、検討してみたいと思います。
ありがとうございます。
-
1150
通りすがり
>>1065 匿名さん
んなわけない。
気密測定はすべての通気を塞いで行う。
よって換気システムの違いでは気密の良し悪しは分からない。
-
1151
通りすがり
>>1083 戸建て検討中さん
外壁内の空気は汚れてませんよ。
むしろ室内の方が汚れています。
証拠に、網戸は室内側の方が汚れています。
-
1152
通りすがり
>>1102 匿名さん
それは勝手。
時代になってますって。
どこの人?
-
1153
通りすがり
>>1113 戸建て検討中さん
だからさ。
室内の方が外気より空気が綺麗ってCMに踊らされてるの気付いてないの?
室内の方が埃や有害物質は多いんだよ。
オタクの網戸は室内側は綺麗ですか?
普通は室内側の方が汚れます。
-
1154
通りすがり
>>1124 戸建て検討中さん
ねぇ。それは都会の人限定の話でしょ。
日本全国いろんな環境があるのよ。
東京の人はそれでいいさ。
それをさも日本人の常識みたいに言われても。
-
1155
戸建て検討中さん
>>1153
ただでさえ室内でホコリが発生するところにわざわざ外からホコリを継ぎ足すメリットが感じられないんですが
>>1154
どのへんに都会限定の要素が?
-
-
1156
匿名さん
-
1157
匿名さん
一種換気なんていらない。
三種で十分。
一種なんかイニシャル、メンテナンスコスト高くなるだけ。
-
1158
通りすがり
>>1155 戸建て検討中さん
排ガスや光化学オキシダントが舞っている環境。
土埃なんて田舎でもあるけどそんなの限定的すぎて議論する意味はない。
室内の方が人間にとっては汚いと言えるんだよ。汚れる汚れないじゃなくてね。
-
1159
通りすがり
>>1155 戸建て検討中さん
→ただでさえ室内でホコリが発生するところにわざわざ外からホコリを継ぎ足すメリットが感じられないんですが
室内の空気に足すという発想。
僕は薄まると考えますが。
-
1160
口コミ知りたいさん
一種は給気ダクトの汚れやメンテがあるから嫌だし、(顕熱ならマシだけど)局所換気のぶん余計に吸気しなきゃならなくなるから。しかもその余計な給気はどこから取るんだという話。スキマから?
気密が良いなら、最低限の吸気で計画できる三種の方がいい。
-
1161
匿名さん
1種換気イニシャルコストは高い割にその装置自体の保証期間が異常に短い。営業トークで良い事しか言わないが、小さな字で記載している短い保証期間がメーカーの自信のない証拠。壊れる度に高額メンテでも余裕ある人は1種でもいいと思うが。しっかり気密断熱をとり三種換気ってのが今はまだベターな選択だと思う。
-
1162
戸建て検討中さん
>>1158
今どき碧地でもない限り排ガス、スモッグと無縁なところが想像できないのですが。
それとカビ・ダニ・ノミは日本全国どこにでもいるので。
>>1159
科学的によほど気密性が低くないと薄まらないことが証明されてます。
>>1160 >>1161
選ぶものによるかと。ダクトレス一種ならば構造は3種とほぼ同じですし壊れるのもファンぐらいですしどうとでもなるかと。
-
1163
匿名
>>1162 戸建て検討中さん
なにいってんのあんた。
極論で反論してもだめだよ。
気密性が低くないと薄まらないってなに?じゃあそもそもダメじゃんって話になっちゃうよ。薄まるよ。窓開ければ。窓開けての話だからね一応いっとくけども。
-
1164
匿名さん
-
1165
評判気になるさん
たしかに、ワンルーム的な間取りならダクトレス一種も良いかも。高性能な給気フィルター付けられそうですし、すぐ外が車通り多い空気悪い所なら尚更ですね。依然、トイレや風呂など局所換気のぶん過換気になるのは気になりますが。
2階建てや部屋数あるなら一種顕熱かダクト三種かな。
-
-
1166
名無しさん
-
1167
匿名
>>1166 名無しさん
く、そ?なんでか教えて。結露とかいうなら教えてくれなくていいけど。
-
1168
匿名さん
1種、3種に関わらずダクトはメンテや清掃性の観点からやめた方が良いと思う。
-
1169
匿名
>>1168 匿名さん
三種しか詳細なことはわからないけど、ダクト式でない直接換気はスイッチオフ時に逆流が起きます。
対するシロッコファンが多いと思われるダクト式は逆止弁が付いていて逆流しにくくなってます。
構造上、直接換気は逆止弁がつけにくいと思うんですが、そんなことはないんでしょうか?そういう商品もある?かもしれませんが、計画換気というならば逆流も考慮しなければならないと思いますけどね。
-
1170
戸建て検討中さん
>>1166 名無しさん
ダクト3種はクソなんですか?
普通の風呂、便所換気の3種がいいんですか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)