住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

  1. 1516 e戸建てファンさん

    >>1512 匿名さん

    3種の家で10年過ごしました。
    マックスで寒いときは-20度くらい行きます。
    換気止めると家全体結露するし、換気絞っても周りが結露するし散々でしたけどね。

    今は一種の家に引っ越したので快適ですよ。

  2. 1517 通りがかりさん

    >>1516 e戸建てファンさん
    それは三種が原因ではなくて断熱、気密の施工に問題がある家だと思いますが…

  3. 1518 匿名さん

    >>1516
    そりゃー換気止めたらあかんやろw

    一種全熱は万人向け(何も考えてない人向け)なのは確かだと思う。

  4. 1519 匿名さん

    >>1516 e戸建てファンさん
    そう。確かに極寒地域では3種は厳しいのかも知れません。
    1種全熱が安心でしょうね。ただし、吸気ダクトの外側、排気ダクトの内側で結露する可能性があります。
    そのあたりをしっかりしてくれる会社で組みたいものですね。

  5. 1520 匿名さん

    >1519
    霜取りヒータが有りませんと極寒地域は1種熱交換器付は不可です。
    霜が付いて換気不足になります、効率も当てになりません。

  6. 1521 匿名さん

    そうそう、逆に極寒地域は三種が主流なんですよね。
    https://www.2x6satoru.com/article/443628816.html#i-6

  7. 1522 匿名さん

    >>1521 匿名さん
    そうなんですね。
    勉強んなりやす。

  8. 1523 匿名さん

    1511ですが、全熱交換での第1種換気は誤りでもないという認識でよろしいでしょうか??

  9. 1524 匿名さん

    >>1523 匿名さん
    誤りではありませんよ。
    むしろ好みです。
    ただし、設置費、メンテナンス費は3種の比ではありません。
    僕はダクトを家中に這わせることで、音が筒抜けになるのが1番心配です。
    実際に導入しているお宅を見学できれば1番いいんですがね。住宅展示場でもいいのですが、大体ガヤガヤしていて分かりづらいんですよね。

  10. 1525 匿名さん

    >1523
    これから建築する方は一条工務店のキッチンカビ問題等が起きるから冬は3種、冬以外は2種換気が良い。

  11. 1526 匿名さん

    私はⅣa~Ⅳb地域だからダクトレス3種。
    イニシャルコストもメンテナンスコストも非常に優秀で且つ夏や冬も暑い寒いもないので私と同等地域あたりならわざわざ1種は不要かと思います。

  12. 1527 匿名さん

    >>1526 匿名さん さん
    同意。どの地域かは非常に重要。

  13. 1528 名無しさん

    実際一種のコストは三種の光熱費より高いからね。だったら三種にして暖房温度あげたほうが値段は安上がりだよ。三種ダクトにしても施工費考えたら光熱費含めたトータル金額では便所には勝てない。寒ければ温度あげればいいし淀みは換気マックスにすればいいけどダクトはどうにもならないからね

  14. 1529 匿名さん

    便所3種の問題はそもそもちゃんと換気出来るのかってところだからね
    一番安いのは当然のこと

  15. 1530 名無しさん

    換気できないってどういうこと?

  16. 1531 匿名さん

    >>1530 名無しさん

    ダクトみたいに的確に拾えないから換気しきれない部分が発生しちゃう。
    そもそも部屋が負圧にならないと能力半減するから気密が悪いと尚のこと計画的な換気はできない。

  17. 1532 匿名さん

    ショートサーキットになったら全く無換気の部屋が出てくる可能性があり得るということ

  18. 1533 匿名さん

    >1529
    計画をしっかりすれば換気される。

  19. 1534 匿名さん

    >>1531 匿名さん

    ダクトが的確に拾えるとする根拠を教えてほしい。

  20. 1535 匿名さん

    >1531
    >気密が悪いと尚のこと計画的な換気はできない。
    計画的な換気が出来ないだけで換気は出来る。
    気密性が悪く隙間が多ければ温度差換気や風で換気される、計画より全体として多く換気される。
    壁内結露するから気密性は高い方が良い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸