住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

  1. 1181 匿名

    >>1175 口コミ知りたいさん
    逆転結露が外壁面で起こるとなぜ思うのでしょう?
    逆転結露は僕の考えでは室内に近い方で起きると思ってます。
    夏の断熱材は基本あったかいと思いません?
    そこにエアコン等で冷えた空気が当たると、、、。、

  2. 1182 匿名さん

    >1180
    防湿フィルムが有っても隙間は必ず有ります。
    隙間のリークが前提です。

  3. 1183 匿名

    >>1182 匿名さん
    いや、そうなんだけどさ、隙間がないってことは逆転結露起きやすいんだから、少しの隙間から外に出る空気があっても、それ以外のところに通気したいんだから意味ないじゃん。フィルムの裏は乾かないでしょ。フィルムとフィルムの重ね部とかから漏気するんでしょう。あくまで夏型の話ね。

  4. 1184 匿名さん

    >1183
    フィルムの裏は何故乾かないのですか、徐々に高湿度の空気が浸透して来るから濡れるのですよね。
    エアコンで除湿された乾いた空気が漏れて徐々に浸透していきフィルムの裏側に達すると思いませんか?

  5. 1185 匿名

    >>1184 匿名さん
    >フィルムの裏は何故乾かないのですか、徐々に高湿度の空気が浸透して来るから濡れるのですよね。

    いやそれは知らんけど。なにその徐々に浸透すると思われるものを乾かすのに、エアコンの空気が有効ってこと?
    うーん。前にもどこかで書いたけど、水蒸気はビニールを貫通するけど、空気の流れ自体は貫通しないよ。どうやって乾くんかいまいちわからない。そもそも、夏の結露は室外からの逆転結露だからね。

  6. 1186 口コミ知りたいさん

    >>1181
    普通の結露は、冬の窓のサッシを想像するとわかりますが、暖かい大量の湿った空気が急に冷やされて発生するものと考えます。

    次に、外壁付近で、室内の冷たい空気が何を冷やすと結露するかという話です。
    最もありえそうなのが、屋内正圧の条件で冷気が外壁面に漏出し、漏出個所が冷気で部分的に冷やされて「暖かい大量の湿った空気が急に冷やされる」状況が続く場合です。これは、外壁は水に強いので基本的に問題ないと考えて良いのではないでしょうか。
    とは言え、結露は起こらないほうが良いですから、夏は二種換気で正圧、というのも良いものか疑問は感じます。近所の病院の日陰の外壁面でも、ちょっと観察しに行こうかと思います。

    屋内負圧で、暖かい湿った外気が少量ずつ、しかも外壁面の気密欠損部から少しずつ温度を下げながら、大量の冷たい乾燥空気に混ざりながら入っていっても、上述の結露が起こる条件とは、異なると思います。
    これが大量の結露を起こすのであれば、三種換気の自然給気口などは成り立たないはずです(その、気密欠損からの少量の外気よりも、ずっと多い外気が冷えた居室にダイレクトに入ってきているのですから)。

    以上のような事から、私はこのスレッドで最近行われている逆転結露の議論は、全くの勘違いをベースにしたものだと思います。

    これは屁理屈にすぎず科学的な根拠を示したものではないので、どうか気を悪くされないでもらいたいです。

  7. 1187 匿名さん

    >1185
    >水蒸気はビニールを貫通するけど
    極僅かですから問題になりません、防湿フィルムはビニールの事です。
    逆転結露は透湿防水シートを通過した水蒸気が室内のエアコンで冷やされた防湿気密シート(フィルム、ビニール)面で結露すると言われている。
    防湿気密シートと防湿気密シートに囲まれていますから中の空気は自由に外気、室内空気と入れ替わる事は有りません。
    隙間を通して圧力の高い方から低い方へ流れ漏れています。
    水蒸気も同様です、空気と異なり水蒸気分子は小さいですから防湿気密シートも通過しますが自由に通過は出来ません。
    通過出来る微細な隙間(穴)の有る所を通って通過します、制約が有ります。
    囲まれた空間に室内から乾いた空気をリークにより供給すれば漏れ量により時間は異なりますが何れは室内と同じ乾いた空気になって行きます。
    外気側から防湿気密シートを通過して拡散現象により水蒸気が入って来ますが拡散流れの量は少ないです。
    定常的に室内から乾燥空気が流れ出ていれば囲まれた空間は高湿度の外気に大きく入れ替わる事は有りません。

  8. 1188 名無しさん

    ダクトレス一種かダクトレス三種にすればよい

  9. 1189 匿名さん

    逆転結露は自然現象で少し前の時代までの住宅は沖縄だけに有った言われてます。
    気候が変り、東京を始めとして逆転結露が起きても不思議では有りません。
    東京は8/11日に露点温度27.7℃(27.7℃で湿度100%)を記録しています。

  10. 1190 匿名さん

    >1187
    >定常的に室内から乾燥空気が流れ出ていれば囲まれた空間は高湿度の外気に大きく入れ替わる事は有りません。

    定常的に流れ出るだけ?
    窒息するよ。
    外気と大きく入れ替わる事はない?
    換気は何の為?

  11. 1191 匿名さん

    >1190
    相当な愚問、レスを遡って読むと良いね。

  12. 1192 匿名さん

    >1191
    >相当な愚問

    そーかなあ?
    レベルの低いおじさんにちょうどいいでしょ。

  13. 1193 匿名さん

    おじさんちは2種換気のテスト中に天井裏に漏気して結露・凍結してた時の室内と室外の気圧差はどれくらいだったの?
    まあ、聞くまでもないかな?
    自称高高の公称低低小屋には愚問だよね。

  14. 1194 匿名

    >>1190 匿名さん
    これはたしかにちゃんと流れが読めてないレスですね。
    窒息って単語が出てくるあたり相当痛い。

  15. 1195 匿名さん

    ネット上でも伝わってしまうおじさんの臭いが痛々しいね。

  16. 1196 匿名さん

    >空気と異なり水蒸気分子は小さいですから防湿気密シートも
    >通過しますが自由に通過は出来ません。
    通過しません。防湿ということは水蒸気を防ぐということだ。ハナから前提がおかしい。

  17. 1197 匿名さん

    >1196
    御免、間違えました、下記が正しいです。
    空気と異なり水蒸気分子は小さいですから 透湿防水シート を通過しますが自由に通過は出来ません。
    下記も訂正。
    誤 防湿気密シートと防湿気密シートに囲まれています
    正 防湿気密シートと透湿防水シートに囲まれています

  18. 1198 匿名

    >>1196 匿名さん
    水蒸気が貫通しない材料なんて建築業界に存在するんか?ナサの新素材とかならわかるが、、、。

  19. 1199 匿名さん

    >1198
    金属は通過しない、ただし。
    >「アルミ蒸着」は、アルミニウムを高真空状態で電子ビームや高周波誘導などによって加熱蒸発させた微細粒子をフィルム面に付着させたもので、粒子と粒子の間には隙間があります。
    >これに対し「アルミ箔」は、アルミニウムの塊をロールで薄く延ばして作られたものであり(参照→製造工程図)、光、空気、水などの透過を防ぎます。
    >写真フィルムの包装、お茶やコーヒーの密閉包装、レトルト食品の包装などにアルミ箔複合材が使われているのは、そうした材質特性があるからです。

  20. 1200 匿名

    >>1199 匿名さん
    ありがとうございます。
    建材としてはほぼ水蒸気の貫通を100パーセント防ぐことを目的としていないってことなのかな。
    まぁ貫通すると言っても、ほぼしないとしていい量なんだろうけども。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸