住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:25:58

1000レス超えたのでその2を立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88510/

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2015-02-18 19:38:54

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気システムの選び方について(住宅設備スレ)

  1. 341 匿名さん

    >339

    338です。

    何の業者??

    いとこの家は2×4の家で、合った時に聞いた話で、自分は見ていないので「らしい」と書きましたが、「完全に業者」ってあなたは「完全に勘違い」ですよ。

    ちなみに職種は工業系の研究員で、換気とは無関係です。

  2. 342 匿名さん

    >職種は工業系の研究員
    恥知らずですね、不確かな「よどんだ部屋がダメだったみたいね。 」等と研究員は発言はしないはずです。
    営業と異なりますから偽りは勿論、不確かな発言は慎むべきです。

  3. 343 匿名さん

    >342

    間取りや換気の位置はわかっていますから、その程度の事は話の内容から分かります。

    3種が不完全なのは事実なので、ダクト排気の3種か1種換気が良いと思います。

    不確かな発言をしているのは1種を否定される3種の方では?

  4. 344 匿名さん

    >341
    3種って居室には給気口必要じゃなかったけ?
    給気口閉めて出かけたからそりゃその部屋には給気されないね。
    常日頃から給気口は開けておけば良いが、普段閉めているとそのまま出かけちゃう。
    そういう意味では1種の方が楽だけど、普通の人はそんなに長期間家を空けることは早々ないね。

  5. 345 匿名さん

    >340
    まだ分からないようですね?
    貴方は寝てる時も呼気によりたくさんの水蒸気と炭酸ガス数%を排出してます。
    口近くは「よどん」で炭酸ガス濃度が数%になれば酸素濃度も下がり21%以下になります。
    酸欠になり二度と目を覚まさないかもしれませんね、南無阿弥陀仏。

    実際は心配は不要です、風の流れが無くて「よどん」でも拡散現象により混じり有って部屋の何処でも窒素、酸素、炭酸ガス、絶対湿度は同じになります、窒息しないで済みます。

  6. 346 匿名さん

    >343
    カビの発生条件によどみは有りますか?

  7. 347 匿名さん

    >344
    1種の方が楽ですね。

  8. 348 匿名さん

    1種だからカビが発生しない等は有りません。
    カビの発生条件が揃えばカビは繁殖します。

  9. 349 匿名さん

    他人に対する誹謗が始まったので元に戻します。
    換気を除いた建物のQ値が同じならば熱交換型1種のほうが3種よりQ値のよい建物になる。
    そして換気の効果を高めるためにC値が重要だが、これは1種も3種も同じ。
    3種は1種に比べ建物内で空気がよどむ危険がある(3種の某氏の親戚宅では梅雨時の長期の不在時に室内がカビたことがあったらしい)。
    イニシャルコストは1種のほうが高い。
    メンテナンスはダクト清掃業者によれば10年くらいで清掃が必要(営業トークの可能性もあり)。
    水周りの接する場所も空気がよどみやすいが、断熱性能を上げることで解決できる。
    こんなところでしょうか。

  10. 350 匿名さん

    >344

    サッシに給気口があるタイプだった様ですが、外気の湿気が入るのでリビングから給気し空調で湿度が下がったリビングの内気で全体の湿度を下げていた様です。

    普段は外出時でもリビングのエアコンは除湿運転していたものの、長期だからエアコンは止めていた様です。

    しかし、実際にあった事象なので、データや憶測でのコメントではありません。

    解析業務とは違い実験は、データ通りにいかないのが現実なので。

  11. 351 匿名

    テスト

  12. 352 匿名さん

    基本的に全熱型は、長期的には健康リスクは高くなる

    健康に気を使うなら、顕熱式がいい

  13. 353 匿名さん

    とにかく1種はダクト内部の汚れ対策が出来ない限りは見送るしかない。
    金持ちなら数年でダクト掃除屋に依頼すればいいけど。
    一条ロスガードの場合はカビ対策も必須ですね。
    10年以内には解決できるか!?

  14. 354 匿名さん

    >>310
    効率100%で消費電力56Wが同じくらいだっけ?
    効率は100%から見れば74%だから26%落ちてるね。
    消費電力は56Wが36Wなら35%減ってるね。
    これでも効率が悪くなってるから同じになる?
    >>289
    177m3/hに対しての効率、204-177m3/hは効率ゼロ。
    って言ってるのは自分でメーカーじゃないでしょ?それにその計算だと204-177m3/hの効率ゼロを含んだ計算になってるよ?
    自分で自分の質問に答えるみたいで嫌だけど多分カタログの100m3/h効率90%は吸気排気とも100m3/hの効率ってことじゃないの?
    計算の誤差は100m3/hより風量が多いか少ないかによる流速の変化が主要因だと思うけど?
    それと上のサイズは有効換気量率97%だから漏れは3%だよ。
    自分が選んだ理由はもちろん快適さ。
    何と言おうがフィルター性能や吸気温度なんかは1種熱交換のメリット。
    もちろん消費電力も少ない方が良いし熱交換率も高い方が良い。
    それとエレメントが特殊で細菌や臭いを通さないって宣伝も好印象だった。
    定価は標準設備より割と高かったけど仕入れなら2、3万円くらいしか変わらないから差額無しで良いって言われて決定。

  15. 355 匿名さん

    >350
    >実際にあった事象なので、データや憶測でのコメントではありません。
    憶測でコメントしてます。
    >よどんだ部屋がダメだったみたいね。
    完全に憶測です、違うなら証明して下さい、研究者ですよね。

  16. 356 匿名さん

    >>355
    あげ足取りはやめましょう。荒れます

  17. 357 匿名さん

    >354
    >これでも効率が悪くなってるから同じになる?
    完全に同じではなくても同じようなもの。
    >多分カタログの100m3/h効率90%は吸気排気とも100m3/hの効率ってことじゃないの?
    >計算の誤差は100m3/hより風量が多いか少ないかによる流速の変化が主要因だと思うけど?
    意味が分からない現実にはないでっち上げと言ってるの?
    >それと上のサイズは有効換気量率97%だから漏れは3%だよ。
    下のサイズに対してのレスです、上のサイズは漏れまで加味したら益々辻褄が合わない。
    個人的な感覚は不要です。
    給気排気の辻褄の合わない効率は何故、細かい事に拘るようだから説明して下さい。
    ボロが出て来たのでないですか?

  18. 358 匿名さん

    >356
    重要な事柄です、3種だからカビが発生したと憶測でコメントしてます。
    よどみとカビの関係についての返答も有りません。
    研究者だから信じろみたいな言い方は許せません。

  19. 359 匿名さん

    >>357
    どれくらい違ったら同じじゃないのかな?
    それなら漏れの5%や3%は無いようなものだね。
    自分の方がボロ出てない?
    上のサイズの暖房効率74%は177m3/hに対しての効率で204-177m3/hは効率ゼロで計算しないとダメって言ってたのに
    177x0.9/204=0.78 暖房74%
    って計算おかしいよね?
    漏れは吸気に排気が混じるのが問題なんでしよ?
    漏れはそのままだから効率だと100%だけど含まれているかは不明。
    吸気排気の辻褄が合わないの意味がよく分からないけど?

    >>310で自分で

    177x0.9/204=0.78 暖房74%、71x0.9/84=0.76 暖房80%。
    おおよそは合うはずだが?100m3/hに一番近い所の給気量と排気量は逆転してる???
    効率90%にするためのインチキ操作してるのかな?

    90%は誇大広告?

    ワンサイズ下は175x0.9/177=0.89 85%、給排気量差も少ない、5%の漏れを計算してるのかな。

    と言ってる。

    吸気排気もと100m3/hでの効率が90%なら
    177x0.9/204=0.78 暖房74%
    風量が100m3/hより多く流速が速くなるため吸気と排気が接する時間が減り熱交換率が計算より落ちる。
    71x0.9/84=0.76 暖房80%。
    風量が少なく流速が遅いため熱交換率が上がる。
    175x0.9/177=0.89 85%
    風量が多く流速が、
    それと下のサイズなら吸気103排気105m3/hで暖房効率91%消費電力14.3Wを2台だから効率は100%から9%落ちてるけど消費電力は56Wから48%減ってるね。
    同じようなもの?

  20. 360 匿名さん

    >359
    >100m3/hに一番近い所の給気量と排気量は逆転してる???
    一番要な所の説明は?
    90%は誇大広告?は間違いないですね使うと思えない少流量の計算値を使っている。
    良いとこどりで流量としては排気量を使ってる?、漏れの効率は無視してる?。
    前にもレスしたが熱交換器は伝熱面積を広くすれば効率は上がり圧損も減る当たり前の事、装置代が高くなる。
    趣味の装置ではない消費エネルギーを減らすため装置、設備費は無視出来ない。
    下のサイズを2台使う大馬鹿者がいたら大笑い、屁理屈もいい加減にして下さい。

    結論として1種熱交換器付換気装置はランニングコストもほとんど減らせず装置が高い。
    DCでランニングコストを減らすと設備費が更に上がる。
    大馬鹿者がいて容量的に十分間に合うのに複数台使用して高い価格の設備しにすればランニングは下がる。
    設備費とランニング費からは1種熱交換器付換気装置は金をどぶに捨てる道楽息子装置。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸