東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾玖(十九)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾玖(十九)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-12-07 00:27:03
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾漆(十七)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾捌(十八)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51961/

[スレ作成日時]2009-11-02 23:52:14

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾玖(十九)

  1. 901 匿名さん

    豊洲の話から日本中のタワマンの話にも変わってるよ。

  2. 902 匿名さん

    まぁ豊洲は人気地域ですからね。
    貶めたい人もいるんでしょう。

  3. 903 匿名さん

    この間、香港行ってたまげた!

    日本のタワーは、まだまだこれから・・・

    なにたまげたって、
     ①年収比のマンション価格
     ②えっらい狭いとこにタワー乱立
     ③修繕の足場が全て「竹」

    いやいや、地震がないからって、あれは立て過ぎ。修繕なんて考えてない感じ。

  4. 904 匿名さん

    開発失敗の代表だからね。

  5. 905 匿名さん

    高層も低層も戸建ても長所短所有るから、何を重視かで好きなの選べば良い。
    ネガはネガ部分ばかり目が行くから「ネガ」
    問題は物件でも立地でも無く「思考」です。

  6. 906 匿名さん

    >>901

    分譲タワーマンションばかりの街の問題です。
    同時に古くなり、建て替えはされず街は劣化するのみ。
    まあ新しいうちに脱出するつもりだけどね

  7. 907 匿名さん

    未来のご説明して頂かなくても、何度話に出た事か。
    検討者も解ってるよ。
    各家庭がそれぞれに、それよりもメリットを感じる部分が有ったから検討してるワケなので。
    他人の人生プランまで心配でしかなたいとは。
    それとも最近知ったから言ってみたかったのかな。

  8. 913 匿名貧乏人

    豊洲地図とかってまだ必死こいてんのかな?
    あのホームページ、肝心な部分は全部会員制で何もわからんかった。
    年寄り相手の磁気ネックレスの囲い込みセールスみたいだったな。(笑)

  9. 914 匿名さん

    確かに買っちゃった人は、入居してしまうわけでしょ?(既に豊洲の物件は竣工済みだし)
    何の心配もなく、入居して終了。

    まだ迷ってる人は、、、、
    ・欲しい部屋なくなっちゃうかも。
    ・でもお金の余裕ないし。。。。

    なんて思いながらネガしちゃうんでしょうか?

  10. 915 匿名さん

    ないない(笑)

  11. 916 匿名さん

    豊洲は何かあると、銀座(有楽町)とか丸の内に出るのが便利とかいうけど、
    そのあたりに行くのも芝浦=田町の方が電車に乗る時間短いんだよね。
    恵比寿・渋谷方面も出やすいし、チャリで十番、六本木も10~15分ちょい。
    山手線の本数も有楽町線とは全然違うし。

    湾岸タワマンでは、芝浦アイランド買った奴が勝ち組だな。

  12. 917 匿名さん

    >>915
    では、ネガの思考を教えて下さい。

  13. 918 匿名さん

    田町って何がいいのかさっぱり分からなかった。。。。
    交通の便だけ?

  14. 919 匿名さん

    アイランドでもケープはないな。徒歩14分は論外でしょう。

  15. 920 匿名さん

    むしろ豊洲のよさの方が分からないんだが・・・。
    色んな関連スレみてもイタイ住人が多そうだし。

    都心に住んだことの無い千葉埼玉出身の人には
    郊外型ニュータウンぽくて良いのかもしれないですけど。

  16. 921 匿名さん

    有楽町線の郊外駅8分と、山手線駅14分だったら俺は後者だな。

  17. 922 匿名さん

    俺も豊洲のよさは郊外型ニュータウンっぽいところだと思う。(公園や運河沿いの散歩道・ショッピングセンターやスーパー・ホームセンター・病院などがそろっているという意味でね)

    そして、郊外型ニュータウンが通勤に便利な場所にある。
    たぶん、これが豊洲が良いと思う人の思考。

    で、田町って何がいいの?

  18. 923 匿名さん

    公園や運河沿いの散歩道・スーパー・病院など、この辺は全部田町にもあるよね。
    あとチェーン店以外のちゃんとした飲食店路面店も。
    数年以内に駅前再開発がさらに進み、愛育病院も来るし、港区公共施設も整備される。
    再開発エリアと意外と歴史もある街がバランスよくあるところがいいかな(三田側も含めて)。

    で、丸の内、銀座一本足の豊洲と違い、
    その辺も含む都心のどこに出るのも便利なところ。

    922さんと違って、郊外型ニュータウンって自分はだめなんですよ、
    街はもちろん、住民もマスコミに載せられやすい薄っぺらい感じが。

  19. 924 匿名さん

    それ、田町も郊外型ニュータウンぽくなるって事じゃないの?

  20. 925 匿名さん

    田町で働いてるけど、治安悪いぜー。
    先日は夜11時ごろ仕事終わって帰ろうとしたら酔っ払いに絡まれたし、6月ごろには学生に空気銃みたいなので撃たれた。
    あれはびっくりしたわ(笑)

    まぁ、射的の的みたいな服きてた俺も悪いんだが(笑)

  21. 926 匿名さん

    以前芝浦アイランドの賃貸に住んでましたが、交通の便は非常によかったです。そこはさすが港区であり都心側。(ケープは徒歩まぁまぁありますね。しかし車等やはり便利は便利です)しかし、生活という点では小さなピーコックだけで、何もない。その点は不便です。

  22. 927 匿名さん

    ショッピングセンターとかホームセンターとかはないですね。
    それを核にした再開発ってのが郊外型ニュータウンの象徴みたいなもんかと、
    TX沿線の郊外再開発みてると分かりますが。

    同じ再開発でも都心型の物とは違いますねぇ。

  23. 928 匿名さん

    >>925
    豊洲でも小学校の先生が捕まったり、駅前に変質者が出没したりしてるみたいですよ。

  24. 929 匿名さん

    え、、、田町って都心っすか?
    よく地図みて場所を確認してごらん。。。

  25. 930 匿名さん

    豊洲が湾岸地区でも最も将来性がありますよ

  26. 931 匿名さん

    豊洲ごとき郊外が都心の定義について語るか(笑)

  27. 932 匿名さん

    ん?どういう意味?

  28. 933 匿名さん

    芝浦アイランドと豊洲タワマン、好きにどっちか選んでいいと言われたら世の中の大半の人は芝浦アイランドを選ぶ。

    豊洲と五分五分で割れそうなのは武蔵小杉?

  29. 934 匿名さん

    豊洲の良いところ

    新しい街なので建物が綺麗。
    同理由で歩道などが整備されている。
    夜になると夜景が超綺麗。(高層階のみ)
    不動産さんによると銀座が近い。
    今後の開発に期待が持てる。
    大手の企業本社があり格がある。
    黎明期に購入した人のみ儲けが出る。
    海が近いので爽快感がある。

    豊洲の悪い所

    車がないと移動に不便。(個人差あり)
    「埋め立て」「臭い」というイメージで見られる。
    銀座に近い事を自慢するが枝川が近い事は決して口にしない。
    高層は子供が引き籠もりになるという調査がある。
    商業地域としては銀座には及ばず撤退する企業が多い。
    ○○館だの大手オフィスなど生活に何の役にも立たない。
    豊洲以外の土地を見下げる発言する人間が多い。(排他的)
    緑地が少ない。

  30. 935 匿名さん

    芝浦で駅遠なら港南の方が良いけど、駅遠で周辺に何も無い港南より豊洲が良い。
    と言うのが、わが家の結論。
    あくまでウチの個人的な理由で一般論ではない。

  31. 936 匿名さん

    >934
    >商業地域としては銀座には及ばず
    そりゃそうだっ!!
    いくらなんでも銀座は目指してないでしょ。

  32. 937 匿名さん

    うちだったら豊洲だなぁ。

  33. 938 匿名さん

    芝浦アイランドに対抗して、
    豊洲アイランドと呼ぼう!

  34. 939 匿名さん

    まぁ、実際アイランドですけどね。

  35. 940 匿名さん

    銀座の話をして、枝川の話をしない事は悪い事?
    良く行く場所の話はするけど、行かない場所の話は普通しないと思うけど。

  36. 941 匿名さん

    枝川は興味ないからね。。。。

  37. 942 匿名さん

    >>934
    豊洲を見下した発言の方がどう見ても多いよ。
    しかも他のエリアの住人がわざわざここに来て。
    見下し方の気合いの入り方が違う。

  38. 943 匿名さん

    豊洲に「格」なんかまったくないでしょう。
    大手企業の本社があるから格があるという論理に同調してくれる人は皆無ですよ。

    だいたい豊洲にふつうに住んでる人はそんなもん気にしてないですけどね。

    必死になってるのはとにかく一円でも高くマンションを売りたい強欲なデベと自分の部屋をこれまた一円でも高く転売したい無能な投資家(高値掴みしてしまったため売り抜けるのに必死)です。

  39. 944 匿名さん

    とまぁこんな調子で見下した発言が多いわけですね。

  40. 945 契約済みさん

    港南~芝浦アイランドの開発はもう終わってる。
    湾岸東のような勢いが感じられない/暗いイメージが個人的にある。

  41. 946 匿名さん

    つまり空き地がなくなって開発が終了したら活気もなくなり、あとは衰退に向かって進むということですね。
    豊洲や有明もいずれそうなるということです。

  42. 947 匿名さん

    >>944

    その通り。
    負け惜しみと見下した発言。
    それを理解出来ていない事が痛い。
    自覚のないレイシズムなんだよな。

  43. 948 匿名さん

    有明は空き地のまま終了しそうで恐いです。

  44. 949 匿名さん

    チンケな優越感とつまらん劣等感をもつやつばかりだな

  45. 950 匿名さん

    >港南~芝浦アイランドの開発はもう終わってる。
    >湾岸東のような勢いが感じられない/暗いイメージが個人的にある。

    羽田の行き返り、モノレールから見ているだけでしょ?確かに6時頃も夕方もこの時期暗いからね。
    実際は、田町駅前の再開発はこれからだし、小学校が移転して、倉庫用地や駐車場などの
    用途転用も進んでいくでしょう。港南は環境道路、公園、小学校など公共施設が今後充実
    していくみたいですよ。なにしろ区に資金力がありますから。

  46. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸