東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾玖(十九)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾玖(十九)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-12-07 00:27:03
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾漆(十七)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾捌(十八)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51961/

[スレ作成日時]2009-11-02 23:52:14

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾玖(十九)

  1. 126 匿名さん

    シティタワーズは豊洲の適正価格を見る対象物件にはならないので、参考外といえば参考外のような。サイクルトランクを住居面積にして、さらに販売価格を乗っければそりゃばか儲けでしょうね。

  2. 127 匿名さん

    豊洲や東雲の中古市場は現在も高値で売買成立してる?PCT坪単価300越え、ダブルコンフォート坪260越えの売値をまだ目にする。

  3. 128 匿名さん

    住民版だけじゃなくて、検討版もレベル低いよね。

  4. 129 匿名さん

    確かにこれからオフィスビル需要は厳しいでしょうね。
    そればかりか商業的に参画してくる企業も少なくなりそうです。
    実際に豊洲にオフィスを移して企業に知り合いが数名いますが、
    社員達からは大ブーイングだそうです。(S社、N社、I社)
    開発は進むでしょうけど、この不景気ですから企業を誘致出来る
    可能性は低くなっていると思います。
    最も住む分にはあまり関係ありませんけどね。

  5. 130 匿名さん

    湾岸地域の地価の推移って、どのくらい減ってるんですかね。

  6. 131 物件比較中さん

    湾岸は逆に上がっていってるよ。
    そもそも安い地域だからね。
    開発が進むにつれて高くなる。

  7. 132 匿名さん

    東京五輪開催での開発期待、で上げた分の地価が
    下がるのはこれからだから。

  8. 133 物件比較中さん

    オリンピック期待で上がった地域ってあったっけ?有明くらい?

  9. 134 匿名さん

    資産価値を住宅選びの一番に置いてる人は、もう一度なんで住宅を買おうと思ったのかを考え直してみましょう
    手狭になったからの買い替えなのか、もう少し通勤に近い場所へ住みたいと思ったのか
    ゴミゴミした下町を嫌い計画性のある街に住みたかったのか、それともゲインを狙っての買い替えなのか
    全てを満たすのは無理だから「そもそもなんで買おうと思ったか」をブレずに一番にしたほうがいい
    資産価値が高ければ確かに出口戦略はとりやすいけれども、そもそも住宅の価格の移行なんてものは
    時代に左右されやすく不確定要素が多いのでそれに囚われ過ぎて本末転倒になってしまったら意味がない

  10. 135 匿名さん

    建設中の豊洲3丁目のオフィスビルはすごいですね。15Fのようですけど、床面積が大きいですね。述べ床でみると、超高層に匹敵するのではないでしょうか。これが3棟できるのはちょっと驚異ですね。人の流れが大きく変わりますよ。3棟で就業人口は1万人を軽く超え、一大ビジネス街となりますね。

  11. 136 匿名さん

    その割には交通アクセスがお粗末なようなーーー

  12. 137 匿名さん

    湾岸はプチバブルで勘違いした価格まで上がっているので今がMAX値です。
    これからは下がるだけですよ。
    開発も途中段階なのにちょっと人気が出たからデベがどんどん価格を吊り上げて、今の価格になってますので、これ以上はもう上がりません。
    乗せられて高値掴みで買っちゃった人がやたら煽ってますが、これは自分がうっかり買った部屋を高値で売りたいからです。
    騙されてはいけませんよ。


  13. 138 匿名さん

    都心の賃料が安くなれば、都心にUターンしてしまうオフィス需要ね。
    将来、空室だらけにならないといいけど。

  14. 139 匿名さん

    豊洲に引っ越してくる会社はなぜ移転してくるのか。
    それは賃料が安いから。決して豊洲に魅力を感じて移転してくるわけではない。
    経費削減のために移転して来るんだよ。
    だから景気がよくなってゆとりが出てくれば、またみんな豊洲なんか捨てて都心に戻る。
    それを、豊洲が都心になるなどど喜んでる豊洲民はほんとうにおめでたいと思うよ。

  15. 140 匿名さん

    IHI救済の為に事務部門が豊洲に移転する羽目になった某生保も社内で不満たらたらみたいだね。

  16. 141 申込予定さん

    豊洲になぜビジネス用ビルがたつか、それは需要があるから。
    本社系の会社が数社あり、その子会社だけでもまわりはあっというまに
    うまりますよ。

  17. 142 匿名さん

    日比谷の超一等地に残る部門と豊洲に移る部門とでは同じ社内なのに大きな違いになりそうだね、D生命の場合。

  18. 143 匿名さん

    豊洲に行く部門は都落ちの気分でしょうね。
    日比谷と豊洲では大違いですから。

  19. 144 匿名さん

    いくら豊洲が安いからと言っても その為にわざわざ豊洲に新築オフィスビル建てて越して来る理由は何?
    豊洲は利便性に欠けるんだろ? 
    もっと都心に近い既存の空室ビルを改装するほうがよっぽどコスト削減だと思うけど

  20. 145 匿名さん

    自社ビルの場合、都心を売って豊洲に引っ越したほうが安いからだろ。
    賃貸なら賃料が安くなる。
    特に本社は企業の顔だから本当はみんな丸の内や大手町周辺にいたいもの。こういうの結構気にする企業は多いんだよ。
    それを豊洲に行くというのは経費削減以外にはありえない。
    積極的理由で豊洲に行く企業なんかあるわけないよ。

    豊洲民や開発業者は認めたくないだろうがね。所詮豊洲は郊外なんだよ。


  21. 146 匿名さん

    でも日比谷と豊洲は同じ有楽町線沿線同士だし、大して変らない気がしますが。
    それに千葉県から通うには豊洲の方が近くて便利ですよ。

  22. 147 住民さんA

    建築中のビルはすごいですよ。綺麗だし晴海通りからの奥行きには圧倒されます。うらやましいですよ。駅真上だし、濡れずに行けますね。ここがダメという人は、よっぽどひねくれた方じゃないですか。

  23. 148 匿名さん

    日比谷から移転する部門はほぼないが。
    ほとんどは大井松田からの移転。
    異動なしで居を構えた人など、不満要因は都落ちとは別。
    そんなこともしらないのか。無知が。

  24. 149 匿名さん

    おやおや上から目線氏の登場かい。その割りには自分から『都落ち』なんて切り出しちゃったりして。
    誰もそんな事いってないのにね。

  25. 150 匿名さん

    まぁ決まっちゃったもんは仕方ないよねぇ。

  26. 151 匿名さん

    148の言う通り、D生保は神奈川の大井松田からの移転が正解。
    大井松田は建てた後に、直下に活断層が走っているのが判明し、使用を断念せざるを得なくなったようだ。
    移転先の豊洲も軟弱地盤の埋立地だけに、二の舞にならないようなって欲しいが。

  27. 152 匿名さん

    >149
    >誰もそんな事いってないのにね。

    143が言ってるよ。そんな前でもないのに困ったもんだねぇ。

  28. 153 匿名さん

    >>151
    活断層から湾岸埋立地への移転か。
    事実とすれば同情の涙を禁じえない話だが、本当なのかそれ?

  29. 154 匿名さん

    しかし、あのビル安定感ありそう。

  30. 155 物件比較中さん

    いいビルですよね。

  31. 156 周辺住民さん

    今日夕方4時頃、晴海通りのIHIビル前あたりの交差点の信号を渡ろうとしたら、バイクが爆音鳴らしながら信号無視で突進してきやがった。
    その場でUターンしたときに運転してたヤツの背中見たら「豊洲爆走族」みたいなことが書いてあって笑ったw
    独り暴走族かよ!と思ったら、その彼女とおぼしき女が原チャリで突進して来て、彼氏の後を必死で追いかけていった。
    たまたま通りかかったパトカーと一時カーチェイス状態になってたよ。
    この地区の暴走族って小規模なのか?(笑)

  32. 157 物件比較中さん

    杉並暴走族とか、世田谷暴走族とか、武蔵小杉暴走族も有名なんですよね。たしか。

  33. 158 匿名さん

    >>157

    今ららぽーとにいるガキ共が後10年くらいしたら暴走族になってる
    だろうね。
    豊洲出身じゃイジメにもあうだろうしね。
    挙げ句の果てにグレて暴走族。
    ベンゼンで頭もおかしいだろうし・・。
    怖い、怖い。

  34. 159 匿名さん

    民主党の外国人参政権法案が実現したら
    江東区は**に牛耳られるって本当ですか?

  35. 160 匿名さん

    >>158
    それよか、匿名掲示板に貼りついてる捻くれた大人がいる街のほうが怖いよ。
    最近、異常犯罪多いし、心病んだ人をなんとかしないと。

  36. 161 匿名さん

    まじめに考えて、>158&159の頭の方が・・・

    ネットでガス抜きOKです。
    カミングアウトせずにこのまま人生終えてくださいね。

  37. 162 匿名さん

    >159
    もし仮に江東区がそうなったとしたら、江東区だけで済む根拠は?
    現在の外個人比率か何かかな?

  38. 163 ババ抜かなかったさん

    検討板の臭い賞賛と住民板の喧騒がエラくギャップあるな。
    異国情緒溢れるトラブルは豊洲の華かい?

  39. 164 ご近所さん

    まぁ、百聞は一見にしかず。

    現地を見てから決めればいいと思いますよ。

  40. 165 物件比較中さん

    そりゃ人気地域ですからね、妬んでネガする人も多いでしょう。
    現地見れば不安も吹っ飛びますよ。

  41. 166 ご近所さん

    >>156
    それって、こないだ暴行事件でニュースになった「辰巳乱」とは違うの?

  42. 167 匿名さん

    別に絶賛する程でもないけど、普通に住みやすいですけどね豊洲
    スーパーも多いし、子供も多い。
    日常品の買い物は豊洲内でたいがい住むし、その他は銀座に出ればいいだけ。
    あえて言うなら飲食店でろくな店がないという事くらいかな。
    住んでない人がギャーギャー言ってるだけなんですよ、掲示板なんて。
    心配なら一日ブラブラ歩いてみるといいよ。
    お勧めは月島→豊洲→木場→門前仲町の下町満喫コース。

  43. 168 匿名さん

    「現地見なさい、MRに来なさい」
    って、営業さんの常套句。
    とにかく来させて、後は営業さんの腕次第。

  44. 169 匿名さん

    >168
    なに的外れな事言ってんの?(笑)

  45. 170 匿名さん

    は?
    買うのは自分だろ?
    腕に負けてる自分。

  46. 171 匿名さん

    ほんの少しでも良く書くと営業にしたかるのはネガの伝統ですからね。
    私は住みやすいそうだと思って検討してますけどね。

  47. 172 匿名さん

    ■2020年夏季五輪「私の責任で立候補する」石原都知事、招致に意欲 2009.11.9 14:41
     http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091109/lcl0911091442000-n1.htm
     東京都の石原慎太郎知事は9日、報道陣の取材に応じ、2020年夏季五輪について、「私の責任でアプライ(立候補)する」と述べ、招致に再び名乗りを上げる意欲を明らかにした。一両日中に日本オリンピック委員会(JOC)に伝える。
    都は10月に2016年の開催地に落選したばかり。招致活動の総括もできていないタイミングでの意思表明は議論を呼びそうだ。都議会の理解が得られるかについて石原知事は「分からない」とした。
    石原知事は「今回は情報が足りなかった。分かっていればもっとできたことがたくさんあった。これを活用しないわけにはいかない」と招致失敗を再挑戦に生かす考えを説明した。
    石原知事は平成23年4月に任期満了を迎える。次期知事選には立候補しないとした上で、「次の知事が最終的に決めるのだろうが、すべき手続きを踏んでおかないと2020年の可能性が全くなくなる」と述べた。
    2020年の夏季五輪には、長崎、広島両市が立候補を検討している。石原知事は東京での開催が決まれば、広島市と共催したい考えも示した。
    ------

    石原さんには頑張ってほしいし承知する意義は大きいけど、今の情勢では難しいかなぁ...っと。

  48. 173 匿名

    開催が大事なのではなく、立候補することが大事。
    これで開発が進むぞー!

  49. 174 匿名さん

    よし、有明~新豊洲~晴海の大開発開始だ!!

  50. 175 匿名さん

    は?
    東京五輪開催期待で値上がりしたのは有明ぐらい、
    とポジが書いてたのに
    都知事の意欲表明程度で、なにを喜んでるんだ?

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸