東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part27
匿名さん [更新日時] 2015-02-23 23:06:48

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554496/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-16 18:35:49

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>396
    うちも去年中古も視野にいれてるときにその情報聞きました。
    パークホームズ豊洲の奥のマンションですよね?
    なかなか中古出ないらしいですよ。

  2. 402 匿名さん

    辰巳、将来的なこと考えたら悪くないと思いますよ。今さらですが。
    あの団地見たらかなりビビるけど、将来的には確実に綺麗になるらしいしオリンピック会場があるし資産を減らさずリセールしやすい点なら辰巳はここより期待できるんじゃないかな。
    今後マンションたちそうだし。
    ベイズも残り少ないから検討者は他を見始めてるわけね。

  3. 403 購入検討中さん

    >>402
    見栄っ張りの人は無理でしょうが確かに今となっては
    将来的にはいいかもしれませんね。

  4. 404 匿名さん

    なかなかいい流れですね。ここも含めて多様な観点から検討することが大切ですね。

  5. 405 匿名さん

    >>402
    調べたら辰巳と東雲キャナル辺りの徒歩辰巳駅まで10分以内のマンションは豊洲駅までチャリなら10分以内でこれるしあの価格帯で豊洲を生活圏にできるならばかなりお買い得ですね。豪華共用施設で充実させるのもいいけど東雲、辰巳あたりでここよりは一回り広い部屋で尚且つ1000万近く安いってかなり灯台もと暗しでした。
    家族で毎年海外旅行に行ったり生活は豊かになりそうです。

  6. 406 匿名さん

    >>405
    割り切りですが、そういう考え方もありますよね。

  7. 407 匿名さん

    まあ、理想を追うのも、後悔しない良いやいやり方だけど、お金には限界があるので、割り切りも重要かな。

  8. 408 匿名さん

    辰巳や東雲って本当にリセール期待できるかな? マンションって人気投票の側面もあるからねえ。。

  9. 409 匿名さん

    辰巳、東雲、豊洲の違いが分かるのは江東区民だけだから、大した問題ではないかも。

  10. 410 匿名さん

    値段重視なら辰巳や東雲もありですかね。個人的にはちょっと古い建物とか環境が気になります。

  11. 411 匿名さん

    >>402
    ベイズ検討者ならそっちより晴海のほうがいいのでは?

  12. 412 匿名

    安物買いの銭失いにならなければよいのですが。ここの新築買える予算あるなら少し頑張って2,3丁目の中古が資産価値安心だと思いますけどね。

  13. 413 契約済みさん

    いまベイズを悩んでいる人は止めた方がいいでしょう。
    マンションはこの物件絶対に欲しいと思った時に買うものです。
    悩んでいるのは気に入らない点があるからですよね。

  14. 414 匿名さん

    そりゃ、そうだ。残り数個のマンションに悩むもなにも。
    チャンスの神様は前髪しか生えてないってよくいうじゃないですか。
    振りかえった時はもう遅い。スカイズの時もそうだった。完売したらまるまる欲しかった。と騒ぐ。
    ここも、同じ。選ぶのは自分。ですよね。
    ベイズの開口は素晴らしい、スペックもよい、値段も割安感を感じさせる。
    迷ってるあなたは引いてください!
    私はなにがなんでもベイズがほしい!

  15. 415 匿名さん

    鳴くまで待とうホトトギス

  16. 416 匿名さん

    >411

    どこにベイズより安い晴海物件があるんだよ。

  17. 417 匿名さん

    >>412
    なんかよく2、3丁目中古を進める人居ますがあの強気な中古買うなら新築買いますよ。

  18. 418 匿名さん

    日本人は新築が好きだよね。
    でも、中古になった時の価格がその不動産の本当の
    実力です。
    豊洲一、豊洲駅に遠いタワマン
    豊洲一、維持費の高いタワマン(?)。
    中古になったとき魅力を感じるでしょうか。

  19. 419 匿名さん

    >>418
    だからっていまさら23丁目は買わないな(笑)
    なら5丁目買うわ。

  20. 420 匿名さん

    >>410
    利便性はここよりは断然ありそうです。

  21. 421 匿名さん

    >419
    6丁目より5丁目の方が私も良いと思います。
    でも、5よりも2,3の方がさらに良いです。

  22. 422 匿名さん

    >>414
    最終期でそこまで買いたいと思うのなら、なぜ初期に動いていないのか不思議です。さらにベイズ発売の前にはスカイズもあったのに。急にマンションを買いたくなったとか、最近ベイズを知ったとかそういう方ですか。

  23. 423 匿名さん

    >>392
    例えばパークホームズ豊洲は、あなたの条件にあっているんでは?
    少しお金を出せるなら、KTTも良いかもね。少し共用施設は付いてきますがね。
    デメリットは、ともに眺望の有る部屋は少ないことかな。

    あ、たまたま両方とも三井の物件だけど、三井の関係者じゃないよ。笑

  24. 424 匿名さん

    >>420
    利便性だけではんだんならそうされたらいいでしょうね。

  25. 425 匿名さん

    >>422
    ギリギリで検討してます。

  26. 426 匿名さん

    >>416
    晴海はどうしてもここより、高くはなりますが例えばティアロとかそれほど変わらないですよ。辰巳や東雲よりはいいかと。

  27. 427 匿名さん

    >>426
    晴海は中央区だし、内廊下だし、ここよりはちょっと高いよね

  28. 428 匿名さん

    >>423
    パークホームズ豊洲は、Bayzよりかなり値段が上がると聞いていますが、どうなんでしょう?

  29. 429 匿名さん

    晴海も二丁目の物件は駅近ではないので、リセールで疑問符がつきそうですが

  30. 430 匿名さん

    多少は。ただ、環境は似ていていいと、思います。

  31. 431 匿名さん

    2,3丁目の中古は便利と思うけど、今から買って、後で売ろうとすると築20~30年ぐらいになるでしょ? そのときはさすがに値段が落ちると思うのだが。

  32. 432 匿名さん

    >>429
    それはここも同じで。

  33. 433 匿名さん

    >>431
    同感です。

  34. 434 匿名さん

    アハハ。
    リセール出して1年過ぎても売れない地区よりベイズの方が格下なのね。
    全国区じゃないの。皆知ってると思うけどね。

  35. 435 匿名さん

    >>428
    少し上がるけど、かなりは上がらないよ。
    他の物件に比べれば、ベイズに近い価格帯になると思う。

  36. 436 匿名さん

    この物件買う人も、NHKの視聴料払わないってごねるんですかね。

  37. 437 匿名さん

    >>431
    ここも新築で買っても築10年~20年ってことになる
    結局モノを言うのは立地環境ってことになると思うよ
    もちろん20年後の価値観がどうなってるかなんて知る由もないけどね
    投資のみにフォーカスすれば既にスカイズが目の上のたんこぶ

  38. 438 匿名さん

    駅距離で検索から外すのと同じように、築年数で外す人もいるからねえ。
    築25年とか30年の物件が、そうそう右から左に売れるとは考えにくいじゃないだろうか。

  39. 439 匿名さん

    >>438
    そりゃー10年違えば大分違うけど、同じ中古市場ってこと
    今は新築プレミアムが乗ってるけどね
    10年後を想像して2丁目3丁目を向こうに回して勝負になるか?
    メリットがあるか?ってことを冷静に比較分析すればいい
    10年分新しいのはもちろんメリットだね

  40. 440 匿名さん

    築2.3年でリセール、一年立っても売れないとはどいうことでしょうか。その地区では地域の事情通が本音を言ってしまって袋叩きにあってましたよ。日本有数の都営住宅は建て替えようと都営住宅ですよね。
    そこよりベイズが劣るとは思いませんし環境で選ぶ人もいると思いますが。人それぞれで良いのでは。基本自己責任ですから。
    資金不足のためにオリンピックのために施設を作ったのではなく、既存施設を利用するだけです。そしてオリンピックまでに見える範囲の建て替えをするのです。いわゆるよくやるボロ隠しが見え見えですね。

  41. 441 匿名さん

    >>376
    skyzも検討していた者です。
    管理費はskyzの方が少しですが高かったです。

  42. 442 匿名さん

    >>439
    逆に2丁目、3丁目っていまもプレミアム乗ってますよね。今後10年考えたときに今と比べると相対的に5丁目、6丁目と比べて下がる可能性が高いかと。絶対的な価値は横ばいでももう開発されてしまってますよね。

  43. 443 匿名さん

    >>442
    二丁目三丁目にプレミアムなんか乗ってないっしょw
    立地利便性や周辺、時代背景をミックスした今現在の「中古相場」であって、
    元々の売値は関係ないからね
    再開発プレミアムというならそれが既に立地の価値ってことであって、
    今後も継続する可能性も当然ある
    5丁目6丁目と比べてではなく、新築プレミアムを失った5丁目6丁目物件が、
    中古相場に組み込まれていくって流れ
    もちろん5丁目6丁目が地域ナンバーワンとして豊洲相場を引っ張っていく可能性も否定はしない

  44. 444 匿名さん

    中古の話はそろそろ切り上げたら?
    ここ見てる人で、中古考えてる人はあんまりいないんじゃないかな

  45. 445 匿名さん

    >>440
    そうは言っても利便性はあちらが上じゃないですか?
    今後の価格の上昇率も高そうだし。
    あっちは現状の価格で今なら買えるんじゃないの?
    ここは駅遠いのにしれっと豊洲価格に近づけてますよね。
    まだ、まわりに何にも無いにも関わらず。
    オリンピックで地名沢山出るのも有明、辰巳ですよ?新豊洲ではない。

  46. 446 匿名さん

    ほな、買いなはれ。後でよう泣かんようにな。

  47. 447 匿名さん

    >>445
    ごもっともなんだけど新築タワーでベイズの価格は魅力的。
    板状ファミリーマンションの価格と将来的なリセール価値も多いに魅力的だけど。
    これは価値観だよね。
    確かに1000万も違って一回り大きい部屋に住めるならそれはそれで家族にとってプラスだし、タワーは自慢になるから見栄っ張りはタワーだろうね。

  48. 448 匿名さん

    普通の感覚の人なら、東雲、辰巳海浜公園、夢の島で何があったか知ってるよ。
    キーワード。大島てる。
    環境は駅遠より大事だよ。判断は自分。
    参考ですよ。

  49. 449 匿名さん

    >>448
    豊洲も昔は人がすめるようなところではないと中央区民から言われてた時代もあった。
    土地柄は時代が変わってプラスに進化する要素があればいい。
    豊洲もそうやってかわっていっていまがあるんだし。

  50. 450 匿名さん

    >>448
    なら新宿なんて事件だらけで人が住めるようなところじゃないよね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸