東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part27
匿名さん [更新日時] 2015-02-23 23:06:48

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554496/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-16 18:35:49

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    >>358
    リセールを最重視するなら、少々環境にめをつぶっても駅前にした方がいいと思いますよ。

  2. 362 匿名さん

    >>361
    リセールを重視しているわけではなく、価格を含めたバランスで見ています。
    すごく目を引く特長がひとつある物件よりも、大きなリスク要因のない物件の方が良いかな、と思いまして。
    ここは駅遠とかいろいろ言われているようですが、個人的には許容できないほどのリスクはないと思ってまして、比較的バランスの取れた物件と感じています。

  3. 363 匿名さん

    転売目的であるならば、湾岸ではキャピタルゲートプレイスが一番期待できるでしょうね。

  4. 364 匿名

    ロンドンオリンピックで再開発された東ロンドンは、オリンピック後も値上がり中。

  5. 365 匿名さん

    >>364
    ここはオリンピックのための再開発ではないよ。

  6. 366 匿名さん

    自分は相続の関係で単純に資産を減らすには、タワーマンションを購入し賃貸に出せ。という本を読んで即決して買ったので資産価値とかどうでもよかったのですが、今思うと凄くデタラメに物件を購入していましたね。
    ほとんどの方はローンを組むのでしょうから慎重に検討して下さい。

  7. 367 匿名さん

    >366

    その目的でベイズはないでしょ。もっと価格の高いタワマン買わないと。DTの方が良かったんじゃない?

  8. 368 契約済みさん

    北側全塞がり?!

  9. 369 匿名さん

    登録どんな感じ?

  10. 370 匿名さん

    スカイズの賃貸少ないね。
    クロノはもっと多かった気がしたけど。
    やっぱり実需の人がおおいのかな?

  11. 371 匿名さん

    営業の話だと、中国の人は眺望を一番気にするそう。江東区とか足立ナンバーとかはもちろん気にしない。

    それでスカイズは中国の人にたくさん買ってもらえた。ベイズも対中国人へのリセールは安泰。

  12. 372 匿名

    >365
    なら、オリンピック後も安泰だね。

  13. 373 匿名さん

    >>372
    オリンピック後にベイズが分譲価格でリセールできれば安泰でしょうね。
    周りに条件のよいマンションが、たってきたり時代がタワー、豪華共用を求めない時代になることもあるからなんとも言えないよね。
    ここは今の時点で流行りを駆使した6社の実験的なマンションにおもえますから。

  14. 374 匿名さん

    高い部屋一部屋より、安い部屋二部屋の方が地震などのリスク回避に役立つから、ここも検討してるのです。適当に買っちゃったのは、お隣のマンションです。

  15. 375 匿名さん

    >>373
    たぶん周りのタワーより安いことが救いかな?

  16. 376 匿名さん

    ここはお隣のスカイズがお兄さん面してるのが気に入らない。

    せめて、ベイズはスカイズより背を高くしとけば良かったのに。管理費がスカイズの方が安いなんて訳わかんない。

  17. 377 匿名さん

    リセールってローン購入者にとっては重要だと思う。
    何かあった時、残債が残る、残らないじゃ大違いだと思う。
    人生何があっても不思議じゃないのよ。の保険のコマーシャル良く出来てるなと思う。

  18. 378 匿名さん

    大陸の方が多いマンションは自分的にはちょっと、考えてしまいますね。
    なので自分は必ず聞きますね。でも営業に聞くと曖昧に答えますね。
    それでだいたい判断できますから良いですけどね。
    一部屋目はそんな事知らずに買ってしまい、それが嫌で賃貸に出しましたね。

  19. 379 匿名さん

    今どき大陸の方に買ってもらえない都心のマンションなんてないよ。大陸の方はいいお客様だから、どのデベもそっち方面まで営業してるよ。80年代は日本の方もNYあたりで不動産買いまくっていた訳だし、お互い様じゃない。

  20. 380 匿名さん

    なら、住んでみな。隣どうしでな。(笑)

  21. 381 匿名さん

    お隣って。。。私、大陸の方。

  22. 382 匿名さん

    ニンニク好きだし隣のお兄さんの所に、バーベキュー施設出来るし、仲良く老酒でも飲んでサンゴの話で盛り上がりなよ。(笑)

  23. 383 匿名さん

    <<381
    もしかして、Skyz契約者板で有名な 北京さん?

  24. 384 契約済みさん

    382のような差別主義者がお隣になりませにょうに。

  25. 385 匿名さん

    >382

    アメリカ人ならOKですか?アイリッシュ系です。

  26. 386 匿名さん

    セニョリータさん。変換間違ってますよ。
    差別はあまり好きじゃないけどね。じゃあ珊瑚の密漁は、腐った鶏肉混入は。どうお考えですか(笑)
    イスラム国も好きなんだ。寛容な方だ。

  27. 387 匿名さん

    珊瑚の密漁は私ではありません。

  28. 388 契約済みさん

    格好つけんなよ。そういうのに限って隣に住んだら真っ先に売るか、貸すくせによ。
    俺は本音を言ってるんだよ。そりゃあ隣になる可能性はあるぜ。
    頭は悪いけど、金はあるからな。

  29. 389 匿名さん

    話を戻していいかな?

    >>377
    確かにローンの比率の大きい人は、リセールをよく考えておかなくてはいけませんね。
    ただ問題は、資産価値が高い物件というのは自然と物件価格も高いということです。一方で
    ローン比率が大きい = 手持ち現金が少ない なので高いものは買えない。そこがジレンマ
    になりますね。
    都心から少し離れた場所の駅近を狙う手もあるでしょうが、その場所全体の地価が下がらない
    とは限らないわけで。それなら開発が進む湾岸に賭けてみよう、という発想になるのも分から
    なくはない。
    「リセール重視」の総論はみなさん理解してると思いますが、具体的にどうすれば良いか
    難しいので悩んでいる..というのが実態ではないでしょうかね。

  30. 390 匿名さん

    タワーマンションの場合には建物全体に対す地価の資産性の比率はかなり低いのでは無いでしょうか。
    万が一の時可能な限り損がなく、迅速に売却できる物件がベストかな〜と「勿論あっては困りますが。」過去の経験から思う次第です。この物件も良いですよ。

  31. 391 匿名さん

    なんか原点にもどってきた。一番いいのは無駄な共用施設がなく維持管理費を押さえたタワーでない駅徒歩10分以内の開発エリアのファミリーマンションてことになりそう。
    一番需要が安定しているし値崩れする要素がない。
    でもタワーに住みたいと思ったら関係ないか。
    やっぱり正直将来的な資産は守りたいのは皆同じです。

  32. 392 匿名さん

    >>391
    共用施設なし、駅徒歩10分以内の、開発エリアのファミリーマンションで、リセールが期待でき
    かつBayzぐらいの予算で買えるところって、たとえばどこがありますか?
    タワーでなくて良いですが、あんまり都心から離れないとすると、どれくらいの選択肢がある
    ものでしょうか?

  33. 393 匿名さん

    >>391
    そう、開発前に安く買って開発後に売ったら周りの市場に追い付いて分譲価格より高くうれる。
    ファミリーマンションは維持管理費や、駐車場も抑えめだしいつの時代も需要が必ずある。

    豊洲がいいお手本。
    中古市場に出るたらすぐになくなるのがファミリーマンションと聞きましたから。

  34. 394 匿名さん

    人生賭けてみるとか、今は金利が安いからとかの理由のみで数千万円のマンションを購入するなら、出来るだけ頭金を貯めるべきだと思います。
    賭けに負けたら、相続で思わぬ大金が入ったとか、バブル再来とか無い限りまず浮上は無理です。最悪自己責任で損切りの売却です。自分は見通しの甘さから2度その経験をしました。一つの例として湾岸某所の板状マンション購入者は、オリンピック前までに売り抜けないと今後激しく後悔するでしょう。

  35. 395 匿名さん

    湾岸勝ち組

    Wコンフォートタワーズ、東京フロントコート、パークシティ豊洲、トウキョータワーズ購入者

  36. 396 匿名さん

    >>395
    5丁目にある運河沿いのマンション今修繕してるから終わったらほしいなぁ。
    かなりあのマンションは今後穴場とききましたよ。あと東雲、辰巳、有明に今後ファミリーマンションできたらほしいです。

  37. 397 匿名さん

    >>396
    東雲は昔ほど安くないですよ。ちょっと前までオリンピック前の価格で底値に近かったのはで有明と辰巳でだと、思います。湾岸であの価格は今後ないかもしれませんが東雲にも板状マンションできそうですよ。

  38. 398 匿名さん

    売り抜けなら、ブリリアタワーズ目黒がいいんじゃない。

  39. 399 匿名さん

    ⚪️巳は、辞めときなはれ。。

  40. 400 匿名さん

    >>396
    ベイズの検討板で本末転倒だけど気持ちすごいわかるります。
    有明はないけど。

  41. 401 匿名さん

    >>396
    うちも去年中古も視野にいれてるときにその情報聞きました。
    パークホームズ豊洲の奥のマンションですよね?
    なかなか中古出ないらしいですよ。

  42. 402 匿名さん

    辰巳、将来的なこと考えたら悪くないと思いますよ。今さらですが。
    あの団地見たらかなりビビるけど、将来的には確実に綺麗になるらしいしオリンピック会場があるし資産を減らさずリセールしやすい点なら辰巳はここより期待できるんじゃないかな。
    今後マンションたちそうだし。
    ベイズも残り少ないから検討者は他を見始めてるわけね。

  43. 403 購入検討中さん

    >>402
    見栄っ張りの人は無理でしょうが確かに今となっては
    将来的にはいいかもしれませんね。

  44. 404 匿名さん

    なかなかいい流れですね。ここも含めて多様な観点から検討することが大切ですね。

  45. 405 匿名さん

    >>402
    調べたら辰巳と東雲キャナル辺りの徒歩辰巳駅まで10分以内のマンションは豊洲駅までチャリなら10分以内でこれるしあの価格帯で豊洲を生活圏にできるならばかなりお買い得ですね。豪華共用施設で充実させるのもいいけど東雲、辰巳あたりでここよりは一回り広い部屋で尚且つ1000万近く安いってかなり灯台もと暗しでした。
    家族で毎年海外旅行に行ったり生活は豊かになりそうです。

  46. 406 匿名さん

    >>405
    割り切りですが、そういう考え方もありますよね。

  47. 407 匿名さん

    まあ、理想を追うのも、後悔しない良いやいやり方だけど、お金には限界があるので、割り切りも重要かな。

  48. 408 匿名さん

    辰巳や東雲って本当にリセール期待できるかな? マンションって人気投票の側面もあるからねえ。。

  49. 409 匿名さん

    辰巳、東雲、豊洲の違いが分かるのは江東区民だけだから、大した問題ではないかも。

  50. 410 匿名さん

    値段重視なら辰巳や東雲もありですかね。個人的にはちょっと古い建物とか環境が気になります。

  51. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸