東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part27
匿名さん [更新日時] 2015-02-23 23:06:48

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554496/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-16 18:35:49

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 314 匿名さん

    結局まともな議論にはならんね。

    もう部屋も新しいネタもないんだから、店仕舞したら?

  2. 315 匿名さん

    >>306
    そうですね。
    10年後は誰にもわかりません。
    ただ今、家族で豊洲ライフを満喫できたらそれでいいです。
    多少の値下がりは充実した日々を送っていたならそれでよしとします。

  3. 317 匿名さん

    >>312
    これだけ一斉に書込みあって、みんなスルーしてるってのは笑える

  4. 318 匿名さん

    まだ、今週末まで時間ありますね。

  5. 319 匿名さん

    >>315
    プライスレスってやつですね!
    いいですね!

  6. 320 匿名さん

    >>318
    最初期の登録会長いですよね?なぜでしょう。
    やっぱり最後は厳しそうなんでしょうか?

  7. 321 匿名さん

    最終はどうなるんでしょうか。

  8. 322 匿名さん

    一発で終わりたいからでしょう。

  9. 323 契約済みさん

    >>315
    同感ですね。
    投資効率良いけど気に入らないマンションに何年も住む、なんて選択はするつもりないですし。
    今賃貸ですけど、豊洲がやはりいいな、
    という事でベイズ選んでます。

    賃貸住み続けるのに比べ大幅にコスト増にはならないと思うし、トントンでも分譲の品質で暮らせるだけでメリットありますからね。

  10. 324 匿名さん

    納得的ですね。

  11. 325 匿名さん

    >>320
    要望書集めずに全戸販売だからでしょう。このパターンの最終期は先着順が出るのが普通ですが何戸残りますかね。

  12. 326 匿名さん

    残るんですかね~。もう終わりかと思うと多少残って欲しいような。

  13. 327 匿名さん

    眺望のある向きや、狭くて安い部屋も残ってるみたいだけど、それらは登録が入るでしょう。
    西向きや北西で価格も高めの部屋は残るかも知れませんね。残っても数戸ではないでしょうか。

  14. 328 匿名さん

    そうですね。営業さんもどんどん別のマンションに異動になってますね。

  15. 329 匿名さん

    Toyosu22ってどうなるんですかね?マンションだけでなく商業施設など上手く組み合わせてくれれば楽しみですが。

  16. 330 匿名さん

    >>325
    最後は残したくないからこっそり値下げしたりするんでしょうね。
    買うほうは売れ残りを買う感覚は少なからずあるし、売る側も売れ残るより興味もった人をなんとか繋ぎ止めたいだろうから。

  17. 331 匿名さん

    まだ二年もあるのにそんなことするとは思えませんが。

  18. 332 匿名さん

    >>330
    先着順が二年残れば値下げあるでしょうね。

  19. 333 匿名さん

    大勢のデべが関わっているのに
    長い期間の販売をしたいとは思えませんけど。

  20. 334 匿名さん

    まぁ、長い期間っていうと2年くらいですかね。

    さすがに2年先まで残ってるとは思えませんが。。。

  21. 335 匿名さん

    そうですね。

  22. 336 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場ですから、ここは割安感ありますからね。。。

    売れ残っても、値引きなくても売れてしまうと思います。

  23. 337 匿名さん

    >>336
    ここ1~2年はね。

  24. 338 匿名さん

    鉄は安くなってきたかな。

    トヨタ自動車と鉄鋼大手は2014年度下期(14年10月~15年3月)の鋼板価格を14年度上期比横ばいとすることを決めた。交渉のベースとなる鉄鋼原料価格が大幅に下がり、本来なら値下げの環境にある。

  25. 339 匿名さん

    鉄??

    鉄そのものより、H形鋼の値上がりの方がマンション価格に反映されるのでは?
    ずーっと高騰してますよ。


    建築資材の高騰が住宅価格を直撃!?どうなる、新築住宅市場
    http://www.o-uccino.jp/mansion/shinchiku/special/sp_column62/

  26. 340 匿名さん

    海外では値下げされているのに、国内は据え置きだそうです。
    とほほ。
    http://www.japanmetaldaily.com/metal/2015/steel_news_20150218_1.html

  27. 341 匿名さん

    Skyzの契約者板に、六丁目第二公園の横に建つ東急のマンションと商業施設の話題が出ています。
    ここの周辺は一気に開発が加速しそうな気がしますね。

  28. 342 匿名さん

    >>341
    そうなるとますますここは立地的に奥まっているし高騰時代のマンションだし不利になりそうだけど。

  29. 343 匿名さん

    >>342
    元々ここが完成する頃にはより安値で売っていた内廊下SKYZの中古の売りが恒常的に発生するためリセール面では不利なのです。

    さらに仮にBBQ問題が拡大すると更にSKYZは安値で中古に出るのでBAYZにとって不利になります。

    てなわけで何があってもたいしてこれ以上下がりませんし、上がりもしません。

  30. 344 契約済みさん

    >>341
    眺望塞がる?

  31. 345 匿名さん

    2年以上先のリセールを予想してもムダでしょうね。経済状況、社会状況などいろいろな要素がからむし、とくにここは周辺の環境状況が劇的に変化するでしょうから、専門家でも予測困難じゃないでしょうか。
    とりあえず開発が進むことは間違いないので、人口増加に伴うインフラの不足等のデメリット、商業施設の整備による利便性向上等のメリットなんかについては予想する意味があるでしょうかね。

  32. 346 匿名さん

    >>344
    北向きの一部にかぶるくらいでしょう。

  33. 347 匿名さん

    >>341
    いまさら?って気はしないでもない
    うろ覚えだけど、結構な高値で落札してMSに特化するなら、
    坪300を楽に上回らないと採算的に厳しいとか何とか言われてた記憶がある

    経済が順調に推移すると仮定すれば、
    駅5分の三井が坪300にチャレンジしそうな勢いだし、
    後発の東急が300超えてきても不思議はないよね
    ここは平均265ぐらいだし駅至近の立地を考えれば妥当とも言える
    ついでにゆりかもめ買収してくれれば更に盛り上がるのにねw

  34. 348 匿名さん

    営業に聞いたら、スカイズの庭に汚染物質を埋めたこと。 

    転売時に説明が必要だと言われました。。

  35. 349 匿名さん

    東急は驚異的な高値になると言われてるね

  36. 350 匿名さん

    テレビで経済の専門家が言ってたね。オリンピック以降は確実に値下がりするって。
    某マンション評論家じゃないよ。
    皆オリンピック前には何とか売り抜けたいと思ってるだろうな。俺は現金で買ってるから、それを考えてオリンピック前に売れるように賃貸に出したね。スカイズも結構賃貸出てるけど、俺も含めて借り手があるかちょっと心配だね。

  37. 351 匿名さん

    市場は、都民の血税数百億円を出して土壌改良、一方地続きのベイズ他は、汚染土壌の上に盛り土のみ。
    おまけに一般住民に無料開放のBBQ施設。
    本当おめでたいよな。
    東急が高く出してくれば、先発は余計見劣りして来るんだよな。

  38. 352 購入検討中さん

    オリンピックまでは良いとしても、やっぱり晴海の5000戸が脅威。環状2号線の開通で都心までの絶対距離が近くなる晴海が埋まらないと、その需要が新豊洲地区まで来ない。

    今は晴海は鉄道網もなく人口も少ない過疎地区としてワンダフル住民は揶揄してるけど、オリンピックで晴海5丁目に商業施設ができることが決定しているし、国、都、中央区が威信をかけて整備するだろうから有楽町と晴海を結ぶLRTも完成するでしょう。このLRTは何としても晴海で止めないで、新豊洲地区まで延伸させるように江東区は全力を挙げなければならない。

  39. 353 匿名さん

    >>352
    LRT通りますかね?
    オリンピックに向けた交通網整備の主軸は、BRTだと思いますが。

  40. 354 匿名さん

    出来ないってよ。BRTはすでに2社に絞られてるよ。今年中には決定するし、ルートも環状2号線上ですね。新豊洲からはちょっと遠いかなぁ。
    市場は特区に準じてるし、晴海は特区だから税金を惜しみなく投入するだろうから、それなりにはってんするでしょうね。
    よって新豊洲は甘いレモンと陸の孤島に決定しました。
    おまけにリセール時に土壌汚染の上に建ってることのこちが必要だしね。

  41. 355 匿名さん

    購入者もここ数年過熱感はあるし、今後も大きく値上がりするとは思ってないと思いますよ。ただ、勝どきや晴海に比べると供給量は少ない、湾岸自体が都心近郊でそれなりに需要はあること、不動産市場は横ばいかやや下落しても金利が上がれば実質負担は相対的にやすいことなど冷静に考えてらっしゃるのでは。

  42. 356 匿名さん

    >>350
    海外勢含めて五輪直前を一つの出口戦略と捉えてるからね
    ただ、「国策に売りなし」の格言通り、
    五輪前に買って直前で売るっていう猿でも儲かる相場とも言える
    問題はその後だよね、売り抜けた投資家さんはいいけど、
    実需層はそういう訳にはいかないし経済環境が想像もできない
    イナゴ(海外マネー)が通り過ぎた後に廃墟と化したって可能性も否定はできない
    そうならないようにしっかり舵取りして欲しいよね

  43. 357 匿名さん

    >>341
    賃貸マンションですね。最初からおりこみずみですね。

  44. 358 匿名さん

    >>355
    そうですね。ここは確かにリセールはかなり微妙だと思うけど、大幅に下落するリスクは小さいでしょうね。

  45. 359 周辺住民さん [男性 20代]

    >>357
    分譲マンションだよ!

  46. 360 匿名さん

    >>356
    おっしゃるとおり。ただ、オリンピック特需はすでに折り込んだと思ってます。直前だともう遅いかと。海外マネーはここよりもう少し上のDTとが影響受けそう。検討者ですが売り抜けとかあんまり考えないほうがいいと思ってます。
    その前提でも湾岸を考えてますがどこがベターかですね。

  47. 361 匿名さん

    >>358
    リセールを最重視するなら、少々環境にめをつぶっても駅前にした方がいいと思いますよ。

  48. 362 匿名さん

    >>361
    リセールを重視しているわけではなく、価格を含めたバランスで見ています。
    すごく目を引く特長がひとつある物件よりも、大きなリスク要因のない物件の方が良いかな、と思いまして。
    ここは駅遠とかいろいろ言われているようですが、個人的には許容できないほどのリスクはないと思ってまして、比較的バランスの取れた物件と感じています。

  49. 363 匿名さん

    転売目的であるならば、湾岸ではキャピタルゲートプレイスが一番期待できるでしょうね。

  50. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸