- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-02-16 17:09:17
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-02-16 17:09:17
657のリンクだと、その78件の情報に繋がらない。
仕方ないから、例えばそのうちの一件だとこんな感じ。
あとは自分で調べろ。
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1190030000794/
>マンションがそこそこ高いのは、新築時だけだな。
だから、広尾ガーデンヒルズは築30年経っても新築時の2倍の価値だって結論出てたよ。
ソース載せようか?
661のリンクのマンションは広さが116㎡しかなく、注文戸建てだとかなり小さい方(下位2割くらい)なのに、管理費・修繕積立金で6万円/月。駐車場を合わせて9万円/月ってどういうこと?
管理組合はボッタされてるね。
30年〜35年前に、広尾ガーデンヒルズ100㎡=30坪と、同じ広さの田園調布3丁目の戸建(土地30坪)を買った場合の価格推移
広尾ガーデンヒルズ
1985 約9,000万円
1990 約8億円
2014 約1億8千万円
田園調布戸建
1980 7,500万円(土地4,500+建物3,000)
*1985 1億1,700万円(土地9,000+建物2,700)
1990 4億650万円(土地38,550+建物2,100)
2014 9,000万円(土地9,000+建物0)
マンションは、もちろんもっと高層階になれば更に価格は上がると思われます。このマンションは中層の5階ですので、標準的、公正な価格と言えるでしょう。ペントハウスになると1.5倍ぐらい付いてもおかしくないです。ガーデンヒルズは分譲時の約2倍の価値を維持し、田園調布戸建ては土地価格は同じに見えますが、実はインフレ率を考慮すると、9,000万円から1.1億円程度になっていて良いはずが同価格ということは、実質的には約2割のマイナスということになります。
広尾ガーデンヒルズは、全国マンションのランキングで価格変動率1位だからね。
上位0.1%を一般化されてもな。
レアケースをもしもボックスで話て何になるのか?
くるくるパーですか?
予算あるなら正直、戸建てでもマンションでもどっちでも良いじゃん。普通のサラリーマンなら8000万くらいまででしょ。8000万で買うなら都心に近くて便利なマンションの方が8000万の郊外戸建てより、良い。便利な立地なら資産価値も安心んでしょ。
>>663
管理費、修繕積立金の安いマンションは、将来的にボロボロになる可能性が高い。
安管理費=安マンションとも言えますね。
都心には管理費・修繕積立金で20万を超えるようなマンションも多数ありますよ。
それだけ管理体制がいいと判断できます。
あなたは戸建てでしょ?10年間手を入れなかったら庭は荒れ放題、壁も天井もぼろぼろでしょ。
剪定も庭師に頼めば一回100万、壁の塗替えも200万とか掛かりますよね。
それに比べれば、スケールメリットのあるマンション管理費は割安なんですよ。
>300坪が標準では?
あなたは何もご存知ないんですね。田園調布は現在は最低区画は50坪になっています。
また、この比較は両物件の条件を均すために30坪にしたまでで、別に50坪や100坪で
計算して頂いても結構です。結果は同じことですから。
<剪定も庭師に頼めば一回100万
あなた、ボッタくられてるのに気付いてませんね。
サイトだと、1億円以上の中古マンション78件、1億円以上の戸建・土地1,200件。
マンションに住んでしまったら、資産価値下落でほぼ自動的に富裕層から脱落ということだ。
親の代からのお付き合いですから。腕の良い親方ですから信頼してます。
>マンションなんて商業地や工業地ばっかでしょう。
>マンションがそこそこ高いのは、新築時だけだな。
今日はまた一段と出来の悪い戸建てシンパばかりですな。
田園調布の最低区画すら知らず・・
相手にするまでもない。既に結論の出ている事案ばかりですから以降スルーでいいでしょう。
全く相手にならんわ。
田園なんて田舎臭い地名のエリアに住みたいの?
・建築物の敷地面積の最低限度
165平方メートル=50坪だね。
以下参照。
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/machizukuri/tosh...
最低敷地面積が50坪であることは、
田園調布に30坪なんて無いよ。
300坪が標準では?
の反論に全くなっていないのだが・・・
広尾ガーデンヒルズしか出てないのな。
そこしか資産価値保ってるのがないみたいな状況。。。
麻布十番の中古マンション197件の真ん中(価格99位)。
価格 5750万円
専有面積 75.6m2(壁芯)
完成時期(築年月) 1974年8月
東京メトロ南北線「麻布十番」歩2分
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...
田園調布の中古戸建て55件の真ん中(価格28位)。
価格 1億5900万円
土地面積 266.21m2(80.52坪)(登記)
建物面積 202.25m2(61.18坪)(登記)
東急東横線「田園調布」歩13分
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...
どちらが良いか比較してみよう。
価格なりでしょ。
ただでも売れない郊外住宅
家はまさに不動産だ。将来も市場性が保たれる主要都市中心部の有名高級住宅地区でもなければ、現金ないし地金など、動産として保持している方がまし。もしいま郊外住宅を持っているなら、換金できるうちに売り逃げた方がいい。
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/
>683
また郊外至上主義者=オオカミ少年@団地かい。苦笑
こういうデータの見方、もう分かってきたよ。
彼は数値を改ざんするか、都合の悪い部分は隠してしまうクセがあるから、
何々?麻布十番の方は、完成時期(築年月) 1974年8月の記載があるが、
田園調布のほうには書いていないな。ということは・・・
やっぱり!田園調布は完成時期(築年月)は2007年。
33年も築年数に差がある物を比較しようという訳ね。
建物面積にも約3倍の差があるしな。。
バカ者!公平な物差しで比較しろとあれだけ言ったのに。
価格、面積、築年数など、どれかで揃えられないのかね?
ってスルーするつもりがコメしてしまった・・・
なかなか面白い比較だね。
広尾の真ん中。
価格 6480万円
専有面積 74.77m2(壁芯)
完成時期(築年月)1982年10月
東京メトロ銀座線「表参道」歩10分
東京メトロ日比谷線「広尾」歩12分
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...
吉祥寺の真ん中。
価格 1億1500万円
土地面積 144.84m2(43.81坪)
建物面積 192.93m2(58.36坪)(登記)
完成時期(築年月) 1988年3月
JR中央線「吉祥寺」歩12分
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...
どっちに住みたいかな。
その地域に100世帯あったとしたら、上位50番目が住む家ということだね。
どっちがいいかな。
その街の何番目ではなく、同価値というのは同じ価格、という結論がとっくに出ている。
こういうのが公平な比較という。同じ価格で、築年数もほぼ同じ。
元麻布ヒルズフォレストタワー 2億9500万円(3LDK)
東京メトロ南北線「麻布十番」歩6分
専有面積 159.37m2(壁芯)
完成時期(築年月)2002年5月
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...
下馬5(学芸大学駅) 2億9500万円
東急東横線「学芸大学」歩11分
土地面積 287.23m2(登記)
建物面積 495.23m2(登記)
完成時期(築年月)2004年9月
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...
>691の戸建のほうですが、下馬5の基準地価が、坪@193万。実際の取引価格が2割増しとして@230万
土地が87坪なので、ちょうど2億円。築10年の上モノはちょっと評価が高過ぎる気がしますね。
元麻布は基準地価が、坪@607万円。実際の取引価格が2割増しとして@728万
マンションの総面積や土地持ち分が不明なので、正確な価値は不明だが、
専有面積48坪という点から、まあ20坪程度の持ち分があるとすれば1億4560万円。
タワマンなのでその点で見ると不利だろう。ただしマンションの価値は共有部や、
立地のプレミアム性も付加されるべきだから、正確な価値は不明。
ましてや20年後はどうなのだろう?詳しい方お願いします。
10年前、20年前に、現在の現在の不動産価値をぴったり当てた人がいますか?
都合の良い推論を並べ立てるだけ
参考として、これもどこまであてになるかわからないけど、
東京都の人口推移予測を出しときます。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kyosoku/ky12rb0002.pdf
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kyosoku/ky-data.htm
また20年後の資産価値だけで決める話に逆戻りですね。
地価や株価が予想できるなら大富豪になれる。
分からないから地価一定とすると、50年後の価値は容易に算出できる。
元麻布ヒルズフォレストタワー 2億9500万円(3LDK) →50年後1,000万円
(土地持ち分10坪×600万円-駐車場代2台100万円×50年分=1,000万円)
下馬5(学芸大学駅) 2億9500万円 →50年後20,000万円
(土地80坪×250万円)
マンションや外車は減価償却資産だから、個人名義で持つ奴は阿呆。
損金算入しての節税ができないじゃん。
個人名義なら戸建一択。そうでないと資産は維持できない。
会社名義なら駐車場代も損金にできますね。
なんでもアリみたいにしたがる 奴
都心マンションを買うお方は抜け目ないから、名義は会社・病院・特定目的会社・ケイマン籍SPCなど多いですね。
マンションはいずれ価値が0になるが、償却分は法人税約40%等の節税に使えるから十分元が取れる。
たまに、サラリーマンで成功した人が個人名義で買っちゃうけど、40年間収奪される側にいるのに慣れてしまって、その辺無頓着なんです。人間的にはいい人ですが奴隷根性が染みついているというか。
個人名義の戸建だけど、役員住居として借り上げさせて給料の他に家賃、管理費として経費で取ってるよ。
家の修繕費や改装費とかは事業所得の方で経費にできるから会社でも個人でも節税に役立つ。
ちなみに車も購入費も維持費も経費で駐車場代も会社から賃料取ってる。
その通り。賃貸の場合は、戸建・マンションに関わらず、必ず法人名義とすべき。
○ 会社が不動産オーナーへ支払う賃料・・・40万円
○ 同じ物件を転貸し、社長が会社に支払う社宅賃料・・・3万円
として、会社は37万円を損金計上(経費)、社長も手取り37万円分を圧縮(手取り前所得70万円)。
これだけで月間100万円以上の所得圧縮(節税)になる。
郊外ってどこなの?
明確な定義ないでしょ。
富裕層自慢は富裕層スレでどうぞ。
自分は富裕層だと思っていない。だから税金や生活費等の倹約に勤めている。
証券会社の定義だと一応超富裕層らしいけど。
世の定義がどうのより
物件価格、8千万以上が購入者全体の1%未満なので
そこで区切る考えもよいのでは?
これ以上の層こそ富裕層スレに行かないと
富裕層スレの存在意味がなくなる。