- 掲示板
パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/
[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22
>>9482 匿名さん
本人でも知り合いでも構いません。
もし、夜遅くまで騒ぎまくる事が当たり前の環境で子供達が大きくなった時、今後、夜の公園等に友人同士で集まり、ロケット花火を打ち鳴らしたりして騒音問題や子供の深夜徘徊に発展すると思います。
だってその子達にはそれが普通の行為になるんですから。
そうなると、
○匿名の通報が入り、警察が補導にくる。
○耐えかねた近所の大人が怒鳴り込む等して子供達とトラブルになる。
○公園には花火の燃えカスやお菓子のゴミが残り、街の景観が損なわれる。
○街の治安がだんだんと悪くなる。
○治安が悪くなれば、森町の人気は落ちる。
等の問題も増えてきます。
お金の話ですと、森町は静かで自然に囲まれた綺麗な町というのが1番の売りですよね?
そうなると資産価値も更に落ちます。
子供に残してやれる物も減ってしまいます。
結果、自分達の首を絞めているようなもんなんです。
>>9484 口コミ知りたいさん
本人を見かけた時にそれを直接伝えましょう。
それにこのエリアは子育てなど住むには環境的に良いですが、資産価値を言うならば買った時点で負けてますから花火をしようが変わらないと思います。
箕面萱野の新駅が開業することで市内へのアクセスは良くなりますが、通行料の値上げや運賃値上げの噂もあるので終わってます。
20時に花火するなって方は子供の頃もしくは自分の子供と何時くらいに花火してたのでしょうか?
花火大会だって20時位からじゃない?明るいうちに花火やってもねぇ…
花火を20時以降にやるな じゃなく騒がずに静かにやろうねじゃダメなの?
隣人が神経質だと住みにくい街。
>>9488 通りがかりさん
場所によりけりじゃないですか?
寝食する家の前と花火大会ができるような河原じゃ、やっぱり違うと思います。
近くに花火OKの広場があれば良いんですけどね。
昨日の雷雨のせい?
森町の外周道路、街灯消えてるので運転には注意を!
20時の花火てむしろ普通では?この季節、この時間ぐらいでないと明るくて花火の意味ないし、たぶんその花火やってたと思われる近所の者ですが、確かに煩いなとは思いましたが、年に1回あるかないかの事で、自分も子供がある立場、花火をしてあげたいけど、近隣が気になり出来ず、公園も禁止だし何処でやれば?な環境に若干うんざりです。確かに迷惑と言えばそうかもですが、毎日、毎週やるわけでもなく、1度もしくは数回ほどのイベントを煩いけど仕方ないと温かく見守る心の広さはないものなのかな?と感じます。多少なり皆それぞれ迷惑かけて住んでます。少しぐらい我慢するのも集団生活では仕方ないのでは?そんなに気になるのならポツンと一軒家に住めばいいと思います。
教えて下さい。最近 森町に引っ越してきました。長男(中1)がサッカー。次男(小6)が野球をしています。
長男は学校の部活ではなく、クラブチームに入りたいと言っていますが、近隣で入部出来るチームってご存知ですか?
これから友達作りになるので、出来れば とどろみの森学園の子供達が多く入っているチームが良いのですが。
関東地区から引っ越してきた為、ネットでの情報だけが頼りなのですが、それだけでは分からないので、森町の中学生のサッカー事情・チーム等の情報を教えて下さい。
>>9495 匿名さん
森町に住んでいるものです。
中学のクラブチームの事はあんまりわからないのではっきりとした事はお伝えできませんが、
とどろみの森学園サッカー部の
指導者の方々の評判はとても良いです。
元Jリーグの下部チーム出身の方?のようで、
子供達の立場に寄り添ったアドバイスを下さっていると思います。
よかったら一つの選択肢として一度学校に聞いてみてください。
美鈴子ども園について評判を知りたいです。
こちらは大人しい子どもだけを選んで、やんちゃで元気な子は発達の疑いがあるとか言って辞めさせようとしてくると聞きました。
または幼稚園とはそういうものなのでしょうか?
近くて便利なのですが評判を教えて頂けたら嬉しいです。
2歳児にはたぶんプレとかあるから入れてみて親子同伴のやつなので自分の目で確かめて見たら良いと思います。
合う合わないあると思うよ
やんちゃの度合いにもよると思うけれど
先生の話を聞く時はきちんと聞く等、ある程度のお行儀ができれば大丈夫じゃないかな
みんなが話を聞いている時に邪魔したり走り回ったりするようなタイプの子は向かないかもしれません
うちはすでに卒園していますが、うちの子も目立っておとなしい感じではなかったです