|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【箕面森町・大阪】について Part12
-
9436
匿名さん 2022/02/03 12:21:54
-
9437
匿名さん 2022/02/04 14:30:00
-
9438
名無しさん 2022/02/07 07:39:34
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
9441
通りがかりさん 2022/02/20 14:55:54
管理人さん
冬の間このスレッドは薪ストーブで荒れるから、記念の森みたいに冬季休業したほうがいと思うよ。
冗談はさておき
工業団地側の速度超過の取り締まり頻度が上がってきてるので
りせいしゃ~倉庫周辺を通る人はご注意を。
キューズモール側に出るなら下止々呂美側の方がリスクは少ない。
あと行き帰りとも所要時間も短ければ誤差1分程度と思ったより対した差はなかったです。
それではご安全に~
-
9442
通りがかりさん 2022/02/22 01:28:10
下止々呂美から伏尾経由して池田市に向かうくだり方面
細河交番で速度超過の取り締まり実施中
ローソン越えたら速度に注意を。1030~当面
ご安全に~
-
9443
匿名さん 2022/03/13 07:49:49
越してきて5年、家の中に聞こえる音は、鹿の鳴き声、家の横を通る車の騒音、子供の奇声、そんな街です。
-
9444
通りがかりさん 2022/03/13 13:51:22
現実問題、近所のバーベキュー何時くらいまでなら許せます?
洗濯物に臭い映るから声掛けくらいしてほしい。
-
9445
名無しさん 2022/03/13 15:37:49
一昨日だか昨日だか
近隣公園でびっくりするぐらい
大きなキャンプ用テント立ててる男女二人組いて
びっくりした..
今までポップアップテントしか見かけたことなかったんだけど
サーカステントみたいなテント。
キャンプ前に試し張りでもしてたのかな
-
9446
ご近所さん 2022/03/15 04:02:26
>>9444 通りがかりさん
最近15時頃に洗濯物取り込むからそれ以降で。
でも、あまり気にしてないかも、、、匂いうつりが気になったことはまだないかな
-
9447
名無しさん 2022/03/15 04:46:06
>>9444 通りがかりさん
洗濯物は外に干さないので気にならないし、
最近の家は窓が分厚いのか、外の音はほとんど聞こえないんですよね。家の目の前で子どもが大声で奇声をあげてはしゃいでたらさすがに聞こえますけど。
そんな感じなので近所のバーベキューは、あんまり気にならないです。
-
-
9448
通りがかりさん 2022/03/25 17:23:45
先程トライアルの横の公園の丘で放火があり消防車が数台きてました。中高校生くらいの男子生徒が放火、こわいです。
-
9449
匿名さん 2022/03/26 17:49:02
-
9450
匿名さん 2022/03/29 15:08:56
千中住まいのよそ者です。
休日にまったりと過ごせる家で増えた車を置いとけるセカンドハウスを探してます。
森町近辺の中古物件を見てましたら売れないためか結構お安く、自宅から車で20分もあれば気軽に行けるところなので興味があります。
こちらを読んでると薪ストーブ問題とか、近所のバーベキュー問題とか、皆さんのストレスがぎっしりと書かれているので周囲にそんな方がおられると休日に友達家族や兄弟を呼んでバーベキューなどして過ごすには厳しい環境なんでしょうか。
彩都だと自宅から微妙にアクセスが悪く、自然を感じる森町の方が目的に合ってると思っていますが、将来的に子供に資産として残してしまった場合は価値がないので処分に困るのではという心配もあります。
森町はいいところ、将来的にも明るい未来があるという開発などの噂があれば知りたいです。
-
9451
マンション掲示板さん 2022/03/29 18:56:14
>>9450
価格も安いのでニ区画分くらいの土地を購入して建物はこじんまりと建てれば良い感じになるような気はします。
ただバーベキューや自然を満喫などキャンプ場のようなイメージを持っておられる場合は、想像されてるような楽しみ方はできないと思います。千中よりは空間が広く感じれるだけの住宅地といったところです。
資産価値を求めるのであれば全然別のところを検討されたほうが良いかと。資産ではなく贅沢や浪費という方向で考えておけば良いかもしれません。子どももある程度の収入がある仕事につければ、その贅沢も継続できそうな気がします。
-
9452
匿名さん 2022/03/30 10:09:50
>>9451 マンション掲示板さん
有難うございます。
山の中はどこも同じようなものですから資産価値はまったく求めていませんが、余計なものを残してしまった時の心配があるという感じです。
うちの子供らは女性ばかりでそれぞれが公務員ですが、いずれ嫁ぐことになると思います。
将来的に孫ができた時にも遊べるところがあればと考えてまして、緑が豊かな森町あたりが良さそうだと家族で話しています(千中もしくは近い将来は箕面萱野からバスでもすぐ行ける)。
おっしゃる通り安いので2区画は良い考えですね。
-
9453
匿名さん 2022/04/05 12:44:21
仕事が完全リモートワークになり、森町がとても快適に過ごせる街だと気付きました。買い物も元々通販を利用しているのもあるかもしれませんがとても住みやすいと最近実感しております。
-
9455
匿名さん 2022/04/07 13:59:55
[No.9454と本レスは、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
-
9457
匿名さん‐口コミ知りたい 2022/04/07 22:31:48
[No.9456と本レスは、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
9458
坪単価比較中さん 2022/04/08 00:33:36
私も森町・希望ヶ丘・彩都で同様に検討していましたが、どこも場所のわりに土地の値段が高いと思い購入をやめました。
私は資産価値も気になったので、いずれは限界ニュータウンになることを考えると土地の値段もおそらく現在の半分以下になるのではないかと思いますし・・・
-
9459
匿名 2022/04/08 07:15:33
>>9458 坪単価比較中さん
それぞれいくらくらいなんですか?
-
9460
坪単価比較中さん 2022/04/12 07:41:46
>>9459 匿名さん
おおまかにこんな感じでした↓
森町は土地のみで2000~2500万+上物2500万~3000万
彩都は土地のみで2500~3500万+上物2500万~3000万
希望ヶ丘は土地+上物で2500万
どこの区画(場所)、工務店、ハウスメーカーかにもよりますが。
森町・希望ヶ丘は都心部までかなり遠い。
彩都はまだ都心部まで近い。
それぞれの立地を考慮して、この値段は高すぎるように思いました。
-
9461
匿名 2022/04/18 12:30:44
>>9460 坪単価比較中さん
気付かず遅くなってしまいすみません。
ご丁寧にありがとうございます。参考にさせて頂きます。
-
9462
口コミ知りたいさん 2022/04/27 01:42:59
まだ沢山空地の区画があると思うのですが、どこが販売してるかわかる方おられますか?
スーモとかだとセキスイハイムのピースガーデンくらいしか出てきません。
-
9463
評判気になるさん 2022/04/27 03:18:45
>>9462 口コミ知りたいさん
大阪府が販売してた区画は全部売れたそうですし、
残ってるのはピースガーデンのほうだけかと思います。
空き地に見えるのはいま設計中か、もしくは土地だけ買ってそのうち建てようとしてるか、駐車場などにしようと土地を確保してるとか、そういう感じではないでしょうか。
セキスイの他は一条工務店が土地を押さえてるはずですが、これもすでに売れてしまって設計中なのかも知れません。
-
9464
口コミ知りたい 2022/04/27 04:45:07
情報ありがとうございます。
先日ドライブがてら現地を見に行った際、バスターミナルより北側にもかなりの数の空き地があり、森町北の方はURリンケージというプレートが建った土地もいくつか見かけました。
ということは、大阪府が販売分も残っており、それ以外も恐らくどこかの不動産屋もしくは個人が所有しているんだと思うんですよね。
-
-
9465
匿名さん 2022/04/27 11:16:41
>>9464 口コミ知りたいさん
赤字事業のようですから箕面萱野ができるまで寝かすのではないでしょうか。
駅さえできれば場所にもよりますがバスで約15分のアクセスになりますので。
新築は場所の割に高くて買ったとたんに大きく値下がり、とても買う気にはなれませんよね。
新築に拘らなければ築浅中古戸建で地区センターのバス乗り場に近い物件なら大きくは値下がらない気がします。
大阪府も協力してあのくそ高いバス代を何とかした方が良いと思いますし、箕面有料道路を開放すればもっと買いやすくなるし、農家直売所とかへの集客にもなると思うのですが。
-
9466
匿名さん 2022/04/30 04:20:53
旧市街地側というか、止々呂美地区にはどういう店がありますか?
-
9467
匿名さん 2022/05/04 04:10:47
有料道路の無償化は嬉しいけど、反面、暴走族とか輩とかの防御壁にもなってるから半額ぐらいでもいいかな・・・
-
9468
匿名さん 2022/05/11 06:04:12
-
9469
通りがかりさん 2022/05/12 08:42:40
>>9468 匿名さん
目撃情報でてますね。
おそらくツキノワグマだと思いますが。
-
9470
匿名さん 2022/05/13 14:49:27
箕面山の長いトンネルを抜けても我がまち(箕面市)であった。
-
9471
通りがかりさん 2022/05/20 04:01:36
箕面市民安全メールに、箕面森町北1でのクマ情報が頻発していますが大丈夫でしょうか?
地域のクマに対する対策や空気感はどんなですか?
-
9472
匿名さん 2022/06/12 11:24:09
日曜の夜8時から子供集めて道路で花火始めるなよ、、、
キャーキャーうるさいねん、常識ない。
小さい子供いると8時くらいから寝るんだから自分のことしか考えてないやつほんと腹立つ。
-
9473
匿名さん 2022/06/12 14:24:21
-
9474
匿名さん 2022/06/13 14:03:58
>>9472 匿名さん
何で直接言わないでこんなところでぎゃーぎゃー言ってるの。
-
-
9475
匿名さん 2022/06/13 14:23:25
-
9476
通りがかりさん 2022/06/17 10:23:35
>>9472 匿名さん
困ったら道路族マップを利用したら良いかも。
-
9477
口コミ知りたいさん 2022/06/23 12:34:05
-
9478
評判気になるさん 2022/06/23 13:15:45
9時過ぎたら野球見てバカ騒ぎするのもやめてほしい。
近所に声が響き渡ってるの気が付かないのかな?
-
9479
口コミ知りたいさん 2022/06/25 09:36:02
>>9474 匿名さん
直接言わせる前に時間は考えないとですね。
子供に花火くらいさせてあげたいですけど、20時以降はやっぱり良くないですよ。
-
9480
匿名さん 2022/06/25 17:55:25
-
9481
口コミ知りたいさん 2022/06/28 12:52:07
>>9480 匿名さん
本人さんでしょうか。
見てもらえたんなら、20時以降の件よろしくお願いします。
-
9482
匿名さん 2022/06/28 15:32:39
>>9481 口コミ知りたいさん
本人なんて見てないでしょ。
ここでねちねちぎゃーぎゃー言ってるから、そんなことでさえ直接言えないなんて可哀想だなと思って。
-
9483
通りがかりさん 2022/06/29 14:05:22
-
9484
口コミ知りたいさん 2022/06/29 17:51:03
>>9482 匿名さん
本人でも知り合いでも構いません。
もし、夜遅くまで騒ぎまくる事が当たり前の環境で子供達が大きくなった時、今後、夜の公園等に友人同士で集まり、ロケット花火を打ち鳴らしたりして騒音問題や子供の深夜徘徊に発展すると思います。
だってその子達にはそれが普通の行為になるんですから。
そうなると、
○匿名の通報が入り、警察が補導にくる。
○耐えかねた近所の大人が怒鳴り込む等して子供達とトラブルになる。
○公園には花火の燃えカスやお菓子のゴミが残り、街の景観が損なわれる。
○街の治安がだんだんと悪くなる。
○治安が悪くなれば、森町の人気は落ちる。
等の問題も増えてきます。
お金の話ですと、森町は静かで自然に囲まれた綺麗な町というのが1番の売りですよね?
そうなると資産価値も更に落ちます。
子供に残してやれる物も減ってしまいます。
結果、自分達の首を絞めているようなもんなんです。
-
-
9485
匿名さん 2022/06/30 00:15:06
>>9484 口コミ知りたいさん
本人を見かけた時にそれを直接伝えましょう。
それにこのエリアは子育てなど住むには環境的に良いですが、資産価値を言うならば買った時点で負けてますから花火をしようが変わらないと思います。
箕面萱野の新駅が開業することで市内へのアクセスは良くなりますが、通行料の値上げや運賃値上げの噂もあるので終わってます。
-
9486
匿名さん 2022/07/01 14:49:36
20時に花火するなって方は子供の頃もしくは自分の子供と何時くらいに花火してたのでしょうか?
-
9487
通りがかりさん 2022/07/01 23:21:39
-
9488
通りがかりさん 2022/07/02 22:19:08
花火大会だって20時位からじゃない?明るいうちに花火やってもねぇ…
花火を20時以降にやるな じゃなく騒がずに静かにやろうねじゃダメなの?
-
9489
匿名さん 2022/07/03 08:16:31
-
9490
口コミ知りたいさん 2022/07/05 22:20:36
>>9488 通りがかりさん
場所によりけりじゃないですか?
寝食する家の前と花火大会ができるような河原じゃ、やっぱり違うと思います。
近くに花火OKの広場があれば良いんですけどね。
-
9493
通りがかりさん 2022/08/18 14:05:07
昨日の雷雨のせい?
森町の外周道路、街灯消えてるので運転には注意を!
-
9494
名無しさん 2022/08/23 09:47:02
20時の花火てむしろ普通では?この季節、この時間ぐらいでないと明るくて花火の意味ないし、たぶんその花火やってたと思われる近所の者ですが、確かに煩いなとは思いましたが、年に1回あるかないかの事で、自分も子供がある立場、花火をしてあげたいけど、近隣が気になり出来ず、公園も禁止だし何処でやれば?な環境に若干うんざりです。確かに迷惑と言えばそうかもですが、毎日、毎週やるわけでもなく、1度もしくは数回ほどのイベントを煩いけど仕方ないと温かく見守る心の広さはないものなのかな?と感じます。多少なり皆それぞれ迷惑かけて住んでます。少しぐらい我慢するのも集団生活では仕方ないのでは?そんなに気になるのならポツンと一軒家に住めばいいと思います。
-
9495
匿名さん 2022/08/25 01:41:02
教えて下さい。最近 森町に引っ越してきました。長男(中1)がサッカー。次男(小6)が野球をしています。
長男は学校の部活ではなく、クラブチームに入りたいと言っていますが、近隣で入部出来るチームってご存知ですか?
これから友達作りになるので、出来れば とどろみの森学園の子供達が多く入っているチームが良いのですが。
関東地区から引っ越してきた為、ネットでの情報だけが頼りなのですが、それだけでは分からないので、森町の中学生のサッカー事情・チーム等の情報を教えて下さい。
-
9497
通りがかりさん 2022/09/01 06:56:59
>>9495 匿名さん
森町に住んでいるものです。
中学のクラブチームの事はあんまりわからないのではっきりとした事はお伝えできませんが、
とどろみの森学園サッカー部の
指導者の方々の評判はとても良いです。
元Jリーグの下部チーム出身の方?のようで、
子供達の立場に寄り添ったアドバイスを下さっていると思います。
よかったら一つの選択肢として一度学校に聞いてみてください。
-
-
9498
評判気になるさん 2022/09/02 20:14:27
美鈴子ども園について評判を知りたいです。
こちらは大人しい子どもだけを選んで、やんちゃで元気な子は発達の疑いがあるとか言って辞めさせようとしてくると聞きました。
または幼稚園とはそういうものなのでしょうか?
近くて便利なのですが評判を教えて頂けたら嬉しいです。
-
9499
評判気になるさん 2022/09/07 07:27:50
2歳児にはたぶんプレとかあるから入れてみて親子同伴のやつなので自分の目で確かめて見たら良いと思います。
合う合わないあると思うよ
-
9500
匿名さん 2022/09/14 07:23:40
やんちゃの度合いにもよると思うけれど
先生の話を聞く時はきちんと聞く等、ある程度のお行儀ができれば大丈夫じゃないかな
みんなが話を聞いている時に邪魔したり走り回ったりするようなタイプの子は向かないかもしれません
うちはすでに卒園していますが、うちの子も目立っておとなしい感じではなかったです
-
9501
e戸建てファンさん 2022/09/15 14:36:01
みすずは立地の良さから
毎年かなり人気で、
今や在園時の兄弟(優先的に入園できる)で
新入園児の枠がほぼ埋まるので
新規の入園はほぼ無理、と聞いたことがあるのですが
今はそんなことないのですか?
-
9502
通りがかりさん 2022/09/17 04:24:41
今月末に箕面森町に転居予定です。
息子の幼稚園のことなのですが来年度はみすずの年少の一般募集枠がなかったのでみどりか友星で検討中です。
急なお迎え要請があった場合みどりだとかなり厳しく友星一択になるのですがみどりの印象がすごくいいので迷っています。
近くに知り合いもおらず誰にも相談できないため幼稚園選びで参考になるようなご意見があればよろしくお願い致します。
-
9503
通りがかりさん 2022/10/02 04:24:27
コモン街区ってその区画の人以外も通行して良いのですか?
-
9504
通りがかりさん 2022/10/17 16:41:40
前スレを読ませて頂いております。
ここの住人の方は神経質な方が多い印象を受けますが、タバコの煙や薪ストーブの煙にも敏感に反応する神経質な方が多いでしょうか?
-
9505
匿名さん 2022/10/22 13:29:21
〉タバコの煙や薪ストーブの煙にも敏感に反応する神経質な方が多いでしょうか?
ノイジーマイノリティ
-
9506
通りがかりさん 2022/11/02 10:16:16
箕面森町は太陽光のせているお宅がたくさんありますが、電圧抑制かかったりしますか?
-
9507
匿名さん 2022/11/02 16:02:28
>>9506 通りがかりさん
電圧抑制かかってましたよ。
初めてそういう抑制がかかることがあると知った時に過去の履歴を確認してみたら結構かかってました。
その時以来、気にすることもなく過ごしてきたので確認の仕方も忘れてしまいましたが。
-
9508
口コミ知りたいさん 2022/11/02 19:05:12
箕面森町やときわ台あたりって田舎なのに電気代?水道代?ガス代?がめっちゃ高いって本当なんですか?
-
9509
検討板ユーザーさん 2022/11/02 21:37:16
>>9508 口コミ知りたいさん
特に変わらないと思います。
田舎って電気代などが安いものなんですか?
関西電力など会社による違いがあるのかと思ってました。
水道代は市によって変わります。箕面市が平均より高ければ箕面森町は高いのかもしれません。
水は井戸、ご飯はカマドで炊いて、灯りはロウソクみたいな生活をしてるわけではないので都市部と比べて使用量にもあまり変化ないような気もしますが、質問の意図はそういう意味ではない?
-
9510
通りがかりさん 2022/11/20 15:04:43
こちらの地域で物件の購入を検討しているのですが、子供の塾はどの辺に行っている方が多いですか?
-
9511
名無しさん 2022/11/23 04:20:50
>>9510 通りがかりさん
お隣の豊能町や千里中央に通っている方がほとんどだと思います
選択肢は少ないので、習い事基準で決めるのであれば他の地域も積極的に検討なさった方がいいかもしれませんね
-
9512
戸建て検討中さん 2022/11/23 08:36:44
今外構の打ち合わせ中なのですが、ピースガーデンの外構ルールにカーポートOKともNGとも記載がないのですが、カーポートはOKなのでしょうか?
-
9513
通りがかりさん 2022/11/23 22:30:19
>>9512 戸建て検討中さん
ルールにNGと書いてなければ、あとは常識や道徳に照らし合わせて判断すれば良いと考えます。
私の判断だとカーポートはOKです。
-
9514
戸建て検討中さん 2022/11/24 11:10:31
>>9513 通りがかりさん
ありがとうございます。
隣家との境界線や道路からの距離はしっかり確保するつもりです。もう一度外構ルールを読み込んでから決めようと思います。
-
9515
管理担当 2022/12/10 12:55:42
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
9518
匿名さん 2022/12/19 20:04:22
そろそろ雪が降りそうな寒さでノーマルタイヤでも過ごせますか?
朝の通勤時に川西市や池田に降りる山道、企業用地付近の道路は凍結しますか?
-
9519
匿名さん 2022/12/22 01:59:00
>>9518 匿名さん
ノーマルタイヤで乗り切る方もおられますが、通勤で使用されるのであれば、スタッドレスにした方がいいと思います。
毎日凍結するわけじゃないけれど、凍結する日は毎年ありますので。
-
9520
匿名さん 2022/12/24 23:25:45
クリスマスの早朝からパトカー来てるね
なんかあった?
-
9521
名無しさん 2022/12/25 21:19:23
格安SIMユーザーの皆さん自宅内での電波状況どんな感じですか?楽天とYモバイル、ついでにソフトバンクも使ってますがどれも圏外やアンテナ1、2本しかでないんですが。。
au系やドコモ系の回線の方どうでしょうか?
-
9522
通りがかりさん 2022/12/25 22:24:03
>>9521 名無しさん
ahamoは問題なく使えてます。
ソフトバンクはダメですね。
-
9523
初コメ 2023/01/07 02:57:26
-
9524
匿名さん 2023/01/16 08:08:03
高速無料化が50年延長されましたね‥
これで生きてるうちに箕面グリーンロードの無料化を見届けることが出来ないことが確定してしまいました。残念です‥
-
9525
口コミ知りたいさん 2023/01/23 16:13:40
友星保育園に入園出来ることになったのですが、
あまり口コミが良くないようで辞退して、無認可へ入れた方がましなのか悩んでいます。近所の人に聞くと、皆さんふんわりとあまり良くないと聞いたよーくらいにしか仰らないので、実際どうなのか知りたいです。
-
9526
匿名 2023/01/23 16:16:45
私20代ですが、周りはおそらく30代後半の方が多い印象です。歳上の方ばかりで恐縮してしまってなかなかママ友出来ないです。
-
9527
名無しさん 2023/01/25 01:50:18
箕面グリーンロードは有料のままでいいです
有料だから時短できるってメリットがありますので
無料にして渋滞されると困る
-
9528
通りがかりさん 2023/01/26 17:45:26
>>9524 匿名さん
これで山の向こうは過疎るの確定ですね。
これから人口減るしニュータウンの宿命とも言えるが皆がいっぺんに年取って若い者は便利なところに住む、残されるは老人。
電車は来ない、有料道路で遮るでは不動産価値も益々下がる一方でしょう、通学やらで利用のバス代も毎日だと無駄に高い。
-
9529
はな 2023/01/28 13:02:04
ルールが厳しめという感じです。
親がどちらか休みなら家庭保育、仕事終わったら寄り道せずにお迎え。預ける時間、お迎えの時間、基本固定です。通常より早めに預けるとか、遅めにお迎えとかしたい場合は証明が必要になると思います。
たまの息抜きで、休みだけど預けようとかはまずできません。
保育園としてはとても当たり前のルールかもですが、他の園が緩い場合が圧倒的に多いため厳しく思えます。
それでも森町は激戦区ですから、何を優先するかだと思います。送迎時間、保育の質、保育料、環境など。入ってみて合う合わないが分かることはあります。
納得のいく結論が出ると良いですね!
-
9530
評判気になるさん 2023/02/04 00:31:40
>>9526 匿名さん
同じ20代のママさんが居て嬉しくなりました?
私の周りのママさんやご近所さんも30代40代の方ばかりで私も自分から声をかけるのを躊躇してしまいます。
今はマスクで年齢も聞かないとなんとなくなイメージでしかわからないですよね(><)
-
9531
匿名さん 2023/02/16 01:22:13
友星保育園、4月から通います。
上の方も書いてますがとにかく色々厳しいです。シフト勤務者はシフト提出を求められます。有休で預けれないのはもちろん、妊婦健診や1歳半健診、幼稚園の体験入園でも基本預けることは出来ないです。妊娠中診断書出すほどではないけど切迫気味なので預けたいとお願いしても、基本診断書がないと無理、預けても9-15の間だけです。と言われました。産休開始から9-15に短縮になるのですが、産後傷の治りが悪く、祖父母も頼れない状況で夫も仕事を休めないので夫の出勤時間に合わせて8-18で預けたいとお願いしても「皆さん同じ条件なので」と延長出来ませんでした。臨機応変に対応出来ないみたいです。育休の方はお盆や年末年始はやんわり家庭保育を求められます。
園便りもフォーマット通りで特に園児の様子やイベントごとの報告もなく(たまに玄関写真ありますが撮影不可と言われました)、仕事してると子どもがどう過ごしてるかはわかりませんでした。
それでも毎日子どもをだっこ紐に乗せてバスと電車を乗り継いで、職場の認可外に通わせてる労力を天秤にかけると友星かな、、、と思ってしまい4月から通います。
-
9532
通りがかりさん 2023/02/18 05:35:18
参考になるか分かりませんが、うちはハウスメーカーの担当さんが奔走してくださり、友星の情報を綿密に調べて下さいました。働き方にももちろんよるのですが、保育園ではなく、友星幼稚園を選ぶことでお迎えの問題は解決しました。池田の伏尾台にある幼稚園の送迎バスが来るまでは、保育園で預かってもらいました。幼稚園での放課後の体操クラブなどのオプションも活用し、最終のバスでの森町への帰宅、そこから保育園での預かり保育を利用しました。
-
9534
通りがかりさん 2023/02/18 07:28:23
9533さん
プロバイダ責任制限法が昨年改正されたのは、ご存知?
-
9535
名無しさん 2023/02/18 11:23:57
9534 さん
意味不明。
大変そうな話しが書いてあるからローンは合算の世帯年収で借りると厳しい現実があるのは事実そうだし、それなら在宅勤務なら解決できそうだねって話しだけど?
金利安いからって安易に買うとしんどいよね。
-
9536
マンコミュファンさん 2023/02/21 23:11:17
>>9531 匿名さん
融通がきかず規則も厳しいのに、園の行事は全くありません。子供の成長は全く見れません。
保育士として働くには最高の場所でしょうね。
-
9537
名無しさん 2023/03/03 13:37:52
>>9529 はなさん
>>9531 匿名さん
ゆうせい保育園の件、詳しくお教えいただき、ありがとうございます。
やはり融通が効かなく、最低限の時間しか預かってもらえないイメージでしたので、認可外にいれようと認可外に申し込みましたが落ちてしまい、私も春から友星に通わせることになりました。3歳になればすぐにみどり丘幼稚園に転園しようと思います。
-
9538
口コミ知りたいさん 2023/03/04 13:26:30
親がへとへとになるような話しばかり
結局は自然だけの街なのかな
-
9539
匿名希望さん 2023/03/05 00:55:29
-
9540
通りがかりさん 2023/03/05 08:23:46
-
9541
通りがかりさん 2023/03/06 10:44:01
-
9542
男さん 2023/03/06 11:08:22
>>9540 通りがかりさん
週末にとどろみ小学校の体育館でやってるとこあったと思いましたよー
-
9543
名無しさん 2023/03/06 11:10:31
>>9536 マンコミュファンさん
それは辛いですね。
コロナ第五類に変わり、今後親も見れるような行事が増えればいいですね。
-
9544
通りがかりさん 2023/03/06 12:41:37
-
9545
匿名 2023/03/07 11:44:50
>>9537 名無しさん
ご存じだったらすみません。
みどり丘、2歳児クラスからありますので、
友星に1歳児クラスまで通わせて、みどりにというパターンもあります。
来年度は希望者が多く、キャンセル待ちになっていましたが、2歳児クラスを増やして皆受け入れてくれることになったようです。
-
9546
匿名さん 2023/03/25 11:20:47
道路族がひどい。これ知らないのでしょうか?
ⅰ 道路において、酒に酔って交通の妨害となるような程度にふらつくこと
ⅱ 道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しゃがみ、又は立ち止まっていること
ⅲ 交通の頻繁な道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること
ⅳ 石、ガラスびん、金属片その他道路上の人若しくは車両等を損傷するおそれのある物件を投げ、又は発射すること
ⅴ 前号に掲げるもののほか、道路において進行中の車両等から物件を投げること
ⅵ 道路において進行中の自動車、トローリーバス又は路面電車に飛び乗り、若しくはこれらから飛び降り、又はこれらに外からつかまること
ⅶ 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が、道路における交通の危険を生じさせ、又は著しく酷通の妨害となるおそれがあると認めて定めた行為
-
9547
リフォーム検討中さん 2023/03/25 11:45:07
民度の問題だと思う。坪単価見てみて。
ピースガーデン住みですが、まさにママ友が道路族。大人も一緒になってボール投げ、他人の家に入ろうがおかまいなし。あげく花壇を踏みつけようが、車に当たろうがお互い様だと言っている。お互い様ってやられた方が言う言葉なのにやった本人が言ってて正直引いた。
我が子が小学生になったらいち早くここのママ友グループ抜けたい。毎日のように誘われるのも本当は嫌。いつ道路に飛び出すかもしれない子どもを道路で遊ばせたくない。公園行くまでの道も他のママは喋りに夢中で子ども見てない。
同じグループにいて同類なフリしてるけど、本当は嫌。それがママ友でありご近所付き合いの宿命、いや、私がチキンなだけ。お金があれば市街地の民度の高い場所に住みたい。
この家売っても微々たる金額でしか売れないから、今はお金貯めて引っ越すことで頭いっぱい。
静かに庭のあるマイホームで伸び伸び子育てしたかった(>_<)
何故広い家、庭、緑に囲まれた公園が多数あるのに道路で遊ばせるんだろうとずっと思ってるけど、ママ友の頭おかしくて怖くて言えない。
ごめんなさい。
-
9548
口コミ知りたいさん 2023/03/26 09:28:29
ここ読んでると箕面森町って色々と大変そうだし、民度まで低いとなると相当に住みにくそうな街ですね。
-
9549
賃貸住まいさん 2023/03/27 12:07:05
>>9536マンコミュファンさん
保育士の待遇改善と叫ばれてる世の中、孤島**のような場所に働きに来てくれてるだけありがたいと思います。トンネル通らず預ける場所があるだけマシ。
-
9550
名無しさん 2023/03/27 12:12:54
仕事したら楽になりますよ。
関わらなくてすみますから。
-
9551
名無しさん 2023/03/28 11:23:16
保育園帰りの集団も車が来ても避ける素振りもなし。
自分の子供達を注意もしない。
私だったら子供を叱り、車の方に一礼ぐらいしますが、振り返りもしていませんでした。
非常識な保護者が多すぎます。
山に囲まれた自然が多い町でのびのび育てるのと、放任するのを同じ事だと履き違えているように感じます。
-
9552
銀行関係者さん 2023/03/31 14:19:21
>>9547
なんで小学生になるまで抜けないんですか?(笑)
こんなところに訳の分からないこと書いて
ごめんなさいとか書いてるあなたのが怖いわwww
-
9553
通りがかりさん 2023/03/31 17:16:00
地区センターの駐車場2時間無料はなくなったのですか?
-
9554
匿名さん‐評判気になる 2023/04/01 12:38:30
森町を検討している者です。
小さなコミュニティで子どもの付き合いもあって、一生続くかもしれない近所付き合い、抜けるタイミングは重要!
なんで?の部分、いろんな事情考えられないあなたも十分怖いwww
道路族にも道路族の事情があるんだと思うが(親世代から常識を教えられてない等)
近所付き合いは運。それが嫌ならトナリスクに頼もう。うちはトナリスク利用も検討中。
-
9555
名無しさん 2023/04/01 16:07:27
>>9554 匿名さん‐評判気になるさん
私は違うとか人に罪なすりつけてる道路族の事情なんて考えたって理解できないのでー!
別に私のことは全然怖がってもらってかまいませんwww
トナリスク、知らなかったので検索してみましたけど
これからも人が増えていく町だし最近住んだ人がどうなるかなんてわからない。
森町では無意味そうですねー
-
9556
名無し 2023/04/02 05:16:56
>>9555 名無しさん
あなたが道路族に注意してあげたら?
気が強そうだし、あなたならできる!!!
道路族について、普段は気にならないけど、リモートワークのときは気になることもありました。もうリモートもうちはほぼないけど、毎日だとしたら気になると思うわ。
-
9557
匿名さん 2023/04/21 05:36:45
箕面警察から警官3人ぐらいで
アンケート取りに来てるね
火災報知器点検の話とか
聞きたかったみたいだけど
子供の話も少ししてた
いよいよ民度が…
-
9558
評判気になるさん 2023/04/24 13:37:30
最近こちらに引っ越してきたのですが、
美容室みなさんどこに通われてますか?
できれば子供(幼稚園児)もカットしてもらえるところも教えて欲しいです!
-
9559
マンコミュファンさん 2023/05/01 06:43:46
>>9558 評判気になるさん
ピースガーデンと里山にあるのは知ってますー
-
9560
匿名さん 2023/05/01 13:31:35
そもそも不便なところだから選ぶほどない。
Googleマップで検索しましょう。
-
9561
戸建て検討中さん 2023/05/04 10:00:46
森町では、お庭でバーベキューすると嫌がられますか?(嫌がられる理由も知りたいです)また、バーベキューするときは近隣に声かけって必要なんですか?教えてください。
-
9562
主婦さん 2023/05/04 11:46:57
この掲示板でも頻繁に話題にあがっているので
過去ログ検索するといいですよ。
-
9563
匿名さん 2023/05/05 07:42:52
>>9561 戸建て検討中さん
バーベキューぐらい自由にやりましょう。
ご近所に神経質で付き合いきれない人がいるかも知れないですけど。
-
9564
通りがかりさん 2023/05/06 05:11:49
地区センター横工事してますがなにかできるのですか?
-
9565
坪単価比較中さん 2023/05/06 13:29:40
なんか壊したあと、また駐車場にしてますよね笑
今日通りかかったら、車止めとかまで施工されてました。
-
9566
検討板ユーザーさん 2023/05/16 10:35:53
箕面と言ってもトンネルの向こうなので雰囲気は能勢寄りですよね?上品なマダムとかいるんでしょうか?庶民的、ちょっと民度低めなのかな?とここ読んでると思いましたが。自然はあるけどコミュニティが閉ざされてる感じもあるんでしょうか?
-
9567
通りがかりさん 2023/05/21 04:49:34
本当に静かで何もない、それがいいと思っていましたが、人口が増えるにつれて道路族しかり迷惑行為も増えているように思います。
通勤通学時間に猛スピードで走って行く車、交差点でもスピードを落とさず突っ込んでくる車、横断歩道をふさぐ幼稚園バス、朝からずっと吠えている犬、驚くほどうるさい車。
他人に迷惑を掛けないようにしようという気持ちはないのか?と驚くばかりです。
-
9568
購入経験者さん 2023/05/22 07:40:42
5年ほど前からの森町住人です。通勤時に歩く人を見かけるとほとんどのクルマ(のドライバーの方)が会釈して止まってくれます。女性ドライバーも多く、みんなマナー良い人が多いですよ。犬はたしかに吠えていることがあります。これは主観的なことなのでなんとも言えませんが私自身はそんなにうるさいと感じたことありません。
住人はわりとのんびりしたいい人が多いです。ちゃんと挨拶もしてくれますし。
この時期の朝は山の上なので日差しも風もとても気持ちいいです。反対に冬は市内より3℃低いので厳しく、朝置きたらすぐ暖房つけます。
箕面よりも豊能…、それは間違いありません笑。里山のまん中にある街といった感じですね。個人的にはそこが気に入って住みましたが、田舎っぽさは否めません。マダムはいまのところ見たことありません。ひと言で言えば「トカイナカ」でしょうか。
-
9569
名無しさん 2023/05/23 10:06:12
ママ友コミュニティも狭くて噂話や
マウントの取り合いでキツいです。
小中も同じなのでなるべく穏便に過ごしたいですが
あと何十年も続くと思ったら引っ越したい。。
仕事や習い事もトンネルくぐって行かないと無い。
-
9570
e戸建てファンさん 2023/05/25 12:35:54
単純に疑問なんですけど、トンネル越えないと仕事や習い事ないってのは
引っ越してきて初めて知ったんですか?
-
9571
住人さん 2023/05/25 14:45:10
自治会館前の階段上がったところの、hairJitおすすめです。キッズカット、たくさんされています。
-
9572
匿名さん-戸建て全般 2023/05/25 14:47:35
それがけっこう何件もあるんですよ。Googleマップに載っていないので、私も引っ越してきてからご近所さんに教えていただいて知りました。
-
9573
評判気になるさん 2023/05/29 12:58:08
稀にある理容師法や美容師法に引っ掛かるような保健所に届出がないようなところでなければ良いが大丈夫かな。
-
9574
坪単価比較中さん 2023/06/02 05:15:04
-
9575
匿名さん‐評判気になる 2023/06/05 13:50:31
風が強くて置き配できないときがあります。あと、やっぱり寒い。牧落とかに比べると。、
byアマゾン配達員
-
9576
ご近所さん 2023/06/09 13:02:14
-
9577
評判気になるさん 2023/06/14 02:43:07
-
9578
名無しさん 2023/06/14 20:35:03
>>9577 評判気になるさん
去年の秋くらいだったかな
閉店されましたよ
-
9579
死神地獄党 2023/09/20 08:36:33
生野区巽東2丁目15番○号付近
子供が道路で自転車・ボール遊び
非常に迷惑です。おきな声で騒ぐなら公園にいけ。親に注意しましたが逆ぎれバカな保護者です。
みなさん気をつけよう
-
9580
坪単価比較中さん 2023/09/28 21:49:17
当該住所ではありませんが、残念ながら箕面森町にも酷似する集団が近所にいます。
長期に渡り自分も含めた近所の方々がどれだけ迷惑しているか…
四苦八苦しています。
-
9581
戸建て検討中さん 2023/10/08 01:07:10
先日、購入を検討している中古物件の内覧へ行きました。他の街に比べ、道路で遊ぶ子供がとても多いように感じました。
また、物件のすぐそばでは、曲がり角を曲がると死角からスケートを履いた小学生くらいの男の子が車の前に飛び出し、自宅前道路にホッケー?か何かのゴールやコーンをたくさん並べて置き、道路を占領して練習をしていました。いつか事故になるのでは、と非常に危険を感じましたが、ご近所皆さん容認されているのでしょうか、、、
-
9582
匿名さん 2023/10/08 09:08:14
豊能郡に希望が丘というニュータウンががバブルの頃に開発されて「絶望ヶ丘」と揶揄されたけど、希望が丘ほど酷くは無いにしてもそれに似たような立地かと思います。
-
9583
評判気になるさん 2023/10/10 12:11:23
>>9581 戸建て検討中さん
仰る通りです。
悲しいことに道路で遊ぶ子供達は多いです。
自分自身も死角からの飛び出しを経験しています。
かなり減速していましたので、事故にならずに済みましたが、いつか事故になると思います。
遊ばせている親は容認されているんでしょう。
まともなご家族達はただただ被害を被り、容認は有り得ません。
自分の近所で遊ばせる親達はほぼ見てすらいません。
放置したまま家に入っています。ひどい場合は放置したまま出掛けています。
あらゆる手立てを考えて、どうにか出来ないものか考えて行動していますが、中々解決しない問題となっています…。
-
9584
通りがかりさん 2023/10/14 14:03:34
-
9585
マンション検討中さん 2023/10/22 23:08:40
今だ不思議に思うのは、大阪府の建築制限に違反して中3丁目に病院が建てれたのは何故でしょうか。それに工事中に建築許可証の掲示もされてないのに。不思議ですね?
-
9586
匿名さん 2023/10/26 11:24:55
-
9587
正直正太夫 2023/10/27 03:38:58
箕面森町は、第一種低層住居専用地域ですが都市計画法第9条による用途地域の一つであり病院の建設は、禁止されていますが診療所(開業医)の建設は、禁止されていませんから箕面市長が強引に建設許可したものではありません。
-
9588
名無しさん 2023/12/07 16:41:17
住んでますが、とにかく不便。これにつきます。
人気が少なく、静かな所は大変気に入っていますが、虫も多いし、冬は寒い。建蔽率も悪いし、資産価値も低い。積○の不動産営業マンと現地住民モニター(自分の家を紹介し、そのエリアで購入になると謝礼が増えるため一丸となって営業してくる)に丸め込まれて購入してしまった自分が悪いです。
-
9589
名無しさん 2023/12/08 08:27:56
森町中1丁目の階段あたりに建築中の
大きな建物、なにかご存じの方おられますか?
場所的にお店かオフィス..?とご近所で少し話題になってます
-
9590
匿名さん 2023/12/13 05:40:08
箕面森町に住む人の多くが
阪急バス使うやん?
通常の路線バスより
長時間、乗車することになるので
マジで車内でモノ食うな!!!
食い散らかしやがって
座席は汚れるしにおいも気持ち悪い。
そんな奴に限って
ゲホゲホ咳しながら
マスクもしないし。
阪急バスなんとかして欲しい
-
9591
名無しさん 2023/12/16 09:29:32
マスクもしないし
まだそんな事を言ってる人いるとは、もはやクレーマーか。
-
9592
匿名さん 2023/12/16 11:06:15
-
9593
通りがかりさん 2023/12/17 13:15:48
いやいや咳してるんならマスクはしてくれよ
コロナ前からあったぞ咳エチケット
-
9597
匿名さん 2024/01/04 04:30:17
段ボール回収の
第一木曜日の1月4日のはずなのですが、今月の段ボール回収は
日程がずれるのでしょうか。
去年はビラが入っていたと思うのですが、
今年は入って無かったようで、いつ回収にくるか情報がわかる方
お教えいただけますと幸いです。
-
9598
ママさん 2024/01/05 10:27:54
-
9599
匿名さん 2024/01/09 23:56:13
>>9598 ママさん
第1週はなしだったのですね!
ありがとうございますm( _ _ )m
-
9600
通りがかりさん 2024/01/18 13:35:33
>>9590 匿名さん
「阪急バスなんとかして欲しい」ってここに書いて、阪急バスが何かしてくれると思ってるんですかね。。
当人達に直接何か苦情を伝えてるんですか?
もし何もアクション取ってなければ、
愚痴を書きたいだけに思えてしまいますが。。
-
9601
管理担当 2024/01/19 11:46:23
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
9603
評判気になるさん 2024/01/19 23:25:54
>>9601 通りがかりさん
なぜプールがダメなのでしょうか。
バーベキューは臭いが気になったりするのは理解できるのですが。、
-
9604
ネコざむらい 2024/01/20 16:14:37
20代前半です。子育てのしやすそうな環境や自然豊かな環境に惹かれ、箕面森町で戸建て購入を考えています。
実際に住んでみて良いと思った点、悪い点を教えていただけたら嬉しいです。
スレを見る限りかなり悪い印象が目立つような意見が多いのですが、本当にそこまで悪い町なのでしょうか?
また、箕面森町に住んでいらっしゃる方の年齢層・治安はどうでしょう?
良ければぜひ教えてください。
箕面森町に住んでいない方の憶測での意見はご遠慮願います。
「アンケート(箕面森町居住経験ありの方へ)」
あなたは箕面森町に住んでみてどう思いましたか?
最高に住みやすい環境
27.3%
少し不満はあるがそこそこ住みやすい環境
45.5%
悪くはないがあまり気に入っていない環境
9.1%
新たに住む人へはおすすめ出来ない環境
18.2%
11票
-
9605
戸建て検討中さん 2024/01/25 08:40:55
とどろみの森小中学校のレベルはどうですか?外部テストでの偏差値などもしわかりましたら、教えていただけますでしょうか。
-
9606
住民 2024/01/29 22:19:33
ファミマ横の階段を登ったところに建設中の建物って個人宅なんでしょうか?
お店とかなのかなあ?知ってる方います?
-
9607
名無しさん 2024/02/03 10:08:29
3日の夜にに中あたりを黒い軽自動車が同じ場所をグルグル巡回してたんでけど気味悪いな。
窃盗団とかだとこわいので、ひとまず不審車両としてしかるべき場所に通報しとくか…
-
9608
検討板ユーザーさん 2024/02/05 04:40:56
>>9607 名無しさん
3日の夜21時半くらいですか?だとしたら僕かもしれないです。
黒の自動車には乗ってませんけど森町をぐるぐるドライブがてら巡回してました笑
僕の他に巡回してる車は見かけなかったので、その時間帯ならもしかしたら僕かもです!
-
9609
匿名さん 2024/02/18 06:35:00
北急延伸になるけど
バスの運行って変更あるのかな
千里中央発が箕面中央になるとか?
-
9610
正直正太夫 2024/02/18 08:49:53
現場には、建築基準法のお知らせ看板が掲示してありました。デザイン事務所です。
-
9611
検討者さん 2024/03/22 06:15:01
購入を検討しているものです。止々呂美小中学校にはPTAはありますか。加入は任意でしょうか。今住んでいる地域が古い人が多く、町内会やPTA活動が盛んで引っ越しを考えています。
-
9612
匿名さん 2024/03/26 11:11:09
PTAはありますし、基本的に入会することになっています
ですが少し前から役員さん達が改革を進めていってくださっており、業務量も着実に減っています
上の子の時に比べたら本当に楽になったなと思うレベルですので、現状が盛んな地域にお住まいであればそんなに気構えなくても大丈夫かなと思います
-
9613
名無しさん 2024/04/09 06:38:23
デザイン事務所なのに
真っ黒でなんか違和感ありますよね…
箕面森町出来た当時は
景観とか気遣う雰囲気だったのにね。
-
9614
周辺住民さん 2024/04/10 13:51:59
>>9613 名無しさん
今日ちょうど地区センターから見上げてみましたが
なんというか..すごい目立ってますね..笑
坂の中腹に大きな黒い建物がどんっ!!!と..
着工当初はカフェだと聞いてましたがデザイン事務所なのですね。
-
9615
マンション掲示板 2024/04/27 11:02:16
-
9616
名無しさん 2024/08/16 11:31:53
夜にバイク弄ってるおじさん
いじること事自体はいいけど、エンジンの音うるさい!
常識ないからこんな時間にエンジン鳴らしてるんだろうなぁ
-
9617
通りがかりさん 2024/08/19 11:48:31
今日もまたエンジンかけっぱなしで煩いなぁ
明かりもたいてるし近所迷惑
-
9618
eマンションさん 2024/08/19 18:13:22
>>9617 通りがかりさん
具体的な記載がないので、果たして森町の事かも分からない情報。。
ご近所トラブルをここに投稿する意図は?
当人同士で解決するとか、自治会に伝えるとか、対処法考えた方が良いのではないでしょうか。
-
9619
通りがかりさん 2024/09/13 06:35:54
森町好きです
個人的に良いと思うところ
?電車が始発駅に直結なので市内まで、ほぼ確実に座っていける。
?やっぱり山沿いなので、市内より涼しい
?トライアルのおかけで、なんやかんやで必要な物は揃う
?バス通勤がよくマイナス点としてあげられるが、直線が比較的多いので通常のバス通勤の方より楽な気がする
?信号が少ない
?市内生まれの私からすれば、やっぱ静か。
嫌なところ
?坂道多いからジョギングした時しんどい
?信号、一時停止少ないから、子供達に交通ルール教えにくい
?鹿のウンチいっぱい
?虫がでかい
?朝の通勤ラッシュは、あと2本くらいバス増やして欲しい(地区センター辺りの人は座れてないこと多い)
?公園にゴミ捨てる人増えてきた?
ほかなんかあります?
森町のグループLINEにこんなん書いたら炎上するでしょ。
-
9620
購入者 2024/09/13 12:07:03
>>9619 通りがかりさん
ディメリットは冬の雪ですかね~
トンネルを抜けると森町だけ雪国になっている事多数です。
-
9621
リフォーム検討中さん 2024/10/08 00:04:23
PTA役員の方なのでしょうか、通学時間に箕面森町を通ると、交通整備をされていましたが、危なかったです。ひいてしまいますよ。子供は信号を渡らせてください。
-
9622
住人 2024/10/13 12:50:20
-
9623
検討板ユーザーさん 2024/10/18 18:55:01
-
9624
通りがかりさん 2024/10/23 11:10:11
今日も裏手のおうちからバイクのエンジン音
マジでうるさい
-
9625
検討板ユーザーさん 2024/10/25 13:02:55
>>9624 通りがかりさん
バイクってそういうもんでは
耐え難いレベルなら、何か解決策を考えた方が良いと思いますが
-
9626
通りがかりさん 2024/10/31 08:03:53
南の山田ホーム?のところ、空き家が多数ですが、賃貸とか全然出ないのって何故かご存知の方いますか??一時期中国人の方が何組か住んでましたがすぐ引っ越されました。
一般向けに賃貸出さないのかなぁ??空き家もったいない。
-
9627
通りがかりさん 2024/10/31 08:04:59
友人が森町で賃貸を探しているんですが売り物件ばかりで賃貸が出ないと…
誰か貸してくれる方いませんか?
-
9628
eマンションさん 2024/11/03 01:03:14
>>9624 通りがかりさん
この時間に?それならちょっとひどいね
-
9629
通りがかりさん 2024/11/03 01:08:23
暇つぶしに、スーモで箕面森町の物件調べてみたんだけど、こんなに土地価格って高かった?
知らない間にあがってたのか?
-
9630
名無しさん 2024/11/07 02:48:53
回覧板やめた。すばらしい!
旗当番まだやってる。なんでやねん・・・
公園に掲示板設置した。うそやろw
-
9631
匿名さん 2024/11/15 06:38:48
幼稚園バスのお迎えでバス停付近に車を止めてるのを良く見かけます、通行の邪魔になります。
安全面でもやめて頂きたいです
-
9632
検討板ユーザーさん 2024/11/15 09:06:01
>>9631 匿名さん
これ、誰に向けて投稿してるのでしょうか?
誰に伝えるべきか分かってないのでは?
-
9633
検討板ユーザーさん 2024/11/15 09:13:04
-
9634
マンション掲示板さん 2024/11/15 10:06:40
>>9633 検討板ユーザーさん
それならそれで良いと思いますね。
ただ、「やめて頂きたい」、と不特定の誰かに向かって改善を依頼してるように思えたので、
ここに投稿してもなあ、、と思ったしだいです。
-
9635
匿名さん 2025/01/07 09:01:57
>>9620 購入者さん
私は逆にテンション上がってるタイプです
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)