分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【箕面森町・大阪】について Part12

  1. 9301 口コミ知りたいさん 2021/04/22 07:22:38

    >>9288 匿名さん
    お返事いただけて嬉しいです!ありがとうございます。感染症の影響などでなかなかパート先選びも難しくなりそうですが、頑張ります!

  2. 9302 名無しさん 2021/05/02 09:38:45

    子供ばかりの町ですね。

  3. 9303 匿名さん 2021/05/03 08:22:23

    なぜ道路で遊ぶのでしょうね?そこを通る車が悪いみたい?

  4. 9304 eマンションさん 2021/05/03 08:45:12

    >>9303 匿名さん
    家の前の道路で遊びますね。全く理解できない行動ってわけではないです。クルマといっても、ご近所の車くらいしか通らないし。

  5. 9305 匿名さん 2021/05/04 08:12:30

    >>9304 eマンションさん

    そのご近所さんの迷惑も考えるべきでは???

  6. 9306 匿名さん 2021/05/04 09:21:00

    基本的には非常にのどかでいいところです。
    最近非常に民度の低いプリウスが目立ちます。
    ついさっきも公園前の道を渡ろうとする親子を止まって渡らせようとしたら後ろから逆走して追い越しかけて引く寸前でした。
    ご注意願います。

    [一部テキストを削除しました。]

  7. 9308 eマンションさん 2021/05/04 17:04:47

    >>9305 匿名さん
    もちろんおっしゃる通りで、道路では遊んではいけない、というのが圧倒的に正しいし、保護者はご近所さんの迷惑も考えて子どもには注意していくべきです。
    しかし、我が家の周辺のようにご近所のほとんどにお子さんがいて、子どもがいない家はほぼない、というような状況ではそれが難しい。そもそも若い世代が多い箕面森町に家を建てる時点で道路は子どもの遊び場になるんだろうな、と思って住みはじめるほうが良いですね。

  8. 9309 戸建て検討中さん 2021/05/04 22:19:35

    戸建を検討中です。こちらでご近所さんトラブルって多いのでしょうか?みなさんの中でご近所さんトラブルがあった方はおられますか?

  9. 9310 e戸建てファンさん 2021/05/05 02:43:25

    ご近所トラブルに発展はしていないが
    不満はそれなりにあります。
    休日朝7:00前から庭で子供を遊ばせる親、
    幼稚園バス帰りに道路で騒ぎ遊ぶ子供と
    数時間井戸端会議のお母さん方。
    喋ってる内容まで丸聞こえですし、
    公園に行くかお家の中で喋るか、早々に解散するなりしてほしい。
    窓閉めても聞こえるしテレワークしてる人間には辛い環境です。


  10. 9311 通りがかりさん 2021/05/05 13:19:43

    激しく同意。本当にいい加減にしてほしい。
    井戸端会議の声、自分達だけテンション上がってうるさいです。静かにして欲しい…

  11. 9312 匿名さん 2021/05/10 10:02:52

    まちびらきから間もない頃からお住まいの方にお聞きしたいのですが,当時スーパーやクリニックができると思っていた方はいらっしゃったのですか?

  12. 9313 匿名さん 2021/05/11 09:59:52

    >>9312 匿名さん
    できる可能性はあると聞いていましたが、正直期待はしてなかったし、できると思っていませんでした

  13. 9314 名無しさん 2021/05/12 12:46:29

    森町って風が強すぎな日が多いですね。傘をさして歩くのは危険なほど。台風かと思うくらいです。

  14. 9315 名無しさん 2021/05/12 20:39:15

    地区センターの病院が変わりましたね
    なぜ変わったのでしょうか?
    道路沿いの整骨院も閉院してしまったのでしょうか?

  15. 9316 eマンションさん 2021/05/18 01:12:07

    道路遊びの件、道路族マップにも一件書き込みがありましたね。「うちの子は大丈夫」ではなくそれぞれの家庭が気をつけなければいけないですね。

  16. 9317 eマンションさん 2021/05/18 03:44:00

    >>9316 eマンションさん
    道路族マップというのがあるんですね。初めて知りました。箕面森町ピースガーデンは基本オープン外構なのでボール遊びしてたら家に駐車してるクルマに当たってそうですね。

  17. 9318 名無しさん 2021/05/18 13:01:53

    子どもって大変だけどいると幸せです。子無し女性の方が幸福度は高いらしいですが。不思議ですね。

  18. 9319 名無し 2021/05/20 04:50:02

    何かありましたか?

  19. 9320 ブッキー 2021/05/22 09:21:14

    箕面森町に、探してるのなら、能勢電沿線で、中古住宅でも探しましょう。平野や多田なら、生活も凄く便利ですし、学校や病院も便利ですよ。
    今は西宮に住んでますが、それは、会社が近いので、仕方なくです。
    もし、梅田勤務ならそのまま住み続けて居ました。
    良く考えてください。私も高く買った家を安く手放しました。買った人はお得だったと思いますよ。
    それから、少し手を入れて、住みやすくした方が絶対良いですよ?
    今は西宮で通勤だけは楽に成りましたが、回りには住宅しか無くて、不便です。
    多田の方がよっぽど便利でした。
    何でも便利で、住みやすくて、静かで、空気が良いので有れば、多田か平野がおすすめです。
    平野は、エクスプレスも止まりますし。

  20. 9321 匿名さん 2021/05/24 05:51:38

    >>9320 ブッキーさん
    渋滞しまくりで川西選ばなくて良かったと思ってたんですが徒歩やチャリなら便利ですか?

  21. 9322 検討者さん 2021/05/25 12:49:33

    川西はバイトやらパートやらで
    働きたい人にとって時給安いのがちょっとね。

  22. 9323 検討者さん 2021/06/02 04:22:09

    箕面森町も中古物件が出てきているので検討中。年老いた時に不便を強いられる懸念があるが、20年後ってどういう世の中になっているのかなぁ。

    日用品等の買い物はネット注文・宅配が当たり前。病院も簡単な診察・検診はオンライン、薬は郵送が一般的になるのかな。

    必要時はタクシーを使えば大丈夫そうだし。

    我々働き世代は、最低限のICTには慣れている訳だし。そうなると田舎暮らしの懸念ってのも無くなってくるのかな。

    幼少期を田舎で暮らして、大学から都会暮らしをしているが、年齢を重ねてくると、週末くらいは都会の喧騒から離れたいと感じ出した。

    落ち着いた環境で、庭で花いじりでもしながら、まったりビールでも飲むような生活がいい。

    郊外でありながら、市内まで1時間程度で行けるってもの、ちょうど良い感じに思う。

    市内への通勤時間は長くなるが、Amazon Primeで読書したり、ドラマ鑑賞で自分の時間に割り当てられる。

  23. 9324 検討者さん 2021/06/07 02:04:34

    >>9323 検討者さん
    車も自動運転が標準装備になってるでしょうね。

  24. 9325 匿名さん 2021/06/14 10:56:32

    ピースで平日から家の前の道路で花火してるやつがいて、うるさすぎる、、、
    せめて土日にしてくれよ。

  25. 9326 匿名さん 2021/06/16 13:06:41

    夜間、涼しくなってからウォーキングしている奥様方、話し声は意外と家の中まで聞こえています

  26. 9327 e戸建てファンさん 2021/06/17 06:14:29

    森町中2丁目近辺
    10日に1回くらいの不定期で朝6:30ごろから
    変な音するの気付いてる方おられますか?
    結構な大音量。
    数十分続くんですけど
    「ズサーーーーッ、ズサーーーーッ」みたいな
    「シャーーーーッ、シャーーーーッ」みたいな
    ちなみに昨日もなってました

  27. 9328 e戸建てファンさん 2021/06/22 23:45:19

    >>9327 e戸建てファンさん
    今朝も6:30頃から音がなってたので
    犬の散歩がてら音を頼りに歩いてみましたら
    ご近所が芝刈りしてました...
    涼しい時間に済ませたいのはわかりますが
    この時間帯に芝刈りとは驚きました。

  28. 9329 匿名さん 2021/06/25 11:36:03

    太陽光発電のセールス迷惑だな
    ペンタゴンとかいう会社

  29. 9330 しんしん 2021/06/28 10:51:08

    今日の朝の8時半前にトライアル付近の道路が大渋滞、、、、事故でもあったのかな?

  30. 9331 通りがかりさん 2021/06/28 23:01:49

    家の中まで外の声が聞こえるって方が何人かいらっしゃるのですが、窓でも開けてるんですか??
    我が家は全館空調なので窓も開けないし、近くに井戸端会議する奥様の溜まり場がありますが遮音性がいいのか聞こえないですけどね。
    最近の家はほとんど遮音性良いものばかりと思ってましたが…
    窓をあけても話し声も何も聞こえないそんな静かなところで暮らしたいなら山奥に住むしかないんじゃないですかね

    休日朝から庭で子供を遊ばせるな
    平日に花火をするな土日にしろ
    ずいぶん自分勝手なご意見だなと思います
    別に勝手でしょう
    大体、休日なんて各ご家庭で違いますよね
    生きづらい世の中ですね?

  31. 9332 e戸建てファンさん 2021/06/29 11:58:58

    >>9331 通りがかりさん
    井戸端会議をするな…花火や散歩をするな…
    とかではなくて、家の中まで話し声が聞こえてるご家庭もあるので会話の内容や声の大きさに気をつけた方がいいですよ。

    お庭で子供を遊ばせるなら朝早くではなくて時間帯を考えてほしいなぁ…。
    ってことではないでしょうか?

    子供を遊ばせたり、平日の花火や涼しい時間帯のお散歩が悪いと思ってる方はいないと思います…
    でも、それが夜遅くや逆に朝早いと声が気になるご家庭もあるのかもしれないですね。

  32. 9333 戸建て検討中さん 2021/06/29 12:33:26

    >>9331
    窓でも開けてるんですか?って
    そりゃこんだけ家があったら
    全館空調あるなしに関わらず窓あける家もあるでしょう^^;
    うちもこの時期窓開けますよ。

  33. 9334 通りがかりさん 2021/06/29 16:47:32

    >>9333 戸建て検討中さん
    いやいや、声が気になるなら窓閉めれば?
    と言っているんです。
    普段開けるのは自由ですが、外の声が気になるとか、集中したいって時くらい自分が窓閉めたら解決しません?
    うちは窓閉めてたら外の声なんて聞こえないですし、他のおうちもそうだと思ったのですが。
    声の大小関係なく窓開けたら話声くらい聞こえると思います。
    窓開けたいし話し声も聞きたくないなら、ポツンと一軒家みたいなとこじゃないと住めないんじゃないですかね。

    朝早すぎたり夜遅くはどうかと思いますけど、7時位から庭で遊ぶのは元気だなぁとしか私は思わないですけど。子供ってそうゆうもんだと思いますし…

  34. 9335 通りがかりさん 2021/06/29 22:48:56

    >>9334 通りがかりさん

    その自己中心的な考え、大迷惑です。

  35. 9336 通りがかりさん 2021/06/30 02:37:40

    >>9335 通りがかりさん
    お互い様って考えができない方の方が十分自己中心的だと思います。
    自分は何も迷惑かけてないと思い込んでるんですから。
    窓開けて外の声が聞こえるってことは、家の中の音も聞こえてます。
    生活音いっさい出さず生活してらっしゃるんですかね?
    それが隣家に迷惑かけてる可能性は考えないのですか?
    自分が集中したいから静かにしろって考えの方が自己中心的ですよ。
    自分で静かになる環境を作る努力くらいしましょうよ。
    窓閉めるくらいそんな労力かかります?
    心狭いですね…
    私だったら窓閉めるし気にしないって言っただけで、自己中心的な考えと言われるくらいですもんね…そんな考えの方もいるんですね…

  36. 9337 戸建て検討中さん 2021/06/30 04:22:00

    >>9336 通りがかりさん
    生活音と、朝7時前から
    庭で子供遊ばせるのを同列にしないでください。
    朝7時前ならまだ寝てる人いるかも、って考えるのが普通です。






  37. 9338 価格リサーチ中さん 2021/06/30 07:02:47

    >>9336 通りがかりさん
    9337さんが仰ってるように、朝の7時前から庭で子供を遊ばせたりするのは非常識かと思います。
    確かに子供はそんなもんです。起きたら外に出たがります。しかし、それを止めたり周りへの気遣いを教えるのは大人の役目かと思います。
    他の方が仰ってるのも自己中心的な話しではなく、一般常識やモラルの問題です。
    何かあってもお互い様と思える感性は素晴らしいと思います。その考えにもう少し周囲への配慮を足していただければ幸いです。

  38. 9339 通りがかりさん 2021/06/30 11:18:41

    >>9337 戸建て検討中さん
    >>9338 戸建て検討中さん

    誤解されてるようですが、私は井戸端会議とかを家のそばでされてる側でしてる側ではないです。
    子供もいません。ただ、されても気にならないと言ってるだけです。
    気にならないからするんだろうと思われているのなら違います。井戸端会議はしたいと思わないですし、子供のことはいないのでなんとも言えないですけど。
    なのでわたしには配慮しようがないです。
    私のように気にならない人もいるし、あなた方のように気になる人もいるようです。私が気になるんだからみんな気になるんだ!と言う考えの方ならもう話しようがないですが…
    みんながみんな気になる人じゃないのですから、配慮して ではなくて直接注意されたらいいんじゃないですか?
    大人なんですからうまく角の立たないように…
    一般常識なんだからやめてくれるだろうなんて相手の配慮に期待して、そんなイライラして過ごすなんてもったいないと思いますね。

    私は勝手に7時前から遊ぶ子はイヤイヤがすごい2.3歳の子供と思っていたのですが…
    その年頃の子に周りへ配慮することを教えれるものなんですか?
    ある程度したら朝からお庭で遊びたいなんて歳じゃなくなると思うので、毎日じゃないのなら(何回も言いますが)窓閉めればいいのに。と思ったのです。
    私の想像ですが、親御さんもこんな朝早くから…って気持ちだと思うんですがねぇ

    あと生活音も十分トラブルになりえることですよ。
    そちらの考えに合わせるなら、生活音なんだからいいだろうはダメです。十分同列になりうることです。

    まぁ結局私は当事者ではないですし、これ以上は不毛な言い合いになりそうですので、これ以降返信は控えますね。解決するといいですね。

  39. 9340 戸建て検討中さん 2021/06/30 14:53:12

    >>9339 通りがかりさん
    私が上で生活音と同列にするなと書いたのは
    騒音が生活音なら黙って窓閉めるなり我慢すると言いたかったわけで、
    子供の声はうるさいがこちらの生活音は我慢しろという意味ではありません。
    まあもう出てこられることもないかと思いますが
    違う方向で捉えられていたので一応
    補足しておきます。


  40. 9341 匿名さん 2021/06/30 22:12:18

    まだ子供いないですが、子供できたら森町(ピース)でも電動自転車あった方がいいですか?
    みなさん乗っていらっしゃるのを見るのですが、森町に住む前に持っていた状態なのか、森町に住んでから購入されたのか分からなくて。
    保育園、幼稚園の送り迎えでいりますか?

  41. 9342 eマンションさん 2021/07/04 11:57:45

    >>9341 匿名さん
    前に同じような質問されてる方がいましたよ。→9275

  42. 9343 名無しさん 2021/07/09 12:57:08

    >>9341 匿名さん
    買っときなさい。
    後悔しません。
    全然違いますから。笑

  43. 9344 匿名さん 2021/07/10 15:00:43

    テレビアンテナについてお伺いしたいです。
    みなさま、テレビはどのようにして見られているのでしょうか。Jcomなどのケーブルテレビなのか、ひかりtv なのか、はたまたアンテナなのか…。お話お伺いできれば嬉しいです!

  44. 9345 口コミ知りたいさん 2021/07/10 22:51:00

    大量に虫がついていることがことがあります。
    箕面森町に住み始めてから、朝に門柱のまわりにびっしり羽蟻のような虫がついていることがあります。毎日というわけでなく、たまに。時期とか不明です。
    ちなみに今朝はついてました。
    あれは我が家だけでしょか?

  45. 9346 物件比較中さん 2021/07/11 06:35:50

    >>9345 口コミ知りたいさん
    うちもありますよーー!!南のほうです。びっくり&キモくてゾッとしますよね。
    ご近所さんとお話ししてたら白い門柱のお宅に群がりやすいみたいって言ってらっしゃいました。

  46. 9347 通りがかりさん 2021/07/11 13:16:06

    >>9345 口コミ知りたいさん
    蟻の繁殖期だからですね。
    門柱に明かりが付いていたり、門柱の側に該当ありませんか?
    気になるなら市販の蟻除去クスリを用意しておいた方がいいでしょう。

  47. 9348 e戸建てファンさん 2021/07/15 03:44:25

    >>9345 口コミ知りたいさん
    我が家もびっしり付いててポストの中にまでいたので夜間の門柱のライトをオフしました?
    そしたら、ほとんど虫はつかなくなりましたよ?

  48. 9349 口コミ知りたいさん 2021/07/15 05:05:08

    >>9348 e戸建てファンさん
    今朝も虫ついてました。確かに門柱ライトがついてるのでオフにしてみます。

  49. 9350 名無しさん 2021/07/18 10:11:53

    バーベキューうざい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      ネコざむらい2024-01-21 01:14:37
      20代前半です。子育てのしやすそうな環境や自然豊かな環境に惹かれ、箕面森町で戸建て購入を考えています。
      実際に住んでみて良いと思った点、悪い点を教えていただけたら嬉しいです。
      スレを見る限りかなり悪い印象が目立つような意見が多いのですが、本当にそこまで悪い町なのでしょうか?
      また、箕面森町に住んでいらっしゃる方の年齢層・治安はどうでしょう?
      良ければぜひ教えてください。

      箕面森町に住んでいない方の憶測での意見はご遠慮願います。

      「アンケート(箕面森町居住経験ありの方へ)」
      あなたは箕面森町に住んでみてどう思いましたか?
      1. 最高に住みやすい環境
        27.3%
      2. 少し不満はあるがそこそこ住みやすい環境
        45.5%
      3. 悪くはないがあまり気に入っていない環境
        9.1%
      4. 新たに住む人へはおすすめ出来ない環境
        18.2%
      11票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ジェイグラン船堀

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸