分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part12
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-07 18:01:57

パート11が1000件になっていたので、パート12です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について 引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/409845/

[スレ作成日時]2015-02-16 15:46:22

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【箕面森町・大阪】について Part12

  1. 9151 名無しさん 2020/05/31 05:52:29

    先程、1分間ぐらいの停電はありませんでした?

  2. 9152 通りがかりさん 2020/05/31 05:54:54

    >>9151 名無しさん
    停電しました。ブレーカー入れ直したら回復しましたが

  3. 9153 通りがかりさん 2020/05/31 06:03:00

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  4. 9154 名無しさん 2020/05/31 06:03:57

    >>9152 通りがかりさん
    うちブレーカーはそのままでした。

  5. 9155 通りがかりさん 2020/05/31 06:11:48

    >>9154 名無しさん
    ブレーカーは落ちてなかったのですが、マニュアルに従い一度落として→再度~と言う意味でした。
    森町の広範囲で起こったのでしょうか。

  6. 9156 名無しさん 2020/05/31 06:18:37

    >>9155 通りがかりさん

    多分そうですが、関電のHPを見てもまだ情報が載っていません

  7. 9157 匿名さん 2020/05/31 06:30:35

    >>9156 名無しさん
    関電HPに情報でました。原因は調査中となってます。

  8. 9158 通りがかりさん 2020/05/31 06:47:14

    >>9157 匿名さん
    なんだったんでしょうね。。。

    しかし、ノートPCで仕事してて良かった~
    デスクトップならデータが飛んでた

  9. 9159 名無しさん 2020/05/31 07:08:47

    >>9156 名無しさん
    >>9158 通りがかりさん

    情報がありましたね。が、履歴を見ると「調査の結果、原因不明」がありますね。今回もそうなるでしょう。

    デスクトップで仕事してたら飛んだデータを弁償してくれないもんね、関電さんは。家電とかがやられたらどうなるでしょうね。

  10. 9160 匿名さん 2020/05/31 09:30:11

    ちょうどトライアルで買い物していた時に、突然停電したのでびっくりしました。ブレーカーが落ちたのかと思っていたのですが、違うみたいですね。

  11. 9161 名無しさん 2020/05/31 09:56:21

    >>9160 匿名さん
    トライアルも停電ですか?大変ですね。

    関電HPでは「弊社設備への樹木や鳥獣等の接触」となっています。

  12. 9162 匿名さん 2020/05/31 13:56:43

    この時期はカラスが電柱の上にハンガーなどで巣を作り、そのハンガーが原因で停電になったりするそうです。
    停電=補償という考えになるのかもしれませんが、世界的にみると日本は圧倒的に停電していません。それは日本の電力会社が電気が来て当たり前と思える努力をしているからです。ただ使う側は電気が来て当たり前となるほど、停電の際、被害者感覚になり電力会社は補償など求める。
    テレビで見た受け売りですけど、まさにそんな感じですね。

  13. 9163 通りがかりさん 2020/05/31 14:20:49

    >>9162 匿名さん
    以前テレビで見た気がします。

    というか停電あったんだ!
    1分ほど?ですか?
    気付かなかった!

  14. 9164 匿名さん 2020/06/02 10:37:33

    箕面森町ってタクシー呼ぶことできないですか?いくつかタクシー会社に問い合わせましたが、配車してくれない。。

  15. 9165 通りがかりさん 2020/06/06 04:34:39

    以前してもらいましたよ。
    阪急みたいな地場鉄道系じゃなく、あんまり聞いたことのない会社でしたが。

  16. 9166 匿名 2020/06/07 02:24:03

    >>9164 匿名さん

    呼んだことはありませんが、
    ときわ台の京都タクシーダメでした?

  17. 9167 匿名さん 2020/06/07 07:23:59

    >>9166 匿名さん
    ありがとうございます。
    京都タクシー、電話しました。
    きてくれるそうです。
    この辺では、唯一かもしれません。

  18. 9168 名無しさん 2020/06/08 13:29:21

    22時すぎて外で騒ぐ住民。森町は静かな分、響く。ここは昼間もうるさい。うちも子供うるさいときあるけど、そこは親も声デカい。我が物顔でまわりを気にしてないタイプ。この不快、解決する方法ないですか?

  19. 9169 住民 2020/06/08 14:04:30

    >>9168 名無しさん
    22時過ぎは困りますね
    バーベキューでもしてるのかな?
    暑くなってきたから夜にウォーキングしている方も増えましたが、お喋りしながらだと結構うるさい
    時間気にして欲しい

  20. 9170 通りがかりさん 2020/06/08 22:03:09

    環境庁の告示64号では住宅地での昼間(6~22時)の騒音は55デシベル以下、夜間(22~6時)は45デシベル以下とされています。

    45デシベルの例としては図書館などがあげられます。

  21. 9171 通りがかりさん 2020/06/09 02:24:12

    うちも21時には寝かしつけるので、騒いでる声気になってました、、、
    涼しいから窓を開けておいてもその声で起きてしまうので中途覚醒させてしまって可哀想だし
    今年は早い時期から窓を閉めてクーラーつけて寝かせてます。

    そういう人たちって自分じゃ気付かないんですよね、、、

  22. 9172 匿名 2020/06/09 03:12:40

    >>9168 名無しさん

    そんな方いるんですね。
    ドンチャン騒ぎですか?
    立ち話ですか?
    バーベキューですか?

    程度によりますよね。
    あまりにも非常識ならば、警察呼びましょう。
    または、自治会に申告して回覧板流すとか。周りに認知してもらうことが重要でしょう。

    ただし、発信者さんが過敏すぎるのであれば、賛同は得られないかもしれませんが。

  23. 9173 評判気になるさん 2020/06/23 05:03:26

    無神経などんちゃん騒ぎの被害は経験ないんだけど、
    朝早くから外で騒ぐ小さな子供の声も気になる..
    たぶん叫び声から察するに、朝早く仕事に行くお父さん?を
    見送ってるんだと思う。
    子供は元気が1番なのは本当にそう思うし
    うちも子供いるから気持ちはわかるんだけど、
    平日土日関係なく朝の7時前から
    庭で騒がれると夜勤明けの睡眠不足にはきつい..

  24. 9174 通りがかりさん 2020/06/24 03:17:46

    朝早いのはきついですね。
    夜勤明けのところ大変でしたね。

    マナーの悪いご家族(…というより親御さんかな)が増えた印象はある。
    おおらかな街だがある程度の常識は持ち合わせて欲しい。

    昨日東京のほうでスケボーに腹ばいになって滑っていた4歳児が轢かれた事件もあったが全く他人事ではないと感じました。
    自分の子が被害に合わないように我が家は常に見てはいるように気をつけていますが(それでも不安な時もある)
    よその親御さんちょっと自由に遊ばせすぎじゃないですか?( ; ; )

    もっと子どもを見てあげてよ。責任持ってよ。

  25. 9175 戸建て検討中さん 2020/06/26 09:22:49

    森町から通いやすい高校ってどこになるんですか?
    みなさん、どんなとこに進学(高校)しているのですか?

  26. 9176 住民 2020/06/27 09:18:17

    >>9175 戸建て検討中さん
    箕面高校が多いって聞いたけどどうかな

  27. 9177 住人001 2020/06/29 23:28:00

    森町のオオタカ保全地は、
    どう活用されるかご存知の方いますか。

  28. 9178 匿名さん 2020/06/30 02:08:25

    箕面高校が多いとの事ですがそんなに森町の中学はレベルが高いのでしょうか。箕面高校はかなり頭がいいですが…

  29. 9179 住民 2020/06/30 07:30:46

    >>9178 匿名さん
    さー、どうかな
    とりあえず聞いた話を書いただけだからね
    他に情報あるなら書いてあげたらいいんじゃない?

  30. 9180 匿名さん 2020/06/30 12:21:25

    頭がいいのは、豊中とか茨木じゃなかったっけ?

  31. 9181 匿名さん 2020/07/01 14:18:39

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  32. 9182 匿名さん 2020/07/05 00:57:23

    子供が生まれて共働きのため、1歳になったら保育園に預ける事を考えていますが、みすず学園は競争率高いですか?
    入園時期はまだまだ先ですが、早めに見学や説明など聞いておいた方が良いでしょうか。

  33. 9183 匿名さん 2020/07/05 01:10:23

    >>9182 匿名さん
    みすずは幼稚園なのですが、1歳で友星に預けて3歳からみすずって事でしょうか?

  34. 9184 匿名さん 2020/07/05 01:33:04

    >>9183 匿名さん
    返答ありがとうございます。
    HPには保育園部と記載があるため、保育園もやっていると思いましたが、
    この地域では1歳で友星?3歳からみすず学園という流れが一般的なのでしょうか。

    http://misuzugakuen.sakura.ne.jp/p07.html

  35. 9185 住民 2020/07/05 07:05:28

    >>9184 匿名さん
    みすず、保育園ありますよ。
    ただ、1歳児は競争率高いでしょうね。

  36. 9186 名無しさん 2020/07/07 16:34:15

    水曜~週末に掛けて大雨のようですね。
    比較的災害には強い印象の森町ですが、
    通勤通学で外に出られるかた、小さなお子さんがいらっしゃるかた、
    避難などは早め早めに決断下していきましょう!

  37. 9187 名無しさん 2020/07/09 11:35:26

    本日羽虫が大量発生しています!みなさん気をつけて!門灯つけっぱなしヤバイです!

  38. 9188 匿名さん 2020/07/09 11:51:20

    >>9187 名無しさん

    ありがとうございます。
    我が家も普段は門灯つけっぱなしなので、もしやと思って見に行ったら、すごいことなってました。

  39. 9189 通りがかりさん 2020/07/09 13:45:03

    >>9187 名無しさん
    注意喚起ありがとうございます!
    今日は消しておきます!

  40. 9190 通りがかりさん 2020/07/10 18:45:51

    すみません、通りがかりの者です。
    子育ても終わり、緑が豊富で広々としたところに転居しようと検討しています。
    現在街中の戸建てに住んでおり、住み替え予算はローン組まずで7,000万ぐらいです。
    彩都か箕面森町あたりが良さそうだと思っていまして、わりとハウスメーカーの築浅物件が出やすいエリアだと聞いているため中古物件でも良いかなと考えています。
    資産価値が低いエリアで交通の便も良くないことは承知の上で検討しており、年齢的にも引越しは最後かなと思っています。
    普段仕事は車移動のため、交通機関はほとんど使いません。
    そこでお聞きしたいのですが、箕面森町の良い悪い、絶対箕面森町にするべき、いやいや彩都の方が良いと思う、などなどのご意見をご教示いただきたいです。
    よろしくお願い致します。

  41. 9191 匿名さん 2020/07/10 22:51:28

    >>9190 通りがかりさん
    求めるものが、緑と広さであると。資金7,000万円。
    終の住処として、箕面森町か彩都とで迷っていると。

    箕面森町なら緑と広さは叶えられるとは思いますが、まだまだ発展途上の街です。交通だけでなく周辺環境も街中と比べると不便なところがあります。役所、警察署、郵便局、病院やカフェ、居酒屋、雑貨屋、書店、これらを利用しようとする場合、マイカー移動を前提としている部分があります。
    想定されているより不便な環境だと思います。

    彩都については、よくわかりません。通りかかった印象としては箕面森町より発展しており便利そうだと思いました。

    まぁでも、自分が親にこういう相談をされたら、どちらもやめておけ、というかな。

  42. 9192 名無しさん 2020/07/11 16:18:32

    >>9191 匿名さん

    どちらもやめておけ・・・

    実は子供らにも同じ事を言われていまして、そんな不便なところに引越したら老後が大変で遊びに行くのも面倒になるからと反対の意見があります。

    病院については彩都西ならモノレールに乗れば阪大病院もありますし、箕面森町からでしたら箕面市立病院が新駅の箕面船場阪大前に引越しすると聞いているのでバスで30分程度になるのではと思っています。
    市役所は出張所があれば良いですし、銀行はネット銀行とコンビニがあれば十分、ショッピングや読書は普段からネット購入が多いです。

    世の中便利になっていますし、街も開けて行くことも考えるとそこまで不便とは思わなかったのですが、地元を良く知る方がそう仰るのなら、やめておけと言うことなのかも知れないですね。



  43. 9193 名無しさん 2020/07/11 22:26:00

    終の住処としてお考えであれば、もっと医療施設や商業施設に自治体サービスが身近なところに住まわれた方がいいと思います。

    森町に住んでかなりの年月が経ち、当初よりは発展しているものの、やはり途上ですし、今後に更なる発展があるかどうかは誰も約束できません。

    市役所は本庁と出張所では取扱業務に差があります。
    また今後、ご夫婦のお体にどう言った変化が訪れるかもわからないことを考えると、少しでも徒歩圏内に医療施設の選択肢が多いところを選ばれるのをお勧めします。

    森町は本当に気に入って住んではいますが、終の住処としては全くお勧めできず、私も老後は住み替え予定で考えています。

  44. 9194 匿名さん 2020/07/12 22:29:14

    >>9192 名無しさん
    森町ピースガーデンに住んでもうすぐ2年の子育て世代の者です。

    都会と比べて、静かで、空気が綺麗で、少し広々とした家に住んで満足してます。
    あと、新しい街なので全体的に綺麗ですね。

    ご健康でマイカーに乗れる時はいいのかと思いますが、そうで無くなると一気に不便になる印象ではあります。
    それは、介護するお子様側の立場になると、心配ですし反対は出るでしょうね。。

    とは言え、老後に森町へ移住された方はご近所でも数名見受けられますよ。

    デメリットは他の方が記載された通りですが、広く自然豊かな場所で生活したいのでしたら、一度の人生ですし、悪くないのではと、個人的には思います。

    あとは預貯金に余裕があれば尚良しかと。お金で解決出来ることは多いです。

  45. 9195 名無しさん 2020/07/13 11:43:43

    昨日バイクで彩都から箕面森町を探索しました。
    箕面森町にもそれなりに食品スーパーやホームセンターがあったり、開放感のあるカフェなどもあり、ある程度は必要なものは揃っているなという印象でした。

    空が広くて開放感があり空気も良いので住みたくなりますが、仰るとおり病院はクリニックレベルしかなく、本当に老いた時にどうなるかですが、この先の開発がわからないので現状で決めるしかないですね。

    色々と考えた結果としてもう一つ目的地が決まりました。
    大阪から少し離れてはいますが、三田のウッディータウンなら緑も多くて広々としており、病院やショッピングモールまで揃っている感じです。

    箕面森町の自然に憧れていますが、老いた時を考えると自然とのバランスがある街を選んだ方が良いと思えるようになりました。
    箕面森町に実際住まれている方からのアドバイスは助かりました。

  46. 9196 検討板ユーザーさん 2020/07/15 01:04:52

    連日の雨が関係あるのかわかりませんが、
    鹿による食害被害がすごいです。
    玄関前から庭まで、花や木の皮、
    果樹の葉から実まで根こそぎ食べられました。
    ご近所さんでも被害がすごい様子..
    何かいい手立てはないでしょうか?

  47. 9197 匿名さん 2020/07/15 11:43:19

    >>9196 検討板ユーザーさん
    獣害や猫除けの音が鳴るセンサーはどうなんですかね。
    たまに置いてるお家を見ますが。

  48. 9198 匿名 2020/07/18 21:40:05

    >>9190 通りがかりさん

    老後の便利さを求めるならば、街なかのマンションが良いですね。クリニックや商業も近くて。

    箕面森町に住まれる年輩者は平屋を建て、セカンドハウス的(メインになられていますが)に使われている方もいます。

    そういう方が言われるのは、自然が多い中で、散歩しながら子供たちが元気に挨拶してくれる。自分も元気になるんだよ、と言われています。

    老後を、どう生きたいかは、ご本人次第では無いでしょうか。

    介護重視ならば、街なかです。余生を元気に過ごしたいなら、箕面森町です。彩都は、もう山の上しか土地はありません。

    ご参考になれば。

  49. 9199 匿名さん 2020/07/19 11:27:42

    >>9198 匿名さん

    これまで仕事の関係で横浜福岡那覇の街中に住み、現在は江坂の戸建てに住んでおり、次は緑の多いところに引越しを考えております。
    現在はまだバリバリに活動していますので介護のことまでは考えておりませんが、近くに総合病院やショッピングモールぐらいはあった方が良いかなと思えてきました。
    昨日三田のウッディータウンまでひとっ走り行ってきましたが、なかなか良かったです。
    現在の仕事環境としては車での移動になるため交通機関を必要としておらず、高速道路が近ければどこでも良い感じです。

  50. 9200 名無しさん 2020/07/26 22:21:40

    パスの窓開けについて、コロナ対策で開けているが、トンネルの排気ガス取り込みによる健康被害の方が心配。この路線は窓閉めた方が良いのでは?阪急パスさん。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      ネコざむらい2024-01-21 01:14:37
      20代前半です。子育てのしやすそうな環境や自然豊かな環境に惹かれ、箕面森町で戸建て購入を考えています。
      実際に住んでみて良いと思った点、悪い点を教えていただけたら嬉しいです。
      スレを見る限りかなり悪い印象が目立つような意見が多いのですが、本当にそこまで悪い町なのでしょうか?
      また、箕面森町に住んでいらっしゃる方の年齢層・治安はどうでしょう?
      良ければぜひ教えてください。

      箕面森町に住んでいない方の憶測での意見はご遠慮願います。

      「アンケート(箕面森町居住経験ありの方へ)」
      あなたは箕面森町に住んでみてどう思いましたか?
      1. 最高に住みやすい環境
        27.3%
      2. 少し不満はあるがそこそこ住みやすい環境
        45.5%
      3. 悪くはないがあまり気に入っていない環境
        9.1%
      4. 新たに住む人へはおすすめ出来ない環境
        18.2%
      11票 
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸