東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:03:00

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 66751 eマンション

    >>66749 マンコミュファンさん

    それは人それぞれですね。多分ここに住む人わざわざタクシーで勝どき行かないで銀座なり勤め先なり直でタクシー使う人が多いと思って回答しました。タクシー使って不便な大江戸線使う人ってレアじゃないのかな。

  2. 66752 ほほほのほ

    >>66724 匿名さん

    資産が切り上げ2000万なんだよ。純資産は・・・

  3. 66753 匿名さん

    バスが致命的に電車に劣ってるのが定時性…
    雨の日は遅延を見越して早めに準備するの?
    ストレスたまりそうだな汗

  4. 66754 匿名さん

    雨の日はタクシーの晴海フラッグ行列が出来そうだな。
    暫くするとクレーム言ってタクシー並ばせないようにするヤツ出てくるから気をつけろ。

  5. 66755 eマンション

    >>66753 匿名さん

    そりゃそうでしょ。貴方みたいなしがないサラリーマンなら仕方ないよね。


  6. 66756 可哀想に

    >>66754 匿名さん

    リモートとかにできないんだね。大丈夫雨の日、雪の日など外に出ないようにするから。タクシー1台空いたね。今のご時世こういう人たくさんいるから。

  7. 66757 匿名さん

    雨の日はタクシーの晴海フラッグ行列が出来そうだな。
    暫くするとクレーム言ってタクシー並ばせないようにするヤツ出てくるから気をつけろ。

  8. 66758 匿名さん

    >>66753 匿名さん

    つくばエクスプレスでもどこでも駅近にどうぞ。
    休まず遅れず働かず。

  9. 66759 匿名さん

    >>66752 ほほほのほさん
    うーん、それだと全額cashのままですかね。遊ばせる資金ではない気がする。

  10. 66760 匿名さん

    >>66752 ほほほのほさん

    2000万のキャッシュしかなくて、ローンでマンション買うのはギャンブルですね。
    収入がバズってて、単なる浪費家なら別ですが。

  11. 66761 匿名さん

    郊外のバスとは全然違うけど、バスって外で待つから寒い日とか暑い日は長く感じるんだよね。湾岸は風強いし。

    有明とかたまにバスで行くと近いけど、決して便利ではないんだよな。

  12. 66762 ふふふ

    >>66761 匿名さん

    そうですね。毎日通勤ある人は辞めた方が良いかもですね。
    たまのショッピングにバス、タクシー使うぐらいの人の方が良いと思います。

  13. 66763 匿名さん

    >>66760 匿名さん
    6000万くらいの部屋なら普通に買えると思うけどな。

  14. 66764 匿名さん

    自転車で現地に何度か行ったのですが、どのお部屋がいいか決められず悩ましいです。

  15. 66765 ほほほのほ

    >>66744 マンコミュファンさん

    車両通行止めになってるなら来ないでしょ。当たり前です。それなりのマンションなら道路付ちゃんとしてるので車両通行止めになる事自体無いと思いますよ。

  16. 66766 ありがとう

    >>66764 匿名さん

    決められない場合は待つのはどうですか?タワー建った時に運命感じるかもしれないですよ。

  17. 66767 へへへ

    >>66763 匿名さん

    本当。2,000万キャッシュあるなら普通に買えるし検討すると思いますね。

  18. 66768 はははさん

    >>66767 へへへさん
    うちは1000万くらいの手元資金だけど、検討してるのは7000台。まあ頑張って働いて返すよ。2000で晴海フラッグは十分に堅実な部類でしょ。

  19. 66769 へへへ

    >>66768 はははさん

    7,000台良い間取りいっぱいありますよね。
    サンビレCの4LDK狙ってます。

  20. 66770 匿名さん

    >>66744 マンコミュファンさん
    そういった通行止めになるような使い勝手の悪い細道や坂道がなくて、広々とした整備されたフラット道路になっているのは湾岸のメリットですよね。

  21. 66771 マンション検討中さん

    >>66692 口コミ知りたいさん
    ハイパーは利上げの影響をモロ受けるから。こちらはノーマルグロースの長期保有がメインで年始から5500万円下げた。でも昨年はプラス1.3億だったから余裕です。またジリジリ上がってきてるし。

  22. 66772 匿名さん

    BRTを中止して臨海地下鉄にする流れ?

  23. 66773 マンション検討中さん

    >>66753 匿名さん
    田舎住まいなの?中央区民はバスのヘビーユーザー。バスの時刻表みて。数珠繋ぎだよ。地下鉄は地下ホームまで延々と歩かないといけない。路線乗り換えも面倒くさすぎ。

  24. 66774 匿名

    一般的には85平米って広いけど、4LDKにしたら、結局70平米とかの3LDKと比べてもゆとりがあるように感じないよね。間取り見ても90や100超えたら4LDKもゆとりがあるけど、80平米台の4LDKはキツキツだなと思う。それでも4人家族で1人1部屋欲しいなら需要あると思うけど、なんか広々!って感じではないかな。

    他のマンションと比べたら広いのに、ずっと晴海フラッグ内の間取りを色々見てたから、シーと比べて余裕ない感じに見えるようになってしまった。

  25. 66775 匿名さん

    >>66774 匿名さん
    90台の3Lが理想と思ってる。4Lが必要な期間ってほんの数年だから。

  26. 66776 匿名さん

    >>66773 マンション検討中さん
    いや、何が言いたいのかよくわからないけど、中央区だと天気悪くてもバスは遅延しないの?

  27. 66777 名無しさん

    >>66775 匿名さん

    そんなの人それぞれだから。

  28. 66778 匿名さん

    >>66777 名無しさん
    そらそうだが、そんなこと言ってたらなんも書けんぞ。4Lが必要な期間が案外短いというのは、ある程度どの家庭にも当てはまるとは思ってる。その期間は賃貸でいい。はい、個人的な考えです。

  29. 66779 マンコミュファンさん

    いつ来るか分からないけど地下鉄の話はあるんですね

    湾岸エリア新地下鉄のルートと駅の場所
    https://mansion.tokyo.jp/wangan-subway-route

  30. 66780 名無しさん

    >>66778 匿名さん

    個人的な意見。勝手にそうしてください?

  31. 66781 へへへ

    >>66776 匿名さん

    バス便の雨の遅れぐらい想定できるし、そこまで不便では無いって事だよ。使ってみたらわかるよ雨の日にこれぐらいの本数でてる幹線道路に繋がるバス便。

  32. 66782 契約済みさん

    >>66779
    昨日の東京メトロの発表で、有楽町線南北線の延線を優先し、2035年までは晴海に臨海地下鉄が通らないことは確定したので、もっと気長に見ています。20年ちょっと後の、2045年くらいには地下鉄ができているとよいですね。

  33. 66783 ほほほ

    >>66760 匿名さん

    2000万円前後のキャッシュが死蔵されているのはこの掲示板にいるほとんどの方が一緒だと思うのですが笑
    私が新卒3年目で豊洲タワマンを買った時は年収650万円でしたね。ただの幸運ですが今の住戸を売ればハルフラを買ってもお釣りが来ます。モチベが高い若いうちに動いたからだと思います。
    高騰後の豊洲のように金持ちの中年しかいなくなるのもどうかと思います。ハルフラはお買い得なので、2000万円を端金という富豪だけでなく若い世代もどんどん買って欲しいですね笑

  34. 66784 マンション検討中さん

    >>66778 匿名さん
    4Lが必要な期間ってだいたい10年くらいか。
    家賃25万円の賃貸で10年間住むと、3000万円くらい?
    そんなやつおる?

  35. 66785 匿名さん

    私も都民で3駅が徒歩圏(5分から10分)だけど、乗換面倒だし人混避けたいから電車には乗らない
    数分置きに来るバス停もあるけど、遅いし荷物があると疲れるから使わない
    というのも我家は車とバイク、チャリンコがあり、玄関出て1分で車庫から出せるから
    長距離移動も多いけど専ら車か飛行機とタクシー。逆に都心への用事は対面仕事以外大幅に減った
    家族がいて車に慣れた人に限れば、駅遠マンションで他の交通手段に切り替えるのは無謀だと思う
    何とかしてでも、車か最低限小型二種スクーターを持たないと後悔することになる

  36. 66786 マンション検討中さん

    >>66785 匿名さん
    BRTは車内も広くて快適に荷物置けるから安心できるよ

  37. 66787 匿名さん

    >>66783 ほほほさん

    悪いこと言わないから今の内売れるものなら売った方がいい
    いずれ需給バランスが逆転するのは必至だし、含み資産も損益確定してなんぼの世界だし
    今ならまだ騙されて買う輩がいるけど時間の問題(ポスト黒田ではアウト)だからね

  38. 66788 マンション検討中さん

    >>66776 匿名さん
    田舎なら遅延したらダイヤがガタガタになるが、数分おきに出てる路線なら大した問題じゃない。山手線の遅れがでても黙っとけば、気付かないヤツが多いのと同じ。

  39. 66789 へへへ

    >>66785 匿名さん

    荷物あったらバイク、チャリの方がが辛いだろ。荷物なきゃバスで良いならまず荷物減らせよ(笑)

  40. 66790 晴海

    >>66785 匿名さん

    車、タクシー、飛行機って話なら晴海フラッグで良いじゃん。何を言いたい文章かよくわからないけど最後スクーター押しは完全に貴方の趣味だよね。

  41. 66791 匿名さん

    >>66784 マンション検討中さん
    その間自分の持ち家を貸すだろ。君はアホなのか。

  42. 66792 匿名さん

    >>66784 マンション検討中さん
    今のご時勢で子が独立するのも、成人になってすぐという訳には行かない。
    子供が2人できれば25年以上は必要と思う。(5歳から結婚する30歳と仮定)
    我家は結婚当初買った家が4LDKで十分と思ったけど、女の子が欲しくて子供が3人になり、そうすると4LDKは狭く買い替える羽目になった(100㎡あったけど狭い)
    とにかく一人一部屋は必要で、晩婚化(あるいは高齢独身)まで考えないと。

  43. 66793 マンション検討中さん

    >>66792 匿名さん
    すごい優しいですね。うちは子供が社会人になったら東京勤務だったとしても心を鬼にして独り立ちさせようと思っています。社会人になっても親と暮らしてる人間はやはり幼さが抜けず、長い目でみると本人のためにならない気がしています。

  44. 66794 匿名

    >>66784 マンション検討中さん
    3000万なら買ったほうがいいですね。晴海付近で4LDK借りるんなら、25万以上するし。

    そして、たった10年、なのか、10年も、なのか。人生100年で考えると1/10ですね。そして子供と一緒に過ごす日々もあっという間。その10年を「狭かったけど工夫して過ごせたね」にするか、「広々としてたから色んなことができたし、みんなで寛いだね」にするのか。私なら後者がいいな。今でも実家の広い戸建てに帰省すると、みんなで床に巨大プラレール作って遊んだり、寝そべってテレビ見たりした時幸せだなと思うので。

    他の方が言うように、90平米の3LDKもいいですね。4LDKなら100平米以上あるとゆとりがありますね。それが1億程で叶うのは、夢があります。

  45. 66795 匿名さん

    >>66792 匿名さん

    国土交通省の「住生活基本計画」に必要な広さは3人で100m2、4人で125m2とある。

    まあ実際には3人で80m2、4人で100m2あれば問題ないかなと思うけど、やはり家の広さはストレスと直結するよね。

  46. 66796 へへへ

    >>66792 匿名さん

    最もらしく書いてるがピンとズレてるよ。各々の家庭事情に基づいて最適解を個々で出せば良い。

  47. 66797 匿名さん

    >>66788 マンション検討中さん
    そうなの?都心だろうがバスは晴れた日は15分くらいの距離でも雨降ると平気で5分は遅れる印象あったけど。まあ1分程度なら気にならないかな

  48. 66798 匿名さん

    >>66795 匿名さん
    東京を基準にするからそうなるけど、地方だと4人家族で150平米はそんなに珍しくない。土地1000万、建物2500万円で3500万円で良い家が建てられます。

  49. 66799 ほほほのほ

    >>66797 匿名さん

    5分が気になるならやめとけよ。
    1分超で気になるレベルなら電車も無理だしただの社会不適合者の意見ならネガキャンにもならない。

  50. 66800 ほほほのほ

    >>66798 匿名さん

    あっそ。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸