東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-30 02:49:19

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 60101 マンコミュファンさん

    >>60094 匿名さん
    5D85
    確かに間取り良いのですが、日当たりが良くないと聞きました。日当たりと眺望どっちを取るか。。あと、リビングがちょっと狭いかも。。でもいいですよね。

  2. 60102 マンション検討中さん

    サンBCDの10倍以下の不人気部屋は将来的に中古売買や賃貸でかなり苦戦すると思います
    そういう意味で(実際に住む)実需向きだと散々言われてるのに、
    どの部屋でもいいみたいなスタンスでハズレ部屋に当選したマンクラが
    ようやく気付いて必死にキャンセルしてる構図

  3. 60103 検討中

    いくらレインボーブリッジビューばっちりのF東南角部屋94平米でも毎年70万円なんて今住んでる同じ面積、新築二年目六本木一丁目マンションの倍、ありえない!

  4. 60104 匿名さん

    >>60101 マンコミュファンさん
    確かに日当たりは微妙ですね。
    リビングは少し狭いですが、隣の洋室がスライドドアに変更できたので使い勝手は良さそうでしたよ。

  5. 60105 マンション検討中さん

    次期以降プランセレクト(部分変更)もできないんですよね
    リビング狭い部屋とか引き戸にできないのキツい

  6. 60106 検討者

    >>60102 マンション検討中さん

    サンF南東3LDKはどうでしょうか?
    10階以上です。

  7. 60107 マンション検討中さん

    ここはアルミサッシだからワイドスパンだと空調悲惨よ。

  8. 60108 マンション検討中さん

    >>60094 匿名さん

    廊下だらけw

  9. 60109 マンション検討中さん

    本当にキャンセル祭りならうちのところもキャンセルされればいいのに

  10. 60110 匿名さん

    >>60103 検討中さん
    月6万弱ですからね。
    見積りの金額は、最大で計算したと言われてたけど、
    あながちそれに近くなりそうな状況となってきましたからね。

  11. 60111 マンション検討中さん

    しかしなんで樹脂サッシにせんかったのだろうね。SDGsとかクソ喰らえなんかな。

  12. 60112 検討してます

    >>60110 匿名さん

    コメントを失礼させていただきます。
    営業担当より、固定資産税の表記については、あくまでも概算となってます。おおよそ評価の6割程度で着地しますと説明受けました。それでも割高なので、晴海タワーに住んでる友人に聞いたところ、76平米で15万程度とのこと。ただ、ここは晴海フラッグの評価とくに土地、建物割合なども特殊なため確認が必要ですね。建物割合が大きければ経年と共に下がっていくとは思います。

  13. 60113 匿名さん

    タワマンは土地持ち分が少ないから固定資産税も安いんじゃなかったっけ。
    ここは敷地が広い上にタワマンじゃないから土地持ち分も多く、それなりに高くなるような・・・

  14. 60114 匿名さん

    つまり相続税も高くなるかと。

  15. 60115 eマンションさん

    >>60111 マンション検討中さん
    ZEHとかもてはやされてる今の設計なら盛りこむだろけど、設計は2018年以前だもん。逆に今設計たったら共用設備や廊下の余裕は削られたと思う。

  16. 60116 匿名さん

    >>60096 周辺住民さん
    中央区で探すなら、晴海のティアロレジデンスというマンションが4LDKの86平米で、1億1800万円で売りに出てますね。

    こちらも駅まで13分ですし参考になると思いますよ。
    ただしこちらは20階南向きで眺望もなかなか良いです。

  17. 60117 匿名さん

    >>60113 匿名さん
    土地が激安だから、建物の比率が高くて固定資産税が高いみたいな意見があるけど、反対の考え方ですね。

  18. 60118 マンション検討中さん

    キャンセル祭りだそうですけど繰り上がりの連絡もらった方っているんです?
    当日のやつ以外で

  19. 60119 評判気になるさん

    重説時にめっちゃ資料渡されます。

  20. 60120 名無しさん

    担当営業に聞いたけど、やはり巨大釣り針の模様だよ。
    はあああ、色んな情報戦仕掛けてくるよねぇw

  21. 60121 匿名さん

    歳を取ると、モノは増えるし家にいる時間増えるしで、広さは欲しい。
    維持費を払い続けるだけの貯蓄があれば、老後は晴海フラッグかな。

    ずっと通勤するわけじゃなし、天気のいい日に年会費1万円のシルバーバスで、無料で銀座や東京、新橋まで行けるしね。多少の値上げがあっても、アクティブなシルバーには晴海はいい立地じゃないかな。バスは階段の上り下りないしね。

    外廊下板マンだから、大規模修繕費はタワマンに比べたら激安。
    外壁は1/5くらいで済むんじゃないかな。

    こことどう比較検討するかは、ライフスタイルや年齢にもよりますね。

  22. 60122 マンション検討中さん

    >>60118 マンション検討中さん
    キャンセル祭り、それはどこ情報でしょうか?
    不確かな情報を投稿するのはやめてください。
    他の方のキャンセル情報なんて周知されないので、迷ってる当選者を動揺させようとした情報戦略の可能性もありますよ。

  23. 60123 匿名さん

    >>60122 マンション検討中さん
    当たらなかった人がネガ投稿してるだけだから、相手にしてもしょくがないよ。

  24. 60124 匿名さん

    キャンセル祭りが本当なら、市場放出じゃなくて札入れた人達だけで再抽選してほしい!

  25. 60125 匿名さん

    建物完成したのに入居させないっでなぜ???
    皆さん考えたことがある?

  26. 60126 検討してます

    >>60125 匿名さん

    確かにですよね。
    2年半は長いですよね。都からの引き渡し条件で何か理由あるんですかね??

  27. 60127 匿名さん

    >>60112 検討してますさん
    固定資産税、概算6割着地でも近隣タワマンの3倍!?

  28. 60128 匿名さん

    構造は築5年と同等なのに固定資産税は新築評価?

  29. 60129 マンション検討中さん

    >>60125 匿名さん
    タワー棟建設中に入居させたら、さすがに危険だからじゃないですか?

  30. 60130 評判気になるさん

    >>60126 検討してますさん

    担当に聞けば(笑)?そ 

  31. 60131 固定資産税

    >>60110 匿名さん

    私の六本木の新築二年目90平米、僅か30戸前後の、ここと同じでタワマンでない低層マンション。
    ここより全然低層で土地の比率が大きいマンションですら40万です。
    なぜこんなに異常な固定資産税なのでしょう。

  32. 60132 匿名さん

    >>60131 固定資産税さん

    土地取得の経緯。
    軽減措置があってもまだ近隣タワーよりも倍近く高い。

  33. 60133 匿名さん

    サンE棟パークD棟の住戸一覧と間取りっていつ頃わかるんでしょうね。広さは必要ないのですが、それでもいろいろ費用はかかるのでしょうか。

  34. 60134 匿名さん

    >>60131 固定資産税さん

    取れるところから取るのが税金だよ。

  35. 60135 マンション検討中さん

    >>60107 マンション検討中さん

    嘘ですよね?
    今時アルミサッシのマンションは無いでしょ

  36. 60136 マンション検討中さん

    >>60125 匿名さん

    普通に考えたら小中学校の建設だろ?
    今から学校建設したら2年かかるわ。

    頭悪すぎ。物事を自分の頭で考える癖をつけな。

  37. 60137 名無しさん

    キャンセル4番手が買えたという壮大な吊りに釣られたツイッター民www

  38. 60138 マンション検討中さん

    >>60137 名無しさん
    今日、重説だったのでキャンセルについて営業さんに聞きましたが、2番手はあれど4番手はないそうですよ。

  39. 60139 匿名さん

    固定資産税6年目から月々8万じゃ、、、沢木耕太郎が1年掛けて世界を旅したお金が確か100万円だったような、使い方が重要だと思いました。 キャンセルします。

  40. 60140 匿名さん

    >>60135 マンション検討中さん
    アルミサッシじゃないマンションの方がレアでしょ。

  41. 60141 名無しさん

    >>60138 マンション検討中さん
    私も同じこと聞きましたよ。
    巨大釣り針でしたねw

  42. 60142 匿名さん

    固定資産税も周辺相場に合わせて算出してくるよ。特殊な経緯がありますからね~

  43. 60143 匿名さん

    集合住宅は、25歳以下の若夫婦が買っていた時代があり、今は50歳の老夫婦が買っている。
    当時の若い世代を想定した管理・修繕プランが機能するはずもなく、入居と同時に払えない住民が出てくる。 

    ドアをノックしても住んでいる気配がない。消えた住民を探さなくなてならない。大半が老人ホームに消えるが、雲隠れした住民を探し、一人ひとり親族をあたって負債の調整をするのがマンション住民に課せられた仕事、毎日、毎日、お金を取り立てる。 日本全国を周って債権回収と今後の話をしなくてはならならない。

    高齢化におけるマンションの共有は、非常に危険です。 マンションの精神は、「他人の面倒まで見る」「他人の為に尽くす」です。勘違いしていませんか? 楽になると思っていませんか? 50歳でインした場合、自然に「共倒れ」に陥ります。 自分でなく人のために時間を当てて、かつお金を払うシステムに気がついていますか? 

  44. 60144 マンション検討中さん

    早くパビリオンの案内来ないかな。行きたいです。

  45. 60145 匿名さん

    >>60143 匿名さん
    えー、そうなの?!こわーい(><)

    じゃあ戸建てにしなきゃ!!( ´ ▽ ` )

    ってなるかーい

  46. 60146 匿名さん

    息子を私立の学校へ入れた親たちは、よくマンションの共有施設でゲームをしている人の子供を見て馬鹿にしています。思うのは、

    高学歴の母親が集結しているのですから、そこで勉強会を開けばいいのです。それがマンションのメリットです。

  47. 60147 マンション検討中さん

    >>60146 匿名さん
    普通に進学塾行くと思いますよ
    晴海からだと豊洲のサピックスなんですかね

  48. 60148 通りがかりさん

    四番手の件が嘘でもなんでもいいから、
    繰り上げ当選の連絡が欲しいと思ってしまう心の貧しい私。懺悔したので三井様、次期は当選お願いします。

  49. 60149 周辺住民さん

    >>60147 マンション検討中さん

    豊洲のサピックスは既にキャパオーバー。
    こことPTKの入居に合わせて近隣エリアに新規開校して欲しいけどねえ。

  50. 60150 匿名さん

    東京の子供の学力が全然高くないのは何故ですか? 埼玉の教育費は日本一ですが、やはり学力は高くないみたいです。苦笑 何故でしょう?

  51. 60151 名無しさん

    SAPIXってなんだ?進研ゼミで早稲田行けたぞ

  52. 60152 契約者さん

    重説行ってきましたが、72m2で固定資産税は60万円台でした。これの6割くらいに収まるっぽいとのことでしたので30万円台ですね。大勝利。

  53. 60153 匿名さん

    高校なんか分かりやすいですが、勉強ができる子供だけを集めて進学率が良いとか、当たり前で、まったく意味がないですから(笑) 

    まぁ受験の攻略方法を教えてもらえるのはメリットだと思いますが、社会に出て個々の才能の前では役に立たないでしょう。

  54. 60154 周辺住民さん

    >>60151 名無しさん
    必死に塾言って日本の私学に行ってりゃ意味ないやん。日本の教育がオワコンになっているなか私立の早稲田言ってどうする? もう少し視野を広げた方がいいですよ。

  55. 60155 ご近所さん

    >>60139 匿名さん

    沢木耕太郎・・・うーん・・・あなたもなかなかですね。おそらく若い人やあまり教養のない人には誰だか分からないのではと思いますが・・・。昭和の古き良き時代の知性でした・・・。

  56. 60156 匿名さん

    ちなみに入居時期と駐車場の抽選いつ頃するのかな?
    分かる方いたら教えて下さい。

  57. 60157 匿名さん

    >>60152 契約者さん
    うちも同じこと言われた。かなり安心しました。

  58. 60158 マンション検討中さん

    >>60156 匿名さん
    ここで聞くより、契約者さんなら担当営業に聞けば正確な情報を教えてくれますよ。

  59. 60159 匿名さん

    >>60151 名無しさん
    早稲田ってwww
    って馬鹿にして欲しいんかこのマゾ野郎

    おまえの出身大学とかどうでもいいんだよ

  60. 60160 契約者さん

    SEAが野村不動産
    SUNが三菱地所レジ
    PARKが三井不動産レジ
    のメイン分担らしい

  61. 60161 匿名さん

    >>60160 契約者さん
    うん。で、タワー棟はすみふだお

  62. 60162 通りがかりさん

    >>60161 匿名さん

    すみふ嫌いです。。

    三菱地所か三井がいい。

  63. 60163 匿名さん

    >>60149 周辺住民さん

    PTKの商業施設に普通にSAPIXできそうだけど。

  64. 60164 契約者さん

    >>60162 通りがかりさん
    なんですみふは嫌われてるんですかね、、

  65. 60165 通りがかりさん

    入居が3月25日、駐車場の抽選は入居の約半年前に連絡が来るとのこと

  66. 60166 マンション検討中さん

    ビレッジ毎の管理会社の違いもありますが、ゼネコンの違いもけっこう大事ですよね。

    やはり施工不良とかあると怖いので、安心できるゼネコンだとやはり嬉しいですね。

    シーは長谷工
    サンは前田建設
    パーは三井住友建設

    この中でみなさんはどこが好みとかありますか?

    私は前田建設が好きです。

  67. 60167 通りがかりさん

    >>60152 契約者さん

    それでも高くないですか??
    15万くらいかと思ってました。

  68. 60168 マンション検討中さん

    >>60166 マンション検討中さん

    私は、鹿島か清水か大林か竹中が良いです。

  69. 60169 匿名さん

    まぁ、板マンだとなかなかね

  70. 60170 匿名さん

    固定資産税が月3万で、6年後から月5万かな。
    うーん、厳しい。完全に捨て金だし、

    永遠だからなー。どうすっかな。

  71. 60171 匿名さん

    当てってから言えよばか

  72. 60172 匿名さん

    苗場のマンションじゃないけど、あれ温泉付けて維持費高くしたら1億の本体価格が10万円になったからなー(笑) どうすっかな。

  73. 60173 マンション検討中さん

    はるぶーさんが晴海フラッグの管理体制について某所でコメント出してますね
    やっぱり転売目的と賃貸目的の人が大部分を占めてしまうと、長く住みたい人が望む管理体制にはならないようです
    良い街になると思っていたんですが本当に売り方を間違えましたね
    もったいない

  74. 60174 匿名さん

    もし将来的に賃貸に出すなら、ローン返済と合わせて赤字でしょうね。レア住戸仕入れて即転売が正解。

  75. 60175 匿名さん

    >>60166 マンション検討中さん

    自分もマエケンは好きな建物多い。普通にサンのB,C棟とかカッコいいと思うし

  76. 60176 マンション検討中さん

    どう考えても外観はシービレ

  77. 60177 匿名

    >>60176 マンション検討中さん

    波うちバルコニーのビューバスしか勝たん

  78. 60178 匿名さん

    >>60173 マンション検討中さん

    読みたいー!

  79. 60179 匿名さん

    長谷工が施工した家には恥ずかしくて人を呼べないな・・

  80. 60180 匿名さん

    >>60176 マンション検討中さん

    今はビレッジ毎のデザインの比較してんじゃねえよ。施工会社の話してんの。話の分からんやつやな。

  81. 60181 マンコミュファンさん

    湾岸の駅遠の板マン。
    下の下の下やな。

  82. 60182 マンション検討中さん

    >>60164 契約者さん
    利益のためなら何でもやる。社員を駒としか見ていないから体育会男性採用ばかり。(女性総合職は新卒採用ではいないはず…)

  83. 60183 匿名さん

    住友は関西の会社ですから、ここ関東は敵地なのでは?

  84. 60184 匿名さん

    最近は他のデベも同じですが、すみふのどんどん値上げしていくスタイルは好きではありません。
    焦りますし、冷静に検討できません。
    また室内も立地に合わせてギリギリまでコストダウンしてると思います。
    でも連窓やDWで眺望が楽しみやすい点、リビング隣の洋室は引戸設定になっていることが多い点は好きです。
    建物の外観もかっこいいです。
    共用部もすみふらしい豪華な作りはいいですね。
    個人的には共用部は三井の方が好みですが。
    晴海フラッグではどんなタワーを出してくるのか楽しみです。

  85. 60185 通りがかりさん

    タワマンの入居が始まったら、固定資産税は更に安くなりませんか?

  86. 60186 マンコミュファンさん

    >>60185 通りがかりさん
    根拠を書け!
    意味わからん

  87. 60187 匿名さん

    パークは6C83Bの15~18階の縦列、6C83Aの15~18階の縦列、6F88の楯列にしようかな。A棟は景色良いけどリセールとれない。3倍マンいないから2部屋くらい当たる。

  88. 60188 通りがかりさん

    むしろリセール取るならA棟でしょ

  89. 60189 匿名さん

    転売ヤー? 株価さらに落ちるよ、
    死にたいのかい?

    個人のマンションなんて手を出してる小物転売ヤーは、隕石の隅っこでチリのように燃えて誰も気づかなく死んでるよ。

  90. 60190 通りがかりさん

    むしろリセール取るならA棟でしょ

  91. 60191 固定資産税

    >>60090 匿名さん
    このリビングの扉の位置見てみい
    本来廊下の部分を足して14畳と見せかけている
    業者の常套手段
    リビング狭いしそんなに良い部屋じゃない


  92. 60192 マンション検討中さん

    >>60191 固定資産税さん
    あなたが思う良い部屋の間取りあげてごらん。
    マンション名と値段も合わせて。

  93. 60193 マンション比較中さん

    転売ヤーが多いってのも噂だけかもしれない。
    誰かが、50代の実需が多いって書いていなかったっけ?
    儲かっても1割未満か、儲からないかもわからないもので、2年先にしか動かせないものをプロが買うんでしょうか?

    コロナ禍で株の乱高下で大儲けしている人はいそうだけど。

  94. 60194 匿名さん

    個人的にタワーが好きではない。スミフの外観はもっと苦手。

  95. 60195 匿名さん

    >>60152 契約者さん

    5年のボーナス期間が終わったら50万超。
    狭い部屋でもこの金額。これでそんなに高くなくて安心と言えるほどの許容が必要ってことですか。

  96. 60196 周辺住民さん

    仮想通貨やコロナ渦の株取引で、金持ちになってる層がものすごい増えている。20~30代でも現金1億など払える人がわんさかいる日本です。

  97. 60197 匿名さん

    金の価値が下がってる所で、この価格で出したら殺到するわ。
    2011年の7000万円と2021年の7000万円では、体感3000万円くらい金の価値が違う。

  98. 60198 匿名さん

    でもこういう郊外団地は同じような年齢層が集中するから保育園や学校に入れるときが大変。
    とくに保育園は晴海島内は絶望的なんじゃないの?

  99. 60199 匿名さん

    >>60196 周辺住民さん

    まぁでも種銭でマンション買わんでしょ、

  100. 60200 周辺住民さん

    >>60199 匿名さん
    いや、買うでしょ。マンションも金融商品の一種だし。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸