物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟) 徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
4,145戸(SEA VILLAGE : 686戸、SUN VILLAGE : 1,822戸、PARK VILLAGE : 1,637戸)他に店舗(区画数未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建(SUN VILLAGE A棟・D棟、PARK VILLAGE A棟・D棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年11月竣工済み 入居可能時期:2024年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]日鉄興和不動産株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]東急不動産株式会社 [販売代理]東京建物株式会社 [販売代理]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション(SEA VILLAGE)、前田建設工業株式会社(SUN VILLAGE)、三井住友建設株式会社(PARK VILLAGE) |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサ―ビス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判
-
5887
匿名さん
>>5883 匿名さん
八重洲側は再開発で需要が増えると思いますよ。
-
5888
名無しさん
>>5885 匿名さん
新幹線利用する客が魚市場になんの用があるんだ?
-
5889
匿名さん
>>5883 匿名さん
東12路線廃止以降、選手村に約5,000戸、晴海二丁目に2,600戸が新たに増加したら、需要があると思いませんか。
選手村から月島駅に行くバスが欲しくありませんか。大江戸線は正直使いづらい路線ですよ。
-
5890
匿名さん
>>5889 匿名さん
そもそも新路線を見込んで買う人なんて少数だから、既存路線で事足りる人が住むんだよ。そりゃ新路線ができるに越したことはないけど本当に必要な人は少なくなるはずなんだよ。
そもそも公共交通機関なんて使いませんって人もここにもちらほらいるし。
-
5891
名無しさん
>>5882 マンション検討中さん
オリンピック選手村に住むのが人々の憧れになることはないよ。
-
5892
eマンションさん
>>5891 名無しさん
憧れになることはないかもしれないけど、住みたい人はたくさんいるでしょうね。
-
5893
匿名さん
>>5890 匿名さん
その通り。新路線を期待するのはお門違い。月島や八重洲に用があるなら、そこへのアクセスが良い場所を選べばいいだけ。
-
5894
eマンションさん
>>5893 匿名さん
自分が住む場所の交通アクセスが良くなることを望むのは何も悪いことではないでしょう。
そのような要望を集めるために、自治体はパブコメをやっているわけですから。
-
5895
匿名さん
>>5894 eマンションさん
まだ住んではいないでしょう。住む場所を選べる段階で税金のかかるインフラ投資を望むのは個人の我儘だということです。
-
5896
匿名さん
>>5873 です。
新路線を要望するのは悪いことではないでしょう?それで採算取れるかどうかは、交通局が判断すれば良い話です。
まずは、どうしたらここが暮らしやすくなるか、選手村だけの利益を考えるのではなく、近隣住民にプラスになるかも考えて、アイデアを出しましょう!
-
-
5897
マンコミュファンさん
-
5898
マンション検討中さん
建設中の建物を見て近隣のタワマン とは競合しないと確信した。
全く別物だね。
板状マンションだから完全にファミリー層向け。
-
5899
マンコミュファンさん
-
5900
eマンションさん
>>5895 匿名さん
いえ、我儘ではないと思いますよ。
住みたい場所が便利になることを望むのは何ら悪いことではないと思います。
-
5901
匿名さん
月島駅へのバスができたとしたら何分くらいになるのかな?
フラッグ内で複数停車後、7カ所めで月島駅と考えると、近くても約15分はかかると考えておけばよいですかね?
-
5902
eマンションさん
>>5899 マンコミュファンさん
ジムやラウンジ、パーティルーム、ゲストルームがあるかどうかがカギ。
-
5903
匿名さん
>>5895 匿名さん
>>5895 匿名さん
分かるよ。
願望妄想が半ば事実のように語られ始めるからね。
ポジさんがよくやる手法。
後からやってきた初心者さんはコロっとやられちゃう…
BRTやバス一本で完結する人はまだいいけど、
月島や新橋で乗り換えてって人はよーく考えたほうがいい。
バスにしてもバス停まで歩いて一便で乗れなかったりしたら悲惨だよ…
-
5904
匿名さん
>>5903 匿名さん
この掲示板見ただけでコロッとやられちゃう人なんているわけないでしょ笑
-
5905
評判気になるさん
>>5903 匿名さん
「バス停まで歩いて」
→たいした距離じゃありません。
「一便で乗れない」
→このエリアではそもそもそんなに混むことができません。雪の日ぐらいか?
-
5906
匿名さん
>>5905 評判気になるさん
現状のままなら棟によっては5分以上歩くんじゃない?
ピーク時は今でも結構混んでるけど、
プラス5000戸規模だからね、
甘く見積もらないほうがいいんじゃね?
BRTも乗り損ねたら次便は10分後だしね…
-
5907
匿名さん
>>5906 匿名さん
ピーク時の混雑を何度も心配しているようだけど、それは電車でも同じですよ。
それと、通勤の混雑を避けたければ時差通勤すれば良いと何回もレスされてるのに一回も回答してませんよね? ちゃんと回答すべきではないですか?
-
5908
匿名さん
>>5907 匿名さん
電車とバスは違いますw
同じならここまでネタにはならないでしょう。
時差通勤が可能ならそもそも渋滞や混雑なんか起きません。
勤め人はどうしてもピーク時に乗らざるを得ないのです。
まあ電車通勤のサラリーマンには厳しいというか、
住む人を選ぶ立地なのは間違いないところでしょうけど…
-
5909
匿名さん
>>5908 匿名さん
電車でもピーク時に混むことは同じという意味ですよ。ひどい場合は乗れないこともままあります。
勤め人はなぜピーク時に乗らないといけないのですか?本当に理解できないので詳しく教えてください。
-
5910
匿名さん
>>5901 匿名さん
もし、実現すれば、晴海埠頭から晴海一丁目までが7分なので月島駅までだと11分くらいになると思います。
朝潮大橋経由になれば9分になると思います。
現段階でも、有楽町線利用者は、
BRTの予定 月島警察署前→豊洲
都バス錦13 晴海埠頭→豊洲二丁目(豊洲駅)10分があります。
-
5911
匿名さん
>>5909 匿名さん
授業や勤務時間が似通ってるからですよ…
7-8時にピークがくるのは必然でしょ…
逆に6時や9時にずらせるサラリーマンなんかいないでしょw
-
-
5912
匿名さん
>>5911 匿名さん
あなたの言ってるのは、ピーク時間が形成される理由であり、時差通勤ができない理由ではありません。
なぜ時差通勤できるサラリーマンがいないんですか?単にあなたの周囲にいないだけではないのですか?
-
5913
匿名さん
今や先進的な企業では、働き方改革が具体的に進んでいて、裁量性やフレックスなんかで勤務時間そのものも多様性が増してきている。
ピークの混雑も緩やかになるだろうし、オフピーク通勤もやりやすくなるだろう。もうそういう時代だよ。
-
5914
匿名さん
>>5913 匿名さん
先進的な企業はそうかもしれんが、
そこの需要だけで売り抜ける規模でもないからね、
一般的な勤め人に満遍なく売らないと追いつかない。
-
5915
匿名さん
フレックスや在宅が認められるのは比較的大手企業が多く、一人当たりの裁量が大きい中小企業ではまだまだ難しいのが実情。つまり、ここの価格設定次第では都バスやBRTのピークタイムの混雑具合が大きく変わるということだね。
-
5916
通りがかりさん
時差通勤が可能か不可能かって言ったら、そりゃ可能に決まってる。できないのは自己管理ができないからに他ならない。
>>5911は、自己管理能力が欠如してることを晒してしまったね。
-
5917
通りがかりさん
-
5918
匿名さん
>>5916 通りがかりさん
一般論と個々の能力や資質を同列で語るなよ…
何でバスや電車の心配してんの?
ハイヤーでいーじゃん!
お金ないの?努力が足りないね…
な?みもふたもねーだろ?
-
5919
通りがかりさん
>>5918 匿名さん
ん? 何言ってるか分からん。
時差通勤ができるかどうかは自己管理能力の有無にかかってる。
これがどこか間違ってるか?
-
5920
匿名さん
-
5921
通りがかりさん
-
-
5922
通りがかりさん
>>5920 匿名さん
はっきり言えば、頭硬いのはあんたの方。
自分の基準だけで考えてるんだよ。自分ができないから他人もできないと思い込んでる。
もっと柔軟に考えないと。
-
5923
匿名さん
>>5910
もし、都バス新路線ができたなら晴海フラッグの奥からなら月島駅まで15分というところですね。フラッグ内でも複数止まるでしょうし。
場所によるけどBRTで豊洲な方が早いかも。
-
5924
匿名さん
>5913
>5919
世間の実態をあまりご理解されていないようですな…
典型的な視野が狭いお役所的目線丸出しというか…笑
独り身ならまだしもここのメインターゲットと思われる子供持ち家庭などはそう簡単にはいきません。
多少フレックスでズラせたとしても保育園の開園時間などをはじめ家庭全体でのタイムスケジュールやリズムを考えると、どうしても朝夕のラッシュ時に動かざるを得ないのが実態です。
そりゃ独り身、家庭奥さん丸投げ可能でこそ多少融通効くとは思いますが、早朝オフピーク通勤はかえって本数が少なく結局混み具合あまり変わらなかったりします。
最も、フレックス制度で出勤時間を遅らせることが可能なら一番ですが、業種の都合や企業での制度上で上手く活用されている企業なんて全体からしても一部でしょう。
-
5925
匿名さん
毎朝シッターに子供の送迎頼めば時差通勤可能だけど、それは自己管理能力ではなく経済力によるものだな。
販売側は交通キャパをどう説明するのか、早くモデルルームで質問してみたいもんだ。
-
5926
名無しさん
>>5918 匿名さん
ハイヤーが使えるような一部の方を対象としてて、ボリュームゾーンのサラリーマン家庭は買わなくていいんですね。
じゃあ、完売まで相当時間がかかりますな。
-
5927
匿名さん
>>5926 名無しさん
文脈を全く理解できてないんだね。その頭では生きるのが辛かろう
-
5928
通りがかりさん
>>5924 匿名さん
>>5225 匿名さん
お、ようやくそこに辿り着いたか。
そうだね、たしかに保育園に子どもを預けないといけない親に限れば時差通勤は難しいかも知れない。そういう人たちが通勤キャパを心配するなら話は分かる。
それは逆に言えば、そうした事情がないサラリーマンは時差通勤が可能なので、通勤時の混雑を心配する必要はなく安心して購入可能ということ。
つまり立場によって状況が異なるので、そうした前提を無視してBRTの輸送能力を議論しても無意味ということだ。
-
5929
匿名さん
キャパの問題があるから時差通勤できないサラリーマンは買いにくいって状況になるんだろ。何言ってんだ。
BRTの輸送力に問題なければそういう人だってこのマンションが検討しやすくなるの。
特にリセールを考えたら個別の事象より世の中一般の視点が大切になるんだから。
-
5930
通りがかりさん
>>5929 匿名さん
BRTにキャパの問題があるかどうかなんて分からんだろ。
今言ってるのは、仮にピーク時に混雑したとしても、保育園送迎がある人以外は時差通勤すれば済むということ。
BRTの輸送力を問題にするなら、数字で議論しないと話にならんよ。そう言えば、データ出せなくて逃げてた人がいたなぁ。
で、あなたはBRT輸送力がどれだけ不足するか、数字を出せるの?
-
5931
匿名さん
>5928
定性的な議論に留まっている。
この物件がメインとする層や数の前提を知らないのかな?
まあ頑張りたまえ笑
-
-
5932
マンコミュファンさん
>5930
えっ、ギャグ?w
データ出さなきゃ論破さんのご登場です。
-
5933
通りがかりさん
>>5931 匿名さん
定性的はお互い様でしょ。数の前提を知ってるなら出せばいいじゃない。
それともあなたも、数字を聞かれて逃げる人?
-
5934
通りがかりさん
>>5932
すまんが、そういうふざけたレスに回答する気はないんで。
-
5935
匿名さん
たしかに。
輸送能力を数字なしで検討するのはムリ。
-
5936
マンション検討中さん
元々、混んでても乗るって人が大多数だし、そもそも郊外から1時間くらいかけて都内に通ってる人が買いに集まるからBRTなんて枝葉の話だよ。
ギリギリの予算で7000とか8000の庶民だとしたら、混み具合とかその辺気になるかもしれないけど、入居5年後だしそれまでに金利上がったり、会社がネガティブな環境になるかもしれないから、そういう人が背伸びして買う物件ではないよ。
話題性も含めて、良い部屋は間違いなく売れるから、ある程度金があって希望の部屋がある人は一期から申し込むみたいだけどね。
-
5937
匿名さん
>>5923 匿名さん
BRT豊洲ルートは、月島警察署前まで10分位歩くかもしれませんし、なぜか二丁目ターミナルにわざわざ回りこんでから、豊洲に向かうルートになっているので、豊洲ルートに の使い勝手については危惧しています。
基本、最寄り駅はBRTで行く新橋を軸に考えるとして購入検討。中央区長が都バス拡充を昨年の所信表明演説でも挙げていますので、妄想ではなく新路線を要望する事はわがままではありません。勝どき駅への集中を避けるために選手村→月島駅へのバス新路線は、地域全体のメリットになると考えます。バス停は、選手村に数カ所→晴海4丁目→晴海二丁目ターミナル前→トリトン中央→月島4丁目→MTGのある月島三丁目→そしてキャピタルゲートプレイス前に停留所を新設します。そこからすぐ地下鉄階段8aがありますので、快適になると思います。
-
5938
匿名さん
ここ、定年前後のシニア層にも人気が出ると思います。毎日出勤する必要がないから、BRTうんぬんも関係ないし、少しリッチなシニアなら、たまに銀座への買い物&タクシー往復も余裕です。エリア全体でWifi接続可能だから、周囲の公園や足湯施設を散歩途中に芝生で寝転がってiPadで読書とか、リゾート気分で過ごせそう。敷地内にケア施設もあるようだし、親の介護が必要な人、将来的に自分もお世話になるのもあり。地方に移ってしまうとサラリーマン時代のつながりが切れるけど、友人関係を残してゴルフ仲間と連れ沿うにもエリア的に理想的でしょう。
-
5939
マンション検討中さん
価格は同条件なら4街区>6街区>5街区って順番かな?
5街区は狭い間取りも結構ありそうだね。
-
5940
マンコミュファンさん
>>5937 匿名さん
現実的な良く考えられたルート、もし購入できれば、是非要望を出したい。
-
5941
マンコミュファンさん
>>5938 匿名さん
アーバンリゾートとして最高だと思います。私でも手が届く小さな区画があるといいな。
-
-
5942
マンション検討中さん
>>5938 匿名さん
シニアに人気が出るという仮説ですが、具体的に、それはいわゆる①都心回帰層ですか?あるいは②未住宅購入層ですか?
②は、競合先が日本中+海外なので、そもそも東京に買うのか?
①は、郊外の住宅を処理して、ここを買えるくらい、ここが安いのか?
が浮かびます。
また、そもそも都心に住んでいるシニア層は、既に都心の恩恵を受けているので、晴見に移るうれしさが?です。
-
5943
匿名さん
>>5942 マンション検討中さん
うちは定年少し前、都心近郊からここへの移転を考えてます。
ハルミフラッグの魅力は、まず部屋が広いこと、もうひとつは生活エリアを車が走らないことです。
このふたつで暮らしのストレスは大幅に軽減されると期待しています。
-
5944
マンション比較中さん
要望も何も、普通に考えたら、都バスの路線もしくは本数は増えるでしょ。
都も、自分たちでここを選手村にして、その後住宅地にしておいてほっとくはずはない。
それだけ人口も増えるんだし。
バスの良いところは、柔軟に路線を見直せるところですしね。
-
5945
マンション検討中さん
>>5943 匿名さん
そうなんですね。定年後からご購入ですと、将来を考えて、タワーよりも板のほうがいいですか?歳を重ね、いずれ足が悪くなったりしたら、行動がゆっくりになりそうだから、なんとなくですが、人数の少ない板がいいかなとか思ってます。
-
5946
マンション検討中さん
>>5943 匿名さん
板に一階があったら、一階とかいいですよね。エレベーターいらないし。それでいて、眺めもよかったら最高。低層部の抜けてる部屋は人気でそうですね。
-
5947
匿名さん
>>5945 マンション検討中さん
定年前後であれば、足の心配はそれほどしなくても大丈夫じゃないですかね。むしろ頑張って運動して、歳とってもシャキシャキ元気でいることを目指した方が良いと思いますよ。
-
5948
匿名さん
>>5946 マンション検討中さん
1階も良いですね。イメージ図を見ると、1階に共用施設がかなり入るようなので、部屋は2階からになるかも知れませんが、2、3階も植栽が綺麗に見えて良いと思います。
-
5949
マンション検討中さん
定年後にハルミフラッグって、ありですね。いや、ほんとにそう思ってしまいました。たしかに街の構成としても、シニアの方々も一定数いたほうが街の行事などでも色々循環するでしょうし、ウインウインかもしれませんね。ゴルフのうちっぱなしができたら、なお最高ですね。
-
5950
匿名さん
5938です。
私の場合は、現在、都心住まいで、flagの入居時期に還暦になります。都心は何もが便利で、現役としては周囲にいろんなお店があって楽しいのですが、リタイアとなると、もう少し落ち着いたところがいいかな、と。
リゾートみたいなエリアは、とても夢が膨らみます。ほかのシニアの皆さまのおっしゃるように、人それぞれに魅力がある場所だと思いますし、イチから街を作り上げるというダイナミズムに触れてみたい面もあります。また、少し生活費を下げる意味もあります(たとえば現在のマンション地下の駐車場代は4万~7万円ですが、おそらくflagはその半分くらいではないかと予想してます)。共有施設の内容によっては、本気で狙おうと思っています。
-
5951
マンコミュファンさん
今年5月のモデルルームオープンと価格発表が待ち遠しい。
-
5952
匿名さん
>>5944 マンション比較中さん
ハルミフラッグは民間事業なんだなぁ。。
-
5953
マンション検討中さん
晴海って、子育て世代じゃなくて、むしろ丸の内銀座定年世代に最適だよね。もう通勤しなくていい世代。渋谷は遠くてもいいけど、銀座日比谷は近くにあって欲しい世代
-
5954
マンション検討中さん
うれしい!うちも定年近くのシニアです。
5年前に購入した今のマンションはそれなりに広くて便利なんですが、
30代位の若い方ばかりで、新しいお友達はできそうにありません。
いろんな年齢層の方が集まると嬉しいです。
よろしく
-
5955
匿名さん
>>5954 マンション検討中さん
よろしくお願いします。
・・と言っても顔合わせはまだまだ先。とはいえ素敵な方が多そうで、とても楽しみですね。
-
5956
マンション検討中さん
たしかに。昔から住んでいる人に気を使う必要がない、つまり新しく何かがつくれる。全員一年生。色々な和ができるかもしれないですね。シニア最適論に妙に納得。
-
5957
匿名
定年退職者ですが,専用庭付住居があったら入居したいと思っています。
-
5958
匿名さん
確かに今のシニア層ってビックリする位お金持ってますからね?通勤しなくてもいい世代には最適かも!
-
5959
匿名さん
広い家で海を見ながらのんびりと生活できるのはいいね
-
5960
匿名さん
-
5961
匿名さん
-
5962
匿名さん
-
5963
名無しさん
駅まで遠いから現役世代には通勤どうするんだろ?って思うけど、シニアにはいいじゃん!!って素直に思う。金持ってるからな、先輩たちは。
-
5964
匿名さん
年齢構成もある程度バラけた方がいいしね。同年代ばかりのコミュニティでは危ういでしょう。
-
5965
マンション比較中さん
>>5944
民間事業なのは分かってるよ。そうだけど、そう導いたのは都ですよね。
まあ、そんなの関係なく、開発進むんだから、インフラも整備するでしょ。
BRTだけでは足りないでしょうから、必ず都バスの再編成はありますよ。
-
5966
マンション比較中さん
-
5967
マンション検討中さん
-
5968
匿名さん
-
5969
匿名さん
>>5968 です。
交通局に直接メールを出す方法もあるし、
晴海を良くする会というのがあって、三井不動産や三菱地所、NTT都市開発が会員になっているので、そこを通して要望してもらう方法、晴海連合町会を通す方法などがあります。
地域連絡会議だとか、以前は中央区公共交通会議とかがあったんですけど、今はどうなってるかな。
-
5970
マンション掲示板さん
-
5971
マンション掲示板さん
-
5972
マンション掲示板さん
-
5973
マンション掲示板さん
>>5970 マンション掲示板さん
よろしくぅ、島ちゃ?ん!
-
5974
マンション掲示板さん
>>5970 マンション掲示板さん
よろしくぅ、島ちゃーん。
-
5975
マンション検討中さん
埋め立て地
価値あるの?
土地の価値無しでしょ。
買えない。
-
5976
マンコミュファンさん
-
5977
匿名さん
ここは高齢者の先進モデル都市を目指すといいと思う。その方が価値が上がりそう。
-
5978
評判気になるさん
-
5979
通りがかりさん
-
5980
匿名さん
-
5981
名無しさん
-
5982
通りがかりさん
-
5983
匿名さん
>>5975 マンション検討中さん
では、内陸側をご検討下さい!
買わなくてOKです!^_^
-
5984
匿名さん
-
5985
匿名さん
-
5986
匿名さん
埋立地で起伏がないから高齢者が歩きやすい
パラリンの選手村になるからバリアフリーが完璧
自動運転の先進地区になるから高齢者でも移動しやすい
すでに計画された高齢者施設がある
高齢者は家に居る時間が長く、眺望が良いマンションが好まれる
以上の理由で高齢者ターゲットにすれば資産価値が上がるマンションかと思います。
-
5987
匿名さん
>>5986 匿名さん
老人ばかりのマンションなら資産価値なんてあがりませんよ、笑
-
5988
匿名さん
掲示板を見る限り、購入意志がある非高齢者世代がたくさんいるようですから、老人ばかりの街にはなりませんよ。別の土地ならともかく、中央区晴海ですからね。
-
5989
匿名さん
-
5990
検討板ユーザーさん
-
5991
匿名さん
いや、都心3区から見れば、江東区も葛飾区も足立区も目糞鼻糞。
まあ、ここは中央区ですけど、都内勤務なら葛飾区や足立区の駅近マンションの方がよっぽどマシかな。ここは陸の孤島で不便極まりない。
-
5992
匿名さん
-
5993
匿名さん
>>5991とか投稿してて恥ずかしくないのかな。
こっちが見てて心配になるわ。
おまけに初心者マークついてるし
-
5994
匿名さん
”陸の孤島”、いいね、いいねぇ。古より高級住宅地の条件だよね。よそ者を自然に寄せ付けない。
-
5995
匿名さん
>>5991 匿名さん
いいですよ。他を当たって下さいね。
ここを買わなくても大丈夫です!
-
5996
匿名さん
昔、友人に誘われて晴海埠頭公園でBBQしに行ったけど、かなり不便な場所だったな。もちろん、バス移動。
同僚が晴海のマンションを購入した時も遊びに行ったけどやっぱり不便で殺風景だった。
都内とは思えない不便さ。
-
5997
匿名さん
湾岸マンションを検討してる方。
一度、多摩ニュータウンへ行ってみると参考になると思いますよ。
購入者層が皆同じくらいの年齢の人でしょうから、将来は現在高齢者の多い多摩ニュータウンのようになると思いますから。
もちろん、高齢者ばかりが悪い訳ではありませんけど。デイサービスなどまとめて送迎できるでしょうし、マンション内にお年寄りサークルとか出来たら楽しいですよね。
-
5998
マンション検討中さん
>>5997 匿名さん
多摩ニュータウンなんかになるわけないじゃん
バカ言ってる
-
5999
マンション検討中さん
建物を見ても板状だし近隣のタワマン と競合しないだろう。完全にファミリー向け
-
6000
マンション検討中さん
ここが将来スラム化前に、世田谷、杉並、練馬、北、板橋などの周辺区の駅遠マンションからスラム化するから大丈夫だよ。
-
6001
匿名さん
-
6002
匿名さん
-
6003
マンコミュファンさん
-
6004
通りがかりさん
イメージ写真が物語ってるように、これから売りに出る板状マンションの住人は、後から立つタワーの住民に引け目を感じて暮らさなければいけないね。
タワーを引き立てるようにして板状マンションがあるからね。
-
6005
マンコミュファンさん
-
6006
通りがかりさん
端的にいってここは交通利便性は極めて悪い。
価格にも織り込まれるでしょ。
だから、納得行く人は買えばいい話。
遠いだなんだいってる人はなんなの?
ここすら得ない残念な人なんでしょ。
自己研鑽にその時間使いなよ。
そしたらこんな所簡単に買えるからwww
-
6007
匿名さん
>>6003 マンコミュファンさん
中央区ならどこでも流動性が高いの?ここみたいな駅遠でも?
多摩ニュータウンと違ってここが流動性高いと言える根拠はなんなの?
-
6008
匿名さん
人も建物も地域も同時に歳をとるという団地の難題については解決できんだろうな。いくら都心に近く流動性の高い地域だとしても、十数年経って周りに新しいマンションが建てば、敢えて古いマンションが立ち並ぶフラッグを選択する理由はない。引っ越しできる体力、資金力がある人は徐々に出て行き、それがない高齢者だけが残る。
-
6009
匿名さん
-
6010
匿名さん
引退した高齢者がふえれば
BRT本数も減るでしょうし。
-
6011
匿名さん
多摩ニュータウン、往復で1000円ぐらいですよ。参考に見て損は無いと思います。
-
6012
通りがかりさん
ってか、もし、わざわざ晴海で買うとしたら、ここだわ。ってか、ここしかないともいうが
-
6013
匿名さん
現地にいってみたけどなんか覚めた。
すごいキツキツで作られてるし、外観が団地そのもの。
予想図と全くちがうんだねー。
-
6014
匿名さん
-
6015
匿名さん
>>6000 マンション検討中さん
板橋区には駅から徒歩25分もかかる場所にはマンションは建ってませんが。
-
6016
マンション検討中さん
-
6017
マンション検討中さん
賃貸棟の戸数も多いのと、これは予測だが分譲棟も賃貸に出す数が多いと思うので年齢構成はバラバラになると思うよ。
-
6018
匿名さん
そうですね。ここの年齢構成は多様化すると思います。
子育て世代だけでなく、定年前後の世代にはピッタリはまりますし、それ以外でも新橋・虎ノ門に勤務する人や通勤の自由度が高い人には受けるでしょう。新しい街に興味ある人も多いと思います。5~10年ぐらいで出ていく人も一定数いそうですが、それはそれで新陳代謝につながりますしね。
-
6019
匿名さん
できて10数年間は団地も活性化してるのよ。問題はその後。入居時の年齢層が幅広かろうがそうでなかろうが、20年経てば子育て世代の子供が独立し、定年世代はいなくなるという変化が起きる。しかも一斉に。
空き部屋が出ても一帯として古いマンションしかないので活力のある現役世代は周辺の新築、築浅マンションを選び、ここ一帯は低所得者、高齢者の割合がどうしても多くなる。そして資金力のある住民は引っ越し、引っ越せない人だけが残る。
-
6020
匿名さん
20年後の都心に大規模新築マンション建てる場所あるかな?古いマンションの立て直しも住民総意得るの難しいし、周辺中古との比較になるんじゃないかな。
地下鉄は望めないけど、自動運転、テレワークも一般的になってて駅遠のデメリットも多少は緩和されてるでしょう。
-
6021
匿名さん
とにかく
入居が4年後です。
4年で世の中いろいろ変化します。
総戸数4000戸もあるから
しばらく売り切れませんよ。
じっくり考えてから
申し込めばよいのでは。
-
6022
通りがかりさん
>>6013 匿名さん
どうでもいいんだけど、「覚めた」じゃ覚醒したことになっちゃいますよ笑
-
6023
通りがかりさん
>>6019 匿名さん
辰巳団地はそうなっちゃったけど、ここはそうならないと思うな。
-
6024
匿名さん
佃のリバーシティ派できてから20-30年経ってるけど、まだまだ元気だよね。やっぱりブランドと立地が重要ってことかね
-
6025
匿名さん
>>6024 匿名さん
立地もそうだが、佃は数年かけて開発してきた土地だし、URの割合も多いからフラッグとは全く違うね。
-
6026
匿名さん
>>6024 匿名さん
あそこは三井のフラッグシップだからね、
長年広告塔の役割も果たしてるし、
富裕層をターゲットにして上手くハマったし、
住民の意識や管理の質も高い。
ここは庶民向けだけどタワマン含めて三井が関わるし、
佃は大袈裟だけどそこそこ良質なコミュニティが形成されると思う。
-
6027
匿名さん
>>6019
20年後にいっせいに変化が起きるというのは考えにくい。
新築買ってだいたい5~10年で買い替える人が一定割合いるからね。とくに湾岸はそういう人が多い。そうすると新しく子育て世代が入居してくるから世代がバラけて、ある時いっせいに子どもが居なくなるようなことにはならないよ。
昭和の団地とは違いますから。
-
6028
マンション検討中さん
価格が安いと富裕層や投資家が買って賃貸に出すのが多いよ。
勝どきザタワーなんか半分以上賃貸だしね。
皆さん、自分の物差しだけで評論しない方が良いですよ。
-
6029
匿名さん
-
6030
匿名さん
ファミリー層が住めるように安くしてほしいとか、投資目的の人がいるから人の入れ替わりがあるとか賃貸が増えるとか、、言ってる事がゴチャゴチャですなぁ。
-
6031
匿名さん
>>6030 匿名さん
それだけいろんな人が注目してるってことですよ。
-
6032
検討板ユーザーさん
賃貸棟がこの中では利便性の良い場所に1000戸クラスで作られるのに、分譲で買ったのを賃貸にするやつはセンスねーなと。
あとKTTが半分賃貸はガセだよ。同じ頃のGFTや西新宿60あたりと賃貸に出ている比率は同等だったので。
-
6033
マンション検討中さん
KTTの賃貸比率が半分以上って、確か最近のダイヤモンドか東洋経済の特集で書いてあるよ。
選手村の特集もしてたから、見た人も多いんじゃないかな。
西新宿と同程度とか適当だよね笑笑
都合よく情報操作しようとしてる輩がいるから気をつけようね。
-
6034
マンション比較中さん
あの記事は算出根拠を書いてないので、あやしい。おそらく、同じ部屋が、仲介会社ごとに別で重複でサイトに出ていた場合も足してそう。
-
6035
マンコミュファンさん
私はKTTに住んでいますが、実感として半数が賃貸なんてありえません。何を根拠で書いた記事なのか知りたいと思います。
-
6036
匿名さん
そのへんの雑誌って、S先生とかの根城だからねぇ。。信憑性は推して知るべし。。
-
6037
匿名さん
分譲で買って賃貸出すひとは富裕層だからセンスとか関係ないぜ
-
6038
マンション検討中さん
賃貸物件の重複サイトの数がKTTの半数の500部屋もあるわけないよな。
賃貸か分譲かは本人に聞かなきゃわからないからね。
半分くらいは賃貸で正しいと思うよ。
-
6039
匿名さん
>>6038 マンション検討中さん
わからないのに正しいと言える不思議。
-
6040
匿名さん
-
6041
匿名さん
月島駅から徒歩10分圏内のマンションに住んでいますが、うちも多分半分は賃貸のような気がします。
根拠は、20年たっても子供の数が減りません。
子供の数がなんでわかるかというと、子供用自転車駐輪場(有料)がいつまでたっても、満杯です。
-
6042
匿名さん
-
6043
検討板ユーザーさん
>>6033 マンション検討中さん
なんかその記事の賃貸半分ってのは、ほかのマンションに掛かっていた気がしたけど。記憶違いかな。
-
6044
マンション検討中さん
湾岸のタワマンはどこも半分くらいは賃貸だろ。
住んでみれば分かるよ。
だだ、板状は知らん。
-
6045
マンコミュファンさん
>>6044 マンション検討中さん
住んでいても全くわかりません。あなたは住んでいるのですか。T.T.Tに8年、K.T.Tに2年住んでいます。
-
6046
匿名さん
>>6013 匿名さん
私もこの週末にみてきましたが、私は全然キツキツには感じませんでした。
かなりの割合の住戸が海、運河向きなのでそっちは怖いくらいに開放的、中央の道路から観た感じもゆったり作られていると思いました。ただ賃貸棟の辺りは棟と棟の間隔は狭いですね。
客船ターミナルの上からも眺めましたが、予想図通りでしたよ。当たり前ですが・・・
外観は一棟以外はまだシートに覆われているので色合い等もよく分かりませんでした。
シートが外れた一棟も思っていたよりは、おしゃれな色合い、デザインでしたよ。
-
6047
マンション検討中さん
湾岸のタワマン住民は見栄っ張りが多いからな。
本当は賃貸なのに「分譲に住んでます。」とか嘘ついてるのが結構いるらしいよ。
そして、ある日突然、夜逃げみたいに引っ越してくらしいよ。
怖いね?
-
6048
匿名さん
-
6049
匿名さん
むしろ分譲よりも賃貸住んでる方が経済的に強くないか?
-
6050
匿名さん
最近になって株価下がってヤバイヤバイと言っておきながら、中古で出て来るのはオーナーチェンジ物件より圧倒的にオーナー居住中物件が多い。賃貸が半数とかありえん。
-
6051
マンション検討中さん
-
6052
匿名さん
-
6053
評判気になるさん
-
6054
マンション検討中さん
-
6055
匿名さん
ここを買う気が無い人でも、これだけ騒がれてると念の為価格が公表されてから本命物件を検討するって人が増えそう。
そうなると春頃までは近隣の販売が停滞してしまいますね。
-
6056
マンコミュファンさん
都心に住む人にとっては、セカンドハウスには最高だとおもいます。セカンドハウスは遠いと移動に時間と労力をつかい、つい出かけるのが億劫になります。
フラッグは、まさにアーバンリゾートです。狭くてもいいので、眺望永久保証の、そこそこの値段の部屋があることを願っています。5月が楽しみです。
-
6057
通りがかりさん
>>6055 匿名さん
今がこれだけ騒がれているのだから、価格が発表されたらもっと騒がれるんでしょうね。
第1期は抽選部屋続出で、熱狂のうちに完売となることを予想します。
-
6058
匿名さん
所沢の駅直結物件の価格みたいなことにだけはならないでほしい…w
-
6059
匿名さん
今の市場だと坪300万以下を望むなら荒川を越えないといけないからね。もしここが坪300万なら荒川以東よりこっちを選ぶ人が大多数だろうし、そのくらいを見ておくのが妥当だろうね。
-
6060
匿名さん
>>6059 匿名さん
選手村は平均専有面積が広いので坪単価で考えるのは、そぐわない気がします。
グロス6,500万から7,000万円の価格帯を中心にして、それとは別に海面やレインボービューの部屋は高額で出るという感じではないでしょうか。
昨年、駅遠バス便の板マンで7,000万円を超える物件はあるのかという疑問に、答えていただいた物件がありますが、残念ながら今も買い手がついておりません。
https://www.nomu.com/mansion/id/RB431425/
-
6061
匿名さん
>>6060 匿名さん
そうですね。私もそのくらいだと思います。80平米のパンダが6000万円台前半、70平米で5000万円台後半かと。眺望のひらけた部屋は全く違う価格設定ですね。
-
6062
マンション検討中さん
だって71平米だし。
あといつから売り出し中かわからない。
-
6063
匿名さん
>>6060
こことの比較ではあまりにも環境も単価も違い過ぎるけど、
駅遠って色んな意味でしんどいのは事実。
まあそれでもクロティアやPT晴海もそこそこ健闘してるし、
湾岸の過熱感は否めないけど、オンリーワン要素(永久眺望等)があれば何とかなるんじゃない?
ここは三井主導だし全体のブランディングも期待できるはず、賃貸棟もあるしね。
中心価格帯については80平米が前提なら概ね同意。
パンダで80平米5980万~(坪245)なら広告的インパクトも十分。
70平米なら5500~6000万(坪260~280)ぐらいかな?
パンダは70平米4980万~(坪235)を期待したいところだけどねw
-
6064
マンコミュファンさん
5月になればどうせわかること。価格予想は不毛のこと。
-
6065
通りがかりさん
-
6066
マンション検討中さん
まあまあそんな事言わないで、夢見させてくださいよ。
当選前の宝クジと同じです。
-
6067
マンション検討中さん
パンダ部屋があれば、実需ではなく運用目的で検討中したいです。
でも、実際70平米4980万、眺望なし部屋があったとして、儲けはでませんよね?諸費用もあるし。駅距離もあって、いくらで売れるか。
実需ならいいでしょうけど。
-
6068
購入経験者さん
パンダ部屋って、何でしょうか
調べても出てこなくて。すいません。
-
6069
匿名さん
>>6067 マンション検討中さん
フラッグは広い部屋を買って貰いたいという思いが前面に出てるし、狭めの部屋との価格差はあまり付けない気がする。(狭い部屋でいいなら既存のマンション買ってほしいというのが本音か)
-
6070
匿名さん
-
6071
匿名さん
-
6072
匿名さん
>>6060 です。
他にも、駅から徒歩20分以上のバス便の板状マンションでグロス7,000万円以上で販売しているお部屋がありましたら、参考にさせて下さい。
教えて頂いた下目黒のマンションは新築販売価格帯ほ、7,000万円以下のようでした。
目黒駅までバス4分は悪くないないとは思いますが、厳しいんですね。
-
6073
匿名さん
>>6067 マンション検討中さん
そもそも、売れ残りするような価格からスタートしないですよね。
売り切れる価格からスタートしますよ。
よって坪250万円くらいのからスタートで、上は290万円くらいかも
-
6074
匿名さん
>>6073 匿名さん
不動産は周辺相場に合わせて販売するもの。中古売った事があるならわかるだろうが、自分が早く処分したい時でも相場より明らかに安い価格では売らせてくれない。他の成約に響くからだ。新築でも同じこと。
南砂や葛西なら坪250以下も充分ありえたが、残念ながら晴海ではありえない。
-
6075
ご近所さん
売り急ぎなどのケースで、相場より明らかに安ければ、業者が現金で引き取るよ。
レインズにのらないから、相場にも響かないし。
-
6076
匿名さん
対岸から見てます、建設具合。
あっという間に出来てきた感じがありますね。
今欲しいなぁと思っても4年待つ間に他に欲しいもの出てきそうです。
-
6077
匿名さん
-
6078
匿名さん
>>6077 匿名さん
それは関係ないですね。特別な工法を使って大幅に工期短縮しない限りは、むしろ短納期のほうが高くなります。
しかも、安いと言ってもどの程度安くなるかはまだ分かっていませんし。
-
6079
マンション検討中さん
湾岸マンション双六の最後の物件ですね。
古くは豊洲の東京フロントコートが@180万、勝どきのTTTが@200万と比べると旨味は無いけど。。。
当時は両物件とも批判されてましたよね。
それと同じです。
-
6080
匿名さん
>>6079 マンション検討中さん
まぁ、ここは駅遠以外は絶賛する声が多いですけどね。旨味はでないでしょう。
-
6081
匿名さん
駅遠っていうより駅無のほうが実態に近いと思う。
そういう環境を好む層もいるにはいるだろうけど万人受けはしない。
間取りはゆったりでグロスも張るから、
結局値段勝負しかないってことで皆さん色めき立ってる。
周辺既得権益者が高値を連呼しても無駄w
-
6082
匿名さん
駅無プラスで板マンは実質中古だからね。
安売りの大義名分もできるし、逆に周辺物件の営業は、
「あそこは駅ないからw」「中古だからw」ってセールストークも成立する。
瞬間蒸発させて一時的に相場を乱すより、
長期在庫で長きに渡って売り続けるほうが周辺に与えるダメージも大きい。
加えて不透明感満載の世界経済・・・安値放出の下地は十分過ぎるほど揃ってる。
リークの坪270~280なんか通過点、そこから5~10パーの調整を期待しましょう!
-
6083
匿名さん
駅遠でも駅無でも十分魅力的な土地、プロジェクトだからね。安ければ買いたい、という方は最初は門前払いでしょう。営利企業としてはお金出してくれる人を優先して当たり前ですから。
-
6084
名無しさん
お金出してくれる人がたくさんいるといいね。
晴海なんかもともと無人の倉庫街だから、愛着のある人なんかいない。
-
6085
マンション検討中さん
間取りみると、洗面とトイレはタイル貼りだよね。
仕様は低くないんじゃないかな?
-
6086
匿名さん
>>6085
高級マンションって位置付けでもないんだからねw
仕様は長谷工に毛が生えたぐらいじゃないの?
手を加えられない占有空間が秀逸なんだから十分でしょ。
納得できなければリフォームするか素直にタワー買えばいいと思う。
ここは価格重視ですよ!!
-
6087
買い替え検討中さん
板マンは、オリンピック選手宿泊施設使用後、建て替えるのでなく、そのまま使うのですか。
それとも、躯体や外壁はそのままで内装だけ新しくするのでしょうか。
-
6088
匿名さん
駅遠でも高付加価値ならいい値段で売れる、という代表的な事例になりそうな予感。
-
6089
匿名さん
-
6090
匿名さん
>>6087
後者で内装中心だろうね。
スケルトンに原状回復(都負担)して戻すんじゃないかな?
当然水回りも含めて全取っ換えだと思う。
例えば共有部分で五輪基準のEVではデカすぎてランニングコストが掛かり過ぎるから、
標準品に入れ替えるみたいな話は聞いたことがあるけど、
いずれにしても詳細は中の人に聞かないと分からない。
-
6091
匿名さん
-
6092
匿名さん
入居開始して直ぐにドゥトゥール前に人道橋ができて対岸に建つタワマンの下に勝どき駅出入口ができます。よって一番近い棟で徒歩12分になり駅遠ではなくなりますので、価格は周辺相場相当になりそうですね。
-
6093
匿名さん
>>6087 買い替え検討中さん
おそらくスーパーリフォーム案件
配管や電配なども変えるでしょう
となると外壁も変えてくる可能性も
-
6094
マンション検討中さん
土地を激安で仕入れて裁判になってるんだから、安く出して欲しいわ。
-
6095
匿名さん
>>6094 マンション検討中さん
それは都とデベの間での話で、購入者には関係ない。追加請求かリフォーム代金デベ持ちくらいのペナルティになるのがオチ。都民の資産が格安でデベに渡った事が論点になっているのに、その解決法がフラッグの購入者というごく一部の人間に還元されるなんてズレた内容になるわけがない。
-
6096
匿名さん
なるんだなぁ、コレが
坪250くらいで、買いたいなぁ
周りの変なマンション買っちゃった人 涙目価格
-
6097
マンション検討中さん
坪280くらいなら、飛ぶように売れる。
250なんて出た日には瞬間蒸発確実。
最果てだが都心3区の中央区。
2045年になっても人口増加が見込まれる中央区。
投資家が目をつけないわけがない。
-
6098
匿名さん
200代になったら、欲しい人が買えない物件になっちゃうね。
-
6099
匿名さん
将来(といっても入居後すぐ)徒歩12分になるし、土地が格安という話も購入者に関係ない。また、BRTや至近に商業施設ができるなど利点を考えれば敢えて安く売る必要などなくなったな。坪280とかの話はフラッグ発表時の興奮で勢いで出た記事だし、冷静に考えれば坪300以下になる理由がないな。
-
6100
匿名さん
-
6101
マンション検討中さん
-
6102
マンション検討中さん
-
6103
匿名さん
>>6099 匿名さん
冷静に考えれば300越えたら手出し無用というか、
買う奴いないよw
ヒントは80平米中心の間取りな。
-
6104
匿名さん
徒歩12分って駅入口?
電車に乗るまでの時間も短縮?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件