東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 22:23:46

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。


前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 38501 検討板ユーザーさん 2020/03/29 06:41:00

    手付放棄することにしました。負動産になりそうなので。コロナ、駅遠、埋め立て、これだけで買った時点から手付を超える損失が出るとアドバイスを受けたためです。ご参考になるか分かりませんが、そういう損切りもありとの結論に達しました。

  2. 38502 匿名さん 2020/03/29 06:41:29

    >>38499 マンション検討中さん
    さすがに手付金放棄は厳しいね。手付金返金で三方良しでしょう。

  3. 38503 名無しさん 2020/03/29 06:42:07

    >>38499 マンション検討中さん

    その2つのシナリオ以外を描くことのできる人が、今、最前線で戦っているのではないですかね? 世界中のシンクタンクやブレインが、今、この時間も考えているのでは? 

  4. 38504 匿名さん 2020/03/29 06:43:58

    東京、本日判明、68名で記録更新だってさ。夜になったら追加ありそうだから、初めての
    70名超え。ニュース速報でやるぐらいだから。
     いよいよ収容施設が現実として足りないので、隔離施設は必要となってきましたね。
    ここを使われるのがいやなら、代替案を都に提案すると喜ぶのではないでしょうか?
    東京都も本当に危機感あるし。

  5. 38505 マンション検討中さん 2020/03/29 06:44:31

    まぁ、思いつかない凡人は、批判するのではなく、黙っておくというのは一理ある。会社の会議でも。

  6. 38506 マンション検討中さん 2020/03/29 06:45:33

    マスコミなのか、本当のデべ/組織委関係者なのか、隔離施設利用に同意しない
    購入者を悪者に仕立てようとして、閲覧者の反応を見るような投稿が急に増えましたね。

    我々の友達??? 宗教関係者でしょうか?

  7. 38507 匿名さん 2020/03/29 06:46:40

    1)どーしたらいいんだよぉーーっとテンパって周囲に文句をぶつけて煽る人
    2)冷静に未来のシナリオを描ける人

    前者は我慢、後者頼む

  8. 38508 匿名さん 2020/03/29 06:47:46

    >>38501 検討板ユーザーさん
    もう少し待ったら、返金してくれるかもしれないよ

  9. 38509 匿名さん 2020/03/29 06:50:42

    他人の案を批判し、煽るだけ煽る。じゃあ案を考えて?というと、提出案が駄作。これも、会社あるある。

    多くの人は凡人だから、協力・協調しましょうというのが、組織。

    これは世界毎だから、世界のブレインが動いています。それを筆頭にどれだけ纏まれるかの勝負。

  10. 38510 匿名さん 2020/03/29 06:56:09

    住民板も盛り上がってきてますな。販売延期で契約出来なくなって本当によかった。

    さすがに現時点で手付放棄で解約した、は釣りでしょうな。燃料投下ももうちょっと考えてやってほしい。

  11. 38511 匿名さん 2020/03/29 06:59:43

    ほんまシンゴジラみたほうがいい
    一部の人が作戦を考え、薬をつくり、ゴジラに攻撃する。他の人たちは、作戦を実行しやすくするために、とにかく邪魔しない。まずはブレインに任せよう。作戦がしかれたわけだから、我々は従うのみ。G7、G20 で協調しているでしょ

  12. 38512 匿名さん 2020/03/29 07:00:41

    今の勢いだと、今週中には隔離施設として運用準備、GWまでには一部運用開始でもしないと間に合わないな。

  13. 38513 マンション検討中さん 2020/03/29 07:03:46

    米国で6月に予定されていた デトロイトオートショウ(モーターショー)の中止が発表されました。
    会場のTCFセンターは、隔離、医療施設に転用、一時使用される計画だそうです。
    まともな判断ですね。

    お友達の皆さんは、一度売却契約してしまった人の家の無いものねだりじゃなくて、
    国、地方自治体、自衛隊等、公共施設の活用をもっと真剣に検すべきではないですか?

    若しくは、インバウンド減で、キャンセルにより稼働率が激減しているホテルを
    一時的に買い上げるとか、いくらでも考えはあると思うんですが。
    具体的な補償額も提示しないで、自粛要請して、K-1開催させてる場合じゃないでしょ。

    庶民が一生で最大の買い物として契約した家をねだるのは いくら何でも
    感覚としてどうかと。

    選手村の給食設備、個室、立地、部屋数、条件的には お友達の仕事が減って
    楽な選択なんでしょうけど。

  14. 38514 匿名さん 2020/03/29 07:05:48

    >>38361 匿名さん
    に最善策の⑤を追加。
    どなたか森会長と小池都知事によろしく伝えてほしい。

    【契約解除前提】
    ①手付倍返しによる売主からの解除
    →売主に過失なくデベが拒否。契約時より価格下落してるのに契約者の都合良過ぎ

    ②手付返還による両者合意解除
    →契約時より価格下落してるのに契約者の都合良過ぎ

    【引渡し前提】
    ③引渡し遅延による遅延損害金の支払い
    →引渡し遅延は売主が原因ではなく売主に負担掛け過ぎ

    ④引渡し遅延による手付金に対する金利相当額支払い
    →契約者は価格下落分の一部が補填でき売主も負担が軽くバランスが良い

    ⑤予定通りの期日に引渡し東京都がサブリースしてIOCに転貸
    →契約者は入居はできないが賃料を得られるため金銭的負担は軽減される

  15. 38515 匿名さん 2020/03/29 07:05:58

    引き渡しは間に合わないんだからデベ連合は一刻も早く手付倍返し決定してあげるべきだね

  16. 38516 匿名さん 2020/03/29 07:06:16

    2021年8月から2023年3月まで1年半で内装工事すればいい話。
    しかも1千戸分だけ。
    これまで契約者への引渡しは間に合わせて、今後の販売は引渡し時期を後ろ倒しするだけじゃないの?

  17. 38517 検討板ユーザーさん 2020/03/29 07:06:34

    コロナ対策で各部屋にベットが搬入されると聞いたのですが、本当でしょうか?

  18. 38518 匿名さん 2020/03/29 07:06:36

    >>38513 マンション検討中さん

    まずは賃貸棟でしょう。それなら誰も文句ない。

  19. 38519 匿名さん 2020/03/29 07:08:50

    ご存じの方(特に建築関係)、教えて下さい。
    もしも築地跡地に、仮設の隔離施設と、簡易医療施設つくるとして、どのくらい時間が必要ですか? 冷暖房の問題など解決出来れば、難民キャンプのような仮設テントを連ねるという
    のもありかもしれませんが。

  20. 38520 口コミ知りたいさん 2020/03/29 07:11:04

    本日も順調に東京都内の感染者数記録更新。晴海フラッグの隔離施設利用も現実味を帯びてきました。

  21. 38521 匿名さん 2020/03/29 07:14:27

    縮小戦略やトロッコ問題的捉え方ばっかりだね

    WIN-WINの成長戦略を描ける、救世主のブレインはいないのかね? 

  22. 38522 匿名さん 2020/03/29 07:19:59

    こうやって課題に取り組んでみると、組織を外れた個人レベルでは、情報もなにもかもないことがわかる。無力さがわかるね。つまり、全体最適の代案がないわけだから、プロに任せましょう、ブレインに従いましょう、ということだよね。

    よって、邪魔をせずに応援しましょう、となる

  23. 38523 マンション検討中さん 2020/03/29 07:21:17

    トランプ大統領は、本当に色々問題あるけど、再選に向け、
    コロナ対策、経済対策には思い切りがいいね。日本と違って

    240兆円の予算で、時間を買い、不利益を被る世論を押さえつけ、
    付け入る隙を与えない。

    トランプなら、70億とか80億とかケチらないで、速攻で倍返しで、契約解除。
    来週には軽症者の受け入れ態勢 整えちゃうんだろうな。
    時間を金で買えるのも今のうちかもしれない。

  24. 38524 マンション検討中さん 2020/03/29 07:25:04

    >>38523 マンション検討中さん

    日本と米国は、そもそも税金から違うけど?同じで比較していいの? 会社なら上司から秒で指摘されるでしょ?

  25. 38525 マンション検討中さん 2020/03/29 07:26:18

    >>38523 マンション検討中さん
    大統領制にしないと出来ないね

  26. 38526 匿名さん 2020/03/29 07:30:46

    野党が足引っ張るから日本では無理。

  27. 38527 匿名さん 2020/03/29 07:32:25

    組織を外れたら、ググる程度の浅---------い情報しかとれないしね。個人名で業者に電話しても、情報だしてもらえないし。個人レベルのなんちゃってコンサルなんて、深堀できずにそんなものでしょ。まして今回のようなグローバル情報が必要な時は歯が立たない。誰かが書いたネットの焼き直しばっかり。だから、応援しましょう。

  28. 38528 匿名さん 2020/03/29 07:32:57

    >>38523 マンション検討中さん

    ここはいらないマンションなの?

  29. 38529 マンション検討中さん 2020/03/29 07:41:42

    お友達の皆さん。

    風評被害で分譲価格も、資産価値が下落するのは間違いないけど、
    飽くまで風評であって、ウイルスが残存するとかいうことは無いのだから、
    原価に通常の開発並みの利益をのせて格安で再販売すれば、
    合理的な購入検討者によって、完売できますよ。

    あと3年もあるんだから、風評以外に最大の欠点である交通手段に、ホバークラフトや、
    ボート、UBERヘリ、乗り合いタクシー、もともと計画してたゆりかもめ新駅とか、
    知恵を絞って付加価値上げることをゆっくり考えればと思うけど。

    100億使ったって、1万人収容できる施設来週までに用意できないでしょ他に。
    まあ、これだけの病床が必要な状況が続くなら、全国の見本市会場はガラガラなんだから、
    本来は、欧米と同様、これらの施設活用が常識的と思う。

    コロナ、オリンピック延期、選手村、晴美フラッグって、なんかつながってるような気がするけど、本来。コロナと晴美フラッグって何にも関係ない。

  30. 38530 匿名さん 2020/03/29 07:43:04

    野党が足を引っ張るからではなく、政権を担える野党がいてくれれば、今の政権与党が真剣に経済対策に取り組むんだよ!これが、日本とアメリカとの政策に対する取り組み方の違い。
    野党が足を引っ張ったとしても、数の力で与党が押し切れるんだから。国民は舐められるてるんだよ。野党がーーー悪いじゃないんだよ。だから2大政党があれば合理的なんだよ。

  31. 38531 マンション検討中さん 2020/03/29 07:53:57

    フウー…。こんな時に残念な人が多いですね。浅ましいネガの心の声でも代筆してあげましょう。


    【契約解除前提】
    ①手付倍返しによる売主からの解除
    →何オマエらノーリスクで儲けてんのよ。他人の利得は許さんぞゴルァ。不幸になれゴルァ。

    ②手付返還による両者合意解除
    →何オマエら助かってんだよ。メシウマできねーだろ。他人が不幸にならんと許さんぞゴルァ。

    【引渡し前提】
    ③引渡し遅延による遅延損害金の支払い
    → 何オマエらノーリスクで儲けてんのよ。他人の利得は許さんぞゴルァ。不幸になれゴルァ。

    ④引渡し遅延による手付金に対する金利相当額支払い
    → 何オマエらノーリスクで儲けてんのよ。他人の利得は許さんぞゴルァ。不幸になれゴルァ。

    ⑤コロナ隔離施設とされ、解約の場合は手付金没収。
    →メシウマァw


    あー、何と浅ましい。

  32. 38532 マンション検討中さん 2020/03/29 07:56:36

    >>38501 検討板ユーザーさん
    絶対に契約者ではない。
    何も決まってないタイミングで手付放棄に至る蓋然性がない。

  33. 38533 マンション検討中さん 2020/03/29 07:56:56

    ゴールデンウィークに カリブ海クルーズを予約してましたが、
    日程が迫る中、キャンセル料がどんどん上がっていくので、暗くなっていました。

    ・2月の時点では、キャンセル希望の場合、75%のキャンセル料発生。

    ・3月上旬に、急遽キャンセルの場合は、来年末まで利用できるクレジットとして返金となり、

    ・今週にはついに、5月10日まで、クルーズ中止を決定。
    キャンセル希望者は、全額返金か、125%のクレジットとして返金、来年の12月末までのクルーズに利用可能。

    となりました。

    待てばカイロの日和あり。

  34. 38534 検討板ユーザーさん 2020/03/29 08:07:17

    >>38517 検討板ユーザーさん
    どこで聞いたのですか?

  35. 38535 マンション検討中さん 2020/03/29 08:16:49

    倍返しの予算なんて、蓮舫に仕分けしてもらえば、直ぐ捻出出来るのになあ。

  36. 38536 マンション検討中さん 2020/03/29 08:19:32

    接収されたとしてもその分の補償はデベにされるわけだから、契約者に払う資金は問題無し。元々かなり儲かる予定だったわけだし、儲かった部分はどうせ都に返還なんだから、さっさと契約者に金払って黙らせた方が良い。
    変な扱いして問題が長引けばその辺の物件とは違って延々とマスコミの格好のネタになる。他の青田買い物件に与える打撃を考えたら早めの終息がベスト。
    完全にデベ目線だが。

  37. 38537 匿名さん 2020/03/29 08:22:48

    時間がない。小池は一刻も早くここを隔離施設にしないと、後手後手と非難されるぞ。
    もう根回しは終わっているはず。後は実行あるのみ。

  38. 38538 匿名さん 2020/03/29 08:25:25

    今年は半沢直樹も新たに放送されるし、「倍返し」がまた流行語大賞になるかもね。

  39. 38539 マンション掲示板さん 2020/03/29 08:29:05

    >>38504 匿名さん
    普通に空室だらけのホテルが良いと思うよ。倒産寸前のホテルが多いと思うから、ここを凌ぐのにこんなに良い場所は無い

  40. 38540 匿名さん 2020/03/29 08:29:46

    晴海フラッグへの患者受け入れが正式に決まったら、検査数を格段に増やすらしいよ。小池知事はそのための観測気球を上げたらしい

  41. 38541 匿名さん 2020/03/29 08:30:07

    >だから2大政党があれば合理的なんだよ。

    もう日本ではそんなものは幻に終わったからなし
    アメリカでもわずか数州の表裏で決まってるにすぎない。
    ガキじゃあるまいしいつまでも夢見てもしょうがない。

  42. 38542 マンション検討板さん 2020/03/29 08:39:49

    結局、ネット掲示板では、野次馬的な意見しか出てこないですね?世界的課題を解決し、ヒーローになれるのはごく一部のエリートですかね?

    <野次馬>
    世の中で起こるもろもろも出来事に浅はかな興味をいただき、物件高く集まる、面白半分に騒ぎ立てるなどといった行為に及ぶこと。何も役に立たないという意味

    野次ぐらいは我慢しようよ(笑)

  43. 38543 匿名さん 2020/03/29 08:43:59

    小選挙区による2大政党は鳩山管のおかげで雲散霧消。
    結局、自民に任せるしかこの国難を乗り切れない。
    中選挙区に戻すべきだな。

  44. 38544 住民板ユーザーさん1 2020/03/29 09:31:02

    これは、、

  45. 38545 名無しさん 2020/03/29 09:42:21

    小池知事は都に戻ってくる予定の超過利益分である都民の税金を購入者に倍返しとして配りますかね?
    政治家として都民の大半を敵に回す気が。。。

  46. 38546 通りがかりさん 2020/03/29 09:54:59

    ここをコロナ対策とか愚策だよなー。
    オリンピック延期になって、困ってるホテルとか活用すりゃ良いのに。場所とかは秘匿してさ。
    オリンピック延期分を突管工事して、普通に引渡しもできて、購入者も手付金返せとか言わないし。

  47. 38547 名無しさん 2020/03/29 10:04:41

    >>38516 匿名さん
    そんなの無理
    壁紙貼り替えるだけじゃないんだぞ
    全てスケルトンにしてゼロからのフルリノベーション。設備や建具の供給も追いつきません。

  48. 38548 匿名さん 2020/03/29 10:10:19

    >>38547 名無しさん
    素人かな?必死すぎ笑
    市況次第だけど、建設需要も冷え込むから1000は余裕。他の仕事が少なくなれば、内装は人集めやすいから、予定通り竣工できるよ。

    最初からバッファー取りすぎだからさ。

  49. 38549 匿名さん 2020/03/29 10:10:34

    >>38546 通りがかりさん
    いや、最善の策だろ。
    困ってるホテルなんかにしたら、その後に客が寄り付かなくなる。
    秘匿なんかできないからね。
    選手村ならオリンピック前に余裕があるし設備も充実してる。
    清潔でエリアごとの隔離もしやすい。

  50. 38550 マンション検討中さん 2020/03/29 10:14:51

    >>38549 匿名さん
    いやいや、ホテルに客が寄り付かなくなるなら、選手村も買い手がいなくなるってことよね?
    したらそれ相応の保障あるべきやろ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「晴海フラッグ」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンコミュさん2024-10-22 22:21:17
      ここで祈ってる皆さんは
      1. 住居として購入する
        70.6%
      2. 投資目的で購入する
        29.4%
      51票 

    スムログ出張所/スムラボ派出所

    • avatar
      マンションマニア2023-06-19 13:29:51
      ※スムログ公開記事と同内容となります
      
      晴海フラッグタワー棟(スカイデュオ)の販売開始が近づいてきました。
      
      こちらの記事ではスケジュール(予定)と私なりの戦略(と言っても当たり前の内容ではあるのですがm(__)m)を共有させていただければと思います。
      
      まずスケジュール(予定)については下記の通りを予定しています。
      
      ■受付開始:7月8日(土)~7月16日(日)
      ※オンライン登録は7月14日(金)締め切り
      ■抽選会:7月17日(月・祝)
      ■重要事項説明会 :7月21日(金)~30日(日)
      ■契約会 :7月28日(金)~8月6日(日)
      
      オンライン登録に関しては事前申請(身分証の提出も要)をしておかなければなりませんがもしそれが間に合わなくとも通常通りモデルルームにて申し込みが可能です。
      
      もちろんモデルルームへ訪問済みであること、資金計画が確定していること(住宅ローンであれば事前審査のOKが出ている)が条件となりますでふらっと訪問して申し込み~はできません。
      
      要望書(希望住戸)で出した部屋と違う部屋を申し込めるのか?と心配される方も少なくないかと思いますが資金計画上問題がなければ要望書を出した部屋以外でも申し込むことが可能です。
      
      ただし、オンライン登録で要望書を出した部屋以外に申し込む場合は事前に担当営業さんへメールでもいいので連絡しておいた方がスムーズでしょう。そうしないと「あれ?間違えて入力してしまったかな?」となってしまいお互いに連絡の手間が増えてしまいます。
      
      さて、どこの部屋に申し込むかですね。
      
      これまで通り大きく分けて2通りであることは言わずもがなではあるのですがタワー棟は背が高くマンション内でも価格差が大きいためこれまで以上にこの戦略が確かなものになるのではないかと考えています。
      
      その大きく分けて2通りというのは
      
      ①ホームランを狙うのか
      
      ②セーフティバントでもいいので塁に出るのか
      
      です。
      
      ①に関しては倍率が10倍(1戸目2倍優遇はありますがそれは皆同じ)どころではおさまらず20倍、30倍となるあきらかにお得感のある部屋です。あきらかに価格の歪みがある東向きや角住戸、3LDKの単価安住戸などなど。価格がバグっている部屋は当然ながら大大大抽選会となるでしょう。
      
      ②はマンション内でお得感があんましない部屋です。上階になればなるほど単価は高くなるのに眺望はスペシャルにならない(むしろ煙突がより気になる等)、その価格出して1LDKなら2LDKの低層階買えちゃいますね~その価格出して2LDKなら3LDKの低層階買えちゃいますね~、そのグロスなら周辺中古も見えてきちゃいますね~というような部屋は先日私が確認した時点で1倍(1組)も多かったです。あくまで要望書段階ではありますが無抽選もいけそうな部屋もあります。
      
      でも、冷静に考えれば周辺の中古と同じような価格で購入できる新築というだけで価格のバグであるとも言えます。そりゃ運さえよければホームランが打てるわけで狙いたくなる気持ちもわかりますが心の底から晴海フラッグのファーストオーナーになりたいのであればセーフティバントで塁に出ることを優先するというのも賢い選択なのではないでしょうか。もちろんセーフティバントだって簡単なことではないですがその勇気さえ出せば塁に出れる可能性が高くなるわけです。
      
      20倍や30倍はあんまし当たる感じはないですが3倍なら当たることも想像しやすいですよね。
      
      「お得すぎる部屋だから晴海フラッグに住みたい(もしくはがっつり儲けたい)」のか「純粋に晴海フラッグに住みたい」のかで戦略は変わってくるわけですが純粋に晴海フラッグに住みたいのに『強欲』になってホームランを狙い空振り三振に終わるくらいなら塁に出れる可能性の高いセーフティバントという戦略もおすすめしたいところです。
      
      なお、私は板状棟の第一期で運の良さという実力もないくせに強欲にホームランを狙い空振り三振しました…ww
      
      私みたく一次取得ではなく当選したらラッキーという状況ならホームラン狙い、一次取得でポジションセットを優先したいなら強欲組や投資家さんと戦っている場合ではないので塁へ出ることを優先というのが基本的なおすすめパターンとなります。
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-02-02 12:45:11
      シュン(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2023/01/24
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      晴海フラッグ(新築・3LDK・7200万円万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取り 角住戸で居室が全てバルコニーに面しているので開放感がある。
      
      住宅設備 ディスポーザー、各階ゴミ集積所があるので処理に手間がかからない
      
      仕様 エネファームや蓄電池など有効活用すれば省エネ節約になること
      
      
      エネファームの更新費用
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      共用施設 数多くある共用施設の中でタワー棟スカイラウンジ、シアタールーム、スポーツバーは特に魅力的
      
      設備 高速ネットワーク、災害時のエネルギー供給が確保されていること
      
      
      老朽化した際の更新費用
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      スーパー、飲食店、学校が隣接していること
      
      千客万来施設が近いこと
      
      公園に隣接していて敷地内にも多数の樹木があるため自然環境が豊かであること
      
      交通量が限定されているため騒音が少ないこと
      
      
      消防署の夜間出動頻度
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      都心までバス1本で行けること
      
      都心まで自転車でも行けること
      
      だいぶ先だが臨海地下鉄が整備されること
      
      舟運にも期待
      
      東京BRTの利便性、速達性
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      多数の防犯カメラ、セキュリティセンターにより安心して住めること
      
      歩行者、自転車、自動車の通行路が区分されていること
      
      見通しが良く死角が少ないこと
      
      
      特に思い当たらない
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      セキュリティや植栽が一元管理されるので安心感があること
      
      コンシェルジュが配置されていること
      
      居住者向けの情報ポータルサイトがあること
      
      
      管理組合が多層化しているので役員になった際に負担感が気になる。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      都心付近でありながら豊かな自然環境で余裕のある居住空間で生活できること
      
      
      コストパフォーマンスが良いこと
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      晴海フラッグ外へのアクセス
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      なし
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      自宅の管理が容易
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    サンウッド大森山王三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸