東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-30 00:37:15

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 19901 名無しさん

    >>19884 匿名さん

    坪単価が周辺物件より多少低いだけでしょ

    総額は高い!

    相場は現在ほぼ頂点!

    周辺の物件が飛ぶように売れているなら、まだしも
    値引きしないとなかなか売れない

    ネガ要因はこの掲示板で何度も何度も言われた通り

    駅遠
    4年先の引渡し
    高いランニングコスト(繰り返します!)
    水素ステーション
    団地感
    エネサーブ(でしたか)

    再開発でなく、駅なき未開の地の選手村転用プロジェクトでしょ!
    住宅ばかりで更なる開発余地なし!
    選手村利用し元は何もなかったところをマンションにして 総額何千億円で売れたらそれが創造された経済価値で、その恩恵は殆ど開発者と都が持っていく! (都には毎年 15-30億円の固定資産税が入る!不動産取得税もバカにならない額でしょう)

    購入者には高いランニングコストと不便な生活を強いる!

    こんなのに踊らされるのはおかしいでしょ!

    東京湾やレインボーブリッジを見て暮らすのが好きで、「余裕があるから価格(総額)が高くても、ランニングコストが高くても、交通不便でも構わない!」という方は結構だけど、普通に生活する人たちはよく考えた方がいい!


    1万人も暮らすなら、生活上も便利で且つ特徴と魅力がある商業スペースもあり、学校や病院もあり、そこそこの価格とランニングコストで居住者が本当に幸せに暮らせる場所を提供するのが、デベが真に目指すべきところではないの?

    私も不動産好きなので、デベさんには親近感を持っているけど、こんなのはダメでしょう! 皆で金儲けしようとしているだけじゃない?!

    今から出来ることは、途中で値下げしないで売り切れる値段に下げること! それで人気沸騰したら、それはそれでいいじゃない! 購入者にもメリットをもっと分けましょう!

  2. 19902 マンション検討中さん

    ネガやろうがやらまいがどうでもいいが、その頃には住みたいと思える部屋ないよ。
    大事なことは、住みたいと思えるか、納得しているか、です。第一期で納得できるなら買い、そうじゃなければ様子見。それだけの話。

    有明やすい!と連呼してる人とか特にそうだけど、単に安いといつ軸で買うのは後悔する可能性高い。自分も家族も納得するして買わないと、後悔するよ。特に実需はね。

  3. 19903 マンション検討中さん

    高倍率続出

    人気なのに下げる必要はない

    条件の悪いタバコ棟、囲まれ竹柵棟は安くなるかもしれないが住みたくない

  4. 19904 匿名さん

    まあ、2期から値上げらしいからねえ。

  5. 19905 匿名さん

    駅近中古
    東京フロントコート キャナルウィング
    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz192...

  6. 19906 匿名さん

    >>19901
    ここ値段下げられると都内のマンション相場も崩れるから正直やめてほしいです。
    住民じゃないけど2丁目タワーとか冗談抜きで壊滅するよ。
    今でも十分人気沸騰してるし。

  7. 19907 匿名さん

    >>19906 匿名さん

    あっちは入居したてだから、それぞれルールが分からず困惑してる様子ですね。住民以外(クロティア住民?)も混じって証拠写真なるもの晒したりカオス。

  8. 19908 匿名さん

    でも、こんなにみんなが騒げば、駅の1つや2つ、できると思うよ。

  9. 19909 匿名さん

    中央区には入院できる病院が、聖路加国際病院敷かないから、病院もできると思うよ。

  10. 19910 匿名さん

    騒いでも駅はできない
    大きい病院はできないけど、小さい病院はおそらくできる

  11. 19911 マンション検討中さん

    湾岸エリアの新路線。地下鉄・ゆりかもめは晴海にやって来るのか?有楽町線は住吉に延びるのか?
    https://mansion.tokyo.jp/harumi-flag-train

  12. 19912 匿名さん

    とりあえずシービレとパークは2期以降もほぼ調整なしで行くと聞いてますよー
    JVだし、街区の中で差をつけるのは好ましくないので、と言ってましたー


    サンは当然未定ですが。

  13. 19913 マンション検討中さん

    焦らず、人気間取高層狙い

    どうせ王様や激安パンダは落ちるけど祭りだから楽しまないと
    ちなみにパンダは絶望的な30倍を遥かに超えてきた
    最終日に倍率低い階に回るから17階から10階くらいまでは10倍は行くだろう

  14. 19914 匿名さん

    >>19912 匿名さん

    サンは予定通り秋に販売ですか?

  15. 19915 口コミ知りたいさん

    有明 MID CROSSは三度目の不発弾発見(信管有:米国製、焼夷爆弾500ポンド)で販売延期のようですが、
    ここは不発弾が埋まっていないかどうかの調査は確実に実施されたのでしょうか。

    江東区発表資料
    【第5報】新たに発見された不発弾について(2019年7月17日)

  16. 19916 匿名さん

    >>19914
    延期って聞いたよ。
    二街区の売れ行き見ながらってことらしいから来年じゃない?
    同時から秋、来年、これで二回目の延期だね。

  17. 19917 匿名さん

    >>19913 マンション検討中さん
    じゃあ意外と18階が手薄に?

  18. 19918 マンション検討中さん

    >>19917 匿名さん

    それでも18階は35倍が30倍に
    17階は20倍が18倍に
    16階は10杯が12倍に
    15階は8倍が10倍にの世界

  19. 19919 匿名

    すごい人気物件

  20. 19920 マンション検討中さん

    敢えて当選確率1桁のために時間を使うのは勿体ない気もする
    どうせ当たらないから捕らぬタヌキの皮算用をしなくなる
    認めたくない人もいるがブロガーが拍車をかけたのは間違いない
    マンマニのらえもんブログはアクセス数半端ない
    7500万の予算になればシービレ85㎡とかパンダ以外の条件良い部屋だって選べる
    グロスで7500万は世帯年収1500万は必要だけに100世帯あれば2世帯くらいしか日本にはいない

  21. 19921 匿名さん

    パンダ欲しいぜ!

  22. 19922 匿名さん

    >19220

    通常、落選者の為の救済販売として1期2次がある。まだいっぱい残ってるわけだから、パンダ部屋狙いは別として参加することにも意義はある。オリンピックと一緒(笑)。

  23. 19923 マンション検討中さん

    1500万共働きは敬遠するから1馬力1500万って勤務医では届かない収入を稼ぐ人が買うのかな

    最初はパークF棟気になったけど埠頭の再利用計画が不明でリスクあるんだよね
    坪単価は永久眺望のシービレと同じ
    シービレがコスパいいわって
    パークF棟の人気部屋は花台ないし、、、

  24. 19924 マンション比較中さん

    どんな病院に勤務してんだよ。1500万行かないなんて同業者として情けないとしか言えない。

  25. 19925 匿名さん

    なんで
    1500万共働きは敬遠するの?
    普通チャレンジするでしょう?

  26. 19926 マンション検討中さん

    >>19922 匿名さん

    2次は条件悪くなるのよ
    パークC棟西側に85㎡部屋が1つ残っていて多分2次でパンダ救済部屋になるがB棟に更に近くて圧迫感があり、海が見えない
    でも坪単価は87Bや87Aと同じになるんでは?
    条件が劣るなら買わないって判断になりえる
    87Bは海がしっかり見えていたから尚更

  27. 19927 マンション検討中さん

    >>19925 匿名さん

    共働き奧さんは保育園に朝から子供を預けてから出勤
    時差出勤とかで簡単にはBRTラッシュ避けられないよね
    キャパオーバは7時台から8時台
    子供預けて6時台のバスに乗れるかな?

  28. 19928 マンション検討中さん

    >>19924 マンション比較中さん

    それが知人に数人いるの
    勤務医って搾取されてるんだよ
    貴殿は開業医かな?

  29. 19929 マンション検討中さん

    共働きは損だよね

    豪華な共用施設を平日はほぼ使えない
    エリート旦那1馬力は奥さん毎日使いまくり

    でも同じだけ管理費払ってる
    これこそ格差
    更に駅なしバス便物件は夫婦ともに通勤問題、保育問題すべて解決しないといけない
    車で通勤すればって?設置率45%
    ハイルーフ車は絶望的 外れたら設計狂うよ
    シービレ希望者は車持ちの家庭が多そうだけに駐車場激戦

    エリート旦那1馬力の家庭がコスパ最強なんよ

  30. 19930 マンション検討中さん

    >>19927 マンション検討中さん
    また一馬力で購入する男性への嫉妬が始まったかw

  31. 19931 マンション検討中さん

    >>19929 マンション検討中さん

    その通りです! みんな旦那選びに失敗したんだろうな。

  32. 19932 匿名さん

    一馬力に嫉妬してないで有明においでよ。

  33. 19933 匿名さん

    共働きも一馬力も両方とも申し込みます。共働きの夫婦でも子供が大きいケースやDINKSだったりいろいろとありますよ。

  34. 19934 マンション比較中さん

    >>19928 マンション検討中さん

    いえ、都内勤務医ですが。
    そちらは歯科医師ですか?

  35. 19935 匿名さん

    >>19933 匿名さん

    デベさんは優雅な一馬力も優雅な兼業も貧乏な兼業もとりこまないといけないので大変だな。

  36. 19936 マンション検討中さん

    >>19934 マンション比較中さん

    歯科医は下手したら開業で800万くらいですよ
    歯科医は有り得ません
    貴方は良い病院にお勤めなんですね
    聖路加ですか?

  37. 19937 マンション検討中さん

    >>19933 匿名さん

    そのケースなら有りだと思います
    でもDINKSに85㎡は広すぎるし、部屋を70㎡にして駅近でグロス同じ方が良くないですか?

  38. 19938 匿名さん

    >>19936 マンション検討中さん

    同じ医者でも一馬力と生活費も二馬力いるし。あなたは後者?

  39. 19939 匿名さん

    >>19937 マンション検討中さん

    友達選択子なしで90買いますよ一馬力で。

  40. 19940 マンション検討中さん

    フラッグは狭い部屋に坪単価盛り過ぎて損です
    狭い部屋で良ければ駅直結のかちどきビュータワーが55㎡程度で坪単価370万で買えます
    雨で濡れない、再開発の築地にも近い
    上がる要素しかない

  41. 19941 マンション検討中さん

    >>19939 匿名さん
    1馬力でご立派です

    子なし2馬力だとフラッグ買うメリット薄いからエリート旦那万歳だ

  42. 19942 匿名さん

    >>19941 マンション検討中さん

    バリキャリクラスの二馬力は良いがギリギリのローン組む二馬力はあぶないと思う。

  43. 19943 マンション比較中さん

    19936 マンション検討中さん

    何かの雑誌見て言っているのかな。現実はそんなに厳しくないですよ。私の出身大学は歯学部もあり同期に歯科医院開業している方いますが年収2000万は超えております。
    年収800万くらいの人もいますが残念ながら成功者じゃないですね。そんなのはほんの一握りだと思いますよ。私の知り合いにはそんな人はいませんよ。
    私の勤務先はここに書くと身バレするので書きませんが、聖路加ではないです。もし知り合いのドクターがもっと稼ぎのいいところへ変わりたいなら相談乗りますよ笑

  44. 19944 匿名さん

    >>19943 マンション比較中さん

    歯科医と医者の妻は対立するよね。どっちも素晴らしい旦那です。

  45. 19945 匿名さん

    歯医者ってコンビニより多い激戦業種。高給取りなんて一握り。

  46. 19946 匿名さん

    >>19945 匿名さん
    馬鹿だな、健保があるかぎり医者が儲からないことはない。

  47. 19947 匿名さん

    抽選外れた人の救済策は今回ないですよ。ただの次回の案内だけですよー。

  48. 19948 マンション検討中さん

    医者、歯医者、医学部、歯学部論争用の板たてましょうか?

  49. 19949 匿名さん

    立ててください!

  50. 19950 匿名さん

    あと一馬力と共働きの対決スレも?!

  51. 19951 匿名さん

    >>19950 匿名さん
    うち共働きだけど一馬力だぞ

  52. 19952 周辺住人

    >>19950 匿名さん

    我が家も共働きですが一馬力です。

  53. 19953 マンコミュファンさん

    >>19939 匿名さん

    小梨ならそれなりの所に勤めていれば余裕で90でも買えるでしょう。奥さん暇潰しにパートに行けば、それだけで食費は賄えるだろうし。
    子いると将来教育費にどれだけかかるかわからず恐怖で二の足を踏んでいます。

  54. 19954 匿名さん

    >>19923 マンション検討中さん

    俺は、勤務医年収3000万だよ。
    常勤とバイト。

  55. 19955 匿名

    私の主人も一部上場企業社長、一億超えですが私も仕事してます。専業主婦もしっかり家庭を守って立派です。

  56. 19956 匿名さん

    都内の勤務医だと3000ぐらいは割と普通

  57. 19957 匿名さん

    あと年収自慢すれも!

  58. 19958 周辺住人

    >>19955 匿名さん

    さすがセレブな女性は専業叩いたりしませんね。

  59. 19959 匿名

    ここは1馬力でも2馬力でも余裕のある方達が多そうね。

  60. 19960 周辺住人

    >>19953 マンコミュファンさん

    子が二人まではいけるんでは?

  61. 19961 マンション検討中さん

    >>19943 マンション比較中さん
    医者の皆様にお願いです。
    年収自慢よりも、患者の方を向いてください。

  62. 19962 匿名さん

    年収自慢スレと化したか
    みんな普段は自分の年収を人に話さないようにしてるだろうから、匿名掲示板くらいでは自慢したいよね。
    私も職業言うと目立ちすぎるので普段あまり言えないからそういう気持ちは分かる。

  63. 19963 マンション検討中さん

    世帯年収2000万以上は問題ないね

    でも自家用車通勤を前提としていたら危ないわ
    ハイルーフ、ミドルルーフ車は絶望的

    さて、富裕層は億越えの優先権付き部屋でファイナルアンサー?

  64. 19964 マンション検討中さん

    中途半端に年収1500万から2000万で8000万から9000万くらいの部屋しか買えず駐車場抽選に外れる世帯は辛いよ

  65. 19965 匿名さん

    だから年収2000万円以下を見くだすような上から書き込みはやめてくださいよ。荒れる原因かと思います。

  66. 19966 マンション検討中さん

    旦那選びに失敗した人は有明においでよ。

  67. 19967 マンション検討中さん

    >>19965 匿名さん
    専業無能とか書かれてうちの医者の夫が激怒してたわ。まあ別にいいけどね。

  68. 19968 匿名さん

    >>19916 匿名さん
    サンの延期はなぜですか?売れているのに

  69. 19969 匿名さん

    サンビレ

    公園側 消防署問題
    豊海向き 倉庫街 将来タワマンに塞がれる
    パービレ向き パービレパンダ部屋とバルコニーお見合い
    商業施設側 タワー棟の影と商業施設の喧騒に清掃棟に近い

    メリットはマルモビに近いくらい

  70. 19970 匿名さん

    駅から離れた分だけ、ここでしか得られない部屋を選ぶ
    これ重要

    駅前では買えない広い部屋 90㎡以上
    希少性の高い安い4LDK
    海が目の前に抜ける永久眺望 虹橋も
    ビューバス部屋
    最上階ルーバル王様部屋 タワマンにルーバルない
    中央区最安坪単価部屋 リセールでの価格勝負可
    他にない特徴がある間取り 92Cとか

  71. 19971 マンション検討中さん

    皆さんお金の話好きですね。
    今のところ1億円が最上所得者でしょうか?

  72. 19972 匿名さん

    ”坪単価が安い”は”維持コストが高い”で相殺されます

  73. 19973 匿名さん

    という事は坪単価が安いけど買わないほうがいいと主張したいの?

  74. 19974 匿名さん

    買う買わないは別にして
    安いかどうかはトータルで判断するべき

  75. 19975 匿名さん

    >>19956 匿名さん

    普通じゃないよ。

  76. 19976 匿名さん

    臨海地下鉄できたら化けるよ

  77. 19977 匿名さん

    >19976

    駅が近くでないってのが確定して暴落かな。

  78. 19978 匿名さん

    暴落してからだと間に合うかな?

  79. 19979 周辺住民さん

    駐車場優先権付の部屋じゃないととてもじゃないけど・・
    車通勤者は抽選外れたらこの街には他に駐車場ないから大変だ。。

  80. 19980 買い替え検討中さん

    地球規模で気候変動が極端化して自然災害が増えているというのに
    本土と橋でかろうじて繋がっているどん詰まり島の岸壁団地を
    4年先にしか住めないのに喜んで買う医者って
    先が見通せない、、、先が見えない、、、医者って、、、
    色々心配だな

  81. 19981 買い替え検討中さん

    自分のクリニックであれ勤務先の病院であれ、医師なら急いで駆け付けなければならない時もあるのにここを買って本当にいいの?

  82. 19982 匿名さん

    >>19975 匿名さん

    プレジデントで毎年職業別年収ランキング公表してます
    3000万が平均って盛ってます

  83. 19983 匿名さん

    >>19979 周辺住民さん

    それ!
    自家用車売却してバス生活

  84. 19984 口コミ知りたいさん

    辺鄙な場所のマンションなのに、なんで駐車場が少ないのか
    理解出来ない。
    住人の立場にたってない、ただ売れば良いのだ感かんじる。

  85. 19985 マンション検討中さん

    >>19982 匿名さん

    さすがお医者様!

  86. 19986 匿名さん

    お医者さんって、けっこう不動産詐欺に合ってるってるってYouTubeで見た。

  87. 19987 匿名さん

    >>19986 匿名さん
    属性のいいサラリーマンや公務員も餌食になったそうです、かぼちゃ◯◯◯。

  88. 19988 匿名さん

    >>19986 匿名さん
    金持ってるけど私大卒の馬鹿が多いからすぐ騙される

  89. 19989 匿名さん

    >>19982 匿名さん
    地方の医者も含んでるからでしょ

  90. 19990 匿名さん

    >>19989 匿名さん
    地方と東京で3倍も違うの?
    平均1300万くらいで東京3000万が仮に彼の言う通りだとして地方は900万以下ってこと?
    まさか特殊な掛け持ちバイトで寝る暇を惜しんで年間340日くらい働き詰めでの収入者とか

  91. 19991 マンション検討中さん
  92. 19992 匿名さん

    晴海と都心をつなぐ橋って4本くらいだっけ
    いつもの道が災害や大規模事故で閉鎖や大渋滞になったら
    普通の街ならいくらでも迂回路があるし、徒歩10分圏に複数の路線の駅がいくつかあって選べるんだよね
    勤め先や学校とフラッグの間の避難経路をちゃんとシミュレーションした?
    今は空いている道もフラッグ住民が一度に増えたら混むかもしれないよ?
    防災活動の基本のキだよね

  93. 19993 匿名さん

    >>19984
    売主は設置率に関しては相当自信あるみたいよ。
    周辺タワマンの状況を鑑みても総数ではちょっと余ると思う。
    ただハイルーフ、ロング、ワイド車両は気をつけたほうがいいね。
    大体どこも足りてないw

  94. 19994 匿名さん

    車離れとはいえ最近駐車場設置率低いよね。機械式だと容積率に算入されるから、これも一種のコストダウン。希望者が多くて、抽選の時に大騒ぎなんてのも見かける。

    駐車場利用希望のアンケート結果を契約前に確認した判断かな。ただ19993さんがコメントしているように車種によっては実際に抽選にならないとわからないかな。

  95. 19995 匿名さん

    >>19993 匿名さん

    湾岸の何処よりも駅遠なんで希望者は増えるかもね
    予算ギリギリで悩んでた人がビビって撤退
    セカンドハウス的な余裕がある人が残り車持ちが契約みたいな
    中には覚悟が足りてないけどとりあえずエントリーした人が契約に至らないとか有りそう

  96. 19996 匿名さん

    >>19991 マンション検討中さん

    特に87Aに集中
    投資家、祭り冷やかし参加者、ガチ4LDK必要などなど多彩な家族がエントリー

  97. 19997 匿名さん

    西向きは夏地獄だからなあ
    どんなに安くても住みたくない
    環境悪い部屋をパンダにするのやめて欲しいですね

  98. 19998 匿名さん

    4LDKだから希少性高いとのことだが3LDKの87Bと資産価値面で違いあるのかな?中古になったらAもBも同じくらいの価格で取り引きされると思うけど。プロガーは過大に評価していると思うがどうなんだろう。

  99. 19999 匿名さん

    >19997

    条件悪いから価格で釣ってるんでしょ。

  100. 20000 マンション検討中さん

    >>19996 匿名さん

    家族の為にって考えるお父さんに当たってほしいな。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸