東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 08:52:03

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。


前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社 建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 145731 検討板ユーザーさん 2024/10/29 13:08:59

    >>145726 口コミ知りたいさん
    アスペかな?

  2. 145732 匿名さん 2024/10/29 13:56:35

    いつまでも粘着してデマを流してるネガは他人の幸せが憎くて仕方ないんだね。
    根拠のない悪評を立てたいんだろうけどいつになったら無駄だと気付くかな。
    性格は顔に出るって言うけど今あなた酷い顔してるでしょ。
    こんなとこ忘れていつか終の住処が見つかるといいね。

  3. 145733 マンション検討中さん 2024/10/29 14:32:44

    >>145731 検討板ユーザーさん

    なんでアスペとか言うの?住民なエビデンスは11月に管理組合総会が3つあります。全体、ビレッジ、個別。3回はめんどくさいですがでれば全部でます。ビレッジはサン、パーク、シーです。個別はA棟、B棟とかです。

  4. 145734 匿名さん 2024/10/29 14:33:34

    中国人が異常に多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。晴海には少ないです。

  5. 145735 評判気になるさん 2024/10/29 14:37:37

    >>145734 匿名さん

    中国人が異常に多いのは江東区湾岸です。港区湾岸や晴海には少ないです。

  6. 145736 匿名さん 2024/10/29 14:38:14

    品川の公園とかスーパーとか中国人だらけですよ。湾岸でも品川ほど中国人の多いところは他にないです。

  7. 145737 評判気になるさん 2024/10/29 14:39:01

    >>145736 匿名さん

    嘘だね。そんなはずは無いんだよ。

    1. 嘘だね。そんなはずは無いんだよ。
  8. 145738 名無しさん 2024/10/29 14:40:19

    >>145736 匿名さん

    人口統計的にもっとも中国人が多いのは江東区です。ですので有明より港南の方が中国人が多いということは考えにくいですが、そういった統計データでもあるのでしょうか?あるのなら是非見せてください。なおYahoo!ニュースによると中国人が急増しているのは豊洲と言うことです。中華系マスコミが報じているので真実だろうと思います。ですから、もし港南に中国人が多いという根拠データが存在しないなら、またあなたの虚言と言うことになります。

    1億円の「豊洲タワマン」に住んで大後悔…中国人の爆買いで中国系キッズがSAPIX上位クラスを席巻。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ac370cef4fc12843a383b54dea2c2919b5...

    中国人富裕層が集う「豊洲チャイナタワマン」に潜入 住民の2割が中国人でも“日本人は気づいていない”
    https://www.news-postseven.com/archives/20230922_1905333.html?DETAIL

    東京の「豊洲」を中国人パワーが席巻している
    https://toyokeizai.net/articles/-/696814

    東京・豊洲がチャイナタウンに!? 日本人が驚く理由―華字メディア
    https://www.recordchina.co.jp/b922113-s25-c30-d0052.html

    じつはいま中国人が急速に増えている「日本の都市」があった…その名前と「移住の理由」
    https://gendai.media/articles/-/120558?page=3

    4億円超の東京のマンションを買い漁り、国外にカネを移す中国人富裕層
    https://courrier.jp/news/archives/346877/

    じつはいま「日本への移住を望む中国人」が激増している…その「驚きの実態」
    https://gendai.media/articles/-/120209?imp=0

  9. 145740 マンション検討中さん 2024/10/29 14:54:51

    ワロタwwお前ら中国人どんだけ好きやねんw

  10. 145741 匿名さん 2024/10/29 15:59:39

    預金額の世界一位は、日本人。しかも誰でも住宅ローンが組めるからダントツで金持ちしょう。でも日本人は湾岸は買わなかった。

    どういう理由かこのスレで分かったわ。

  11. 145742 匿名さん 2024/10/29 16:05:01

    台湾有事は起こるだろうけど、そうなった時に何より怖いのは国内にいる中国人だよ。

  12. 145743 名無しさん 2024/10/29 22:54:52

    もう荒らされてるだけだね
    スレ閉鎖した方が良いんじゃない

  13. 145744 匿名さん 2024/10/30 01:24:00

    マンクラの戸建て貧乏丸がスカイデュオで一発逆転。
    お前らは幕張ベイパークで往復3時間通勤って、すんでのとり並の働き蟻ですげーよ

    https://x.com/10000jonan/status/1851208135673069955?t=jmxUFWOmumdXOvs3...

  14. 145745 マンション検討中さん 2024/10/30 01:27:51

    >>145741 匿名さん
    新築の戸建・集合住宅の着工数は23年に47万5,729戸。
    2023年12月末時点のタワマンストック総数は1,515棟39万9,638戸。このうち、築10年以内の戸数は475棟13万9,790戸、23年に竣工した物件は48棟1万5,330戸、24年に竣工予定物件は43棟9,895戸。つまり新築供給の3%ぐらいがタワマン

    直近10年でのタワマン含む新築マンションの供給エリアは都内が最大で、その中では1位 中央区 1万7870戸 /2位 江東区 1万6295戸 /3位 港区 1万1193戸(NHK2023年調査)。

    圧倒的に湾岸にタワマンを主体に建築されてて、倍率も鑑みると超人気よ。
    日本人が7-8割としても相当でしょ。

    まぁ確かに、10年前と比較すると供給戸数は半減する一方で、平均価格は約5割増しとなっていて、地方・郊外でのマンション着工割合が増えていているんだよね。都心湾岸が高すぎて地方回帰だったり、もう都心湾岸に土地が無い問題はある。

    1. 新築の戸建・集合住宅の着工数は23年に4...
  15. 145746 eマンションさん 2024/10/30 01:32:12

    まー、荒らしの言いたい気持ちもわかるんだよね。
    五輪前は人口減少から、コロナ禍中はマジでタワマンはオワコン負債みたいな言われ方されてて、与信があっても見送ってた人が多かった。あそこでリスク取った人は今の市場では爆益、下落しても十分手元に残るレベル。それを後追いでハルフラ/ライズゲートを除く中古で狙える時代はもう終わってる。

  16. 145747 転売ヤーから買った人 2024/10/30 02:06:06

    >>145746 eマンションさん
    別に数十倍の抽選を突破する強運も、コロナ直後の落ちるナイフを掴む勇気も必要なかった。
    ちょうど1年前は、板状の売りがスーモだけで100件以上で、転売ヤーすら疑心暗鬼の市場だったから、シービレ角部屋で坪500切ってた。
    分譲価格のことは一切考えず、「広い家がほしくて今なら100平米以上を買える」を買いと判断しただけ。
    この板、もはや何も動かなかった人があの葡萄は酸っぱいって言ってるだけなんだよね。

  17. 145748 マンション掲示板さん 2024/10/30 02:15:13

    板の売れ残りが800戸かー
    ソリャ誰も買わんわ
    中華ゴーストタウン怖っ

  18. 145749 匿名さん 2024/10/30 02:16:17

    中国人が多いのは羽田に近い港区の埋立地エリアですよ。晴海には少ないです。

  19. 145750 匿名さん 2024/10/30 03:06:12

    だから湾岸はやめとけって言ってたのに。。

    1. だから湾岸はやめとけって言ってたのに。。
  20. 145751 評判気になるさん 2024/10/30 03:07:38

    >>145749 匿名さん

    中国人が多いのは江東区の埋立地エリアですよ。港区には少ないです。

  21. 145752 匿名さん 2024/10/30 03:09:07

    次も晴海は坪300だよ。ずっと安い安いやってる。安い場所だから。

    1. 次も晴海は坪300だよ。ずっと安い安いや...
  22. 145753 匿名さん 2024/10/30 04:14:59

    >>145748 マンション掲示板さん
    分譲価格まで下がるのはいつですか?

  23. 145754 マンション検討中さん 2024/10/30 04:36:23

    1馬力で買えるし、今よりずっと給料も高かったのに、なんで湾岸なんて買ってたんだろうね~。

  24. 145755 口コミ知りたいさん 2024/10/30 04:38:40

    >>145748 マンション掲示板さん
    毎回それ言ってるけど、ソース古すぎじゃね?笑
    板に売れ残りなんぞ無いけどな、全て売れて完売だから。
    未入戸煽りももう遅い遅い、かなり進んでるぞ。

    どこかで築年数とかもあって坪単価が停滞からの落下があるだろうけど
    それでも新築分譲時の坪単価を下回ったらお祭りだよ笑

  25. 145756 評判気になるさん 2024/10/30 04:48:16

    >>145755 口コミ知りたいさん
    その頃は品川の八潮団地か高島平みたいになるね

  26. 145757 マンコミュファンさん 2024/10/30 05:04:19

    >>145756 評判気になるさん
    どうでしょうね、八潮団地とかは平成1桁から急激に高齢化が進みましたが、アレは30-40代で子育て世代を集中入居させた弊害ですし。ハルフラは年代がバラけてて資産価値もあるので高齢層の売り抜けも今後出るでしょう。それに「外国人が多い」とバカにしてましたが、それも含めて流動性が高いですからね。

  27. 145758 匿名さん 2024/10/30 05:05:53

    晴海は富裕層が多いし高級住宅街と呼ぶべきエリア。湾岸だと都営住宅が集まっている港区港南が第二の八潮団地と呼ばれてる。

  28. 145759 マンション検討中さん 2024/10/30 05:08:33

    角刈りの人多いね。貧困途上国の中国の貧乏人が大集結してる印象ある。

  29. 145760 匿名さん 2024/10/30 07:34:23

    >>145748 マンション掲示板さん
    この前、転売が売れない、分譲賃貸にして値下げしても客がつかない爆死中の部屋は 700戸くらいって書かれてたね。
    さすがに中国人も買い疲れか。

  30. 145761 口コミ知りたいさん 2024/10/30 07:48:01

    >>145758 匿名さん

    湾岸で一番富裕なエリアは港南、貧乏人が多いのは豊洲有明。

    1. 湾岸で一番富裕なエリアは港南、貧乏人が多...
  31. 145762 通りがかりさん 2024/10/30 07:48:44

    >>145758 匿名さん

    港南は東京都内でもベスト10に入る富裕層が住む地域。

    1. 港南は東京都内でもベスト10に入る富裕層...
  32. 145763 eマンションさん 2024/10/30 07:55:58

    >>145762 通りがかりさん
    港南ってそのリストの中でも突出して、良いマンション無いイメージなんだけど、富裕層どこ住んでるんだ…w

  33. 145764 検討板ユーザーさん 2024/10/30 08:36:46

    >>145760 匿名さん
    分譲価格まで下がるのはいつですか?

  34. 145765 名無しさん 2024/10/30 10:06:38

    年明けやろ
    転売ヤーが今の売れ残りをいつまで我慢できるかだな、経費かさむしな
    そもそも需要より供給の方がはるかに多いのだから価格を下げなきゃ売れる訳がない
    しかも稀にみる悪条件揃いの物件
    常識的に考えて分譲価格で買うアホはいない

  35. 145766 匿名さん 2024/10/30 10:11:09

    夜みたら電気付いてない部屋の方が多いみたいですね
    転売ヤーが抱えてる売れ残りが800~900戸はあるらしいです


  36. 145767 マンション検討中さん 2024/10/30 10:13:21

    鶏は3歩歩くと忘れる

  37. 145768 マンション掲示板さん 2024/10/30 10:50:33

    >>145765 名無しさん
    年内じゃなかったのか?失笑

  38. 145769 マンション検討中さん 2024/10/30 10:56:34

    ネガ投稿マン、基本的に特定時間帯にわかりやすい特徴的な文体で連投するからマジで分かりやすいよな

  39. 145770 マンション掲示板さん 2024/10/30 11:23:04

    >>145766 匿名さん
    あと700戸売れ残りの古いネタガセ情報を見てるおバカさんたち
    晴海5丁目・ハルフラの入居が進んでるのを認めたくないみたいだけど、データで語ってあげよう。

    悔しいなら転売ヤーが抱えてる売れ残りが800~900戸とか、700戸が空の幽霊とかのきちんとしたデータ出してみ笑

    エリアの住居は下記。
    ・ザ・晴海レジデンス…438戸
    ・晴海テラス…378戸
    ・ハルミフラッグ…3434戸
    ※SUN…1089戸/PARK…915戸/SEA…686戸/PORT…1487戸
    ※SKYDUOのSUN733戸とPARK722戸除く
    ※賃貸PORTはまだまだ空きが多いので5割入居で計算する

    ハルフラ未入居で「ザ・晴海レジデンス」と「晴海テラス」だけの状態(合計816戸)は令和4年12月分とすると、中央区への住民登録は『820世帯/1,784名』。思った以上に多いな?1住戸2世帯登録もあるだろうし実需メインだから住民登録率が高いんだろう。
    じゃあハルフラ入居が進んだ今の最新データ令和6年10月だとどうなってるかっていうと『3,737世帯/8,429名』が登録してるわけだ。増分は『2,917世帯/6,645名』。増えたハルミフラッグの住戸3,434戸に対して十分な登録でしょ?海ビューでセカンドハウスの人もいるだろうし。

    中央区トップページ > 区政情報 > 区の概要 > 統計データ > 中央区の人口データ(毎月更新) > 町丁目別世帯数男女別人口
    https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/gaiyou/toukeidate/jinkou/choubetsu/i...

    かなりの入居率になってると思うよ。売買分も年間で8%ぐらい出る見込みっぽいけど、実需にも相当流れてるだろうしね。さて、幽霊マンションの実態がコレ笑

    1. あと700戸売れ残りの古いネタガセ情報を...
  40. 145771 評判気になるさん 2024/10/30 11:34:14

    PORTの賃貸、分譲棟と違って部屋タイプで賃貸枠を解放してるみたいで1階から最上階まで、綺麗に真っ黒な列と入居してる列が分かりやすいですよね。5割も入居してないんじゃ?とも思います。そうすると700戸が未入居というのもPORT賃貸も入れてカウントすればあながち間違いじゃないかも…笑

  41. 145772 匿名さん 2024/10/30 11:37:03

    「北朝鮮軍、25日にウクライナ部隊と交戦…一人を除いて全員戦死」
    https://sn-jp.com/archives/180345

    もう始まってる。マンションの防衛に関するあり方の論議がないのは平和ボケか?

  42. 145773 口コミ知りたいさん 2024/10/30 11:56:43

    >>145772 匿名さん

    お前の出せる最新データはないのか?

  43. 145774 マンコミュファンさん 2024/10/30 12:05:19

    白タク、民泊が横行してます。
    警察に相談しても対応してくれない。

  44. 145775 評判気になるさん 2024/10/30 12:20:39

    >>145765 名無しさん
    年内から変えたのはなぜですか?

  45. 145776 匿名さん 2024/10/30 12:21:29

    >>145371 eマンションさん
    PORT賃貸は別で、700戸くらい空室って言ってたような。
    PORT賃貸は5割以上入居しているんじゃない? 6割入居だとすると分譲の空室は700戸近くになるでしょ。

  46. 145777 評判気になるさん 2024/10/30 12:21:30

    >>145766 匿名さん
    分譲価格まで下がるのはいつですか?

  47. 145778 匿名さん 2024/10/30 12:56:55

    賃貸の空室だらけは激ヤバ

  48. 145779 eマンションさん 2024/10/30 13:55:05

    >>145776 匿名さん
    あー、6-7割しか分譲に入ってないって思ってたのかネガキャンの人。
    そうすっと住民票登録と突き合わせたポストで完全ノックアウトだね笑

  49. 145780 マンション検討中さん 2024/10/30 14:01:04

    >>145778 匿名さん
    それこそ一気に1400戸も供給するとエリア全体の賃貸相場に影響出るから、在庫が減ったら追加開放するってのを続けて3年以内に全戸解放を予定ってMRで言ってたよ。1年経過したし、5割ぐらいは解放したんじゃね?公式賃貸サイトだと募集中が160件だし、4割埋まって5割解放状態ぐらいなのかなと。

  50. 145781 匿名さん 2024/10/30 17:53:13

    高島平団地も外国人が急増してて中庭でイスラムみたいな儀式やってるぞ。団地のイメージがさらに変化してる。 はやく逃げた方がいい。

  51. 145782 匿名さん 2024/10/30 20:54:52

    >>145781 匿名さん
    分譲価格まで下がるのはいつですか?

  52. 145783 匿名さん 2024/10/30 21:29:53

    こんなに賃貸が人気ないんじゃ、投資は成り立たんな。。

  53. 145784 口コミ知りたいさん 2024/10/30 22:18:15

    >>145782 匿名さん
    おまえ大丈夫かー
    維持費加算で首回らんかー
    早めに売らんと大赤字になる
    お前次第だろ
    株と同じ、損切りが大事ですよ

  54. 145785 匿名さん 2024/10/30 22:28:20

    >>145777 評判気になるさん
    横から失礼します
    いつ分譲価格まで下がるか

    専門家によりまちまちみたいですね
    年末あたりからって人もいるし
    年明けからとか三月の引越しシーズン終わってからとか、中には夏あたりとか
    いずれにせよ来年中は間違いないみたいです
    そっからは大暴落みたいだから分譲価格割ったらあとは底なしですかね

  55. 145786 匿名さん 2024/10/30 22:35:41

    >>145785 匿名さん
    ですよね。
    いつから下がるんだ、いつからだ、と何度もしつこく書いてる人がいますけど、まるで「何月何日何時何分何秒?」と聞く小学生みたいだな、と思ってます笑

  56. 145787 匿名さん 2024/10/30 23:02:06

    >>145779 eマンションさん
    違う。PORT賃貸が6割入居だとすると、今年の晴海5丁目の世帯数増加から計算して、分譲の空室が700戸近くになる。

  57. 145788 匿名さん 2024/10/31 00:36:42

    >>145787 匿名さん
    PORT賃貸、ここまでのポストだと試算で仮置き5割、体感だと4割ってポストされてんのに突然6割置きどうしたwww(なお散歩してて見てると縦1列真っ暗未入居っぽい列がまだまだ多数ある)
    正直、3割も入居してないぐらいあのエリア暗いぞ。分譲が近くにあるから余計目立つというか違いを感じちゃう。正直ハルフラ賃貸は順次開放と言われても心配になるほど。

    それに145770の試算コメでもあるけど、眺望良しでセカンドハウス需要(他の家で住民票登録してる)もある程度いそうだしね。国内外問わず。そういうのは中央区の統計には出てこないでしょ。

  58. 145789 マンション掲示板さん 2024/10/31 00:39:11

    >>145785 匿名さん
    連投乙。とりあえずその専門家コメントの記事や動画等のリンクくださいな。かなり気になる情報なので笑 専門家というからにはきちんとどこかで読んだ見た聞いた話なんでしょう?

  59. 145790 匿名さん 2024/10/31 00:44:05

    株は保有コストゼロで配当金が貰えるから長期積立投資でも十分儲かる。俺は20年ほど株やってるけど今年で配当金の累積額が5000万円を超えた。値上がり率も都心マンションの4倍以上。

    マンションは維持費がかかるので値下がりが始まって売れなくなると負動産になる。
    特にここは管理費が高いし、潮風で劣化も早く修繕積立金も増加していく。
    インフレで金利も上がっていくから、売れるうちに中国人に売るべき。

  60. 145791 匿名さん 2024/10/31 00:46:06

    >>145788 匿名さん

    >仮置き5割、体感だと4割

    根拠ないじゃん。笑 

  61. 145792 匿名さん 2024/10/31 00:59:08

    他人のマンション心配するより、
    早く賃貸暮らし卒業しないとね(笑)

  62. 145793 職人さん 2024/10/31 01:16:52

    >>145785 匿名さん
    榊先生・・
    持ち家がほしいです・・

  63. 145794 匿名さん 2024/10/31 01:25:01

    一般的に、いつまでに何できるって見積れないヤツは「仕事できない」評価になるんだけどね。そりゃ信用失うよ。

  64. 145795 口コミ知りたいさん 2024/10/31 01:29:57

    空室がたくさんだから中古価格も暴落確定、って言っている人は大事な視点が抜け落ちている。
    「中古価格も、今の実需の状況(空室状況)を所与として市場で形成されている」
    何戸が空室かは諸々ご意見あるようだけれど。
    与党が敗北した日にネガが「株も暴落、マンションも暴落」と喜んでいたけど、月曜日の株価は周知のとおり。素人さんも、専門家()さんも、全くあてにならない。

  65. 145796 eマンションさん 2024/10/31 03:27:22

    >>145790 匿名さん
    参考になります。売却しようと思います

  66. 145797 通りがかりさん 2024/10/31 03:53:04

    >>145787 匿名さん
    落選組PORT民ですが、7割は埋まってました。
    シェアハウスも空きなしでした。
    グランフレールはわかりませんが、埋まってない気がします。
    そもそも、PORTビレッジは1k、1dk、1ldkメインなので比較対象とするのがナンセンスではないですか?
    賃貸棟のファミリーの入居者は1割程度な気がします。

    募集開始当初はなかなか埋まらず、礼金ゼロや賃料を下げたとのことです。

  67. 145798 匿名さん 2024/10/31 04:17:21

    >>145797 通りがかりさん
    情報どうもです。比較してるわけではなく、分譲板マンの空き住戸の数を見積るためです。PORT賃貸の入居率が分かると、晴海5丁目の世帯数から分譲板マンの空室数が推定できます。

    やはり分譲板マンは700戸くらいは空室のようですね。
    転売ヤーどんまいです。

  68. 145799 匿名さん 2024/10/31 04:40:38

    スカイデュオ完売後は3LDKの坪530万以下無くなった。
    幕張ベイパークすら買えない地縛霊の皆さんトリックオアトリート

  69. 145800 匿名さん 2024/10/31 04:43:17

    中国人は今日も暴れている。

    新宿マルイの「まじかるちいかわ」のショップで中国人グループ(転売ヤー)が大量万引きで大騒動に?

  70. 145801 名無しさん 2024/10/31 04:57:58

    >>145789 マンション掲示板さん

    朝からひとり芝居の連投してましたね。
    余程年末までに暴落する論を問い詰められるのが嫌だったのでしょう。
    素直に間違いでしたと言えばいいのに。

  71. 145802 匿名さん 2024/10/31 05:52:01

    解体できず、建て替えができないマンションが建っている場所というのは、将来的にスラムと廃墟が確定しているので、近寄らない方がいい。

  72. 145803 マンション検討中さん 2024/10/31 06:04:31

    賃貸の空室が多いマンションだらけというのは、かなりマズいですね。。

  73. 145804 匿名さん 2024/10/31 06:54:55

    >>145803
    賃貸も好調みたいな話聞いたけど?
    貸出してないから空室なんでしょ。
    当初の予定だと3年かけて順次賃貸募集するらしいよ

  74. 145805 検討板ユーザーさん 2024/10/31 07:01:35

    >>145804 匿名さん
    そりゃ聞かれれば好調と言うでしょうよ笑

  75. 145806 匿名さん 2024/10/31 07:04:35

    周辺相場と比べても割安感ありますしね。賃貸で住みたい人も多いのだと思います。

  76. 145807 eマンションさん 2024/10/31 07:05:45

    >>145797 通りがかりさん
    市場に賃貸物件として解放して出した中では、7割は埋まってるんでしょ。年初に会社の若手向きにPORT賃貸も検討したけど、担当からは「まだまだ物件未解放が多くて1/3も入居がないので…」って言われたよ。普通に公式サイトで検索したら158件の募集があったし、在庫も似てる間取りばっかりだから追加解放した同一間取り縦列かと。

  77. 145808 口コミ知りたいさん 2024/10/31 07:27:46

    >>145791 匿名さん
    3割も4割も5割も6割も7割も根拠ないんじゃ?でもまぁ現地行ってみると分かると思いますよ、分譲エリアの室内の灯りの付き具合に対して、賃貸棟はホント全然付いてないですから。

  78. 145809 マンション検討中さん 2024/10/31 07:37:08

    三井の人が賃貸等は道路がうるさすぎて辞める人が多いようです

  79. 145810 匿名さん 2024/10/31 07:43:04

    >>145808
    だからまだ未開放なんだってよ。日本語読めないの?

  80. 145811 匿名さん 2024/10/31 08:08:56

    未開放なのは、たんに需要が見込めないからじゃない?笑

  81. 145812 口コミ知りたいさん 2024/10/31 08:29:01

    >>145811 匿名さん
    まぁ半分事実ではある。そりゃ10万人ぐらいしかいなかった中央区アドレスエリアに新築未入居で1500戸近くも一気に供給入ったら、周辺の賃貸/分譲賃貸の相場ダダ崩れだわ。だから去年から3年掛けて順次解放していく…って方針なんでしょ?

    B-AATYPE:1DK、専有面積28.71㎡
    B-BTYPE:1LDK+WIC、専有面積33.69㎡
    B-FTYPE:2LDK+SIC、専有面積53.86㎡
    B-JTYPE:3LDK+SIC、専有面積68.52㎡
    B-LTYPE:3LDK+WIC、専有面積75.16㎡
    D-BTYPE:1LDK+SIC、専有面積49.10㎡
    D-ITYPE:1DK+N、専有面積47.85㎡

  82. 145813 検討板ユーザーさん 2024/10/31 08:56:34

    板の方抽選外れて良かった
    これ本心だよ

  83. 145814 検討板ユーザーさん 2024/10/31 08:59:14

    同感
    スカイデュオは当たりたかったが
    まーしゃーない
    ほなさいなら

  84. 145815 匿名さん 2024/10/31 09:04:30

    分譲が終わった後に書き込みしている人は何者?
    抽選終わったよ?
    気に入らなければ他を探せばいいじゃない。

  85. 145816 匿名さん 2024/10/31 09:05:16

    >>145814 検討板ユーザーさん

    さようなら。
    良いマンション見つかるとイイね。

  86. 145817 匿名さん 2024/10/31 10:22:22

    未開放のまま築10年経過。 爆笑

  87. 145818 マンション掲示板さん 2024/10/31 10:27:32

    ここの板マン悪条件が重なって売れ残りが膨大のようだが逆に狙い目かもね
    80平米で3,500マンくらいまで下がったら検討するよ、中国人多くてガラガラ壁ドンでもおいらは平気あるよ

  88. 145819 マンコミュファンさん 2024/10/31 10:36:28

    >>145818 マンション掲示板さん
    いや流石に3500万に下がるまでに売れちゃうよ、4500あたりが相場では

  89. 145820 匿名さん 2024/10/31 10:42:07

    希望の値段になると良いですね
    それ迄はアパートで頑張りましょう

  90. 145821 口コミ知りたいさん 2024/10/31 10:44:01

    >>145819 マンコミュファンさん
    東京タワーズ分譲価格5000万だからちと無理じゃね
    環状二号線ない時代のマジ孤島時代
    サンの北向きとか人気ないところなら行きそうだけど

  91. 145822 通りがかりさん 2024/10/31 10:44:08

    >>145820 匿名さん
    ホントそれ笑
    坪単価平均250-300万で買えなかった勢は数十年後の“もし”を夢を見てたらいい。

  92. 145823 検討板ユーザーさん 2024/10/31 12:08:19

    >>145818 マンション掲示板さん
    分譲価格まで下がるのはいつですか?

  93. 145824 マンコミュファンさん 2024/10/31 12:08:59

    >>145819 マンコミュファンさん
    4500あたりに下がるのはいつですか?

  94. 145825 匿名さん 2024/10/31 12:50:51

    スカイデュオ当たったからおれの戸建て売ってやろうか?

    1. スカイデュオ当たったからおれの戸建て売っ...
  95. 145826 検討板ユーザーさん 2024/10/31 12:55:21

    シービレ、中階層の中住戸ですらもう坪600万以上で出ちゃうのか…

  96. 145827 eマンションさん 2024/10/31 12:59:15

    早くも少しずつ下がり出したな

  97. 145828 口コミ知りたいさん 2024/10/31 13:06:50

    目安としては月に5%くらいずつですかね
    そうすると半年で30%、一年後は60%の下落ですね
    今一億のは一年後4千万かー
    楽しみです

  98. 145829 評判気になるさん 2024/10/31 13:09:57

    >>145826 検討板ユーザーさん

    出ても売れない

  99. 145830 評判気になるさん 2024/10/31 13:12:29

    もうサンやパークの中庭ビューすら坪500以下は消滅…
    シーは普通の中住戸で坪600、角100平米オーバーは坪700~…
    本当にバカじゃないの?この相場。

  100. 145831 匿名さん 2024/10/31 13:13:09

    安かろう悪かろうやな
    世帯年収600万クラスの物件や

  101. 145832 マンション検討中さん 2024/10/31 13:16:10

    中国人と日本の貧困層の集合団地ですね

  102. 145833 マンコミュファンさん 2024/10/31 13:16:22

    >>145828 口コミ知りたいさん
    なるほど。
    1年半後には90%マイナス、1年8ヶ月後には元値がいくらであろうと0円になる計算ですな。
    自分も楽しみです。それなら買えそうです。

  103. 145834 匿名さん 2024/10/31 13:29:48

    分譲が終わった後に書き込みしている人は何者?
    抽選終わったよ?
    気に入らなければ他を探せばいいじゃない。

  104. 145835 通りがかりさん 2024/10/31 13:36:15

    >>145833 マンコミュファンさん
    いいね!
    俺も1年8か月後に全晴海フラッグ4000戸を0円で買って、固定資産税と管理費を払いながら賃貸運用する!

  105. 145836 eマンションさん 2024/10/31 13:38:01

    >>145830 評判気になるさん

    売れないよ

  106. 145837 eマンションさん 2024/10/31 13:40:10

    >>145836 eマンションさん
    売れるわけないよな。
    1年8か月で0円になるものを坪500万とかで買う大馬鹿なんていない。

  107. 145838 口コミ知りたいさん 2024/10/31 13:58:49

    なんか住民は謎にプライド高いけど、ただのマンションだぞ、景色が一部だけいいっていう。
    んで、比較的アクセスいいけど、バスはマイナス要因だし、橋ないと動けないってのにこの価格帯はやりすぎっていう話なんでしょ?
    skyduoは景色いいからわかるけど。

  108. 145839 匿名さん 2024/10/31 14:07:48

    >>145838 口コミ知りたいさん
    プライド高くなんてないよ。
    中央区でこの値段で買わせていただいた
    ・勝どき月島豊洲のような坪700~1000のエリアに囲まれた坪500~の格安のエリア
    コンプレックスの塊だよ。

  109. 145840 検討板ユーザーさん 2024/10/31 14:34:19

    下落の見通しまとめ
    ・年内に分譲価格まで下がる→あと2ヶ月で今の市場価格がだいたい半値になる
    ・毎月5%下がる(複利計算ではないらしい)→1年で6割減、1年8ヶ月で100%減(0円)

    買った人は御愁傷様ですね。

  110. 145841 マンコミュファンさん 2024/10/31 15:08:28

    ボクが考えた最強のマンション購入計画ですか。
    泣ける。そのままボロアパートがお似合いです。

  111. 145842 マンション検討中さん 2024/10/31 15:09:31

    >>145828 口コミ知りたいさん
    とりあえずお前が累乗計算できないお馬鹿さんなのは理解した。

  112. 145843 匿名さん 2024/10/31 15:09:43

    >>145827 eマンションさん
    ウケる、具体的なリンク出してくれや

  113. 145844 検討板ユーザーさん 2024/10/31 15:13:01

    このスレ、暴落を予想する夢見がちというよりは妄想バカがいるから面白くて定期的に見ちゃう。エリアの端で団地とはいえ、銀座までクルマで数分のエリアにそんな未来が来たら買い増しするわ笑

  114. 145845 名無しさん 2024/10/31 15:14:08

    >>145839 匿名さん

    坪500が安い!はあかんなあ
    今はいいけど、下げ相場のときメンタルやられるぜよ
    逆にコンプレックスならば

  115. 145846 匿名さん 2024/10/31 15:16:21

    中古在庫がものすごい勢いで無くなってるから、晴海に住むならあと2週間ぐらいがタイムリミット。供給よりも需要の方が圧倒的に強い。早ければ早いほど良いですよ。

  116. 145847 匿名さん 2024/10/31 17:20:20

    あぶね、株だめじゃん。

  117. 145848 マンション掲示板さん 2024/10/31 18:28:37

    >>145847 匿名さん
    1ヶ月ほど38000-40000のレンジなだけじゃね?
    そして下がった日だけ嬉しそうに出てくるのが可愛い。

  118. 145849 匿名さん 2024/10/31 22:22:38

    >>145834 匿名さん

    爆死中の転売ヤーと転売ヤーをいじって遊ぶ愉快な人たちでしょ。

  119. 145850 検討板ユーザーさん 2024/10/31 22:48:46

    >>145849 匿名さん
    板ですら安く見積もっても分譲価格の1.5倍にはなってて、本当に転売ヤーが爆死してるの?
    「あいつら、2倍とか目論んでて結局1.5倍でしか売れてないやんw残念でした!」
    ってことかな?
    それとも今の成約事例は何かの陰謀で本当は分譲価格以下で売買されてるってことかな?

  120. 145851 匿名さん 2024/10/31 22:58:51

    >>145850 検討板ユーザーさん
    売り逃げできた転売ヤーと 売れない、賃貸に出しても客がつかない爆死中の転売ヤーがいるんだよ。

  121. 145852 匿名さん 2024/10/31 23:16:38

    例えば
    >分譲価格まで下がるのはいつですか?
    と連呼しているやつは、明らかに爆死中

  122. 145853 口コミ知りたいさん 2024/10/31 23:23:33

    >>145851 匿名さん
    売れないって言っても、1.5倍程度では売れてるので矛盾してるような。
    「売れない」の定義は何かな?分譲価格ですら売れないってことかな?
    そしたら「ガラガラマンション年内に分譲価格だな」とか毎日言ってるあの人が正しいってことか。

  123. 145854 検討板ユーザーさん 2024/10/31 23:34:03

    >>145853 口コミ知りたいさん
    匿名掲示板でのド正論かっこ悪いよ。
    買えなかった人実需はもはや小岩か千葉埼玉に向かわざるを得なくて、その怨嗟の思いが転売ヤーに向かうのはしょうがない。地縛霊みたいなもん。
    むしろ実社会で問題を起こされるより匿名掲示板でディスってガス抜きで済むんなら必要悪、許容したれよ。
    貴殿が転売ヤーだったとしても実際は儲かってるなら良し、買えなかったディスりも掲示板でガス抜きできて良し、双方良しではないか。

  124. 145855 検討板ユーザーさん 2024/10/31 23:39:29

    Win-Winですね!

  125. 145856 匿名さん 2024/10/31 23:40:25

    転売買ってるのは成金中国人
    賃貸で住んでいるのは貧乏日本人
    ここはだいたいこんな感じでしょ

    転売ヤーは中国人が買わなくなったら終わり

  126. 145857 名無しさん 2024/10/31 23:41:03

    よぅわからんプライド持ってるから長文で反論してるん?
    無視すりゃええって、匿名なんて便所の落書き。

  127. 145858 マンコミュファンさん 2024/11/01 00:02:32

    >>145857 名無しさん
    ほんとこれ。
    便所の落書きで終わってればみんな幸せ。

  128. 145859 マンション検討中さん 2024/11/01 00:22:55

    で、溜飲は下がったか?

  129. 145860 マンション検討中さん 2024/11/01 00:29:42

    >>145859 マンション検討中さん
    なんのだよ、短すぎるって今度は
    主語述語しっかりー

  130. 145861 eマンションさん 2024/11/01 00:32:17

    結局株価は戻りつつあるな。
    こりゃまだマンション価格上がりそうだ。

  131. 145862 口コミ知りたいさん 2024/11/01 01:07:56

    >>145861 eマンションさん
    あがってないただのレンジ。
    だからマンションだけ上がるのはおかしい。
    あと60日で坪300以下。

  132. 145863 eマンションさん 2024/11/01 01:40:55

    >>145862 口コミ知りたいさん
    三井不動産でふふふしたいんですけど、やめたほうがいいですか?

  133. 145864 匿名さん 2024/11/01 02:16:24

    >>145844 検討板ユーザーさん
    同じく妄想バカの発言面白くて時々見に来てしまう
    中央区を安く購入出来る訳ないのにね笑

  134. 145865 匿名さん 2024/11/01 02:24:57

    >>145864 匿名さん
    時々の頻度高すぎる、1日3回見に来てんじゃねえか
    暇人か?

  135. 145866 評判気になるさん 2024/11/01 02:45:09

    ネズミ、ヘビ、よく見かけますけど、どこに相談したらいいですか。ネズミはファミマの近くによくいます。
    草木が多いから、必然だと思いますが、怖いです。

  136. 145867 匿名さん 2024/11/01 02:45:56

    >>145865 匿名さん
    ここ買えたヤツなんて中央区の端(恥)にしがみ付いて都心アップサイドお溢れを貰うくじ運が良いリーマンか、それか複数札入れできる仕事する必要もない時間を持て余した資産家だろうよ。

    なお前者のワイ、爆死転売ヤーの必死の呪詛を楽しみに時々覗きに来るマン。

  137. 145868 マンコミュファンさん 2024/11/01 02:54:45

    >>145866 評判気になるさん
    ここは検討するところだ、無能おぷちゃで愚痴るか区役所にイケア

  138. 145869 匿名さん 2024/11/01 02:55:50

    >>145867 匿名さん
    結局勝ち組じゃねえか
    ああもう消費税100パーならねえか
    マイナンバーあるしいけんだろ

  139. 145870 匿名さん 2024/11/01 06:00:32

    どこの国も持ち家率って20%30%なんだよね。何かあったらサッと第三国に移動できる状態でいないといけない。日本もそういう状況になってくると思う。

  140. 145871 通りがかりさん 2024/11/01 06:34:20

    >>145851 匿名さん
    やはり、来るべき時が来たな。
    投資は失敗
    早く売り抜けた者だけが儲けたようだ。
    保有している転売ヤー、中国人は戦々恐々
    ポジ投稿に必死ですね。
    終の棲家の人は不便でも中央区というプライドにしがみつくだけが細やかな生き甲斐?
    財政難の折から期待のインフラは半分も実現されないでしょうね。

  141. 145872 匿名さん 2024/11/01 06:52:57

    ここはもうただの中古マンションなんだから予算と好みで好きな所を購入すれば良いんじゃない?
    他人のマンションに意見するより理想の住まいを見つけましょう
    私は景色が良いからレインボービューの部屋を購入したけどね

  142. 145873 マンション検討中さん 2024/11/01 07:18:23

    >>145871 通りがかりさん
    毎回思うが、そりゃ直近で転売住戸を買って耐えて超短期での再転売を考えてるヤツは課税周りも考えると「投資は失敗」と言ってもいいとは思うけど、抽選当たって平均坪単価250-と言われてる物件購入できた層は坪単価600万を伺ってる現状では「投資は大成功」だからな?成約もどんどん出て物件回ってるし。

    それに中央区の区役所が出してる統計見ても、区人口の爆増と世代の若返り、平均世帯収入up…らによる税収アップはおそらくかなり長期に続くぞ?財政難とは?

  143. 145874 匿名さん 2024/11/01 07:25:47

    やっぱレインボーブリッジ見てない部屋やばいんじゃないの?

  144. 145875 マンション検討中さん 2024/11/01 07:29:53

    >>145870
    さっと第三国に移動できる富裕層は、ポートフォリオを不動産にも国際的に分散しているでしょうね。
    自国にすらポジションを持っていない残りの7,8割は日常生活すらままならない貧乏庶民でしょ。

  145. 145876 マンション掲示板さん 2024/11/01 07:31:42

    >>145873 マンション検討中さん

    相手にしなくて良いと思いますよ。
    幽霊などの類は信じないタイプですが、ここの粘着コメント見てるともしかしたら地縛霊みたいなものって存在するのかもと思えてきちゃいますね。

  146. 145877 マンション検討中さん 2024/11/01 07:33:17

    >>145867
    前者ナカーマ。勝ち組の底辺であることの安心感よ。
    分譲価格がはした金で資金繰りは余裕有り余ってるから、他にも全力資産形成できるわ。
    万が一、金利上がったり暴落しようと、実需でローン+ランコスを払う分には余裕なんだわな。

    分譲価格まで落ちれば、もう一つくらいキャッシュで買うわ。

  147. 145878 匿名さん 2024/11/01 07:43:34

    せめて10分ぐらい間隔開けてから投稿しろよ。。。
    あと名前も一緒、3連続続くのおかしいし。
    もうちょっと自己投資したほうが良いよ。

  148. 145879 匿名さん 2024/11/01 07:54:07

    晴海フラッグ外れた人は結局どこに行くんだ
    豊洲?東雲?二子玉川?武蔵小杉?小岩?どこ?

  149. 145880 マンション検討中さん 2024/11/01 07:56:28

    予算からして、東雲、小岩では。

  150. 145881 匿名さん 2024/11/01 07:56:56

    >>145874 匿名さん
    高値で売れるのは中国人が好む部屋だけだからね。
    眺望がダメな部屋は値下げしても売れないまま、高い維持費や税金を払い続けることになる。

  151. 145882 口コミ知りたいさん 2024/11/01 08:02:10

    >>145879 匿名さん
    坪単価順でだれか教えてくだはい

  152. 145883 マンコミュファンさん 2024/11/01 08:03:12

    >>145882 口コミ知りたいさん
    chat GPTに聞きなさいなそんぐらい

  153. 145884 eマンションさん 2024/11/01 08:13:54

    >>145878 匿名さん
    確かに面白いw

    1. 確かに面白いw
  154. 145885 通りがかりさん 2024/11/01 08:19:57

    >>145744 匿名さん
    とりさんバカにすんなや
    ベイパの王やぞ

  155. 145886 検討板ユーザーさん 2024/11/01 08:20:17

    >>145882 口コミ知りたいさん
    二子玉川、豊洲、武蔵小杉、東雲、小岩

  156. 145887 マンション掲示板さん 2024/11/01 08:30:37

    >>145885 通りがかりさん
    このタイプは独立しがち
    数年後ベイパーク専門の仲介立ち上げそう
    すむとり不動産。すむ不

  157. 145888 マンション検討中さん 2024/11/01 08:31:23

    >>145878 匿名さん

    思い込みが酷くてかわいそうだね。
    当たらなかった人の方が多いのにあなただけだよ。
    タワー高層南向き1戸売ってあげようか?

  158. 145889 匿名さん 2024/11/01 08:32:40

    もうみんな虹の橋を渡りなよ。すぐ近くにあるからさ。

  159. 145890 名無しさん 2024/11/01 08:43:36

    >>145888 さん

    この1時間で随分とレス進んだな....

  160. 145891 通りがかりさん 2024/11/01 08:46:14

    >>145884 eマンションさん
    目と頭の検査をオススメする

  161. 145892 名無しさん 2024/11/01 09:00:54

    昨夜21時ころここ近くを通ったが、ほぼほぼ部屋の灯はなく真っ暗闇やな
    中国人は電気付けないのかな

  162. 145893 匿名さん 2024/11/01 09:03:19

    中国人が多いのは羽田に近い港区の埋立地ですよ。晴海の10倍以上いると思う。

  163. 145894 マンコミュファンさん 2024/11/01 09:06:39

    ここの中古板マンは中国人と日本の貧困層みたいだから中国人が電気付けないと貧困日本人は元々電気代節約マンだから灯はないわな

  164. 145895 マンコミュファンさん 2024/11/01 09:10:12

    シロートボンビーぼっち転売ヤーが焦っててウケるわ
    早く損切りした方がええでー
    売れないもんはいつまで経っても売れんよ

  165. 145896 匿名さん 2024/11/01 09:18:22

    >>145892 名無しさん
    おまえ そっちは通路側だぞ

  166. 145897 口コミ知りたいさん 2024/11/01 09:21:08

    複数の専門家によると来年中には大暴落するようなので実需の方はもう少し待ちましょう

  167. 145898 口コミ知りたいさん 2024/11/01 09:24:39

    実需なんているのかな
    駅20分、築五年、壁ドン、中華圏のガラガラゴーストという稀に見る悪条件物件だぞーん

  168. 145899 口コミ知りたいさん 2024/11/01 09:24:40

    >>145895 マンコミュファンさん
    みなさん

    1日に何回も書き込みしてるネガはコイツだけだよ
    尋常じゃないほど執着しておかしくなっちゃったんだね

  169. 145900 検討板ユーザーさん 2024/11/01 09:31:00

    >>145899 口コミ知りたいさん 
    横から失礼
    執着して頭おかしくなってるのはお前だろ
    一人芝居焦り転売ヤーってお前のことか

  170. 145901 匿名さん 2024/11/01 09:34:53

    まあまあ
    こんだけ在庫が余って売れない状況に追い込まれたら転売ヤーの焦る気持ちもわかる
    時間の経過とともに赤字も膨らむからね
    どちらも熱くなりやせんな

  171. 145902 評判気になるさん 2024/11/01 09:43:35

    スカイデュオで良かったです
    板だったらいろいろドボンでした笑

  172. 145903 匿名さん 2024/11/01 10:28:25

    のらえもんが記事上げてたけど環状第3号線(勝どき~芝公園)出来たらかなり便利になりそう

  173. 145904 評判気になるさん 2024/11/01 10:41:50

    >>145901 匿名さん
    今週の湾ナビ
    サンビレッジのクソみたいな間取りの70~80平米の4部屋が坪500前後で成約してるな…
    こんな間取りを坪500平均で買う奴どう思う?

  174. 145905 検討板ユーザーさん 2024/11/01 10:46:29

    >>145902 評判気になるさん

    板ってもともと五輪選手村で、当時五輪選手がお盛ん過ぎて夜な夜な回ったあとで、配管とかに液体が詰まってないかとか、コンバージョンするにしてもそこは取り替えたのかとか、揶揄されてたけど、結局どうなったのかな。そこがきっかけに誕生したスポーツベビーもいるのだろうし。

  175. 145906 匿名さん 2024/11/01 10:51:24

    環状3号線ができると赤羽橋交差点までノンストップで、一瞬で東京タワーの麓に着くことになる。

  176. 145907 評判気になるさん 2024/11/01 11:25:17

    >>145905 検討板ユーザーさん

    ホントそれ
    ここが売れないのはボッタクリ価格もそうだが
    オリンピアの◎◎部屋だったせい

  177. 145908 eマンションさん 2024/11/01 11:31:23

    マンマニの記事出てるね。
    板状の出物が60件くらいのうち、坪400台が1件と。
    売れるわけないのに、他の60人の転売ヤー超絶爆死だよな!

  178. 145909 eマンションさん 2024/11/01 11:34:37

    >>145907 評判気になるさん
    揶揄のレベルが童貞の中学生がエロ画像で騒いでるレベルで面白い
    マンションの価値どうこうじゃないw

  179. 145910 匿名さん 2024/11/01 11:39:31

    次長は昔から風俗がめちゃくちゃ好きなんだよ。三田や白金だけじゃなくて、色々なスレを風俗ネタで荒らしているから、マンコミの風俗王って呼ばれてる。

  180. 145911 マンション検討中さん 2024/11/01 11:46:36

    てすふらさんも言ってるが、入居直後の即転売仕掛けた転売ヤーは1年待ったら得られた坪100~200万の利益を実需にプレゼントしたわけで、購入決断した人たち良くやった!ってお気持ち。

    2024年3月ごろの相場は坪350-400→今は坪400台がほぼ無く500-600台がレンジ

  181. 145912 匿名さん 2024/11/01 11:49:00

    >>145906 匿名さん
    凄すぎるw

  182. 145913 評判気になるさん 2024/11/01 11:52:31

    一人芝居連投転売ヤーが焦る焦る
    900戸売れ残りの暴落待ち物件か
    かわいそうだが仕方ないよな

  183. 145914 口コミ知りたいさん 2024/11/01 11:58:03

    上方のコピペですみませんが、
    駅20分、築五年、壁ドン、中華圏のガラガラゴーストという稀に見る悪条件物件
    ですからねー
    売るのあきらて自分で住んだらどう?
    こんな中華街住めないってかーーー笑

  184. 145915 名無しさん 2024/11/01 12:03:28

    >>145914 口コミ知りたいさん
    この人本当に毎日いるな。
    年内暴落の人だからあと2ヶ月はいるだろ。
    次長と並んでマンションコミュニティ名物。

  185. 145916 評判気になるさん 2024/11/01 12:17:24

    >>145913
    >>145914
    コピペもなにも文体や特徴的な言い回しが全く同一で、過去のネガ荒らしと同一人物でしょ笑 それと700戸が増えて900戸になってるぞ妄想大丈夫か?

  186. 145917 名無しさん 2024/11/01 12:24:02

    同一人物っぽいレスを片っ端から荒らし行為として削除依頼だすと炙り出せるかな?
    ちょっと面白そう

  187. 145918 マンション検討中さん 2024/11/01 12:25:32

    >>145884 eマンションさん
    でもこれぐらい頭悪くない?かな

  188. 145919 マンション検討中さん 2024/11/01 12:26:19

    >>145907 評判気になるさん
    排水溝にそのまま流して配管交換していなかったら事後処理物がまだ残っているし、溜まると詰まるからね。厳密に新築ではないというか先客の営みの後の部屋って、とてもドラマティックで素敵だと思うわ、今度はそこで不倫が営まれるのか。

  189. 145920 評判気になるさん 2024/11/01 12:48:29

    >>145919 マンション検討中さん
    もう、ポジとかネガとかを超越したただの変質者だな。
    便所の落書き中の便所の落書き。トップだわ。

  190. 145921 住民さん5 2024/11/01 13:08:20

    とにかく早くここ閉鎖して欲しい

  191. 145922 匿名さん 2024/11/01 13:22:11

    一億円の宝くじだからね、アパート暮らしから見たらどう感じるか想像してみたら良い
    おまけに地下鉄、築地の開発が控えてるからね

  192. 145923 eマンションさん 2024/11/01 13:24:18

    >>145921 住民さん5さん

    なんで閉鎖して欲しいの?
    貴殿がこのスレ見なかったら解決すると思う。

  193. 145924 マンション検討中さん 2024/11/01 13:51:43

    ココの住人、他力本願なの多いよな
    自分で動かないと解決しないですよ

  194. 145925 eマンションさん 2024/11/01 13:53:37

    >>145921 住民さん5さん
    てか、もっと書いてくれって言うようなもんだから
    過疎化するまで静かにするのがいいかもね

  195. 145926 通りがかりさん 2024/11/01 14:45:41

    SKY DUOのラウンジフロアー48階が売りに出されているようです。
    https://x.com/harumiflag48f/status/1852224909591875742?s=19

  196. 145927 匿名さん 2024/11/01 18:51:40

    中国向けか、これやってると中国次第で大幅に値下がりするだろうね。地震と同じ、過去に経験がないことが起こって〇〇ショックになる。そうなった時には想定外だった。と言うんだろうな。

  197. 145928 匿名さん 2024/11/01 19:11:08

    巻き添えを
    喰らって
    投稿規制かな

  198. 145929 匿名さん 2024/11/01 20:55:40

    1人で大量に投稿している荒らし主は誰か有名です
    Xではとうの昔に身バレして
    最近はなぜかヤフコメでも身バレしてここに逃げ込んでいる

    投稿時間を見てると面白いですよ

  199. 145930 eマンションさん 2024/11/01 21:56:43

    おはよー
    久々ここきたけどまだまだ盛り上がってるねー
    やはり板の売れ残り問題が顕著化してきて転売ヤーが大損みたいだね
    分譲価格割れも近そうだー笑

  200. 145931 名無しさん 2024/11/01 22:07:04

    分譲価格割どころの話しじゃねーだろ
    なに!
    駅から徒歩20分も歩いた築6年の中古で、目の前窓開けたらこんにちはの壁で、住んでるのは中国人か北朝鮮人で、元はオリンピアのちょめちょめって
    こんなとこタダでもお断りだろ

  201. 145932 検討板ユーザーさん 2024/11/01 22:11:29

    >>145930 eマンションさん
    誰か、この人にあだ名をつけてやって。
    次長みたく。

  202. 145933 口コミ知りたいさん 2024/11/01 22:12:34

    タダじゃないですよ
    管理費、修繕積立費だけで月に5.6万の出費ですよ

  203. 145934 匿名さん 2024/11/01 22:55:35

    知ってる?
    中国人が多く住むマンションって、配水管が油まみれになって痛みやすいらしいよ。
    マジな話。

  204. 145935 匿名さん 2024/11/01 23:57:42

    買えなくて良かったね
    ずっと賃貸がいいよ
    私は購入したけどね(笑)

  205. 145936 検討板ユーザーさん 2024/11/02 00:31:05

    >>145930 eマンションさん
    久々??
    半日ぶりじゃないかw
    おはよう。

  206. 145937 匿名さん 2024/11/02 00:32:59

    買いたくて 買いたくて 震える

  207. 145938 評判気になるさん 2024/11/02 00:39:26

    >>145936 検討板ユーザーさん
    おまえは7分ぷりやなー笑

  208. 145939 マンション掲示板さん 2024/11/02 00:42:27

    この掲示板はここの板売り切るまでやろう
    あと10年はかかるかな
    その頃は築16年、坪100前後

  209. 145940 評判気になるさん 2024/11/02 00:59:46

    シービレ内廊下、中層階、100平米オーバーで坪600前半なら安い気がするな。

  210. 145941 通りがかりさん 2024/11/02 01:22:24

    >>145939 マンション掲示板さん

    まず、「この掲示板はここの板売り切るまでやろう」とのことですが、売り切るまで続けることが必ずしも効果的ではありません。掲示板は、情報交換や共感を得る場としての役割が大きい一方、継続的に存在し続ける必要があるかは状況次第です。例えば、需要が減少したり、別のSNSや新しいプラットフォームが台頭したりすれば、掲示板の役割も変わります。いつか売り切りを目標にするよりも、その時々の需要に合わせた柔軟な運営の方が、長期的に参加者にとって有益でしょう。

    また、「あと10年はかかる」と予測されていますが、不動産市場は予想しづらく、数年で予想外の変動があることも多いです。10年後に築16年の不動産が「坪100前後」で取引されるかどうかも不透明です。経済状況や人口動態、エリアの開発状況によって大きく価格は変動します。長期的な予測に頼るより、現在のトレンドや需要の動向に合わせて、柔軟に計画を見直していく方が現実的です。

    要するに、掲示板の存在意義や不動産価値についても状況に応じた見直しが必要で、10年後の計画に固執する必要はないでしょう。

  211. 145942 マンション検討中さん 2024/11/02 01:36:06

    >>145931 名無しさん

    チョメチョメニーハオシオカゼビレッヂ

  212. 145943 マンション掲示板さん 2024/11/02 01:46:53

    >>145942 マンション検討中さん

    謎の中国人登場ですか!笑

  213. 145944 検討板ユーザーさん 2024/11/02 01:49:48

    この掲示板も国際的になってきましたね
    次はフィリピン人とかパキスタン人の登場お待ちしてます

  214. 145945 口コミ知りたいさん 2024/11/02 01:53:21

    もうクルド人来てるよ
    住民専用に書いてる

  215. 145946 マンコミュファンさん 2024/11/02 01:54:26

    >>145941 通りがかりさん

    まあ確かに10年後の事なんて誰にもわからんよ
    ただこレだけの悪条件揃う物件って中々ないって事じゃない
    まあ板でもシービレとか高層階は別だろうがね

  216. 145947 評判気になるさん 2024/11/02 01:56:01

    >>145945 口コミ知りたいさん

    マジか
    住民板はノーチェックでした

  217. 145948 マンコミュファンさん 2024/11/02 01:59:56

    前ここで中庭に北京原人がいたとかいないとか話題になってました
    真偽は不明です

  218. 145949 マンション掲示板さん 2024/11/02 02:02:25

    流石に本物の北京原人はムズイので、北京原人に似た原住民中国人ではないですかね

  219. 145950 匿名さん 2024/11/02 02:06:37

    戸建て貧乏丸ことスカイデュオ低層丸が監視してるから気をつけろ

  220. 145951 口コミ知りたいさん 2024/11/02 02:19:54

    >>145935 匿名さん

    ご愁傷様です
    後々妻子(がいればだけど)に恨まれないようにね

  221. 145952 匿名さん 2024/11/02 03:45:20

    野田が総理になり、消費税が15%になれば、景気も落ち込みマンションも安くなるよ

  222. 145953 匿名さん 2024/11/02 04:25:17

    これから東京はもう投資妙味ないですよ。私は近頃、東京の割合を減らして地方にチャレンジしてます。結果出てるとこもあります。楽しいですよ。

  223. 145954 口コミ知りたいさん 2024/11/02 04:25:41

    その代わり給料も上がらず
    脱税成金の独壇場になるっと

  224. 145955 ご近所さん 2024/11/02 04:28:47

    >>145952 匿名さん
    >>145953 匿名さん
    石破さんと野田さん、書き込んでるのかな

  225. 145956 マンション掲示板さん 2024/11/02 04:29:23

    >>145953 匿名さん

    キャピタル狙いで地方都市ですか?

  226. 145957 名無しさん 2024/11/02 05:30:06

    >>145929 匿名さん

    今日もこの方はこちらに専念してるようですね(^.^)

    値段では測れない細かい設備が凄いですよ
    交通機関含め
    外からでは気付かない部分も多い
    だから売れてるんだと思っています

  227. 145958 匿名さん 2024/11/02 05:59:24

    年初から9月までで中国人が最も増えた区は中央区で、1323人増だった。
    昨年末は5094人、9月末で6417人だから 26%も増えてる。
    ほとんどここの影響だろう。転売住戸を買ってるのは中国人が多いからまだまだ増えそう。

  228. 145959 ご近所さん 2024/11/02 06:23:27

    >>145921 住民さん5さん
    確かに、個人攻撃も激しいし、いつか閉鎖するんじゃない?
    誹謗中傷は名誉毀損だし

  229. 145960 マンション検討中さん 2024/11/02 06:26:03

    >>145958 匿名さん

    さすがにハルミフラッグを過大評価しすぎではw
    中央区は広いですよ

    確かに、1学年8クラスで始まった晴海西小学校の生徒ほぼ日本人でしたが、少しずつ中国の方も転入してきているようですね。

  230. 145961 マンコミュファンさん 2024/11/02 07:43:09

    中国語ができるようになるかもだしプラスに考えよう

  231. 145962 匿名さん 2024/11/02 07:56:48

    晴海は中国人少ないから、中国語をマスターさせたいなら中国人比率の高い港区の埋立地の方が良いですよ。

  232. 145963 マンコミュファンさん 2024/11/02 09:58:05

    一人芝居連投転売ヤーが焦る焦る
    900戸売れ残りの暴落待ち物件か
    かわいそうだが仕方ないよな

  233. 145964 マンコミュファンさん 2024/11/02 10:10:51

    ドシロート転売ヤーバンザーイバンザーイバンザーイ笑

  234. 145965 匿名さん 2024/11/02 10:12:03

    ドシロート転売ヤーは永遠に不滅です

  235. 145966 匿名さん 2024/11/02 10:30:59

    >>145958 匿名さん

    インドネシアの台帳に中国人は300万人しか登録されていないはずなのに、実際は1000万人以上が住んでいる。

  236. 145967 マンション検討中さん 2024/11/02 10:35:25

    >>145965 匿名さん

    年齢がバレますよ、
    もう知っていますけどw

  237. 145968 匿名さん 2024/11/02 10:39:52

    2023年に技能実習中に失踪した外国人は9,753人で、過去最多でした。中国人の失踪1万人が問題になったのが2016年なので、おそらく現在50万人ぐらいの中国人が東京に潜伏していると思う。

  238. 145969 マンション検討中さん 2024/11/02 10:40:15

    残りのお部屋も2桁になってきてますし、
    何より子どもたちがいっぱいいる街ですから
    少子化と無縁ですよ
    あまり迷惑かけないようにしましょう

    いずれ私たちを支えてくれるはず

  239. 145970 マンション検討中さん 2024/11/02 10:54:32

    チャイニーズは永遠に不滅です

  240. 145971 匿名さん 2024/11/02 10:55:16

    港区も中国人が急増していて、昨年の6214人から7004人へと 790人の増加。増加率は中央区に次いで2番目に高い。
    23区のマンションは新築中古問わず中国人が買い漁っている。

  241. 145972 マンコミュファンさん 2024/11/02 10:57:02

    ドシロートボンビーぼっち転売ヤーは永遠に不滅とかないです
    すぐに滅びます

  242. 145973 匿名さん 2024/11/02 11:11:35

    >>145934 匿名さん
    中国人は食用油をそのまま排水口に捨てるらしい
    中国ではそれが当たり前なので注意しても聞く耳を持たないし、逆ギレされるかもしれない
    文化、習慣の違いはトラブルの元

  243. 145974 匿名さん 2024/11/02 11:22:34

    ハルミフラッグは都内の他のところに比べて中国人がまだ少ないように感じますね
    中古がこなれてくるともう少し増えるでしょうけど

  244. 145975 ご近所さん 2024/11/02 12:33:50

    まあ、正直ね、福島への熱い海外電話以降何も信用できんなったわ
    核汚染物質わざわざ食べに来てるん?

  245. 145976 匿名さん 2024/11/02 13:48:02

    抽選に参加した人は2倍近い値段じゃ買わないと思う
    確かに駅遠だけど海が見えるから外人には売れるんじゃない?

  246. 145977 周辺住民さん 2024/11/02 13:52:45

    >>145958 匿名さん

    どうでも良いけどかなりな違和感です。皆さんお金持ちですよね、そしてお金持ちをリスペクトしているのではと思います。ここを買ってる中国人はここを買っている日本人よりはるかにお金持ちだと思います。何しろ日本中国10倍以上の人口差なので。都心マンションを買っている中国の方たちに感謝こそあれ非難するのってかなりな違和感です。そんな考えでは日本経済の再生はありません。しっかりしてもらいたいです!!!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「晴海フラッグ」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンコミュさん2024-10-22 22:21:17
      ここで祈ってる皆さんは
      1. 住居として購入する
        70.6%
      2. 投資目的で購入する
        29.4%
      51票 

    スムログ出張所/スムラボ派出所

    • avatar
      マンションマニア2023-06-19 13:29:51
      ※スムログ公開記事と同内容となります
      
      晴海フラッグタワー棟(スカイデュオ)の販売開始が近づいてきました。
      
      こちらの記事ではスケジュール(予定)と私なりの戦略(と言っても当たり前の内容ではあるのですがm(__)m)を共有させていただければと思います。
      
      まずスケジュール(予定)については下記の通りを予定しています。
      
      ■受付開始:7月8日(土)~7月16日(日)
      ※オンライン登録は7月14日(金)締め切り
      ■抽選会:7月17日(月・祝)
      ■重要事項説明会 :7月21日(金)~30日(日)
      ■契約会 :7月28日(金)~8月6日(日)
      
      オンライン登録に関しては事前申請(身分証の提出も要)をしておかなければなりませんがもしそれが間に合わなくとも通常通りモデルルームにて申し込みが可能です。
      
      もちろんモデルルームへ訪問済みであること、資金計画が確定していること(住宅ローンであれば事前審査のOKが出ている)が条件となりますでふらっと訪問して申し込み~はできません。
      
      要望書(希望住戸)で出した部屋と違う部屋を申し込めるのか?と心配される方も少なくないかと思いますが資金計画上問題がなければ要望書を出した部屋以外でも申し込むことが可能です。
      
      ただし、オンライン登録で要望書を出した部屋以外に申し込む場合は事前に担当営業さんへメールでもいいので連絡しておいた方がスムーズでしょう。そうしないと「あれ?間違えて入力してしまったかな?」となってしまいお互いに連絡の手間が増えてしまいます。
      
      さて、どこの部屋に申し込むかですね。
      
      これまで通り大きく分けて2通りであることは言わずもがなではあるのですがタワー棟は背が高くマンション内でも価格差が大きいためこれまで以上にこの戦略が確かなものになるのではないかと考えています。
      
      その大きく分けて2通りというのは
      
      ①ホームランを狙うのか
      
      ②セーフティバントでもいいので塁に出るのか
      
      です。
      
      ①に関しては倍率が10倍(1戸目2倍優遇はありますがそれは皆同じ)どころではおさまらず20倍、30倍となるあきらかにお得感のある部屋です。あきらかに価格の歪みがある東向きや角住戸、3LDKの単価安住戸などなど。価格がバグっている部屋は当然ながら大大大抽選会となるでしょう。
      
      ②はマンション内でお得感があんましない部屋です。上階になればなるほど単価は高くなるのに眺望はスペシャルにならない(むしろ煙突がより気になる等)、その価格出して1LDKなら2LDKの低層階買えちゃいますね~その価格出して2LDKなら3LDKの低層階買えちゃいますね~、そのグロスなら周辺中古も見えてきちゃいますね~というような部屋は先日私が確認した時点で1倍(1組)も多かったです。あくまで要望書段階ではありますが無抽選もいけそうな部屋もあります。
      
      でも、冷静に考えれば周辺の中古と同じような価格で購入できる新築というだけで価格のバグであるとも言えます。そりゃ運さえよければホームランが打てるわけで狙いたくなる気持ちもわかりますが心の底から晴海フラッグのファーストオーナーになりたいのであればセーフティバントで塁に出ることを優先するというのも賢い選択なのではないでしょうか。もちろんセーフティバントだって簡単なことではないですがその勇気さえ出せば塁に出れる可能性が高くなるわけです。
      
      20倍や30倍はあんまし当たる感じはないですが3倍なら当たることも想像しやすいですよね。
      
      「お得すぎる部屋だから晴海フラッグに住みたい(もしくはがっつり儲けたい)」のか「純粋に晴海フラッグに住みたい」のかで戦略は変わってくるわけですが純粋に晴海フラッグに住みたいのに『強欲』になってホームランを狙い空振り三振に終わるくらいなら塁に出れる可能性の高いセーフティバントという戦略もおすすめしたいところです。
      
      なお、私は板状棟の第一期で運の良さという実力もないくせに強欲にホームランを狙い空振り三振しました…ww
      
      私みたく一次取得ではなく当選したらラッキーという状況ならホームラン狙い、一次取得でポジションセットを優先したいなら強欲組や投資家さんと戦っている場合ではないので塁へ出ることを優先というのが基本的なおすすめパターンとなります。
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-02-02 12:45:11
      シュン(男性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2023/01/24
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      晴海フラッグ(新築・3LDK・7200万円万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取り 角住戸で居室が全てバルコニーに面しているので開放感がある。
      
      住宅設備 ディスポーザー、各階ゴミ集積所があるので処理に手間がかからない
      
      仕様 エネファームや蓄電池など有効活用すれば省エネ節約になること
      
      
      エネファームの更新費用
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      共用施設 数多くある共用施設の中でタワー棟スカイラウンジ、シアタールーム、スポーツバーは特に魅力的
      
      設備 高速ネットワーク、災害時のエネルギー供給が確保されていること
      
      
      老朽化した際の更新費用
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      スーパー、飲食店、学校が隣接していること
      
      千客万来施設が近いこと
      
      公園に隣接していて敷地内にも多数の樹木があるため自然環境が豊かであること
      
      交通量が限定されているため騒音が少ないこと
      
      
      消防署の夜間出動頻度
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      都心までバス1本で行けること
      
      都心まで自転車でも行けること
      
      だいぶ先だが臨海地下鉄が整備されること
      
      舟運にも期待
      
      東京BRTの利便性、速達性
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      多数の防犯カメラ、セキュリティセンターにより安心して住めること
      
      歩行者、自転車、自動車の通行路が区分されていること
      
      見通しが良く死角が少ないこと
      
      
      特に思い当たらない
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      セキュリティや植栽が一元管理されるので安心感があること
      
      コンシェルジュが配置されていること
      
      居住者向けの情報ポータルサイトがあること
      
      
      管理組合が多層化しているので役員になった際に負担感が気になる。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      都心付近でありながら豊かな自然環境で余裕のある居住空間で生活できること
      
      
      コストパフォーマンスが良いこと
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      晴海フラッグ外へのアクセス
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      なし
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      自宅の管理が容易
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸