東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-30 00:37:15

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 138511 匿名さん

    中国人1人あたり1000万の高額療養費を我々日本人が負担するのか。

  2. 138512 匿名さん

    キーボックス、旧正月のバクチク、ゴースト化、インフラ停止、商業テナント衰退、、悪影響は広がるばかり。

  3. 138513 通りがかりさん

    勝どきの方がハルミフラッグより
    キーボックスの数が多いのに

    勝ちどきを晴海地区とよび
    カウントしてる 呆れ

    晴海が勝どきより格上になった証拠
    誰も気が付かないんだから
    天下のフジテレビも

  4. 138514 eマンションさん

    >>138513 さん

    違うよ! ちゃんと番組を見ろよ!

  5. 138515 通りがかりさん

    >>138486 マンション検討中さん

    うわ。。
    連休中に行ってみたけど確かにガラガラだった。
    地方出身者が多くて連休は帰省している人が多いのか?
    と思ってたけど、そもそも人が住んでなかったのか。。
    こりゃ悲惨だね。

  6. 138516 マンコミュファンさん

    >>138515 通りがかりさん

    嘘つき

  7. 138517 通りがかりさん

    ネガのKPIは成約単価と成約数だと思ってるんだが、現状をどう捉えてるの?
    このままじゃPIPの対象になっちゃうけど?

    1. ネガのKPIは成約単価と成約数だと思って...
  8. 138518 マンコミュファンさん

    ハルフラ民、がんばってららテラスを支えてくれ。あんたら口だけやたら出すしうるさいけど自慢のららテラスが閑古鳥だぞ。
    ケチケチしないでしっかり買い物しろ。2階はダイソー以外にも行ってやれ。

  9. 138519 マンコミュファンさん

    >>138518 マンコミュファンさん
    サミット毎日行ってます

  10. 138520 マンション検討中さん

    ガラガラのららテラス。テナント撤退も近そう

  11. 138521 マンション検討中さん

    >>138520 マンション検討中さん

    サミット毎日いってます!

  12. 138522 マンション検討中さん

    一見さんで大賑わいだね

  13. 138523 eマンションさん

    >>138522 マンション検討中さん

    サミットはヒルナンデスの取材してました。混んでましたけと。

  14. 138524 匿名さん

    >ららテラスは3階建て全39店舗というこぢんまりとしたショッピングモールだ。クリニックや美容室などが入居する3階フロアは多くが18時で閉店してしまうこともあってか

    あれ、都心じゃなかったの?

  15. 138525 匿名さん

    そこらの市より多い人数が一箇所に住むのに、これはヒドイ扱いだねー。

  16. 138526 口コミ知りたいさん

    >>138524 匿名さん

    都心は転売ヤーの常套句。

  17. 138527 通りがかりさん

    >>138524 匿名さん

    都心議論は別のスレたてて暑いやり取りやって欲しいと書き込んだよね。是非別スレで。

  18. 138528 匿名さん

    >>138526 口コミ知りたいさん

    どこの田舎から書き込みしてんだ?笑

  19. 138529 マンション検討中さん

    >>138528 匿名さん

    晴海という僻地から。

  20. 138530 eマンションさん

    へき‐ち【僻地】
    都会から遠く離れた土地。へんぴな土地。

    お前が今住んでいる場所だよ。

  21. 138531 マンション検討中さん

    >>138530 eマンションさん

    なんで粘着してるの?やっかみさん

  22. 138532 匿名さん

    駅遠だから僻地と言われても仕方あるまい。
    臨海地下鉄に期待したって、我々が生きている間に開通するかどうかも分からない。願望を語るのは自由だし、ハルフラに住むのも自由だが、ネガが発言する自由も認めてよ。心の狭い、器の小さなハルフラ支持者しかいないのかしら?

  23. 138533 名無しさん

    >>138521 マンション検討中さん
    それだよケチと言われるのは。
    サミットなんて行かなくていいから他の閑古鳥状態のテナント行ってやれ。Amazonじゃなくて本屋で本買え。毎日外食してやれ。平日昼は悲惨だが、休日夜も全然人いないぞ。
    お前らケチすぎるぞ。街に責任持て。

  24. 138534 契約者

    当選すれば数千万円儲かるマンションだから当たりやすい宝くじ感覚で申し込みましょう(笑)
    あ!景色の良い所の方が確実に儲かりますよ

  25. 138535 マンション掲示板さん

    タワーの入居もまだなのに何言ってんの?

  26. 138536 匿名さん

    3戸転売して1.9億儲かった。当選済のタワー棟でも2億以上は儲かって感謝フラッグ

  27. 138537 契約者

    >>138536 匿名さん

    おめでとうございます?

  28. 138538 匿名さん

    >>138532 匿名さん

    お年寄りは臨海地下鉄待てないだろうからやめたほうがよい。
    BRTで新橋まで近いので個人的にはこれ以上の都心物件ないです。

  29. 138539 評判気になるさん

    >>138531 マンション検討中さん

    なんで粘着してるの?やっかみさん

  30. 138540 マンション検討中さん

    なぜこんなに批判の多いマンションなのに、オーナーとしては豊かな気持ちになれるのだろう。本当に不思議だ。

  31. 138541 契約者

    >>138540 マンション検討中さん

    注目度も高いし売れば数千万円の利益だからでしょう
    売ったら損するマンションとは違います

  32. 138542 マンション掲示板さん

    プラウドタワー小岩フロントで9290万/70平米か。あり得んな。

  33. 138543 マンション掲示板さん

    >>138540 マンション検討中さん
    含み益があるからです。買えない方はすみません。
    正直それ以外の点でここに住むメリットはゼロです。
    今の転売価格で買っていたら間違いなく含み損ですから、分譲価格で買えなければ毎日絶望するだけなので他に行った方が良いです。

  34. 138544 マンション検討中さん

    おまえら安く買えるといいですね

    首都圏マンション、工期3割長く 人手足りず価格も上昇
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11AHY0R10C24A4000000/

  35. 138545 匿名さん

    >>138540 マンション検討中さん
    バカの壁だなぁと思ってみてるからじゃないかな
    実際批判のほとんどが間違った情報を根拠にしてるから、頭悪いのがなんか言ってるなくらいの感想しか無い

  36. 138546 検討板ユーザーさん

    >>138542 マンション掲示板さん
    これだよ 小岩ですらこの値段
    ここと同じ価格で買えるのが郊外のクソ街しかない時点でそれ以上は語らなくても良いくらい

  37. 138547 マンコミュファンさん

    >>138505 匿名さん

    番町 元麻布
    狭い道と電柱と幹線道路で分断された
    住みにくい坂の街

  38. 138548 匿名さん

    今、ヤフートップ項目のトピックに、女性自身の記事で 「飲食店ガラガラ…」敷地内唯一の商業施設が閑古鳥 晴海フラッグ“ゴーストタウン化”の実態 
    だって ららテラスもピンチなんですか?

  39. 138549 マンコミュファンさん

    >>138547 マンコミュファンさん

    晴海が良いと言える幸せやな。

  40. 138550 マンコミュファンさん

    >>138547 マンコミュファンさん

    所詮、貴様は住めない高級住宅街

  41. 138551 名無しさん

    お金持ちの真の美人。すれ違ったらつい見てしまう気品の高さ=元麻布や番町などの高台住宅街にあるメジャーセブンのマンション

    厚化粧で化粧を削いだら真のブス。そんな化粧美人をボッタクリで客引きするも閑古鳥のキャバクラ=旧五輪村という僻地にある安普請マンション

  42. 138552 マンコミュファンさん

    >>138550 マンコミュファンさん
    浜田山みたいなマンション群だったらなぁ。

  43. 138553 マンション検討中さん

    謎のキーボックスってのが電柱にくくりつけてあり、中に民泊用の鍵が入っているらしい。いつかわからないがテレビのめざまし8でやったようだ

  44. 138554 口コミ知りたいさん

    >>138553 マンション検討中さん

    昨日のめざまし8と夕方のイット!です

  45. 138555 契約者さん4

    飲食店ガラガラ記事はまずいですね
    有明ガーデンのガラガラは報道しないのに偏向記事ばかりで嫌になります
    例えば寝具とかメガネとかの店舗は厳しそうですが他は平日夜以外はそこそこ集客できてそうです
    風評被害でテナント入らなくなる可能性もありますね

  46. 138556 マンション検討中さん

    >>138545 匿名さん
    うーん、批判のベースになってる駅から遠いという最大の特徴については逆立ちしても間違ってないと思うけどな。
    住民の反応の必死さに面白がって書き込んでしまう人もいるだろうね。

  47. 138557 匿名さん

    ここのポジは明らかに格上の番町や元麻布に噛みつくかと思えば、格下の小岩にはバカにしたような態度なのか。大人として問題ありそうだな。

  48. 138558 マンション検討中さん

    >>138557 匿名さん

    ここのポジたちは一般社会に適合できないのだと思う。駅遠を頑として認めだからないし、現実からすぐに目を背ける。最低だよ

  49. 138559 ななしさん

    こりゃ小池続投だったとしても、BRTはいつ梯子を外されるかわからないね。人がいないんじゃどうしようもないしね。

  50. 138560 通りがかりさん

    どこのお店も人手不足やネット購入の集客不足で、店舗縮小してる傾向にある気がする。
    バスの運転手も不足。BRTの増便や増線、なかなか難しいんじゃない?
    街の資産価値の評価として、ららテラスとBRTだけだと乏しいね。

  51. 138561 通りがかりさん

    板マンはSKYDUOが完成したら、売れずに暴落するんじゃない?
    売り出しは低所得の方が買える坪単価だったのに、転売価格は1億超え。平均年収のサラリーマンは買えないね。
    海外の方からすれば、隣に目立つタワマン2つもあったら、低層の板マンは見向きもされない気がする

  52. 138562 マンコミュファンさん

    夜通しの粘着した連投おつかれさまです。

  53. 138563 マンション検討中さん

    >>138557 匿名さん
    小岩は「駅近」で「都心」なんじゃないの?

  54. 138564 匿名さん

    タワーの条件の良い部屋は高く売れますよ
    設けたかったらチャレンジ!

  55. 138565 匿名さん

    >>138564 匿名さん

    儲けたかったらでした

  56. 138566 マンション検討中さん

    >>138559 ななしさん

    おじいちゃん、BRTは増便検討中だってこの前言ったでしょ。
    あと、ゴーストタウンなのに乗車率が高いっておかしいね?
    誰かが嘘をついてるんじゃない?

  57. 138567 検討板ユーザーさん

    民泊でなく内見用に不動産屋が共有する為部屋の鍵が入ってるんだよ。

  58. 138568 eマンションさん

    >>138567 検討板ユーザーさん
    不動産屋って、そんなことしていいの?
    コンプラ気にせず?

  59. 138569 マンコミュファンさん

    >>138566 マンション検討中さん
    ここで元気くんが言ってるBRTって、どのルートのこと?


  60. 138570 マンション検討中さん

    とりあえず蓮舫が選挙で勝ったら、再開発は全て中止で夢も希望もなくなります
    共産党と中国人知事による東京植民地化だけが格段に進みます
    晴海フラッグの5000人程度じゃどうにもできませんね

  61. 138571 口コミ知りたいさん

    >>138566 マンション検討中さん
    あなたが嘘をついていますね。
    こらは勝どきBRTバス停又はBRT全体の話です。選手村ルートの話ではありません。
    嘘をついてまで晴海フラッグをよく見せたい理由は何でしょうか?

  62. 138572 匿名さん

    >>138566 マンション検討中さん

    8時代って、こいつは日本語も知らないのか。。

  63. 138573 通りがかりさん

    >>138571 口コミ知りたいさん
    選手村ルートの話でもありますよ
    今日もはるみらいのBRTは積み残しがあり、臨時便が出ています
    BRTが人口に追いついていません

  64. 138574 匿名さん

    あちゃー、BRTはそんなギュウギュウ詰めで運行してるんか。。
    地獄やな。

  65. 138575 評判気になるさん

    数千万払ってそんなに過酷なんですか

  66. 138576 検討板ユーザーさん

    >>138574 匿名さん
    まあバス便マンションの運命ですね。安かろう悪かろうです

  67. 138577 匿名さん

    >>138574 匿名さん

    うそですよ。実際晴海フラッグはゴーストタウンになったのでBRTが7時台も8時台もガラガラで空気を運んでいますよ。

  68. 138578 名無しさん

    勝どき駅まで歩けばいいんですけどね。
    そういうの分かってて購入したわけですし。

  69. 138579 検討板ユーザーさん

    >>138573 通りがかりさん
    1本待てば乗れるのであれば大して問題ではないでしょう?
    ラッシュ時の満員電車と同じように次のバスに乗ればいいだけと思いますが?


  70. 138580 マンション検討中さん

    >>138573 通りがかりさん
    臨時便って素晴らしいね!

  71. 138581 通りがかりさん

    BRTはあれだけじゃ足りないというのは随分前からここで指摘されていましたね。
    雨の日や風が強い日はバス停で何本も見送るのは情けなくなりそうです。
    あの時はそんなBRTの悲惨な生活を川柳にしていた人もいて、盛り上がって面白かったなあ。

  72. 138582 名無しさん

    >>138579 検討板ユーザーさん
    10分からの20分待たないといけないので現状は悲惨な状況なんです。

  73. 138583 匿名さん

    >>138582 名無しさん
    多少増便しても、待ち時間はたいして変わらないのでは?

  74. 138584 匿名さん

    街全体に屋根でも作らない限りバスをメインの移動手段にするのはありえないですよ。

  75. 138585 匿名さん

    通勤通学時間どのぐらいかけてるのか知らないけど、混んでるって理由でバス停で10分から20分も平気でロスするのって普通に罰ゲームじゃないか?

    月島の駅直結マンションの人は、その時間で既に職場の自分の机に着席してるけど…

  76. 138586 マンション検討中さん

    >>138585 匿名さん
    社畜ですか?テレワークがいいな

  77. 138587 匿名さん

    そもそも駅近マンションに住めば出社が増えても減っても問題ない
    テレワーク主体でも徒歩圏に昼飯の選択肢が多い

    昼飯のためにいちいちBRT乗るとか辛すぎるだろ

  78. 138588 評判気になるさん

    毎日毎日自分の時間を切り売りしなければならなくて、BRT、都バスで不十分な人には向いていません。
    さようなら。

  79. 138589 マンション検討中さん

    >>138582 名無しさん
    検討版で検討していないで文句ばかり きもっ

  80. 138590 マンション検討中さん

    >>138585 匿名さん
    検討版で検討していないで文句ばかり きもっ

  81. 138592 eマンションさん

    >>138587 匿名さん

    出社増えたら引越しするかも。テレワーク部屋が要らなくなるから部屋数は減らすかも。でも出社は増えそうもない。お昼は自炊っす。

  82. 138593 eマンションさん

    >>138592 eマンションさん
    ららテラスの飲食店のために自炊ではなくららテラスで食べてください。

  83. 138594 匿名さん

    >>138588 評判気になるさん
    > 毎日毎日自分の時間を切り売りしなければならなくて

    ハルフラのそういう人が、BRTにギュウギュウに詰め込まれてるんですけど。。

  84. 138595 匿名さん

    マンションどこまで安くなるのか見ものですね。

  85. 138596 評判気になるさん

    >>138595 匿名さん
    転売からでも買いたいんだけど、むしろジワジワ上がってる。
    ここの掲示板見てたら分譲価格くらいまで下がってるのかと思ったよ。がっかり。

  86. 138597 eマンションさん

    >>138596 評判気になるさん
    転売から買いたいわけないだろ。不便なところ×含み損でお先真っ暗じゃねーか

  87. 138598 匿名さん

    >>138596 評判気になるさん

    頭、大丈夫?
    どこかで打ったかな?

  88. 138599 口コミ知りたいさん

    Sky Duoが販売終了したらさらに上がる。当てるしかない。

  89. 138600 デベにお勤めさん

    というか上がるか下がるかはマンションの都内の市況次第だから個別に考えても意味がない。港区とか中央区の一等地みたいに買ったら築年数たっても値段はほぼ下がらず勝ち確みたいな物件ではないけど他が横ばいなのに個別でガンガン落ちるとかもない。

  90. 138601 マンション検討中さん

    ずっとサンビレ72.88の北西買えって言ってきたけど数週間で800万くらい上がってしまった。9500で買えたのに、いまや10500。友達にも紹介しまくったのに誰も買わない。買わないやつは一生買えないやつ。

  91. 138602 通りがかりさん

    >>138600 デベにお勤めさん

    >>138597 は、自分買うの控えて、ここで買おうとしてるやつを阻止すれば相場下がると思ってるんでしょ。
    10人くらいの村じゃないんだからw

  92. 138603 名無しさん

    >>138602 通りがかりさん
    相場が下がるのを期待しているのではなく不幸になる人を少なくしたいだけ

  93. 138604 口コミ知りたいさん

    Sky Duoワンチャン待ちなので、売り切れになれば上昇方向に動くと思う。

  94. 138605 名無しさん

    >>138603 名無しさん

    もちろん相場が上がって不幸になった人がいたら責任とって補填してあげるんだよね?

  95. 138606 契約者さん1

    茶化しにマジレスとは余裕無さすぎx

  96. 138607 検討板ユーザーさん

    ここでネガの話聞いてると不動産価格が下がりそうなのに、ファクトのデータが上昇トレンドキープで混乱するわ。
    ネガは何を見てんの?夢?

  97. 138608 匿名さん

    マクロとミクロの区別もつかないの?

  98. 138609 匿名さん

    女性自身を信じたバカなマスゴミがゴーストタウン化してると騙されて取材に来ていたw

    平日にもかかわらず結構人いるよ!

  99. 138610 評判気になるさん

    >>138608 匿名さん

    都心3区内でミクロでダダ下がりしてる物件あるなら示してクレメンス

  100. 138611 評判気になるさん

    >>138609 匿名さん
    良かったね!大人気じゃん!

  101. 138612 通りがかりさん

    >>138609 匿名さん
    みんなリポーターだったりして!笑

  102. 138613 口コミ知りたいさん

    >>138610 評判気になるさん

    ダダ余りしてる物件ならあるよ!

  103. 138614 匿名さん

    しかもオワコンのマスゴミだから服装も汚いしダサいくフラッグで見ない感じだから目立っていた。

    もっとオシャレして来い!

  104. 138615 マンション検討中さん

    >>138614 匿名さん

    今時マスゴミで働く奴はお金もセンスもない奴しかいない

  105. 138616 通りがかりさん

    >>138614 匿名さん
    マスゴミって言うやつ、頭悪いの多いよね

  106. 138617 マンション検討中さん

    >>138615 マンション検討中さん

    ららテラスの前にマスコミいますね。誰にもインタビューしてないし、何やってるんだろう

  107. 138618 通りがかりさん

    >>138616 通りがかりさん

    結構マスゴミは世の中で言われてますよ。

  108. 138619 評判気になるさん

    >>138617 マンション検討中さん

    ダサくてきもい3人組みでしょ

  109. 138620 マンション掲示板さん

    >>138618 通りがかりさん

    品がないよ


  110. 138621 匿名さん

    駅前の高いマンション売るしか利益でないから成約単価だけが上がっていくw 

    他はぜんぶ空き家w

  111. 138622 契約者さん1

    レポーターいるなら取材受けて自説を主張すればいいのに
    なんでしないの?w

  112. 138623 評判気になるさん

    >>138618 通りがかりさん
    うん、だから頭悪いやつか否かがわかるから便利なの。
    マスゴミって言う奴は自分の不幸を社会のせいにしかできないおっさんばかり。

  113. 138624 検討板ユーザーさん

    >>138618 通りがかりさん

    最近のマスコミは腐っているが、腐ってもマスコミ。こんなクソスレでマスゴミと宣う奴らより、知性も給料も高いと思うよ。

  114. 138625 匿名さん

    クソスレと言ってる時点で同じですよ
    紳士的な投稿を望みます

  115. 138626 検討板ユーザーさん

    >>138608 匿名さん
    ミクロも、マン点のブログで晴海フラッグの転売がそこそこ順調に売れてることを示唆してるよ。

  116. 138627 通りがかりさん

    >>138622 契約者さん1さん
    ダサくてキモい奴だから。自分も見たら分かるよ!逃げたくなるくらいダサい。

  117. 138629 評判気になるさん

    >>138624 検討板ユーザーさん

    このご時世マスゴミ会社に勤め社畜としてサラリーマンをしてる時点で終わっている。学歴だけはあると思うが、、

    子供ころから勉強させられてきたのにかわいそう。

  118. 138630 名無しさん

    >>138627 通りがかりさん

    まだいたよ。

    30歳過ぎの不細工でダサいおっさんとババァですよね?声かけてきやがった!

  119. 138631 評判気になるさん

    >>138629 評判気になるさん

    まあ、在京の大手マスコミ企業に正社員として勤務する人たちは倍率の厳しい受験や就活をくぐり抜けてきたであろうから、ここでああだこうだ言う人よりも、知識や社会的ステータスはあるんじゃないの。これからの成長は望めない分野かもしれないが。少なくとも転売ヤーよりはまともだよ

  120. 138632 検討板ユーザーさん

    >>138631 評判気になるさん

    転売ヤーの方が稼げるし賢いと思うが、

    学歴は低い奴が多そうだかw

  121. 138633 eマンションさん

    >>138632 検討板ユーザーさん

    転売ヤーにはそのうち鉄槌が下るだろうから、安定した職業ではないわな

  122. 138634 通りがかりさん

    >>138633 eマンションさん

    マスゴミより安定してるだろ!

    今時テレビ、新聞見てねーし。

  123. 138635 マンション掲示板さん

    >>138634 通りがかりさん

    自分の娘が結婚相手として連れて来たら、冷静に考えて、親としてはどちらがいい? 

  124. 138636 評判気になるさん

    >>138635 マンション掲示板さん

    両方ヤダねw

    起業家ならOKかな。

  125. 138637 通りがかりさん

    >>138634 通りがかりさん

    文章からして、おまえさんのほうが、腐敗臭のするゴミだと思うが。

  126. 138638 通りがかりさん

    >>138636 評判気になるさん

    ホリエモンや前澤さんとか?

  127. 138639 eマンションさん

    >>138637 通りがかりさん

    すみません、実はお金持ちです。

  128. 138640 eマンションさん

    >>138634 通りがかりさん

    転売ヤーは出勤必要ないから晴海フラッグは最高の住居。ただマスゴミ社畜は毎日出勤だから晴海フラッグは最悪な住居

  129. 138641 マンション検討中さん

    >>138639 eマンションさん

    臭い金を持ってるんだな

  130. 138642 検討板ユーザーさん

    >>138641 マンション検討中さん

    はい、ありがとうございます。

  131. 138643 マンション掲示板さん

    >>138641 マンション検討中さん
    金ない人のひがみかな?悔しい?

  132. 138644 eマンションさん

    >>138643 マンション掲示板さん

    僻みとか悔しさとかそんな感情はみじんもなく、臭い金には必ず何かあると思っているのだよ

  133. 138645 eマンションさん

    >>138644 eマンションさん

    もしかしてサラリーマン?

  134. 138646 匿名さん

    >>138631 評判気になるさん

    大手マスコミ、正社員、受験って。今は昭和ではありません。

  135. 138647 匿名さん

    スカイデュオ最終期は転売対策が功を奏して平均60~70倍で済みそうだって。
    板状最終期は70倍超えたから面目躍如とのこと。

  136. 138648 名無しさん

    >>138647 匿名さん

    良かった。大分倍率抑えられそうだね

  137. 138649 マンション掲示板さん

    >>138647 匿名さん
    転売対策って何かしてた?てしないから平均70倍で済みそうは本当かなと思います。効果的な対策ってありました?

  138. 138650 匿名さん

    入居者限定で逃走中開催したらみんな集まってくれますか?

  139. 138651 マンション検討中さん

    >>138646 匿名さん

    転売ヤーよりまとも

  140. 138652 eマンションさん

    >>138646 匿名さん

    転売ヤーなんて社会のゴキブリ。消えろ

  141. 138653 口コミ知りたいさん

    >>138647 匿名さん
    良かった。これであのNHKの若い記者も買えるんじゃないかな。

  142. 138654 匿名さん

    >>138649 マンション掲示板さん
    一番効果的な値上げをしてるね
    それでも70倍ってなんの冗談なのか
    マスコミは倍率下がった!人気に陰り!って煽るんだろうなぁ

  143. 138655 マンション検討中さん

    >>138654 匿名さん

    それだけ?たった1割の値上げでしょ。条件良い部屋だと2倍の価格で成約してるよね。スカイディオ。対して値上げは影響なく高倍率と予想。100倍以上かなー

  144. 138656 評判気になるさん

    引き渡し直後に大地震きてハルフラ全体が液状化しまくったら面白いんだけどな。

  145. 138657 匿名さん

    転売ヤーは己の利益しか考えない、社会にとってのクズだよ。転売で人生が暗転した人がいるはず。自己責任で片付けられる問題ではあるまい。転売ヤーは決して幸せな死に方をしないだろうし、地獄におちろ。生まれ変わってもウジ虫レベルの存在になるだろう。世の中から転売ヤーを根絶してほしい。

  146. 138658 匿名さん

    ここで1句

    「虹橋や 転売ヤーどもが 夢のあと」

  147. 138659 マンコミュファンさん

    >>138656 評判気になるさん
    東日本大震災のときのダメージないっぷりを考えると、液状化しまくったら未曾有の大震災じゃん

  148. 138660 匿名さん

    >>138656 評判気になるさん

    一時的に価格下がるから、その時に買い占める。

  149. 138661 マンション検討中さん

    >>138655 マンション検討中さん
    良い部屋はそうかもしらんが、そんなに数はないだろ
    殆どはプラス3000万程度にしかならんと思うよ
    それで15%くらい値上げされてて、さらに税金、落ち着くまでの維持費などを考えたら
    離れる投資家は多いよ

  150. 138662 名無しさん

    >>138660 匿名さん
    自分も当時芝浦を安く手に入れた

  151. 138663 名無しさん

    >>138661 マンション検討中さん
    私はプラス3000万円を狙ってますよ。このご時世プラス3000万円のマンションなんでなかなかない。2次取得なんでいまのマンションの含み益も確定できるのでなんとか今回の抽選勝ちたい!

  152. 138664 匿名さん

    NHKで2倍で売れるマンションて宣伝しちゃったからね
    まだ時間も有るし凄い倍率に成りそう

  153. 138665 匿名さん

    >>138663 名無しさん
    値上げの結果、3000万円狙えてたところは1500万円程度担ってると思う
    1500万円程度だと円高で吹き飛ぶから、どうだろね
    投資目的の旨味減ってるから、条件悪い部屋とかは特に倍率下がるかもな

  154. 138666 マンション検討中さん

    >>138665 匿名さん

    個人的な予想の共有ありがとう。私はそう思わないよ。

  155. 138667 匿名さん

    >>138659 マンコミュファンさん
    そりゃ東京の被害は大したことなかったしね。首都直下が来たらおしまいだよ。

  156. 138668 通りがかりさん

    >>138666 マンション検討中さん
    思うとかじゃないんだけど、わかんないか

  157. 138669 口コミ知りたいさん

    >>138667 匿名さん
    築古と戸建てがな

  158. 138670 マンション検討中さん

    ここは、どこまで値下がりするのか注目だな。

  159. 138671 マンション検討中さん

    >>138656 評判気になるさん
    実需の住民もいる街に対してこんなことよく言えるね。
    自分の異常さに気づいたほうがいい。
    いつか訴えられるよ。

  160. 138672 名無しさん

    >>138671 マンション検討中さん

    そうだよね。10000人に喧嘩売ってるよね。異常人。

  161. 138673 名無しさん

    >>138668 通りがかりさん

    テレパシーで分かれって言ってる?うましか?

  162. 138674 eマンションさん

    SNSで拡散されてる…
    見世物小屋じゃないんだよ!

    1. SNSで拡散されてる…見世物小屋じゃない...
  163. 138675 口コミ知りたいさん

    >>138656 評判気になるさん
    人間として最低だね。

  164. 138676 評判気になるさん

    >>138674 eマンションさん
    これは警察沙汰になるだろうね

  165. 138677 マンション検討中さん

    夜ライト無いの見られたら終わりやん。

  166. 138678 ご近所さん

    >>138674 eマンションさん
    このミド建築っていろんな所で小池都政をやめさせろって集会してるグループだよ。
    でもゴーストタウンって?
    まだ晴海フラッグの中心になるツインタワーが建設中なのにね(笑)
    多分明かりのついてるSEAビレッジでなく賃貸のポートビレッジの写真をのせてゴーストタウンっていうと思うよ。

  167. 138679 マンション検討中さん

    >>138678 ご近所さん
    アンチは活動家(笑)だったんだなぁ
    純粋アンチはこれから蓮舫応援団として見られて可哀想

  168. 138680 マンション掲示板さん

    >>138656 評判気になるさん
    人の儲けは悔しい、はまだ心情的に理解できる部分はある。
    ただ、他人が損をするように大地震を願うとか、もはや通常の人間の思想を超越してる。
    ネガってここまで陰湿なものなの?

  169. 138681 名無しさん

    投資家のオモチャになっているかと思ったらメディアに問題マンションとして大々的に報道されて、挙げ句の果てに活動家の道具になってる。。
    分譲で買った人は可哀想だが、今転売ヤーから買ってしまった人は買った瞬間含み損に加えて何重苦なんだ。。
    自分だったら発狂しそう。。

  170. 138682 マンコミュファンさん

    >>138680 マンション掲示板さん
    まあ共産党員だからそんなもんだろ

  171. 138683 名無しさん

    >>138674 eマンションさん
    共産党にこれだけ嫌がらせされて、再開発止めると宣言されて
    蓮舫に投票する人なんているのか

  172. 138684 匿名さん

    転売ヤーさん、蓮舫恐怖症になってるね。
    意外と蓮舫の可能性もあるのかも。

  173. 138685 検討板ユーザーさん

    >>138683 名無しさん
    いることはいるだろ
    まあ、立憲共産党支持者
    杉並と港区江東区とか?

  174. 138686 匿名さん

    >>138681 名無しさん
    まあ自説が先にありきだからファクトが見えてない(あえて見ない)んだろうけど、転売が始まった初期の成約価格からは10%ほど上昇しているのが実態。
    賃貸がダメだから今後もこれが維持できるかはわからんけど。

  175. 138687 マンション検討中さん

    >>138683 名無しさん
    臨海地下鉄止めてくれるなら蓮舫支持しようかな。
    やるなら中央区江東区で負担してくれって感じ。

  176. 138688 匿名さん

    >>138687 マンション検討中さん
    共産党員さん活動お疲れ様です

  177. 138689 マンション検討中さん

    >>138687 マンション検討中さん
    おい、自分で投稿して、すぐ自分で「参考になる」を押すなよ笑
    ばれてるぞ笑

  178. 138690 マンコミュファンさん

    レッテル貼りはやめましょう。
    三井との異常な癒着や太陽光など小池都政の闇の部分は確かにあって、そのことを主張する人がいてもなんとも思わない。
    ハルフラはそんなことがあっても、なんの影響も受けず微動だにしない。

  179. 138691 契約者さん6

    ポジのフリしてネガ発信

  180. 138692 マンション掲示板さん

    都知事より中央区の副区長がね。

  181. 138693 契約者さん6

    都民貧乏人多いから晴海フラッグとか再開発に嫉妬を集めれば蓮舫勝てるんじゃね

  182. 138694 匿名さん

    >>138683 名無しさん

    湾岸のタワマンが嫌いなじいさんばあさんが沢山いるよ。
    喜んで蓮舫に投票しそう。

  183. 138695 検討板ユーザーさん

    理論上は住んでいる人より落選して恨みを持っている人が数倍いるから戦略としては正しいのかもしれない。
    福岡の38戸持ってる転売ヤーは票を持ってないだろうし。
    まあこんな大勢の恨みを買っているところ嫌だよな。不吉な感じがするわ。

  184. 138696 マンション検討中さん

    蓮舫なんかに入れたら、巨大なブーメランで返ってくるぞ笑 

  185. 138697 周辺住民さん

    >>138685 検討板ユーザーさん

    世論が分かっていないな
    俺は世田谷区の戸建住民なので当然だが、城北、城西、城南の住民はぼ全員が(戸建マンションにかかわらず)三井不動産など悪徳デベの息のかかった再開発を無条件に反対している
    地下鉄新線などもってのほかだし、神宮の森もそうだが、税金の無駄遣いだ
    蓮舫は性格が悪いが自民党公認より百倍マシ。
    小池も練馬区戸建住民だから、当然(基本デベの再開発には否定的なので)地下鉄にも反対の筈だが、自民党の息が掛かるうちは票をとれないと思う。

  186. 138698 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  187. 138699 匿名さん

    昔と違って人口も増えてるのに、相変わらず湾岸エリアを都知事選に利用するのうんざりだね

    築地移転の時も、普段PFAS入りの水道水飲んでる奴らが飲用に使わない地下水に難癖つけてたり、町工場の跡地でも当たり前に計測されるレベルの土壌汚染を大騒ぎしたり、豊洲がかなり被害を受けた

  188. 138700 評判気になるさん

    >>138697 さん

    >>138697 周辺住民さん
    共産党の蓮舫が当選する訳ないじゃん
    お花畑な世田谷くんはボロボロの戸建てに住んでなよ

  189. 138701 マンション掲示板さん

    >>138699 匿名さん
    もともと小池は豊洲移転にあまり関心なかったけど、票が逃げないように謎理論(安全だが安心ではない)で移転を遅らせた。
    今回もアキレス腱にならないよう、晴海フラッグや臨海地下鉄についてポジティブなことは言わないだろうし、当選しても市場移転の時と同様無駄な時間やコストを負担させられそう。都民が。

  190. 138702 検討板ユーザーさん

    まあ、テレビで取り上げても結局のところあんまり知名度ないけどな
    すでに家を持ってる人、まだ買う時期じゃない人はなんの関心もない
    ちょうどたまたま8000万円以下のマンション探してますって人だけが注目してるだけ
    大抵の人が晴海の場所すら正確には覚えてないよ

  191. 138703 口コミ知りたいさん

    裏金癒着カルト宗教党はもっとあり得ない。

  192. 138704 評判気になるさん

    >>138697 周辺住民さん
    蓮舫が落選したらこのレス引っ張ってあげるから逃げるなよ

  193. 138705 マンション掲示板さん

    普通の人の間ではとりあえず選手村マンションって不正の温床なんでしょ、いやねぇ、くらいのイメージが浅く広まってる感じじゃない?

  194. 138706 マンコミュファンさん

    >>138705 マンション掲示板さん
    ハルフラに住んでますっていうと、ああこの人転売ヤーに騙されて買わされた可哀想な人なんだ…と内心思われるんだろうね。

  195. 138707 マンション検討中さん

    最近引っ越した人達は皆転売ヤーから購入した哀れな人達だよ。。

  196. 138708 マンション掲示板さん

    晴海フラッグ、ケチがついてしまいましたね、残念。

  197. 138709 口コミ知りたいさん

    >>138708 マンション掲示板さん

    また

    が抜けてます

  198. 138710 マンコミュファンさん

    >>138698 周辺住民さん
    購入する気もないマンションの検討スレに長文を書き込む間違いなく***

  199. 138711 匿名さん

    購入出来れば2倍で売れるマンション
    しかも合法的なんだから予算のある投資家は群がるでしょうね
    最後の分譲は転売禁止をつけて欲し(汗)

  200. 138712 匿名

    >>138697 周辺住民さん
    世田谷区の戸建住民=パヨクそのもの笑

  201. 138713 検討板ユーザーさん

    運があれば分譲を購入できる。金があれば転売を購入できる。
    両方ない奴は購入者が少しでも不幸になるのを願う。

  202. 138714 匿名さん

    >>138702 検討板ユーザーさん

    東京湾花火大会の場所って言えば、
    30代以上の東京人はすぐ分かるよ。

  203. 138715 匿名さん

    まともな頭があればここを検討しない。

  204. 138716 マンコミュファンさん

    >>138713 検討板ユーザーさん
    金があっても転売は購入したらあかんやろ。

  205. 138717 匿名さん

    >>138716 マンコミュファンさん
    なんで?中古マンションを購入している人を否定してるよ。私も以前中古マンション購入して数年住んで売却したよ。転売購入、売却は認められているよ。

  206. 138718 買い替え検討中さん

    >>138717 匿名さん
    ここの中古を2倍で買って後悔していないものだけが石を投げなさい

  207. 138719 マンション掲示板さん

    いろいろと言われている晴海フラッグですがスカイデュオが秋頃に完売するとキャンセル住戸を除けば転売住戸を狙うしかなくなりますし、スカイデュオが竣工して数年後くらいには転売住戸や賃貸の数がだいぶ落ち着くでしょうからカオスな市場の今が買い時とも言えるのではないでしょうか。
    (中略)
    結果論ですが初期の転売住戸を購入された方は実質すでに値上がりしているくらいですからね…

    もちろん値上がると思って買わないほうが良いのですが買い手市場の今だからこその良い買い物ができるという印象を受けました。

    転売野郎には腹が立つというお気持ちはわかります。ただ、数年後には数年間住んで晴海フラッグを楽しんだ実需組の中古がたくさん出てくることでしょう。

    晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
    https://www.sumu-log.com/archives/63880/

  208. 138720 評判気になるさん

    >>138719 マンション掲示板さん
    ①転売野郎の部屋だけど新築未入居で1億円
    ②実需組の部屋だけど5年落ちの中古で1億円
    どちらが自分たちにとって気持ちが良い買い物なのか、冷静に考えてみるべきでしょう。

    まさにこれだと思う。転売憎しで正常な損得勘定ができなくなっては損をする。
    ただの中古物件の売買。

  209. 138721 マンション掲示板さん

    ハルフラ特有現象

    転売ヤー擁護レス多数

  210. 138722 匿名さん

    みんな、自分のおうちの値付けがそんなに気になるのかね?家族が幸せならそれでいいじゃないか。

  211. 138723 匿名さん

    >>138698 周辺住民さん
    共産党員ですか?
    ついに共産党員がこういう所でも事前活動を初めましたね(笑)

  212. 138724 eマンションさん

    >>138721 マンション掲示板さん
    他の転売では見られないですよね。
    ポケモンカードとかプレステなど、どの分野でも転売ヤーはユーザーから批判されています。
    ここだけですよ、擁護されているのは。
    住民がおかしい人が多いのか、転売ヤー自身が書き込んでいるのか。

  213. 138725 マンション検討中さん

    >>138724 eマンションさん
    そのどっちかでしょうねぇ。
    あと、転売ヤーではないが自分の物件の資産価値が少しでも上がるよう、転売ヤーにがんばって高値追求してほしい住民かな。

  214. 138726 匿名さん

    此処は転売天国だからね、当選したら2倍で転売
    チャレンジは今なら無料(笑)

  215. 138727 マンション掲示板さん

    >>138725 マンション検討中さん
    なるほど、そういうさもしい住民が一定数いるのかもしれませんね。
    ずっと住むなら資産価値なんて全く気にせず堂々と暮らして欲しいものです。そういう住民はどれくらいいるのかな。。

  216. 138728 匿名さん

    ここ、転売ヤーの売りを買ってるのも転売ヤーなんだよな
    某企業が大量に買い付けたってリリース出してたし

    ポケカやロレックスみたいに最後にはババを引く馬鹿が現れるんだけど

  217. 138729 匿名さん

    >>138728 匿名さん

    人間の汚ない欲にまみれた街だな。ファミリー向けと言われた街からは程遠い

  218. 138730 匿名さん

    湾岸で汚いのは忌避施設の集まる品川や夢の島じゃない?晴海は新しくて快適な街ですよ。

  219. 138731 匿名さん

    最近の若い人たちは、働きながら自己成長を感じることに価値を見いだし、でも物欲があまりないと聞いたことがある。自民党の銭ゲバからは遠く、すごく未来ある若者を応援したいんだけど、この晴海フラッグでマネーゲームに明け暮れている人たちは、若者と対極にいる気がするのは、気のせいかな。転売ヤーの年代って、どの辺りが厚いんだろう?

  220. 138732 マンコミュファンさん

    >>138731 匿名さん
    50代とか?

  221. 138733 評判気になるさん

    >>138732 マンコミュファンさん

    やっぱり… 老害

  222. 138734 名無しさん

    >>138721 マンション掲示板さん

    物件購入タイミングの話と、転売ヤーの非難は別の話だぞ。
    転売ヤー非難してても物件価格は下がらないからな。
    文句があっても買うタイミングなら買った方が良いってだけの話。

  223. 138735 匿名さん

    >>138731 匿名さん

    40代だけど、俺らの時代は18歳でバイクと外車は標準装備だったからな。今のZ世代はとにかく金がなく、暗いよな。パソコンも使えないらしい。これにはガッカリで俺らの時代は組立てることもできるのに。バカ過ぎだし、

    なにより頭数が半分なのに自殺者数の記録は毎月更新してんだぜ。死にすぎ。

  224. 138736 匿名さん

    不動産会社が大量に購入じゃないの?

  225. 138737 匿名さん

    >>138723 匿名さん

    そういうあんたは自民公認不動産屋ですか?

  226. 138738 匿名さん

    >>138726 匿名さん

    値付けを2倍にするのはオーナーの勝手だけど
    そんな値段で売れたという証拠はどこにもない

  227. 138739 口コミ知りたいさん

    >>138735 匿名さん

    アラフィフだけど、今の若者のほうが真剣に真面目に考えていて優秀だと思うし、日本の未来を変えてくれると信じている。 

    だいたいさぁ、「俺らの時代は良かった。優秀だぜぇ」と言うこと自体、あんたは老害なの気づいてる? 特に政治家のなかに、いまの40代、50代に優れたリーダーが不在な事実にも向き合うべき。 

  228. 138740 eマンションさん

    >>138738 匿名さん

    東向き70平米38階で17500万で成約したと情報あります。
    スカイディオ
    本当かどうかはわからないですけど。
    分譲時価格9020万

    約2倍ですね。

  229. 138741 匿名さん

    >>138740 eマンションさん

    晴海フラッグにそれほどの価値があるのは甚だ疑問

  230. 138742 匿名さん

    >>138697 周辺住民さん
    戸建民のお前はスカイデュオ当てたいんか?
    当たらないからごみごみした世田谷の戸建てで頑張ろうな。

  231. 138743 匿名さん

    おれの板状棟の運河ビュー7000万は13000万弱で売れたよ。

  232. 138744 マンコミュファンさん

    >>138740 eマンションさん
    坪単価750超え?とすると中央区港区の湾岸はもうひと上げふた上げしそうな勢いですね。

  233. 138745 デベにお勤めさん

    suumoを見ると坪単価は430~570万

  234. 138746 検討板ユーザーさん

    ここはコロナ前から販売してたんですよね
    転売とか考えずに住んでるファミリーがほとんどですよ
    もし転売ヤーを懲らしめたいならもうここにはいません。
    何年も先を考えて動いてて、次のターゲットを狙ってます。過ぎたことに一生懸命時間を使ってる暇は無いと思います

  235. 138747 マンション掲示板さん

    >>138740 eマンションさん

    5/31金の湾岸マンション価格ナビの情報のようです。


  236. 138748 匿名さん

    板状棟とタワー棟では坪単価が全く違う次元になるよ。

  237. 138749 周辺住民さん

    >>138735 匿名さん

    40代ってモロ団塊の世代だし氷河期世代だろ?よくそんな余裕有るなw
    俺らの世代はその上だから何でもありだったけどね。
    俺は文系だがIT業界だったのでインターネットもHTMLもガラケーも90年代半ばで使いこなしていたよ。
    欲望も旺盛で、都内に戸建、車、バイク、ボートまで給料で買えたし、スポーツもテニスやスキー、スキューバ、ゴルフに団体旅行、競麻雀麻雀パチンコ、女遊びなんでもアリ。(残業も青天井だったから入社数年で1千万超えた)
    結婚式も派手で贅沢だったけど家庭は大事にして、1馬力で子供も2人以上が当たり前だった。
    でも日本が貧乏な今の世代は、気の毒なほど無欲で無気力かつ草食。
    バーチャルな世界だけで満足して、なんで頭も身体も使わないのか、見ていてじれったいわ。
    (因みに晴海は国際見本市会場があって、データショウ、ビジネスショウ、ボートショーが楽しみで、帰りがけに勝ちどき橋の天竹でふぐ食ったり、水上バス乗ったりしたもんだ あそこは住む場所ではない)

  238. 138750 匿名さん

    >>138739 口コミ知りたいさん
    じゃあ何でタワマンで子育てしようとしてるの?飼い猫は餌を食うだけだよ。運動力学と機械の俺ら世代に勝てないよ。 今の若者は、家事と育児で去勢されて社会にすら出れないんじゃない? 女は整形と豊胸、男が作った社会を壊して終わりだよ。

  239. 138751 検討板ユーザーさん

    >>138744 マンコミュファンさん
    港区湾岸は住環境が良くないから湾岸の中で一番安いですよ。江東区より安い。

  240. 138752 匿名さん

    >>138749 周辺住民さん
    先輩きたわ。言ってやれ。今の若者がいかにガラクタなのか教えてやって。

  241. 138753 匿名さん

    若い世代に超優秀な子がいるのは事実。
    でもその若い世代にダメ過ぎるカスが多いのも事実。

  242. 138754 検討板ユーザーさん

    >>138753 匿名さん
    そんなのどの世代でも同じでしょう。くだらない

  243. 138755 匿名さん

    >>138749 周辺住民さん

    いや、氷河期世代の親ってバブル世代なんですよ。貯金2000兆円あるんで仕事をする必要がなかったんですよ。円も強すぎで外車とか安かったし、5000円のジーパン買いに米国LAに行ってましたから。ずっと海外で遊び呆けて糾弾されそうだから氷河期って言って可哀想にして、ごまかしてまた下の世代に仕事させて世の中操ってる。

  244. 138756 周辺住民さん

    >>138742 匿名さん

    俺は三田にもマンションを保有しているし(家族5人にはには狭すぎて貸しているが)
    アルカトラズ島のタワマンのごとき縦長長屋など、1ミリも住みたいとは思わない
    転売するなら湾岸など論外だし、都心のもっとマシな物件を選ぶ。
    そもそもバカと煙じゃあるまいし、俺は高いところは嫌いだ。

  245. 138757 eマンションさん

    >>138756 周辺住民さん
    パヨクの世田谷おじさん長文の恥ずかしい妄想話はもう結構です。
    ボロボロの戸建てにお引き取り下さい。

  246. 138758 マンション検討中さん

    バカなのに高いところ嫌いなんだ

  247. 138759 匿名さん

    >>138749 周辺住民さん
    今の若者パソコン使えないのほんとショックでしたわ。本体フタ開けれないからか構造を理解できないのかも、タブレットでタッチしてるだけ。。。Z世代がIT苦手って信じられなかった。図書館行っても高校生100%学習ノートと鉛筆なんですよね。大学に入って初めてパソコンって30年前と同じだし。

  248. 138760 検討板ユーザーさん

    この自分語りおじさんリアルじゃ誰にも相手にされてないんだろうね。

  249. 138761 マンション掲示板さん

    >>138744 マンコミュファンさん

    その坪単価だったら、文京区のマンションを買ったほうがいいな

  250. 138762 匿名さん

    >>138749 周辺住民さん

    団塊の世代って、今、70代では?

  251. 138763 匿名さん

    >>138749 周辺住民さん

    >40代ってモロ団塊の世代だし氷河期世代だろ

    かなりの事実誤認
    団塊ジュニア世代のこと?
    でも、その世代は50代だよ

  252. 138764 名無しさん

    >>138749 周辺住民さん

    自分語りのオヂ、キモッ!
    加齢臭と歯周病の口臭がキツそう

  253. 138765 匿名さん

    >>138764 名無しさん
    いや、新卒Z世代ってさ。バイクも車も乗らず彼女も作らず童貞だし、ITに全フリしてると思ってたじゃん? それがパソコンもできねっつーんだから苦笑 じゃあ何ができるんだよ。

    キショい巨乳の絵を眺めてるだけだったわけ。 Z世代会社でメール出すのにいちいち下書きしてて、最後にぶん殴って教育したらしい。ほんとヤバいって友達が言ってたわ。

  254. 138766 匿名さん

    >>138751 検討板ユーザーさん
    江東区は論外。江東区ナンバーダサすぎ。

  255. 138767 名無しさん

    >>138766 匿名さん

    晴海フラッグ住民にダサいと言われた笑

  256. 138768 匿名さん

    今の20代、すぐ拗ねちゃうのよ。
    その子本人に怒ってないのに、
    他人が怒られてるの見て泣いちゃったり。
    勉強してきて優秀なんだけど、
    壁にぶつかったり思い通りにいかないと、
    すぐに病んでしまったり辞めてしまったりする。
    優秀は優秀なんだけど、
    踏ん張りがきかないというか、
    ガッツが無いというか。。

  257. 138769 匿名さん

    >>138766 匿名さん

    世田谷ナンバーよりはマシでは。

  258. 138770 匿名さん

    >>138768 匿名さん

    貴方が20代のときも、年寄から同じこと言われてたでしょ。
    今どきの若い者は・・・って。
    年取った証拠です。

  259. 138771 口コミ知りたいさん

    >>138770 匿名さん

    今の若い子はニーサやったり老後の事考えたりしっかりしてるよ
    自分は遊ぶことしか考えてなかった(汗)

  260. 138772 匿名さん

    大谷君は大リーグでホームラン王になるし、
    むしろ年寄世代よりガッツもある。

  261. 138773 口コミ知りたいさん

    >>138768 匿名さん
    教えかたが時代遅れなのでは。

  262. 138774 口コミ知りたいさん

    >>138768 匿名さん

    典型的な老害。さっさと消えろ

  263. 138775 eマンションさん

    >>138765 匿名さん

    完全にあなたの主観、偏見であって、それを世代論として語るの間違ってない?

  264. 138776 評判気になるさん

    晴海トリトン、汐留の電通ビルや近くのイタリア街ガラガラらしいです
    天王洲アイル辺りは夜歩くと怖いレベルのスラムと化しているそうです
    あまりに売れなくて、部屋をレンタル倉庫にして貸してる業者までいるとの事
    ソースは某掲示板の書き込み
    つまり湾岸は人の住む場所じゃないって事みたい。晴海フラッグがいくらがんばっても未来は暗い

  265. 138777 評判気になるさん

    部屋をレンタル倉庫は晴海フラッグでの話です。晴海トリトンも閑散としているとの事

  266. 138778 マンション検討中さん

    パソコンとか大リーグとか、ワードがもはや古臭い。

  267. 138779 匿名さん

    >>138777 評判気になるさん
    マンションより、倉庫のほうがこのへんのイメージとしては合ってるね。業者がイメージアップがんばってるみたいだけど、普通の人は倉庫や工場なんかを想像するよ。

  268. 138780 マンション検討中さん

    このまま政治がインバウンドの外貨狙いで円安続きで、日本の土地も海外向けに安売りしてると本当にガラガラの街になりますね。
    海外の方からすれば、別荘的な扱いでしょうから

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸