東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:03:00

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 138331 マンション掲示板さん

    >>138328 eマンションさん

    いや、怒るよ!
    生き霊となって地獄に葬ってやる

  2. 138332 匿名さん

    >>138327 マンション検討中さん
    まだ2chとか言ってる老害いるんだ。40代以上のオッサンか?

  3. 138333 マンコミュファンさん

    >>138312 マンション検討中さん
    一時期、国際見本市の会場でした。

    ふつう都心にはないですね、そういうの。

  4. 138334 契約者さん1

    なんの生産性もない掲示板だねここ

  5. 138335 マンコミュファンさん

    >>138334 契約者さん1さん

    当たってない人で良かった。検討板の人が隣人とかだと怖過ぎる。

  6. 138336 マンコミュファンさん

    >>138335 マンコミュファンさん

    住民板の人たちも、かなり怖いけどね。。

  7. 138337 匿名さん

    勝どき晴海は都心エリアだと思うけどな。ネガさんの主張する都心の定義が知りたい。

  8. 138338 マンション掲示板さん

    >>138142 匿名さん

    そんな事ないですね。歩道橋が出来た今でも、コンサートが終わった後の同線が悪く、駅まで20分以上かかります。
    築地に??パーク、MICを建設して、東京を国際都市として、価値を高めるためには、大量輸送か可能な臨海地下鉄は必要不可欠なでしょう。晴海フラッグ有きではありませんけど。

  9. 138339 評判気になるさん

    >>138170 マンション掲示板さん

    共産党の公約は最悪^_^

  10. 138340 評判気になるさん

    >>138170 さん

    共産党の公約は最悪^_^

  11. 138341 匿名さん

    臨海地下鉄は日本の未来を支えるインフラですからね。

  12. 138342 eマンションさん

    自民党の実績は最悪

  13. 138343 マンコミュファンさん

    >>138337 匿名さん
    ごめん。ネガさん主張の定義なんて知りたくない。別スレで気が済むまでコミュニケーション深めてください。

  14. 138344 匿名さん

    街がキーボックスだらけ

  15. 138345 eマンションさん

    >>138322 匿名さん
    高輪だけでなく品川、さらには田町駅や浜松町のあたりまで連続的な再開発が進むことが確定していますからね。
    あと、忌避施設が多いと言うのは資産性の観点ではポジティブ要素ですね。今後マイナスになることはなく、移転などの話が出た場合はプラスになりますから。
    晴海のゴミ処理場も同じくですね。


  16. 138346 マンション検討中さん

    >>138338 マンション掲示板さん
    元々築地にくる人を捌けてたんだから今更輸送力強化なんて不要でしょ。
    既に築地市場、築地、東銀座の3駅からアクセス可能ですからね。
    新線つくったらこれらの駅の路線使う人が減るだけ。作らなくても来る人は来る。

  17. 138347 マンション検討中さん

    今日DUOパビリオンに行ったけど、 営業マンが今期約10000個ぐらいの申し込みになりそうだと言われた。 当たらないって本当の事だな。

  18. 138348 評判気になるさん

    >>138346 マンション検討中さん
    築地は平日週末五万人は流石に来ないのでは?
    苦しいですよ笑

  19. 138349 口コミ知りたいさん

    >>138347 マンション検討中さん
    10000人は凄すぎる
    NHKのネガキャン無意味でしたね
    当たる気がしないな~

  20. 138350 匿名さん

    >>138345 eマンションさん

    見てみた。面白かったけどどうなんだろー。

  21. 138351 マンション掲示板さん

    結局見方によるけど、2倍近くで転売して儲けてる
    転売で儲かるのを宣伝しただけ
    さらに倍率は上がるでしょう

  22. 138353 匿名さん

    ここのポジコメは生成AIが書いたみたいなぺらぺらの内容ばかり。自ら価値を下げてるよ。

  23. 138354 検討板ユーザーさん

    ここ2日くらいのスレを見たが、話が堂々めぐりだな。
    都が販売方法を工夫して制限をつけるように努力しておけば、転売ヤーの参入が制限されて、実需層がもっと買えていたが、覆水盆に返らずというだけでしょ。
    都は次に何かやるときに、反省材料とできるよう、謙虚に失敗を認めればいい。
    そして、ここはマーケットが収斂するまで、どう騒ごうが、状況は変わらない。だから時間が解決するまで、何を言ってもここでの事態は変わらない。
    都に言えることは、反省してくださいということだけだ。

  24. 138355 匿名さん

    >>138337 匿名さん

    隅田川を境。
    昔は昭和通りを境。

  25. 138356 匿名さん

    >138354

    都が地主のシティタワー品川は買戻し特約つけていた。投資購入対策は知ってるってこと。

  26. 138357 匿名さん

    神宮の再開発も含めデベに甘いのは小池都政。

  27. 138358 匿名さん

    登録は10000票では済まないだろうなぁ。。
    報道で宝くじなのが全国に知れ渡ってしまったから、12000~15000票は覚悟しといたほうがいい。

    残り300戸だと平均50倍くらいかな

  28. 138359 匿名さん

    >>138356 匿名さん
    シティタワー品川のときとはスキームが違ってて、今回のスキームでは都は販売方法に一切口を出せないというのが都担当者の言い分(言い訳)。
    ・・とNHKが言ってた。しかし専門家はその言い分を否定してた。
    都は、このあたりの説明が足りてないように思う。


  29. 138360 評判気になるさん

    >>138355 匿名さん

    普通はその感覚。
    都心だと偽って売りたい転売ヤーが多いのでしょう。

  30. 138361 評判気になるさん

    >>138359 匿名さん
    選挙前だから誰も触れへんわな。
    暴いたとて票が集まるネタでもないやろし。

  31. 138362 マンコミュファンさん

    新橋、築地、銀座、東京駅まで1本で行ける。都心かどうかの定義はどっちでもよろしい。

  32. 138363 マンション掲示板さん

    >>138362 マンコミュファンさん
    ぜんぶバスやん笑

  33. 138364 評判気になるさん

    >>138360 評判気になるさん

    ほーら、だから転売ヤーは悪質だと言ってるでしょ

  34. 138365 口コミ知りたいさん

    >>138362 マンコミュファンさん

    あれ?開き直り?
    でも、バス便w

  35. 138366 マンション掲示板さん

    何か転売高くなってません?

  36. 138367 通りがかりさん

    >>138366 マンション掲示板さん

    そりゃタワ棟が完売近いからね

  37. 138368 契約者さん6

    ネガの語彙力が残念すぎて、バス便くらいしか言えてない。お前らもっと頑張れよ。

  38. 138369 検討板ユーザーさん

    具体的な場所が決まってるのに、抽象度の高い都心か都心じゃないかみたいな話するのマジで意味わからん。

  39. 138370 匿名さん

    >>138368 契約者さん6さん
    え?
    バス便って、ほかに言い方あるの?

  40. 138371 検討板ユーザーさん

    ゴーストタウンと噂の街はここですか?

  41. 138372 マンション掲示板さん

    >>138370 匿名さん
    あ、バ◯は相手にしてないので返信不要です。

  42. 138373 マンション検討中さん

    安すぎたから買えない問題や嫉妬や固執などの問題があったので、デュオ最終期は市場価格で個人に売るしかないでしょ。

  43. 138374 マンション検討中さん

    >>138368 契約者さん6さん

    語彙力がないのは、あなたでは?
    ネガしかないのだから、ここは

  44. 138375 評判気になるさん

    >>138374 マンション検討中さん
    ならバス便以外でもっももっとネガ投稿してください!語彙力あるあなたに期待してますよ!

  45. 138376 匿名さん

    >>138372 マンション掲示板さん
    > バ◯は相手にしてないので

    バスを相手にしないなんて、ひどいネガだなぁ

  46. 138377 匿名さん

    >>138369 検討板ユーザーさん
    「都心」は売り文句として強いですからね。拘ってるのは売りたい人か自意識過剰な人でしょう。

  47. 138378 匿名さん

    湾岸だと忌避施設の多い品川とか夢の島が下位エリアじゃないですかね?晴海は都心エリアだと思いますよ。

  48. 138379 マンション掲示板さん

    売り切れ間近。外れたら川口か小岩あたりにするか。

  49. 138380 匿名さん

    都心だけどバス便、バス便だけどリゾート。唯一無二のリゾート都心で買いでしょう。バス便や駅徒歩18分は我慢します。大江戸線はほとんど使わない。湾岸地下鉄はできればラッキー程度にしか考えておりません。

  50. 138381 検討板ユーザーさん

    >>138378 匿名さん
    品川は東京の玄関口として益々国際的に地位が上がる
    晴海のような都内の僻地などは相手にしてないでしょう
    夢の島なら晴海が比較されるのに丁度いいクラスかな
    どちらにしても売れない転売ヤーが必死なのも分かるけど関係のない地域をネガって、晴海のような未来負債や都内お荷物を売り込むのやめるべき

  51. 138382 通りがかりさん

    >>138381 検討板ユーザーさん
    お荷物かあ
    確かにそうなるでしょう
    住人は増えない
    するとバスは本数が減らされる
    スーパーだって売り上げが伸びないと縮小
    一儲けしようと企んだ転売ヤーが賃貸さえ借り手がなく、貸倉庫になっているようだ

  52. 138383 検討板ユーザーさん

    >>138380 匿名さん
    湾岸地下鉄は絶対にできない
    蓮舫が都知事になったら即白紙

  53. 138384 匿名さん

    >>138383 検討板ユーザーさん
    小池さんが不出馬なら蓮舫さんがなってしまうかも。東京の未来が・・。

  54. 138385 契約者

    何を投稿しても高倍率、高価格転売は変わらないよ
    まぁ暇つぶしには良いかもね(笑)
    でも購入するならレインボービューが良いですね

  55. 138386 匿名さん

    蓮舫が都知事となったらSkyDuoの販売方法が見直されて、低所得者に配慮し、購入には所得制限(500万ぐらい?)が設けられるんじゃないかな。
    土地は三井不動産に売却済みとはいえ、都内で大型案件を抱える三井不動産が裁判で東京都に歯向かうとは思えない。
    個人的な予想です。

  56. 138387 匿名さん

    蓮舫が都知事になったら、転売ヤーにもにらみを利かせるでしょうね。あまりの高額転売はやめるよう行政指導が入るかも知れません。

  57. 138388 口コミ知りたいさん

    >>138387 匿名さん

    逆だよ、中国人を苦しめるようなことはしないだろ。

  58. 138389 評判気になるさん

    >>138387 匿名さん

    行政指導で転売価格禁止にできると思ってんだ笑。
    行政指導って何かわかってる??

  59. 138390 匿名さん

    NHKで報道されてから、転売ヤーの投稿が増えたね。
    さすがに空室1000戸がバレたら焦るよな。
    賃貸棟も1000戸以上、空いてるらしいし。

  60. 138391 匿名さん

    こんなに空室だらけでガラガラじゃあ、本数の少ないBRTの増発なんて夢のまた夢だね。。。
    むしろ減らされたりして。。。

  61. 138392 匿名さん

    賃貸も利回り6%位で決まってるみたいですね
    但し条件の良い部屋みたいだね

  62. 138393 検討板ユーザーさん

    >>138391 匿名さん
    東京都がBRTの増便検討中だって。良かったね。

  63. 138394 マンション掲示板さん

    >>138393 検討板ユーザーさん

    都はNHKに晒し上げられちゃって、もはよそれどころじゃないかもね笑

  64. 138395 契約者さん4

    安野貴博さん、まぢで都知事選にまともな人出てくれて嬉しいわ。全力で応援したい。

  65. 138396 評判気になるさん

    >>138393 検討板ユーザーさん
    今後SkyDuo住民が増えるし良い事だね

  66. 138397 マンション検討中さん

    >>138391 匿名さん
    なんもわかってないな笑

  67. 138398 匿名さん

    晴海は富裕層も多いから都政への意見も通りやすい感じだな。

  68. 138399 eマンションさん

    >>138386 匿名さん
    500万円さんの個人的な願望の間違いでは?

  69. 138400 マンション掲示板さん

    住民が少ないことがバレちゃったから、東京都もBRTの増便は諦めるしかないだろうね。

  70. 138401 職人さん

    >>138356 匿名さん
    シティタワー品川の様に「買戻し特約を付けておけば」という論調があるが、オリンピック前の第1期は最高72倍と言っても、倍率1(無抽選)が2割、申し込みナシが1割という結果で、デベとして「完売」を謳いたかったができなかった。

    1期でパービレ、シービレの売りやすいところをまだらに売っているので、高倍率になったからと言って今更特約付きと特約ナシの混在は非現実的。

    デベ・都が出来たことは2期以降で高倍率が明かになって時点で購入の条件(例えば1人1戸の申し込み等)を厳しくすべきだったがそのタイミングを逸したということ。

    DUOの最終期の販売までまだ時間があるので、デベ・都が販売方法を見直すかどうかが注目点と思う。




  71. 138402 匿名さん

    晴海は都心じゃないよ。
    匿名掲示板だけにしときな。
    東京ディズニーランドを東京都だとは思わないだろ?
    それと一緒だよ。
    売り手は買って欲しいから都心と謳うけど、
    本当の都心は隅田川のあっち。
    こっちは川向うだよ。

  72. 138403 デベにお勤めさん

    今日、共産党の都知事選のビラ見たけど本当に湾岸築地開発見直しっていってるな。あいつらいつもは当選する確率は少ないから笑ってられるけど都政の政権取る可能性が十分ある段階だと笑ってられない関係者も多そうだなあ

  73. 138404 eマンションさん

    どれどれ、ネガも頑張ってるし成約価格平均下がって、在庫爆増してるかな。
    (;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?!

    1. どれどれ、ネガも頑張ってるし成約価格平均...
  74. 138405 eマンションさん

    >>138401 職人さん
    なぜ最初から買い戻し特約を付けられなかったの?


  75. 138406 職人さん

    >>138405 eマンションさん
    完売の見通しのない物件に買戻し特約なんか付けたら買手が減って売れ残りが多くなってしまいます。つまり1期の当時は決して割安な物件ではなくデベとしてはヘンな条件を付けずに何とか少しでも多く売りたいというポジションだったということです。。

  76. 138407 匿名さん

    1期と2期では価格設定とか部屋ごとに条件は違うわけだから、特約つけることもやればできた。そこまでしなくても、登録制限をなし崩しにしたのは犯罪レベルでしょ。落選した人が裁判起こしたら勝てるんじゃない。

  77. 138408 匿名さん

    蓮舫が都知事になったら地下鉄どうなるんだろうね。仕訳は絶対やるでしょ。

  78. 138409 デベにお勤めさん

    築地とか明治神宮の再開発はすでに計画が決まって利権化してるから立憲単体だと日和る可能性高いけど、共産がからむからどうなるかな。決定していない臨海地下鉄とかは一度凍結される可能性もあるな。蓮舫が降りたらまた再開されそうだがw

  79. 138410 検討板ユーザーさん

    >>138407 匿名さん
    犯罪レベル??
    なんていう犯罪なの?

  80. 138411 匿名さん

    登録制限を説明して販売したわけだから、詐欺罪とか。

  81. 138412 匿名さん

    裁判で勝つのは難しそうだけど、都はハルフラの販売方法についてデベと話し合いすらしなかったのか? なぜ口出しできないと判断したのか? について追及すると、いろいろとボロが出てきそうだ。

  82. 138413 マンション検討中さん

    蓮舫「誰もが入れる価格帯にして住宅支援をすべきところが3割が投資」
    おい、高かったって言ってるよw
    都知事になったらskyduoさらに安くなんぞw
    ほんと意味わかんないカオスw

  83. 138414 職人さん

    >>138411 匿名さん
    詐欺罪とかありえない。気が済むなら裁判したら?

  84. 138415 購入経験者さん

    >>138411 匿名さん
    ア○が語るとこうなるのか・・。
    詐欺罪の構成要件くらいネット叩けば10秒で理解できるのにこういう恥ずかしいこと書いちゃうのな。
    「被害者による交付行為・財物または財産上の利益の移転」
    抽選外れた人に上記がありますか?

  85. 138416 マンション検討中さん

    >>138407 匿名さん
    本気でいってますか笑  何を争点とした裁判で、勝つと何を手に入れられるんですか?

  86. 138417 名無しさん

    こうした外野からの攻撃も含めての分譲価格設定なのかもしれませんね。
    今の転売価格で買うと買った瞬間含み損と言われているのは納得です。

  87. 138418 マンション掲示板さん

    もう販売が終了するのに、今になっても転売制限とかまだ言ってるの?

  88. 138419 匿名さん

    都知事選があるからじゃない。2期目の負のレガシーとしての評価。

  89. 138420 通りがかりさん

    >>138406 職人さん
    幕張は買い戻し特約付けて竣工後販売してたよね
    スカイグランドも売れ行きはイマイチだった
    ここはJVでどこかが反対したってことか

  90. 138421 匿名さん

    クローズアップ現代でやってたけど、東京以外は自治体の払い下げ地を分譲するときは投資対象にならないように買戻し特約を付ける条例があるとか。まあ、条例が無くてもとは払い下げ時に契約に盛り込めるはずなのにそれを怠った。

  91. 138422 マンション検討中さん

    スカイデュオは適正価格で売れば全て解決!
    安すぎるから若い記者に目をつけられる。

  92. 138423 名無しさん

    >>138421 匿名さん

    この点は、赤いキツネが緑のタヌキを攻撃するときの材料にするのかな? それとも緑のタヌキは現場の責任で終わらせるのかな?

  93. 138424 通りがかりさん

    >>138420 通りがかりさん
    五輪選手村というのが大義。それ以降はうまくやっといてよ、というのが都の考えじゃないかな。だから駅徒歩20分じゃ売れない、容積率余ってるんだからタワーも作って売らせろ、当然あらゆる規制なんて無いよな、とデベに言われれば、都はお得意の随意契約。

  94. 138425 匿名さん

    >138424

    オリンピックを成功させるために何が何でもってやっちゃうとこうなる。問題の本質はそこだよね。

  95. 138426 マンション掲示板さん

    >>138386 匿名さん
    10倍界王拳で5000万しか用意できないけど、何買うの?住民税非課税世帯で資産数億、現金一括購入組としては好都合だけど。

  96. 138427 口コミ知りたいさん

    >>138425 匿名さん
    コンパクト五輪がキャッチコピーだったぐらいだから、デベのいう事ぐらいは「喜んで!」

    「東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです」。 東京オリンピック招致時の猪瀬直樹都知事の言葉である。 大会組織委員会によれば開催経費は総額1兆6,640億円で、招致段階の見積もり額7,340億円の約2倍以上に膨張した。

  97. 138428 匿名さん

    蓮舫が当選するわけないだろw
    スカイデュオの申込み票多くする裏技をNOTEに公開しとくから内緒にしておけよw

  98. 138429 eマンションさん

    >>138404 eマンションさん

    ネガは結果を出せないクソばかり。仕事できない奴なんだろうなー

  99. 138430 マンション検討中さん

    >>138428 匿名さん

    たのしみ!

  100. 138431 匿名さん

    オリンピックも万博も、
    政治家のゴリ押しで半端なものが出来て、
    廃れていってしまうんだろうね。。

  101. 138432 eマンションさん

    >>138429 eマンションさん

    こんなところで、うだうだ書いているお前が、一番仕事できない奴に認定だよ

  102. 138433 マンション検討中さん

    全く住む気はないけど儲かるなら申し込みしてみるかー

  103. 138434 匿名さん

    板マンの方は不良資産化してるからね。タワーも同じくってことにも。

  104. 138435 評判気になるさん

    >>138432 eマンションさん
    図星?おうむ返ししかできないの?

  105. 138436 eマンションさん

    >>138434 匿名さん
    へー、不良債権化してるんですね!初耳!どのあたりが回収困難なのだろう?賢い人、教えて!

  106. 138437 匿名さん

    トランクルーム化してるよ。

  107. 138438 匿名さん

    賃貸利回り6%
    転売180%

  108. 138439 通りがかりさん

    >>138437 匿名さん
    それほど多くの部屋がトランクルーム化してるんですか?すごいですね!数事例しかないものを主語を大きくして言ったりしてないですよね。素晴らしい!

  109. 138440 匿名さん

    >>138400 マンション掲示板さん

    BRTのおかげで、大江戸線が不便な事がバレちゃった。
    勝どき民が大勢BRTを利用している。

    選手村ルートは大した事ない。
    朝1~2便増やすだけかな。


  110. 138441 検討板ユーザーさん

    >>138433 マンション検討中さん

    適正価格に値上げして、こういう人を排除しないと。

  111. 138442 口コミ知りたいさん

    >>138441 検討板ユーザーさん
    もう最終期の価格は決まってますよね。どうしたいんですか?

  112. 138443 名無しさん

    >>138442 口コミ知りたいさん
    無駄なことをしたい年齢なんですよ、きっと

  113. 138444 マンション検討中さん

    >>138438 匿名さん
    あれ?
    賃貸って、少しは在庫はけたの?

  114. 138445 口コミ知りたいさん

    >>138444 マンション検討中さん

    まだ大量に有りますが、レインボービュー等景色の良いところは少しずつ決まってるみたいです

  115. 138446 匿名さん

    賃貸棟の空室が 1000戸以上もあるんだったら、抽選に外れた人に限定して、坪300万くらいで販売するのはどう?
    少しは空室減るんじゃない?

  116. 138447 匿名さん

    ここは眺望良しの一部住戸以外は手出し無用の難しい物件。簡単に儲けたいだけなら都心駅近にしなさい。

  117. 138448 マンション検討中さん

    募集中の賃貸がまだ山ほどあるなら、利回り6%なんて絵に描いた餅だね

  118. 138449 口コミ知りたいさん

    景色の悪い所はただ駅から遠いだけのマンションだからかなり安くないと借りては居ないんじゃない(汗)
    やはりここの売りは景色でしょうね

  119. 138450 匿名さん

    フジテレビのめざまし8で、晴海の謎のキーボックス問題をやっていましたね。違法民泊業者の仕業では、と伝えていました。

  120. 138451 評判気になるさん

    >>138450 匿名さん
    大量の転売ヤーやレンタルルーム業者、違法民泊業者など、本当にこの物件は金儲けの道具としてやったもん勝ちマンションですね。

  121. 138452 マンコミュファンさん

    >>138442 口コミ知りたいさん
    とある先生が物件価値を下げに来るので、結果的に適正価格にならります
    具体的には再開発全て中止&空いてる土地に低所得向け団地
    BRT減便
    インフラ予算大幅削減
    晴海フラッグ買ったやつはバカというレッテル貼り

  122. 138453 マンション掲示板さん

    >>138450 匿名さん
    PTKとか2丁目の方にもあるのに。晴海フラッグだけの問題として報道する
    ほんとうに終わってるなマスコミ

  123. 138454 匿名さん

    蓮舫になったら、ポートビレッジ全部都で借り上げて都営団地みたいにするくらいはやりそう

  124. 138455 口コミ知りたいさん

    船の騒音の件、ガセだったってよ。

  125. 138456 匿名さん

    >>138454 匿名さん
    リアル団地になるのウケる

  126. 138457 マンション検討中さん

    晴海フラッグは、需要と供給があってないのかな。

    そうゆうところは、熱が冷めると暴落するんだよなぁ。sky duo1期のときの倍率大で盛り上がりすぎてしまったからね。

  127. 138458 匿名さん

    マンクラご自慢の海浜幕張は既に賃貸大暴落しちゃったからな
    駅力の低い駅の駅遠に、投資家の分譲賃貸が大量供給されれば需給崩壊して下がるのは当たり前

    無限に買い手借り手が現れると信じてるマンション下がらない神話はバブル期の土地下がらない神話の何ら変わらない

  128. 138459 匿名さん

    晴海フラッグが当たらない?じゃあ幕張を買えば良いじゃない!と飛びついた投資家さん達の現在はこちらです。

    1. 晴海フラッグが当たらない?じゃあ幕張を買...
  129. 138460 マンコミュファンさん

    >>138452 マンコミュファンさん
    500万円さん詐欺罪と楽しい妄想が次から次へと
    ネガの方の話は面白いです
    実現する日が来ると良いですね

  130. 138461 匿名さん

    >>138459 匿名さん

    なお海浜幕張は中古の方は坪200万ちょいだったのが今や300万超えててさらに上がり続けてるみたい。投資家は超高倍率の晴海ではなくてそこそこの倍率の幕張選んだ人は賢かったね。

  131. 138462 マンコミュファンさん

    >>138461 匿名さん
    湾岸の中古買った方が上がってる定期

  132. 138463 匿名さん

    ハルフラの抽選に関係なく、賃貸の数だけは増えるの確定してるからな。借りてくれる人ファーストで考えないといけない。

    中国人はマンション買うことで永住ビザがもらえて、相続税もないから、どんどん日本人を追い出しながらエリア支配できる。借りる人はいないかもしれない。

  133. 138464 eマンションさん

    >>138455 口コミ知りたいさん
    住民はいろんな情報に振り回されて可哀想だな。見なければ良いのに

  134. 138465 マンション検討中さん

    >>138457 マンション検討中さん
    この熱の中で間違えて転売部屋を買ってしまった人は気の毒ですなぁ。買った瞬間含み損スタートで、これからも様々なネガティブニュースに悩まないといけない。
    こんなの含み益でもなければ地獄だよ。

  135. 138466 デベにお勤めさん

    SUNVILLAGE B棟の73平米3LDKが転売で一億ででてたけど眺望も良いし、すぐ売れそう

  136. 138467 入居予定さん

    >>138463 匿名さん
    >中国人はマンション買うことで永住ビザがもらえて、相続税もないから

    えっ、本当???

  137. 138468 坪単価比較中さん

    >>138467 入居予定さん
    嘘に決まってる。

  138. 138469 匿名さん

    日本のマンションを買う→賃貸で売上→経営管理ビザ取得→永住権の取得。法人で買っているので相続税はなし。

  139. 138470 坪単価比較中さん

    >>138469 匿名さん
    >法人で買っているので相続税はなし。
    日本人でもできます。法人でやれば。
    経営管理ビザ→永住取得は、簡単にできると思わない。

  140. 138471 匿名さん

    海外だと救急車を呼んだだけで200万ぐらい自腹ですからね。
    日本人は自分達の国を守った方がいいですよ。

  141. 138472 匿名さん

    海外で事故にあったある人は「救急車を呼ぶな!」連呼してて助かりませんでした。これが日常です。地元ニュースにもなりません。

  142. 138473 マンション検討中さん

    海外ってどこのこと言ってるんだろう?
    お金かかるけど1万円もかからないのが普通だよ

  143. 138474 匿名さん

    >>138473 マンション検討中さん

    アメリカだと8万円~15万円の基本的な料金がかかり、さらに走行距離や、酸素の使用などによって追加料金が加算されていくシステムのようです。200万円ってどこの国なんだろー

  144. 138475 マンコミュファンさん

    ニュースでハルフラの闇民泊やってますね。
    キーボックスごと撤去しちゃえば良いのに。

  145. 138476 マンコミュファンさん

    >>138475 マンコミュファンさん
    これってどうすれば良いんだろう?
    犯人を突き止めようにもエアビーでは出てこないけど、中華系だと出て来るのかな?

  146. 138477 マンション検討中さん

    >>138476 マンコミュファンさん
    キーボックスが道路脇にたくさん付けられてますね。
    勝手に切って捨てたら罪に問われるんだろうか?

  147. 138478 デベにお勤めさん

    賃貸用に借りたけど空室埋まらないから民泊転用してんだろうなあ。ハルフラの規約みてないけどたぶん民泊禁止になってるだろうし

  148. 138479 名無しさん

    >>138478 デベにお勤めさん

    民泊禁止の規約があっても、なかなかそれを守ってるか守ってないか徹底させるのは難しいよ

    オーナーが外国人だったりすると余計に。

    スーツケースで出入りしてるって言っても親族です!って言われたら何も言えないし。それなら、登記でもとっていけないローン使ってないか、使ってたら通報とかのが良いんじゃない?

    そういえば前に怪しい登記はどんどん通報するとか書いてた人いたけどどうなったんだろうね。

  149. 138480 匿名さん

    >>138476 マンコミュファンさん
    中国人のアルバイトを雇って調べさせればいいのよ

  150. 138481 匿名さん

    日本の場合は物件を法人で保有しても、株式にたいしては相続税はかかるからな。

    中国は法人の相続税かからないからチャイは中国法人で持つ人いるけど
    日本や中国でも大多数は相続なるまで持たないから関係ない。

  151. 138482 通りがかりさん

    >>138461 匿名さん
    海浜幕張?
    あんな地の果てに家買ったらおしまいだよ(笑)
    なんもないし、駅まで歩いても京葉線でしょ?

    駅から遠いけどアクセスが良いこことはレベルちがうから。

    海浜幕張なんて湾岸買えないけど雰囲気だけを味わいたい勘違い世帯しかいないよ。

  152. 138483 匿名さん

    晴海フラッグの下にあるお店が閑古鳥ってネットニュースに書かれてたね、女性自身だったかな。ほんとなの?

  153. 138484 契約者さん4

    中国の民泊サイトで探してみたけど晴海フラッグは募集見つからない
    そもそもエアビーもそんな集客は簡単ではない
    晴海のこの立地じゃ海外客は集客できないしキーボックスhやはり不動産屋だと思うけどね

  154. 138485 匿名さん

    晴海で“謎のキーボックス”あちこちに…専門家指摘「違法民泊か?」【めざまし8ニュース】



  155. 138486 マンション検討中さん

    >>138483 匿名さん
    https://jisin.jp/domestic/2335876/
    これかな。メディアに商業施設ガラガラと書かれると恥ずかしい

  156. 138487 匿名さん

    >>138486
    そうそれ!
    湾岸住民の人たちが利用して支えてあげないと、湾岸一帯の価値が下がっちゃうかも

  157. 138488 マンション検討中さん

    >>138486 マンション検討中さん
    商業施設としては失敗としか思えない。三井でもこんな失敗するんだ。

  158. 138489 マンコミュファンさん

    転売目的の部屋が無ければもっと活気があって街として成功をアピールできたかも知らないのに。
    今は逆に失敗の烙印を押されてしまった。
    晴海フラッグ、ケチがついちゃったね、残念。

  159. 138490 マンション掲示板さん

    もう、誰も申し込まないでしょう

  160. 138491 通りがかりさん

    でも今度の抽選は10000個の申し込みなんだよね

  161. 138492 eマンションさん

    >>138490 マンション掲示板さん

    あなたうましかですね

  162. 138493 匿名さん

    ここのスレのポジコメと、女性自身の記事に対するヤフコメのネガコメ。どちらを信じればいいのー??

    「飲食店ガラガラ…」敷地内唯一の商業施設が閑古鳥 晴海フラッグ“ゴーストタウン化”の実態
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bb17a8b6b7fa11cbefdf9504ff1a426e76da...

  163. 138494 匿名さん

    キーボックス怖いですね。大掛かりなテロなんじゃないですか? 

  164. 138495 匿名さん

    >>138493 匿名さん

    ヤフコメはいつも真面目だな、それに比べてここはダメだな。

  165. 138496 マンコミュファンさん

    >>138482 通りがかりさん
    まんま晴海フラッグじゃないですかー(笑)

  166. 138497 名無しさん

    >>138493 匿名さん

    知りたいなら明日ららテラス行って確認したらいかがですか?こたつライター多いからネット情報は偏ってますよ。

  167. 138498 評判気になるさん

    >>138494 匿名さん
    危険物入ってるかも知れないから通報して撤去してもらいましょう。

  168. 138499 匿名さん

    キーボックス問題や転売問題は、真偽や程度の程はともかく、これだけメディアで騒がれたら、かなりイメージ低下。都知事選で対立候補も叩くと思うから、不動産価値的に逆風ですわな

  169. 138500 評判気になるさん

    >>138499 匿名さん

    で、誰も申し込まないでしょう
    って流れですか?

    あなた申し込みしないんですよね

  170. 138501 マンコミュファンさん

    >>138493 匿名さん
    ゴーストタウンかどうか
    現場に行けば一目でわかります

    クリニックフロアってどこだって
    閉院後は人いないの当たり前

    落ちた人の逆恨みが怖くて
    住民はいい話は外にはしない
    特にマスゴミには

  171. 138502 評判気になるさん

    >>138501 マンコミュファンさん

    すごくポジティブに考えられる人でうらやましい。蓼食う虫も好き好き、という言葉どおり、幸せだね

  172. 138503 匿名さん

    民泊でキーボックスなんて使わねーよ。

    かなりヤバいことが起こってる。

  173. 138504 評判気になるさん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bb17a8b6b7fa11cbefdf9504ff1a426e76da... やはりこんなことになっている!! 想像したどうり、、銭ゲバに利用された晴フラ

  174. 138505 匿名さん

    お金持ちの真の美人=元麻布や番町にあるメジャーセブンのマンション

    厚化粧で化粧を削いだら真のブス。挙げ句の果て、そんな化粧美人をボッタクリで売り出すたちの悪いキャバクラ=旧五輪村にある安普請マンション

  175. 138506 eマンションさん

    金持ち憎しのひん曲がった性格の方の書き込みばかりですねw
    普通の検討者さんや当選者さんは冷ややかな目で見てるだけの異常な状態。
    早く他を探せばいいのに。

  176. 138507 評判気になるさん

    https://mezamashi.media/article/15301002/28553771?ro=15301002&ri=0 鍵ボックス、、、晴フラ近隣に多い!?なぜ怖いね、、、 誰か空室を苦肉の策で民泊それともシェアルームとか貸し出し、、、??? 怖い怖い

  177. 138508 検討板ユーザーさん

    >>138499 匿名さん

    東京中央区晴海地区のタイトルで
    ハルミフラッグ(晴海5丁目)だけの全景映像

    キーボックスの位置を示すマップは
    東京晴海地区のタイトルで
    勝どきから晴海地区全体で8個
    (晴海フラッグは1個)

    スーツケースを見たのはハルミフラッグではない
    (ハルミフラッグに電柱はない)

    これはフジの印象操作でしょう

  178. 138509 通りがかりさん

    >>138504 評判気になるさん

    ゴーストタウン化しているというのは本当です。体感ですが、全住戸の3割ぐらいしか住人はいないように感じます。

    って、書いてあるけど、わたしは7割以上住んでいる実感ですね。インタビュー受けた人は賃貸棟のポートビレッジに住んでいる人かも。偏った報道だなあ


  179. 138510 匿名さん

    子供たちは不幸になるかもしれん。しかも強烈な不幸。

  180. 138511 匿名さん

    中国人1人あたり1000万の高額療養費を我々日本人が負担するのか。

  181. 138512 匿名さん

    キーボックス、旧正月のバクチク、ゴースト化、インフラ停止、商業テナント衰退、、悪影響は広がるばかり。

  182. 138513 通りがかりさん

    勝どきの方がハルミフラッグより
    キーボックスの数が多いのに

    勝ちどきを晴海地区とよび
    カウントしてる 呆れ

    晴海が勝どきより格上になった証拠
    誰も気が付かないんだから
    天下のフジテレビも

  183. 138514 eマンションさん

    >>138513 さん

    違うよ! ちゃんと番組を見ろよ!

  184. 138515 通りがかりさん

    >>138486 マンション検討中さん

    うわ。。
    連休中に行ってみたけど確かにガラガラだった。
    地方出身者が多くて連休は帰省している人が多いのか?
    と思ってたけど、そもそも人が住んでなかったのか。。
    こりゃ悲惨だね。

  185. 138516 マンコミュファンさん

    >>138515 通りがかりさん

    嘘つき

  186. 138517 通りがかりさん

    ネガのKPIは成約単価と成約数だと思ってるんだが、現状をどう捉えてるの?
    このままじゃPIPの対象になっちゃうけど?

    1. ネガのKPIは成約単価と成約数だと思って...
  187. 138518 マンコミュファンさん

    ハルフラ民、がんばってららテラスを支えてくれ。あんたら口だけやたら出すしうるさいけど自慢のららテラスが閑古鳥だぞ。
    ケチケチしないでしっかり買い物しろ。2階はダイソー以外にも行ってやれ。

  188. 138519 マンコミュファンさん

    >>138518 マンコミュファンさん
    サミット毎日行ってます

  189. 138520 マンション検討中さん

    ガラガラのららテラス。テナント撤退も近そう

  190. 138521 マンション検討中さん

    >>138520 マンション検討中さん

    サミット毎日いってます!

  191. 138522 マンション検討中さん

    一見さんで大賑わいだね

  192. 138523 eマンションさん

    >>138522 マンション検討中さん

    サミットはヒルナンデスの取材してました。混んでましたけと。

  193. 138524 匿名さん

    >ららテラスは3階建て全39店舗というこぢんまりとしたショッピングモールだ。クリニックや美容室などが入居する3階フロアは多くが18時で閉店してしまうこともあってか

    あれ、都心じゃなかったの?

  194. 138525 匿名さん

    そこらの市より多い人数が一箇所に住むのに、これはヒドイ扱いだねー。

  195. 138526 口コミ知りたいさん

    >>138524 匿名さん

    都心は転売ヤーの常套句。

  196. 138527 通りがかりさん

    >>138524 匿名さん

    都心議論は別のスレたてて暑いやり取りやって欲しいと書き込んだよね。是非別スレで。

  197. 138528 匿名さん

    >>138526 口コミ知りたいさん

    どこの田舎から書き込みしてんだ?笑

  198. 138529 マンション検討中さん

    >>138528 匿名さん

    晴海という僻地から。

  199. 138530 eマンションさん

    へき‐ち【僻地】
    都会から遠く離れた土地。へんぴな土地。

    お前が今住んでいる場所だよ。

  200. 138531 マンション検討中さん

    >>138530 eマンションさん

    なんで粘着してるの?やっかみさん

  201. 138532 匿名さん

    駅遠だから僻地と言われても仕方あるまい。
    臨海地下鉄に期待したって、我々が生きている間に開通するかどうかも分からない。願望を語るのは自由だし、ハルフラに住むのも自由だが、ネガが発言する自由も認めてよ。心の狭い、器の小さなハルフラ支持者しかいないのかしら?

  202. 138533 名無しさん

    >>138521 マンション検討中さん
    それだよケチと言われるのは。
    サミットなんて行かなくていいから他の閑古鳥状態のテナント行ってやれ。Amazonじゃなくて本屋で本買え。毎日外食してやれ。平日昼は悲惨だが、休日夜も全然人いないぞ。
    お前らケチすぎるぞ。街に責任持て。

  203. 138534 契約者

    当選すれば数千万円儲かるマンションだから当たりやすい宝くじ感覚で申し込みましょう(笑)
    あ!景色の良い所の方が確実に儲かりますよ

  204. 138535 マンション掲示板さん

    タワーの入居もまだなのに何言ってんの?

  205. 138536 匿名さん

    3戸転売して1.9億儲かった。当選済のタワー棟でも2億以上は儲かって感謝フラッグ

  206. 138537 契約者

    >>138536 匿名さん

    おめでとうございます?

  207. 138538 匿名さん

    >>138532 匿名さん

    お年寄りは臨海地下鉄待てないだろうからやめたほうがよい。
    BRTで新橋まで近いので個人的にはこれ以上の都心物件ないです。

  208. 138539 評判気になるさん

    >>138531 マンション検討中さん

    なんで粘着してるの?やっかみさん

  209. 138540 マンション検討中さん

    なぜこんなに批判の多いマンションなのに、オーナーとしては豊かな気持ちになれるのだろう。本当に不思議だ。

  210. 138541 契約者

    >>138540 マンション検討中さん

    注目度も高いし売れば数千万円の利益だからでしょう
    売ったら損するマンションとは違います

  211. 138542 マンション掲示板さん

    プラウドタワー小岩フロントで9290万/70平米か。あり得んな。

  212. 138543 マンション掲示板さん

    >>138540 マンション検討中さん
    含み益があるからです。買えない方はすみません。
    正直それ以外の点でここに住むメリットはゼロです。
    今の転売価格で買っていたら間違いなく含み損ですから、分譲価格で買えなければ毎日絶望するだけなので他に行った方が良いです。

  213. 138544 マンション検討中さん

    おまえら安く買えるといいですね

    首都圏マンション、工期3割長く 人手足りず価格も上昇
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11AHY0R10C24A4000000/

  214. 138545 匿名さん

    >>138540 マンション検討中さん
    バカの壁だなぁと思ってみてるからじゃないかな
    実際批判のほとんどが間違った情報を根拠にしてるから、頭悪いのがなんか言ってるなくらいの感想しか無い

  215. 138546 検討板ユーザーさん

    >>138542 マンション掲示板さん
    これだよ 小岩ですらこの値段
    ここと同じ価格で買えるのが郊外のクソ街しかない時点でそれ以上は語らなくても良いくらい

  216. 138547 マンコミュファンさん

    >>138505 匿名さん

    番町 元麻布
    狭い道と電柱と幹線道路で分断された
    住みにくい坂の街

  217. 138548 匿名さん

    今、ヤフートップ項目のトピックに、女性自身の記事で 「飲食店ガラガラ…」敷地内唯一の商業施設が閑古鳥 晴海フラッグ“ゴーストタウン化”の実態 
    だって ららテラスもピンチなんですか?

  218. 138549 マンコミュファンさん

    >>138547 マンコミュファンさん

    晴海が良いと言える幸せやな。

  219. 138550 マンコミュファンさん

    >>138547 マンコミュファンさん

    所詮、貴様は住めない高級住宅街

  220. 138551 名無しさん

    お金持ちの真の美人。すれ違ったらつい見てしまう気品の高さ=元麻布や番町などの高台住宅街にあるメジャーセブンのマンション

    厚化粧で化粧を削いだら真のブス。そんな化粧美人をボッタクリで客引きするも閑古鳥のキャバクラ=旧五輪村という僻地にある安普請マンション

  221. 138552 マンコミュファンさん

    >>138550 マンコミュファンさん
    浜田山みたいなマンション群だったらなぁ。

  222. 138553 マンション検討中さん

    謎のキーボックスってのが電柱にくくりつけてあり、中に民泊用の鍵が入っているらしい。いつかわからないがテレビのめざまし8でやったようだ

  223. 138554 口コミ知りたいさん

    >>138553 マンション検討中さん

    昨日のめざまし8と夕方のイット!です

  224. 138555 契約者さん4

    飲食店ガラガラ記事はまずいですね
    有明ガーデンのガラガラは報道しないのに偏向記事ばかりで嫌になります
    例えば寝具とかメガネとかの店舗は厳しそうですが他は平日夜以外はそこそこ集客できてそうです
    風評被害でテナント入らなくなる可能性もありますね

  225. 138556 マンション検討中さん

    >>138545 匿名さん
    うーん、批判のベースになってる駅から遠いという最大の特徴については逆立ちしても間違ってないと思うけどな。
    住民の反応の必死さに面白がって書き込んでしまう人もいるだろうね。

  226. 138557 匿名さん

    ここのポジは明らかに格上の番町や元麻布に噛みつくかと思えば、格下の小岩にはバカにしたような態度なのか。大人として問題ありそうだな。

  227. 138558 マンション検討中さん

    >>138557 匿名さん

    ここのポジたちは一般社会に適合できないのだと思う。駅遠を頑として認めだからないし、現実からすぐに目を背ける。最低だよ

  228. 138559 ななしさん

    こりゃ小池続投だったとしても、BRTはいつ梯子を外されるかわからないね。人がいないんじゃどうしようもないしね。

  229. 138560 通りがかりさん

    どこのお店も人手不足やネット購入の集客不足で、店舗縮小してる傾向にある気がする。
    バスの運転手も不足。BRTの増便や増線、なかなか難しいんじゃない?
    街の資産価値の評価として、ららテラスとBRTだけだと乏しいね。

  230. 138561 通りがかりさん

    板マンはSKYDUOが完成したら、売れずに暴落するんじゃない?
    売り出しは低所得の方が買える坪単価だったのに、転売価格は1億超え。平均年収のサラリーマンは買えないね。
    海外の方からすれば、隣に目立つタワマン2つもあったら、低層の板マンは見向きもされない気がする

  231. 138562 マンコミュファンさん

    夜通しの粘着した連投おつかれさまです。

  232. 138563 マンション検討中さん

    >>138557 匿名さん
    小岩は「駅近」で「都心」なんじゃないの?

  233. 138564 匿名さん

    タワーの条件の良い部屋は高く売れますよ
    設けたかったらチャレンジ!

  234. 138565 匿名さん

    >>138564 匿名さん

    儲けたかったらでした

  235. 138566 マンション検討中さん

    >>138559 ななしさん

    おじいちゃん、BRTは増便検討中だってこの前言ったでしょ。
    あと、ゴーストタウンなのに乗車率が高いっておかしいね?
    誰かが嘘をついてるんじゃない?

  236. 138567 検討板ユーザーさん

    民泊でなく内見用に不動産屋が共有する為部屋の鍵が入ってるんだよ。

  237. 138568 eマンションさん

    >>138567 検討板ユーザーさん
    不動産屋って、そんなことしていいの?
    コンプラ気にせず?

  238. 138569 マンコミュファンさん

    >>138566 マンション検討中さん
    ここで元気くんが言ってるBRTって、どのルートのこと?


  239. 138570 マンション検討中さん

    とりあえず蓮舫が選挙で勝ったら、再開発は全て中止で夢も希望もなくなります
    共産党と中国人知事による東京植民地化だけが格段に進みます
    晴海フラッグの5000人程度じゃどうにもできませんね

  240. 138571 口コミ知りたいさん

    >>138566 マンション検討中さん
    あなたが嘘をついていますね。
    こらは勝どきBRTバス停又はBRT全体の話です。選手村ルートの話ではありません。
    嘘をついてまで晴海フラッグをよく見せたい理由は何でしょうか?

  241. 138572 匿名さん

    >>138566 マンション検討中さん

    8時代って、こいつは日本語も知らないのか。。

  242. 138573 通りがかりさん

    >>138571 口コミ知りたいさん
    選手村ルートの話でもありますよ
    今日もはるみらいのBRTは積み残しがあり、臨時便が出ています
    BRTが人口に追いついていません

  243. 138574 匿名さん

    あちゃー、BRTはそんなギュウギュウ詰めで運行してるんか。。
    地獄やな。

  244. 138575 評判気になるさん

    数千万払ってそんなに過酷なんですか

  245. 138576 検討板ユーザーさん

    >>138574 匿名さん
    まあバス便マンションの運命ですね。安かろう悪かろうです

  246. 138577 匿名さん

    >>138574 匿名さん

    うそですよ。実際晴海フラッグはゴーストタウンになったのでBRTが7時台も8時台もガラガラで空気を運んでいますよ。

  247. 138578 名無しさん

    勝どき駅まで歩けばいいんですけどね。
    そういうの分かってて購入したわけですし。

  248. 138579 検討板ユーザーさん

    >>138573 通りがかりさん
    1本待てば乗れるのであれば大して問題ではないでしょう?
    ラッシュ時の満員電車と同じように次のバスに乗ればいいだけと思いますが?


  249. 138580 マンション検討中さん

    >>138573 通りがかりさん
    臨時便って素晴らしいね!

  250. 138581 通りがかりさん

    BRTはあれだけじゃ足りないというのは随分前からここで指摘されていましたね。
    雨の日や風が強い日はバス停で何本も見送るのは情けなくなりそうです。
    あの時はそんなBRTの悲惨な生活を川柳にしていた人もいて、盛り上がって面白かったなあ。

  251. 138582 名無しさん

    >>138579 検討板ユーザーさん
    10分からの20分待たないといけないので現状は悲惨な状況なんです。

  252. 138583 匿名さん

    >>138582 名無しさん
    多少増便しても、待ち時間はたいして変わらないのでは?

  253. 138584 匿名さん

    街全体に屋根でも作らない限りバスをメインの移動手段にするのはありえないですよ。

  254. 138585 匿名さん

    通勤通学時間どのぐらいかけてるのか知らないけど、混んでるって理由でバス停で10分から20分も平気でロスするのって普通に罰ゲームじゃないか?

    月島の駅直結マンションの人は、その時間で既に職場の自分の机に着席してるけど…

  255. 138586 マンション検討中さん

    >>138585 匿名さん
    社畜ですか?テレワークがいいな

  256. 138587 匿名さん

    そもそも駅近マンションに住めば出社が増えても減っても問題ない
    テレワーク主体でも徒歩圏に昼飯の選択肢が多い

    昼飯のためにいちいちBRT乗るとか辛すぎるだろ

  257. 138588 評判気になるさん

    毎日毎日自分の時間を切り売りしなければならなくて、BRT、都バスで不十分な人には向いていません。
    さようなら。

  258. 138589 マンション検討中さん

    >>138582 名無しさん
    検討版で検討していないで文句ばかり きもっ

  259. 138590 マンション検討中さん

    >>138585 匿名さん
    検討版で検討していないで文句ばかり きもっ

  260. 138592 eマンションさん

    >>138587 匿名さん

    出社増えたら引越しするかも。テレワーク部屋が要らなくなるから部屋数は減らすかも。でも出社は増えそうもない。お昼は自炊っす。

  261. 138593 eマンションさん

    >>138592 eマンションさん
    ららテラスの飲食店のために自炊ではなくららテラスで食べてください。

  262. 138594 匿名さん

    >>138588 評判気になるさん
    > 毎日毎日自分の時間を切り売りしなければならなくて

    ハルフラのそういう人が、BRTにギュウギュウに詰め込まれてるんですけど。。

  263. 138595 匿名さん

    マンションどこまで安くなるのか見ものですね。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸