東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:03:00

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 138001 通りがかりさん

    石丸氏なら東京解体路線なので都心の価値は下がる。蓮舫氏なら湾岸開発中止路線なので、湾岸エリアの開発は次の都知事まで数年遅れに。
    晴海フラッグの今後が楽しみですね

  2. 138002 検討板ユーザーさん

    >>137998 匿名さん
    何時の番組でしょうか?

  3. 138003 eマンションさん

    NHKさんこれ以上の偏見報道は風評被害です。
    やめてください!

    1. NHKさんこれ以上の偏見報道は風評被害で...
  4. 138004 匿名さん

    >>138002 検討板ユーザーさん

    明日の19:30だと思う。これぐらい調べたら?

  5. 138005 名無しさん

    >>138003 eマンションさん
    受信料取れないから、躍起になってるんやろな。
    ほんと訴えていいレベル

  6. 138006 匿名さん

    >>138005 名無しさん

    そっか、NHKは受信料の徴収数で入居率が把握出来るんだ。

  7. 138007 マンコミュファンさん

    >>138005 名無しさん
    受信料支払ってない奴が訴えられて終わりだなw

  8. 138008 検討板ユーザーさん

    >>138007 マンコミュファンさん
    受信料払ってないと訴えられるの?晴海フラッグに住んでると訴えられるの?他のマンションなら訴えられないのになんか不公平だな。

  9. 138009 マンション検討中さん

    ここは高級で人気なマンションだからNHKが取り上げてくれるんですね。

  10. 138010 マンコミュファンさん

    >>138000 マンション検討中さん

    こんなの投資目的の法人や個人事業主が多いから驚きでもなんでもない
    不正な住宅ローンも現実はほとんど使われていない

  11. 138011 検討板ユーザーさん

    >>138010 マンコミュファンさん

    3割以上の部屋が居住実態確認できないのは問題なのかな?他のマンションの実態と比較しないとなんとも言えないのでは?

  12. 138012 マンション検討中さん

    >>138011 検討板ユーザーさん

    NHKには不信感しかないです。。

  13. 138013 匿名さん

    即転売で儲けてると言う話でしょ
    また倍率高く成りそう

  14. 138014 マンション掲示板さん

    >>138012 マンション検討中さん
    私は今回の件でNHKはさすが公共放送だと思いました。
    ほとんどの人がおかしいと思っていたことをしっかりと追及する、これぞ正に報道機関だと思います。拍手!

  15. 138015 eマンションさん

    これは都有地を安く払い下げたところが出発点だから問題視されても仕方ないだろうな。
    デベの利益の半分を都に納める仕組みで、本来都に入る収入が転売ヤーの利益になったわけだから、納税者からは反発くらうよそりゃ。
    これをしっかり見せしめにして今後このようなことが起きないようにしないとな。
    それにしても晴海フラッグはケチがついたね。

  16. 138018 匿名さん

    想定していた住民がいないって、、商業施設はもうダメだろうな。

  17. 138019 匿名さん

    ガラーン。。住んでない。

    1. ガラーン。。住んでない。
  18. 138020 マンコミュファンさん

    >>138010 マンコミュファンさん
    > 不正な住宅ローンも現実はほとんど使われていない

    なんでそう言い切れるの?

  19. 138021 マンコミュファンさん

    分譲棟で900, 賃貸棟で1100戸、あわせて2000戸、大人気報道はなんやだったのか?

  20. 138022 匿名さん

    住宅ローンで1戸申込みのやつが当選する確率なんてほぼゼロ。
    ほとんどが富裕層投資家による大量登録か、業者による全戸登録じゃないと当たらない。
    不正住宅ローンなんて誰でも買えた他の湾岸タワマンのほうが圧倒的に多い。

  21. 138023 評判気になるさん

    >>138020 マンコミュファンさん

    謄本全部とは言わないから少しでもとってみれば分かる
    プロやセミプロの現金買いか、事業ローンだらけ
    不正ローンとか妄想するのは嫉妬で目が眩んでるだけだから
    NHKも不正ローンの問題提起したいわけではない

  22. 138024 通りがかりさん

    NHKの放送について、色々妄想が膨らみますね。
    私の妄想は、都知事選もありますし、東京都民の土地をデベに安く引き渡して、そこを金儲けの手段に使われてること。怪しい匂いがぷんぷんなので、癒着、裏金的なことをメディアとして取り扱うだけのこと。

  23. 138025 通りがかりさん

    現住人さん達は可哀想ですが、ハルフラは選手村の時から、なぜか良いニュースが少ないですね。

    悪評>好評すぎる。。。

  24. 138026 匿名さん

    >>138023 評判気になるさん
    それで実際に謄本とってみたの?
    そうでないなら断言はできないだろ?
    住宅ローンの比率は少ないかも知れないが、何しろ国内最大規模のマンションなんだから母数は多い。住宅ローンの総数はそこらのマンションより多くても不思議はないよ。

  25. 138027 口コミ知りたいさん

    >>138026 匿名さん
    不動産屋で謄本とって、住宅ローンらしきものはなかったっていたX投稿もあったよ。
    あと、率は少なくても母数が多いから総数が多いって笑
    率が少ないことは、少ないということでは?
    あんた相当アホだろ。

  26. 138028 ご近所さん

    いろいろ言われているけどここ、
    東京オリンピックの選手村になってなければただの更地で今頃は草ぼうぼうになっているよ。

  27. 138029 匿名さん

    >>138027 口コミ知りたいさん
    Xなんてアテにならん。
    率うんぬんは、自分のアホぶりを見事に晒してるから、少しでも羞恥心あるなら削除した方がいいぞ。

  28. 138030 匿名さん

    安いってことは悪いってことなんだけど、悪いものを欲しがる人がいるんだね。

  29. 138031 マンション検討中さん

    法人購入が3割で、相続対策と個人の不動産投資家で1割くらいと考えれば今は3割募集中なのは容易に想像がつく
    住宅ローンの不正利用は引越し元で使うのが多いからフラッグは直接関係ないし、そんなのは金融機関の個別の問題

  30. 138032 評判気になるさん

    住民板で住人の泣きが入ってるけど、ここは都有地を払い下げている経緯から最後まで公正性と倫理性が求められた場所。何か問題が起きるとこうなるわな。

    真面目に住んでいる住民は気の毒だと思ったが、住民も転売ヤーを非難するかと思いきや擁護するような書き込みが散見されており、そういった態度を見ると叩かれるのも自業自得かなと思ってしまう。

  31. 138033 eマンションさん

    >>138032 評判気になるさん

    ダメだ、こりゃ。資産価値はだだ下がりだわ。

  32. 138034 名無しさん

    >>138031 マンション検討中さん

    昨日も今日もNHKでやるということは、近く行政や警察が動くということだね。

  33. 138035 通りがかりさん

    >>138034 名無しさん

    動くわけないだろ
    日本は法治国家

  34. 138036 通りがかりさん

    >>138035 通りがかりさん

    詐欺容疑で

  35. 138037 評判気になるさん

    >>138036 通りがかりさん

    何の詐欺?
    法人所有は詐欺の要素ないし

  36. 138038 マンコミュファンさん

    >>138037 評判気になるさん

    住宅ローンの悪用

  37. 138039 匿名さん

    住宅ローンの悪用は論外。転売は経済活動で、制限を設けなかった売主に責任はあるが、これだけ注目されている物件で、各局が報道しているので、公がいろんな手を使って動くことで、見せしめとする可能性がゼロではなかいかもね。

  38. 138040 マンション検討中さん

    このメディアキャンペーン、都知事選が終わったあとは住宅ローン悪用者の大量検挙というニュースで世間の溜飲下げて一旦終わりとみている

  39. 138041 通りがかりさん

    >>138039 匿名さん

    賃貸募集中の住戸の謄本見てみな
    法人所有か現金購入しかないから
    嫉妬で現実が見えてないんだよ

  40. 138042 契約者

    購入出来ないとこんな感じに成るんですね
    面白い(笑)

  41. 138043 匿名さん

    今後、値下げでどこまで安くなると思いますか?

  42. 138044 匿名さん

    >>138039 匿名さん
    知ったかこたつマン、知識ためて現場をもっと知れ。

  43. 138045 マンション検討中さん

    法人や投資家による大量購入が進み、実際に住む層が購入できていないのは問題だと理解しています。一方で、転売を目的とする購入者が多いため、購入した物件の約3割で実際には誰も住んでおらず、ゴーストタウン化が進んでいるのも事実です。
    しかし、なぜゴーストタウン化が進んでいるのでしょうか?それは、SKY DUOプロジェクトの最終期が残っており、現在の転売市場で価格が高いため、実需のある購入者が手を出しにくい状況があるからです。また、転売を目的とする売り手もできる限り高値で売りたいと考えていますから、現状では価格を下げる動きが見られません。SKY DUOの販売が終了する来年には、転売物件の価格が市場価格に合致し、実需層による購入や入居が進むことが期待されます。
    現在の報道では、転売目的の購入がゴーストタウン化を進行させているという途中経過の状況が伝えられていますが、この状況や原因が一般の消費者には理解しにくいのではないでしょうか。   ChatGPT

  44. 138046 マンション検討中さん

    SKYDUOが竣工したら取引の中心はそちらになって、転売賃貸売れ残りの板マンなんて見向きもされなくなるよ
    数々のデメリットを我慢して晴海フラッグに住むならタワーの方がいいじゃん

  45. 138047 マンション検討中さん

    >>138046 マンション検討中さん

    ChatGPTの勝ち

  46. 138048 入居予定さん

    >>138046 マンション検討中さん

    板上棟よりもタワー(DUO)の方が資産価値って高いのかな? それとも築年数の問題でしょうか?

  47. 138049 マンション掲示板さん

    >>137988 マンコミュファンさん

    都知事選当選者の獲得票数すら知らないんでしょ?キミ
    恥ずかしいねw見識wとかいっちゃってw

  48. 138050 検討板ユーザーさん

    >>138046 マンション検討中さん

    どっちも嫌だけど、それはどうかな?
    イヤな理由の1番は駅遠だからであって、
    イヤなりに考えると、ただでさえ駅遠なのにエントランス入ってから、更にエレベーターで時間かかるなんてかんがえられないから

  49. 138051 マンション掲示板さん

    >>138035 通りがかりさん

    こうゆー余裕ない奴は当事者かな?w

  50. 138052 eマンションさん

    >>138050 検討板ユーザーさん

    社畜さんご苦労様です

  51. 138053 マンコミュファンさん

    >>138041 通りがかりさん

    違う。違う。住民ローンの話じゃない。ちゃんと読んで。

  52. 138054 マンション検討中さん

    NHKの報道以来、気持ち悪い投稿が増えたね。駅遠だから、ゴミ処理場脇だから買わないとか言ってったネガはまともだった。最近は検討する気もなくただ投資家に損してほしい、リスクとった住人が困っててほしいとか、ほんとおぞましい思考のやつばっか。住宅ローンで賃貸に出してるやつらが捕まってほしいとか、まずそんな事実を探し出してから言えよ。

  53. 138055 口コミ知りたいさん

    >>138054 マンション検討中さん

    日本は嫉妬の国というのがよく分かるよね

  54. 138056 検討板ユーザーさん

    NHKに取り上げられるなんてさすが高級マンションですね。

  55. 138057 名無しさん

    >>138054 マンション検討中さん
    リスクとった住人が困ってほしいとは誰も思ってないと思うぞ。
    住人であるあなたの被害妄想。

    投資家が損しても住宅ローンで賃貸に出してるやつらが捕まっても住人は一切ダメージ負わないのに何をそんなに嘆いているの?
    一緒に非難しておけば世間からも同情されるのに、擁護してるから一括りにされて叩かれるような気持ちになるんじゃない?

  56. 138058 匿名さん

    NHKの報道で百合子ちゃん出馬できなくなっちゃうかな。

  57. 138059 名無しさん

    >>138057 名無しさん
    多分ここの住民は生活が不便すぎて早速根を上げてるんじゃない?
    それで早々に売ってしまおうと思っているところに転売批判されてるから、自分が批判されているように感じで必死に反発しているんだと思うよ。

  58. 138060 匿名さん

    >>138059 名無しさん
    なるほど。
    だから転売ヤーを擁護するような発言をしちゃうんでしょうかね?

  59. 138061 検討板ユーザーさん

    >>138060 匿名さん

    倍率下がればいいですね

  60. 138062 名無しさん

    >>138059 名無しさん
    住人が困っててほしいやつ即あらわれてんじゃん。
    実需の住人は駅距離とか商業施設の規模とかわかってて年単位で検討してから買ってるんだからそんなに即売ろうとはならないわけよ。
    事実売りに出てる物件で入居済はない。
    そんなやつがいてほしいっていう願望を書き込むやつがいるだけ。

  61. 138063 eマンションさん

    ひとり芝居は見苦しい。

  62. 138064 名無しさん

    こういう住人が増えると世間は住民の味方になってくれるんだろうけどな。現状は転売ヤーを擁護する信じられない住民の声が目立つ。この人みないな住人はサイレントマジョリティなのかな。

    https://anond.hatelabo.jp/20240528110305

  63. 138065 匿名さん

    抽選当てたいですね~。

  64. 138066 匿名さん

    宝くじマンションだからね(笑)

  65. 138067 マンション検討中さん

    >>138059 名無しさん
    必死になってもその程度の煽りしかできないのかぁ。愚かだなぁ

  66. 138068 マンション掲示板さん

    >>138067 マンション検討中さん
    返しが弱いね笑
    世間から叩かれ始めて焦ってるんですね。かわいそうに。

  67. 138069 マンション検討中さん

    NHKのお陰で倍率下がってくれるかな
    SKY DUO当てたい

  68. 138070 評判気になるさん

    晴海フラッグ、早速ケチがついてしまいましたねー
    2019年の時は結構期待してたんだけどなあ。
    投資家のオモチャにされて全国的に悪目立ちしてしまった。すごく残念。

  69. 138071 匿名さん

    分譲価格と即転売価格なんて直ぐわかるから倍率は高くなると思いますよ

  70. 138072 マンコミュファンさん

    >>138055 口コミ知りたいさん
    加谷珪一さんが「損をしてでも他人の足を引っ張りたい」日本人の"底意地の悪さ"が世界で突出している」と書いていましたね。

  71. 138073 eマンションさん

    >>138068 マンション掲示板さん
    必死だねぇ。もっと頑張ってくれよ。金ないお前らと違って、こっちはもっと買いたいんだよ

  72. 138074 名無しさん

    どれどれ、ネガやマスコミが頑張ってネガキャンしてるから成約価格も下がってるかな?
    (;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?!

    1. どれどれ、ネガやマスコミが頑張ってネガキ...
  73. 138075 匿名さん

    >>138073 eマンションさん
    強がってるなあ笑
    涙出てるから拭きなよ

  74. 138076 マンコミュファンさん

    >>138074 名無しさん
    むしろ上がってるのだが・・・

  75. 138077 マンション掲示板さん

    >>138074 名無しさん
    凄いな笑
    よーし抽選頑張るぞ~!

  76. 138078 検討板ユーザーさん

    ここの住人って攻撃的な方が多いですが、他のマンションも同じなんですかね?
    晴海フラッグの特徴だとしたら何が原因で攻撃的な人が集まったのでしょうか?

  77. 138079 マンコミュファンさん

    >>138078 検討板ユーザーさん
    晴海フラッグは高級マンションですからね

  78. 138080 マンコミュファンさん

    >>138078 検討板ユーザーさん
    晴海フラッグは高級マンションですからね

  79. 138081 匿名さん

    >>138078 検討板ユーザーさん

    皆さん強運の持ち主ですからね
    私は攻撃的とは感じませんよ

  80. 138082 eマンションさん

    >>138075 匿名さん
    まぁ、金ないやつはそう思って僻んでなさい

  81. 138083 匿名さん

    晴海フラッグは湾岸の中でも住環境の良いエリアですよ。

  82. 138084 名無しさん

    >>138082 eマンションさん
    そろそろやめてやれよ。買いたいのに買えないからって、こんなところでネガするしか生きがいないんだから。僻んでも妬んでも買えないのに、そうするしかないんだよ。わかってやれ

  83. 138085 評判気になるさん

    勝どきのパークタワーの方がいいね。
    両方買ったけど、こっちはババだったわ。。

  84. 138086 匿名さん

    パークタワー勝どきも値上がりすごいですからね。臨海地下鉄沿線は強いです。

  85. 138087 匿名さん

    >>138070 評判気になるさん

    これ、反小池陣営側の格好の攻めポイントにならない?

  86. 138088 マンコミュファンさん

    >>138085 評判気になるさん
    ババならさっさと売ろうぜ。私はPTKが2LDKだから賃貸に出してるけど、広い部屋なら駅直結がよかったなぁ。

  87. 138089 匿名さん

    晴海も臨海地下鉄が通れば駅近物件になる。これだけ立地に恵まれた湾岸物件も他にないですよ。

  88. 138090 名無しさん

    >>138089 匿名さん

    臨海地下鉄が通れば、ね。

  89. 138091 匿名さん

    臨海地下鉄が前倒し開業されそうなのは嬉しい誤算だよな。

  90. 138092 検討板ユーザーさん

    >>138091 匿名さん

    前倒し?w 永遠に夢を見てろ

  91. 138093 マンコミュファンさん

    次の都知事によっては臨海地下鉄がなくなりそうなのは残念な誤算ですね。。

  92. 138094 匿名さん

    誰が都知事になっても臨海地下鉄は止められないですよ。

  93. 138095 マンション検討中さん

    >>138094 匿名さん
    そんなことはないよ
    昔の青島都知事が何したか知らないの?


  94. 138096 匿名さん

    >>138095 マンション検討中さん

    青島都知事のした事に比べたら臨海地下鉄を止めるなんて簡単過ぎて比べるのは失礼レベル。

  95. 138097 匿名さん

    購入出来ない思考がよくわかりますね(笑)
    購入出来ないんだから関係ない話だと思うけどねw

  96. 138098 マンション検討中さん

    >>138079 マンコミュファンさん

    高級マンションだってさw

  97. 138099 匿名さん

    >>138048 入居予定さん
    湾岸で外廊下は単価が全く伸びない。
    板状だと唯一の内廊下サンビレD棟が1.8倍とかで約定してるけど、中庭側は1.3~1.4倍じゃないと売れてない。

  98. 138100 マンション検討中さん

    NHKにめちゃめちゃ叩かれちゃったね。。。

  99. 138101 匿名さん

    NHKの追及番組をみた?
    晴海フラッグは完全に味噌がついたね。
    転売するために、営業の社員を晴海フラッグに住ませるなんて異常。
    まあ、85平米に1億6000万払う客も情弱だけど。
    転売目的の部屋が多いので、修繕積立金とか大変そう。
    完全にババを引くことになるよ。

  100. 138102 マンション検討中さん

    引き渡し済み2,690戸のうち 943戸が住民登録なしだって

  101. 138103 匿名さん

    分譲価格の2倍くらいで転売されてるみたいですね、
    まだ分譲されてるから条件の良い部屋を申し込みましょう

  102. 138104 匿名さん

    >>138102 マンション検討中さん
    それとは別に賃貸棟も1000戸以上が空室なんだよね。
    まさにゴーストタウンwww

  103. 138105 マンション掲示板さん

    >>138089 匿名さん
    晴海駅の駅近と言って良いのはドゥトゥールとクロノだけだろ

  104. 138106 マンション検討中さん

    特定建築者制度の場合の販売方法に自治体がどこまで関与できるかについて、都と国交省で見解の相違があるようだね。

  105. 138107 マンション掲示板さん

    >>138098 マンション検討中さん

    3億以下のマンションは高級マンションとは言わない。

  106. 138108 匿名さん

    多分、都は販売方法に関して口を出せない立場にいたという事を、途中で回答のニュアンスを変えてでも明確にしたかったんだろうな。でも、それはかなりの無理筋なので今後の展開が気になる。

  107. 138109 マンション検討中さん

    >>138108 匿名さん
    都もなんとか批判をかわそうと必死な感じだね

  108. 138110 匿名さん

    NHKが急に展開しだしたハルフラバッシングは、蓮舫のバックにいる赤い国が得意とるする日本人の世論誘導。

    こんなんで蓮舫が知事になったら東京まじでおわりだぞ!
    小池は良い政策は少ないが悪い政策も無いのが最高なのをわかってないんだよ・・

  109. 138111 匿名さん

    >>138109 マンション検討中さん

    都知事選が近いからね。
    野党側は晴海フラッグをきっかけに外苑や築地も含めて再開発に何かツッコミどころがないかあらさがしを始めてると思う。

  110. 138112 匿名さん

    >>138110 匿名さん

    しかし構図が悪すぎるよ。
    マイホームの欲しいただの個人の気持ちを踏みにじり、法人が大金儲けする結果なんて。
    そのスキームを都とデベが自ら生み出した事になるんだから。

  111. 138113 名無しさん

    >>138105 マンション掲示板さん

    クロノは遠いよね。

  112. 138114 マンション検討中さん

    >>138105 マンション掲示板さん

    クロノに住んでる人ごめんなさい

  113. 138115 eマンションさん

    >>138099 匿名さん
    内廊下は新築のうちは良いけど古くなるとカビのニオイが強くなるからな。立地が悪いと内廊下でも安いマンションは多い。

  114. 138116 eマンションさん

    >>138115 eマンションさん
    管理の問題だろ。
    今時億越えマンションで内廊下じゃ無かったらがっかりするわ

  115. 138117 匿名さん

    立地が良ければ外廊下でも高いですし、立地が悪ければ内廊下でも安いですよ。江東区より安い港区湾岸の内廊下マンションとかもありますよね。

  116. 138118 マンション検討中さん

    NHKの番組、価値が高くて価格が安いから多くの需要が発生した。適正価格に値上げして個人に売りましょう、ということだよね。もう住友不動産のように市場価格にして10年かけて売り捌くでいいよ。。

  117. 138119 匿名さん

    >>138118 マンション検討中さん

    いやいや全然違う。
    よく知らんが、トレーディングカードを投資目的の大人が買い占めて、普通にカードで遊びたい子供は途方にくれるの図
    の方が近い。

  118. 138120 匿名さん

    >>138119 匿名さん
    これは思った。
    投資目的の人は遊びたいわけでは全くないのよ。ただ儲かればよい。
    子供は儲かるとか考えなくて純粋に遊びたいだけなのに買えない。

  119. 138121 匿名さん

    いや、売り始めた時は半年以上スカスカだったろ。大量売れ残りとキャンセルの嵐。誰も住みたい人いなかったw これがここの現実。

  120. 138122 検討板ユーザーさん

    >>138121 匿名さん

    売り始めた時は半年以上スカスカ? 
    大量売れ残りとキャンセルの嵐?
    誰も住みたい人いなかった?

    あなた頭大丈夫?

  121. 138123 eマンションさん

    >>138116 eマンションさん
    無知すぎて草

  122. 138124 匿名さん

    まあ2019年の契約者はさんざんラブホマンションとかコロナマンションとか言われて続けた挙句に一年延期した際にはデベから超絶塩対応喰らってようやく入居しているので、このくらいのバッシングは屁でもなさそう。

    肝が据わってるから住民板で威勢が良い自称住民と違って転売ヤーに対しても擁護とかせずにバッサリ切り捨てて自分達の幸せを追求してそう。

  123. 138125 匿名さん

    4年以上も引渡し待ってリセール1.6倍は2019年購入組はセンスが無い。

  124. 138126 匿名さん

    こんなゴーストタウンになること必至の団地に、高い金払って購入して住む神経が理解できない。どぶにお金を捨てるようなもの。海外投資家の購入で実態のない居住者ばかりで、修繕積立金とかヤバそう。

  125. 138127 匿名さん

    NHKの番組見たが、
    周辺相場より安い、って表現はおかしいだろう。
    周辺のマンションは20F以上の物件であって、タワマンと表現できるものばかりだ。
    タワマンより板マンが安いのは当たり前。
    更に周辺のマンションよりも駅に遠いのだから、安いのは当たり前。
    つまり、20F未満で駅遠のここが、周辺相場より言うまでもなく安いのが当たり前。

    それにしても番組に出てた何回も外れた人、何でここに拘るのですかね?
    転売中古は高くて買えない、そうだが
    外れた時点で諦めればよいのにと思う。

  126. 138128 匿名さん

    >>138127 匿名さん

    個人だろうが法人だろうが一戸だけ申し込めてそれで外れたならその時点で諦められたのだと思うよ。
    しかし現実は違う。
    公的、福祉的な側面を持つべき都の所有地が、私人、法人に限らず大きな資本を持つ者に有利な抽選方法を野放にし、その結果、都の土地が投資や転売目的の場と化し、本来の住む目的で買う人たちの多くが排除された事は大問題だよ。
    確かに、売れ行き状況が不明な初期段階では複数申し込みも認容されたであろうが、倍率が上昇しても、なお複数申し込みを変えなかった不作為は問題視されるべきだと思う。

  127. 138129 契約済みさん

    >>138126 匿名さん
    こんなあほなこと書くのは
    分析力のない一般人か、非論理ネガキャンの不動産屋か。

  128. 138130 通りがかりさん

    >>138129 契約済みさん

    アホはあなた

  129. 138131 eマンションさん

    >>138126 匿名さん
    どぶ金と思っているのにここに粘着するあなたもヤバくてキモい。

  130. 138132 名無しさん

    >>138127 匿名さん
    >タワマンより板マンが安いのは当たり前。
    固定観念で頭カッチカチwここは永久ビューの低層階が価値ある。

  131. 138133 マンコミュファンさん

    >>138125 匿名さん
    4年以上買えないあなたは甲斐性なし。

  132. 138134 契約者

    買えないから、自分を納得させたい見たいですね
    まっ運が無いと此処は購入出来ないからね
    良いマンションを購入出来ると良いですね

  133. 138135 匿名さん


    このNHKの番組を見た都民は、今まで関心のなかった臨海地下鉄の行方に着目するよね。

    業者が食い物にしたフラッグ、その価値を上げるような臨海地下鉄に、大量の税金を投入するなんて、都民は反感を持つよ。

  134. 138136 通りがかりさん

    >>138135 匿名さん
    でもコミケでビックサイトに行く人や築地ドームに野球やライブ観戦したり、築地市場や千客万来に観光しに行く人達にすれば便利な地下鉄が増える。
    晴海だけが徳をする訳じゃなく臨海地下鉄は都民の為だ。

  135. 138137 匿名さん

    >>138136 通りがかりさん

    ビッグサイトは、りんかい線もゆりかもめもある。年に1回も行かない都民が殆ど。
    築地は、日比谷線大江戸線がある。

    地下鉄は確かに便利。しかし多額の税金を投入してまでここに作る価値があるか。
    ただでさえ、タワマンの多い湾岸エリアを嫌う都民は多い。
    都民はどう思うだろう。

  136. 138138 匿名さん

    >>138137 匿名さん
    築地は直結駅が無い、水道橋に比べると弱すぎる
    Kアリーナのインフラ整備に関して箱物を作ってインフラを後回しにしたと横浜市に非難が殺到している。
    東京都も同じ事になりかねないだろう。

  137. 138139 匿名さん

    >>138136 通りがかりさん

    でも、もともとの中央区案では、勝どきと晴海で一駅だったのに、何故か東京都の構想案では勝どきと晴海の二駅となった。あんなに至近距離なのに二駅もお金をかけて建設するなんて胡散臭いと考える人も出てきそう。

  138. 138140 匿名さん

    >>138138 匿名さん

    大江戸線日比谷線の駅に地下道通すだけで直結になるだろ。

  139. 138141 名無しさん

    >>138140 匿名さん
    現在の東京ドームのアクセス

    JR「水道橋駅」東口・西口
    都営地下鉄三田線「水道橋駅」
    東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園駅」
    都営地下鉄大江戸線「春日駅」

    築地ドーム
    大江戸線日比谷線
    直結駅無し 地下道通すだけ笑

  140. 138142 匿名さん

    Kアリーナ歩道橋は後回しにしたのではなくてコロナで工期が遅れただけで、当初計画ではKアリーナの開業と同時開通だった。行政も当然人流の見積もりはしっかりやってる。

  141. 138143 匿名さん

    >>138141 名無しさん

    そんなん少し歩けば新橋・汐留だって有楽町線の新富町でも行ける距離だよ。
    それにその頃にはBRTとか自動運転とかも可能なんじゃないの。
    笑ってる場合かぁ

  142. 138144 匿名さん

    臨海地下鉄が開通するのも織り込んでるだろうしね。

  143. 138145 マンション掲示板さん

    >>138142 匿名さん
    でも現在陸橋橋の設計ミスが有り混雑緩和の見通しが絶たない状況です。周辺の住民や利用者にとって辛い状況です。
    しっかりやっているとは思えません。

  144. 138146 匿名さん

    築地も晴海フラッグも同じ不動産会社が幹事というのもなぁ。

  145. 138147 口コミ知りたいさん

    >>138139 匿名さん
    確かに、駅の距離があんなに短い路線って他にあるのかな?
    勝どき・晴海駅でもほとんどの人は良いと思うけど。
    あっ、晴海フラッグの人は引き続き駅遠で電車使えないから困るのか!

  146. 138148 匿名さん

    人間が作る以上ミスは起きるよ。豊海もそうだけどミスが検出できているのが品質の高さを示してる。一昔前の建物ならミスの隠蔽も横行してたからね。

  147. 138149 匿名さん

    今のことしか考えてない人たちの言い合いですね。
    日本は島国で、そして東京には利権が絡んでる土地しかないので、現在ゲートブリッジや中央防波堤など新たに埋め立てをして東京湾に進出するでしょう。青海にあるフェリー乗り場や新たな埋め立て地に伸ばすために地下鉄は必要なのです。
    地下鉄の事業者からすれば、晴海フラッグなんぞ、眼中にないと思います

  148. 138150 マンコミュファンさん

    >>138134 契約者さん

    晴海フラッグよりいいマンションのほうが多いのでは? 

  149. 138151 匿名さん

    湾岸で晴海より環境の良い立地はなかなかないと思う。

  150. 138152 匿名さん

    共産党が配ってる蓮舫の政策ビラに臨海地下鉄?築地再開発の中止が明言されてるそうです

  151. 138153 名無しさん

    >>138137 匿名さん
    便利さばかりアピールするけど、それだけのために建設費5000億はあまりにも高杉
    JRTTが建設するから良いと言う話ではない

  152. 138154 匿名さん

    青島都知事の再来だなこりゃ

    1. 青島都知事の再来だなこりゃ
  153. 138155 匿名さん

    都心の基幹インフラですからね。5000億って名古屋リニアのトンネル掘りと比べたら遥かに安いですよ。

  154. 138156 マンコミュファンさん

    >>138151 匿名さん

    湾岸なんて住むところではない。

  155. 138157 マンコミュファンさん

    >>138154 匿名さん

    青島知事の再来。赤いキツネが知事になったら湾岸はジエンド。

  156. 138158 マンコミュファンさん

    >>138154 匿名さん
    羽田拡張も中止にさせるらしいよ
    国力を落とす政策

  157. 138159 匿名さん

    どうせ購入出来ないのに、ご苦労さまですw
    せいぜい倍率下げに貢献してくださいね

  158. 138160 検討板ユーザーさん

    ネガティブ書いたところで倍率は下がらない。みんなそんなバカじゃない。

  159. 138161 名無しさん

    >>138160 検討板ユーザーさん

    倍率、倍率ってうるさいな。ただ単に、この物件はオススメしないと書いているだけ。買う気なんて毛頭ない。ほかによき物件はごまんとあるから。

  160. 138162 入居予定さん

    >>138139 匿名さん
    朝潮運河を挟んで「晴海口」と「勝どき口」にすればいいと思う。大江戸線との接続は「築地市場前」と「新築地」だけで十分。そうすれば今よりも環状2号線側に移動できそう。その方が豊海や豊海側の勝どきの住民にもメリットが大きいでしょう。

  161. 138163 eマンションさん

    >>138135 匿名さん
    視点が足をひっぱる発送にしかいかないのが終わってるけど、すぐマスコミに扇動されるからな民衆は

  162. 138164 マンション掲示板さん

    >>138161 名無しさん

    暇人(笑)

  163. 138165 匿名さん

    ここのポジは自意識過剰だろ。

  164. 138166 eマンションさん

    >>138161 名無しさん
    うるさくて邪魔だから他のごまんとある物件に行ってくれ。

  165. 138167 マンコミュファンさん

    >>138165 匿名さん
    いやこれだけ自分の家を馬鹿にされたら言い返したくなる気持ちはわかる。
    言われていることは事実だから余計に悔しいんだと思う。

  166. 138168 匿名さん

    自然を破壊して埋立地を増やすことをなんとも思わないなんて、さすが意識の低い土建屋らしいな。
    東京には空き家が山のようにあるんだから再開発すれば新たに土地を作る必要なんか皆無なんだよ。

  167. 138169 マンション検討中さん

    日本を衰退させる事を考えさせたら、立憲と共産は世界一だな。
    国政でもまともに仕事できないのに、都でできる訳ない。ぼんくらの集まりです。

  168. 138170 マンション掲示板さん

    >>138169 マンション検討中さん

    赤いキツネが知事になったら、湾岸エリアは大変

  169. 138171 匿名さん

    吉原遊郭だって再建して残せば良かったのに、あんな雑居ビル建てて風俗やって何か1つでも価値が上がったのかよ。 コンクリ流し込めば良くなるわけじゃないのよ。

  170. 138172 口コミ知りたいさん

    >>138169 マンション検討中さん
    自民党が日本を没落させ公明党がそれに手を貸してきたんじゃないか。

  171. 138173 名無しさん

    >>138172 口コミ知りたいさん

    本当にそう。馬鹿の一つ覚えのように立憲や共産を批判する奴は思考が完全に停止している。いまの日本をダメにしたのは自民党に決まっているじゃないか。

  172. 138174 マンション掲示板さん

    >>138169 マンション検討中さん

    じゃあ、おまえが都政を運営しろよ。できないくせに。口だけの人間に限って何にもできない。

  173. 138175 マンション住民さん

    >>138174 マンション掲示板さん
    その口だけで何もしてこなかったのが立憲や共産の人たちじゃん
    誰だってちゃんと実績のある人に投票したいよ

  174. 138176 評判気になるさん

    >>138161 名無しさん
    ごまんとあるならさっさと買いな。こんな掲示板に執着しちゃって、どうしたの?

  175. 138177 匿名さん

    >>138166 eマンションさん
    どこも買えないかわいそうなやつにマジレスしてやるなよw

  176. 138178 匿名さん

    >>138175 マンション住民さん

    では、あなたに問う。いまの日本に、投票したい人なんている? 絶望的に人材不足だよ

  177. 138179 マンション住民さん

    >>138178 匿名さん
    百合子いなかったらマジでいないな
    まあ百合子も最低ラインでって意味だけど

  178. 138180 マンション検討中さん

    NHK見たけれど、個人に行き渡らせるために小池百合子は相場並みに値上げするしか無いと思う。

  179. 138181 匿名さん

    政治権力を志向する人ではなく、行政の事務家にこそ都知事になって欲しいけど、今度もまた国政の権力闘争がそのまま地方自治体に落ちてきたような状況で残念。
    でも、結局、マスコミに常に露出しているような有名人じゃなきゃ都知事にはなれないんだよなぁ。

  180. 138182 マンション掲示板さん

    >>138175 マンション住民さん
    一貫して政権を担ってきたのが自民党で、日本を没落させるという実績/功績は与党のものであって野党のものではない。

  181. 138183 マンコミュファンさん

    >>138178 匿名さん
    よりマシに投票する以外ないんだよ。理想の物件を追い求めてたら一生買えないのと同じ。

  182. 138184 匿名さん

    >>138180 マンション検討中さん

    それって、転売ヤーが個人に売るのと同じ価格で売りに出せと言ってるのと同義だよ。

  183. 138185 通りがかりさん

    >>138181 匿名さん

    次点で落選したら言いそうな台詞
    「2位じゃダメなんですか?怒」

  184. 138186 通りがかりさん

    >>138184 匿名さん
    それでいいじゃん。デベの利益のうち半分は都に入るんだから。
    とはいえ今の転売価格で買ったら買った瞬間に含み損だから倫理的にどうかとは思うけど。損しても欲しい人が自己責任で買うからいいんじゃない?

  185. 138187 マンコミュファンさん

    >>138186 通りがかりさん

    損と決めつけてる時点でセンスない

  186. 138188 マンション掲示板さん

    転売禁止、賃貸禁止、個人一戸
    これだと倍率下がりますね
    でも無理だと思いますよ(汗)
    でも出来たら凄いよね

  187. 138189 検討板ユーザーさん

    >>138186 通りがかりさん

    58平米を1.6億円で買うなんて、購入者も馬鹿だよ。まあ、そういうマネーリテラシーのない人を騙して商売している業者の死後は確実に地獄行きだろうが。

  188. 138190 検討板ユーザーさん

    >>138186 通りがかりさん

    あの土地で85平米を1.6億円で買うなんて、購入者も馬鹿だよ。まあ、そういうマネーリテラシーのない人を騙して商売している業者の死後は確実に地獄行きだろうが。

  189. 138191 eマンションさん

    >>138187 マンコミュファンさん

    そういうあなたのほうがセンスないのでは?

  190. 138192 評判気になるさん

    >>138188 マンション掲示板さん

    無理? 

  191. 138193 匿名さん

    今の中古価格も晴海の相場を考えたらかなり割安だよ。

  192. 138194 評判気になるさん

    >>138191 eマンションさん

    怒らない怒らない。決めつけるのがセンスないって言ってるだけだよ。

  193. 138195 匿名さん

    いったい何が起こっているのでしょうか?

    1. いったい何が起こっているのでしょうか?
  194. 138196 匿名さん

    >>138194 評判気になるさん

    はぁ?? 

  195. 138197 匿名さん

    晴海は立地が抜群に良いですからね。それだけ住みたい人が多いということですよ。

  196. 138198 口コミ知りたいさん

    >>138197 匿名さん

    頭がおかしい? 最悪な立地じゃん

  197. 138199 匿名さん

    >>138198 口コミ知りたいさん
    晴海って言ってるからきっと晴海フラッグではない晴海エリアのことだよ。
    晴海フラッグは立地悪すぎ。

  198. 138200 マンション検討中さん

    清掃工場の敷地内に住むとか、、、どうしてそんなことに。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸