東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 06:55:26

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 137241 匿名さん

    蓮舫の公約に神宮外苑再開発と築地再開発の白紙撤回が入ってる気がする。インパクト大きいし、あっち系の人からは支持されそう。

  2. 137242 名無しさん

    >>137238 口コミ知りたいさん
    まあ今後詳細が発表される蓮舫氏の公約を見てからかな。臨海地下鉄や湾岸エリアの開発に対して後ろ向きだったら嫌だな。

  3. 137243 匿名さん

    蓮舫が当選したら小池誕生時の二の舞になりそうだな。歴史は繰り返す。

  4. 137244 匿名さん

    蓮舫氏、神宮外苑再開発問題は「都民の声を聞く」 東京都知事選は無所属で出馬「予算を見直す」
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/329792


  5. 137245 匿名さん

    >>137240 検討中ユーザーさん
    晴海駅は東武ストア、ローソンあたりですよね。ポートヴィレッジ付近に入り口作ることを検討してるみたいです。

  6. 137246 マンション検討中さん

    蓮舫には絶対投票しない。築地、臨海地下鉄すべて白紙にしそう。そして貧困層に金回しそうなの見えてる。
    小池さんは街開きイベントも参加して、自身の思い入れもあるから、絶対小池さん。
    子育て支援に対する事もやってくれてますし。
    蓮舫になったら、ほんと東京崩壊しそうだわ。

  7. 137247 マンション検討中さん

    >>137246 マンション検討中さん
    これを蓮舫さんが読むことはないけど、こんなこと言ってる奴がたくさんいたら逆鱗に触れて白紙撤回されるだろうな。

  8. 137248 評判気になるさん

    >>137240 検討中ユーザーさん
    スカイリンク、ドゥトゥール、ベイサイドタワーあたりは徒歩1、2分圏内ですね。クロノも5分表示ができそう。

  9. 137249 口コミ知りたいさん

    >>137246 マンション検討中さん
    臨海地下鉄とか築地再開発は論争を呼んでいるわけではないから大丈夫だろ。
    反対意見の多かった神宮とはわけが違う。

  10. 137250 匿名さん

    >>137246 マンション検討中さん

    俺は蓮舫一拓。東京にこれ以上駅もマンションも不要。全て福祉財源などに回すか
    準備金として留保するのが正義

  11. 137251 評判気になるさん

    >>137249 口コミ知りたいさん
    住宅費高騰が争点になる可能性はあるね
    バカだから不動産不況招くようなことやってくる可能性もある

  12. 137252 匿名さん

    予算見直すとか言ってるし、黒字になるかも怪しい路線に5000億突っ込もうとしてる地下鉄計画なんて真っ先に検討する対象でしょ

  13. 137253 マンコミュファンさん

    参院選で2位どころか4位だし、批判は達者でいかにも野党向きで政策を実行するとか無理そうだし、普通に落選するでしょ。
    小池がちゃんと自民臭を消せれば。

  14. 137254 口コミ知りたいさん

    静かにしておいた方が良さそうだな。
    騒ぎ立てたら目をつけられて事業仕分けされそうだ。

  15. 137255 匿名さん

    木を切った切らないなんて大半の都民は興味ないし、前任者の顔潰しつつ5000億の無駄遣いやめてやりました!なんて蓮舫のやったよアピールには最適なネタだから、臨海地下鉄が一番危ない気がする

  16. 137256 匿名さん

    政治家の動向次第で価値が全然変わるエリアは大変だね笑
    ちゃんとしたとこ持ってれば、都知事なんて誰でも大丈夫だからね

  17. 137257 評判気になるさん

    >>137250 匿名さん

    湾岸エリア以外の人はここでコメントしないでください。

  18. 137258 マンション掲示板さん

    >>137250 匿名さん

    福祉財源とかバカすぎんだろ

  19. 137259 匿名さん

    台湾人が何で日本の政治家になるのかわからない

  20. 137260 マンコミュファンさん

    日本人だよ。でなければ国会議員にもなれない。

  21. 137261 マンコミュファンさん

    >>137260 マンコミュファンさん
    へんな名前だよね

  22. 137262 匿名さん

    >>137260 マンコミュファンさん

    失礼元台湾人

  23. 137263 評判気になるさん

    >>137261 マンコミュファンさん
    地下鉄潰されるから自分は小池さんに投票する

  24. 137264 検討板ユーザーさん

    >>137259 匿名さん
    本当にな。日本の政治は日本人がやるべきだわ

  25. 137265 口コミ知りたいさん

    >>137263 評判気になるさん

    私も小池さんですね。

  26. 137266 マンション掲示板さん

    >>137264 検討板ユーザーさん
    オレは、いい政治してくれるんなら別にどこの国の人でもいいと思う。

  27. 137267 マンション検討中さん

    一軒家ではなくマンションに住むのですから、当然、将来の資産価値としては視野に入れて買いたいです。そのあたり晴海フラッグは、どうなのでしょう?

  28. 137268 マンション掲示板さん

    >>137267 マンション検討中さん

    都知事選より気になる

  29. 137269 契約者

    >>137267 マンション検討中さん

    分譲価格で購入出来れば大丈夫だとおもいますよ
    地下鉄 築地のはなしも有るし私は将来楽しみにしてますよ

  30. 137270 匿名さん

    >>137269 契約者さん

    スカイディオ当てたい!

  31. 137271 検討板ユーザーさん

    >>137270 匿名さん
    俺ももう一部屋当てたい!

  32. 137272 口コミ知りたいさん

    晴海フラッグ取得者にも大量に居そうだな

    借り入れ目的を偽って「住宅ローン」を申し込み融資金約2400万円を詐取か 41歳の男ら5人を逮捕 警視庁

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1195360?display=1

  33. 137273 マンション掲示板さん

    やっぱ湾岸って風ヤバくない?

  34. 137274 名無しさん

    >>137273 マンション掲示板さん

    やばいんでスカイディオは申し込みしないで

  35. 137275 匿名さん

    >>137272 口コミ知りたいさん
    捕まってるヤツもいるだろう。

  36. 137276 マンション検討中さん

    >>137274 名無しさん
    申し込むけど、当たっても住むかは迷うレベル。

  37. 137277 デベにお勤めさん

    蓮舫万歳!

  38. 137278 デベにお勤めさん

    蓮舫の公約がいいね

  39. 137279 マンション検討中さん

    >>137265 口コミ知りたいさん
    小池ぇぇ!?ガチ!?
    なにあんたババアが好きなの?センスないねぇ。
    石丸さん一択でしょ。

  40. 137280 匿名さん

    >>137272 口コミ知りたいさん
    金利が全然違いますからね。投資用でも居住用としてローン組んだほうが金利が節約できますから、誰でもこうするでしょう。

  41. 137281 匿名さん

    >>137279 マンション検討中さん

    石丸さんって知らないのでネットで調べてみます

  42. 137282 eマンションさん

    >>137276 マンション検討中さん

    あたらないから悩んでも無駄

  43. 137283 検討板ユーザーさん

    >>137279 マンション検討中さん
    上野千鶴子シンパのどこがそんなに良いのか

  44. 137284 口コミ知りたいさん

    >>137279 マンション検討中さん
    出た。YouTubeに踊らされてるやつが。

  45. 137285 匿名さん

    都知事の意向次第でアクセス限界地域になり果てるような場所じゃなくて、ちゃんとしたところを買いましょう

  46. 137286 名無しさん

    >>137277 デベにお勤めさん
    中国人の方ですか?
    日本のことを考えている人なら、立憲民主党の中国系都知事なんてたまったもんじゃないでしょう。
    石丸もフェミニストかぶれ、移民万歳も大概だし。
    消去法で小池しか見えなくなってしまう。

  47. 137287 マンコミュファンさん

    中国で中華系都知事候補と報道されてる蓮舫
    晴海には中華系も多いから

  48. 137288 マンコミュファンさん

    孫正義さんにもそういうの?王貞治さんにもそういうの?
    自分で選べない出自でコソコソ言うのは卑怯。

  49. 137289 名無しさん

    >>137288 マンコミュファンさん

    孫正義さんと王貞治さんは立場が違くないですか?南アフリカ出身のイーロンマスクにアメリカ大統領選挙の投票するようなものと思ってます。

  50. 137290 匿名さん

    >>137289 名無しさん
    なにがどう違うのか分からない

  51. 137291 口コミ知りたいさん

    >>137288 マンコミュファンさん
    政治だからね
    中国の政治家が首都の知事って、やりたい放題

  52. 137292 通りがかりさん

    >>137291 口コミ知りたいさん

    そうです。ビジネスマンと政治家は違うよね。

  53. 137293 マンション検討中さん

    >>137292 通りがかりさん

    トランプ大統領はドイツ系アメリカ人だったと思うので、蓮舫の子供とかだったら投票してもいいよ。個人的な考えです。

  54. 137294 名無しさん

    >>137289 名無しさん
    イーロンマスクなら良くない?
    というより日本国籍保有者ならルールに則って議員や知事になれるんだから何ら問題ないだろ。
    誰でも住めるハルミフラッグに中国人は住むなと言う人はいないだろ?

  55. 137295 匿名さん

    >>137294 名無しさん

    個人の意見だよ。反論あってもいいけど。。

  56. 137296 匿名さん

    イーロンマスクはアメリカ大統領にはなれないなー
    テスラ株は持ってますが

  57. 137297 マンション検討中さん

    蓮舫、中国による日本人支配を加速させる

  58. 137298 マンション検討中さん

    蓮舫に限らず、立憲とか共産って中国様万歳思想だから

  59. 137299 通りがかりさん

    おまえら、ここで都知事選の話する必要ある?

  60. 137300 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨と異なる選挙に関する話題が散見されるようです。

    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成し情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    2024年 東京都知事選挙
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696771/

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  61. 137301 匿名さん

    日本国債10年、明確に1%超えたね。どうすんだよこれ。不動産おしまいだよ。

  62. 137302 マンション検討中さん

    >>137301 匿名さん
    住宅ローンの変動金利が2%以上になることは、経済が健全であることを示す場合がある。悪いことばかりじゃないかと思います。

  63. 137303 評判気になるさん

    ハルミなら金利が上がってもそれ以上に売値が上がるでしょ。余裕です。

  64. 137304 評判気になるさん

    >>137300 管理担当さん
    選挙の動向によって資産価値がかなり影響を受けるマンションなので、スレッドの趣旨に沿ってますよ

  65. 137305 評判気になるさん

    >>137272 口コミ知りたいさん
    NHKまで晴海フラッグの登記確認し始めたし、検挙祭りありそう

  66. 137306 職人さん

    『晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!』
    ttps://anond.hatelabo.jp/20240528110305
    晴海フラッグに住んでいる人の声

  67. 137307 匿名さん

    こんなところ...

  68. 137308 匿名さん

    >>137305 評判気になるさん
    悪い奴はどんどん捕まえてほしいね。ハルフラは今頃慌てている奴多そうだな

  69. 137309 マンコミュファンさん

    >>137306 職人さん
    読みました。変な人ですね。

    https://anond.hatelabo.jp/20240528110305


  70. 137310 マンション検討中さん

    小池さんを全力で応援しよう!そして、小池さんに投票しよう!
    何がなんでも晴海フラッグ、臨海地下鉄、築地再開発は守る!

  71. 137311 マンション掲示板さん

    >>137310 マンション検討中さん

    臨海地下鉄守るは賛成です。BRT増やすを実現でもいいけど。

  72. 137312 eマンションさん

    >>137309 マンコミュファンさん
    今までここで書き込みを行っていた住人は守銭奴のような人が多かったのですが、こんなに良識のある住民もいるんですね。見直しました。

    よく考えると、特に2019年の初期の頃に買った人達は儲かるとか含み益とか考えずにハルミフラッグを気に入って買ったのだと思います。
    それがいつのまにか登記対象になってしまい街として成り立たなくなってしまった。
    この住人の方がおっしゃるように、転売住戸を絶対に買わないことが最終的に住民全体の利益につながるということなんでしょう。
    まあ転売住戸なんて買っても即含み損になるのでまともな人なら買わないと思いますが。

  73. 137313 匿名さん

    >>137311 マンション掲示板さん

    守るってw 電車に未来はないと思いますよ、

  74. 137314 匿名さん

    >>137313 匿名さん
    はい、個人的意見としてスルーしますね。

  75. 137315 マンション掲示板さん


    しゅ守銭奴…

  76. 137316 匿名さん

    いや、クルマが自動運転になったと同時に、電車に何の意味があるんですか? 自動運転の車は電車と同じですよ。家が駅になって走る車。キャンピングカーが流行りそうですが、クルマが自動運転になる時点で、もはや住所にも意味がないです。

    スマホから子供の送り迎え、会社まで迎えに来てくれる車、自動運転によって電車に未来はないです。

  77. 137317 匿名さん

    >>137312 eマンションさん

    あなたも変な人ですね。単なるネガさんかもですが。

  78. 137318 マンコミュファンさん

    >>137316 匿名さん

    はい、お疲れ様です。個人的意見としてスルーしますね。

  79. 137319 マンコミュファンさん

    では自動運転にはいつなるんでか?イーロンマスクはなるなる詐欺してますよね。知ってる?

  80. 137320 マンション検討中さん

    昭和最後の産物、満員電車=可哀想なサラリーマン、可哀想な女子高生、臭いおやじ、濡れた傘、車内で暴れる外国人など、やっと無くなるんだね。

  81. 137321 匿名さん

    書かないでください。私のカキコを残してください。

    クルマが自動運転になったと同時に、電車に何の意味があるんですか? 自動運転の車は電車と同じですよ。家が駅になって走る車。キャンピングカーが流行りそうですが、クルマが自動運転になる時点で、もはや住所にも意味がないです。

    スマホから子供の送り迎え、会社まで迎えに来てくれる車、自動運転によって電車に未来はないです。

  82. 137322 匿名さん

    自動運転は、各個人が乗り放題のタクシーを持つ感覚でしょうね。

    もう電車は消えて無くなるでしょう。

  83. 137323 匿名さん

    いつ成るんだろう?
    それまで待ってるの?

  84. 137324 匿名さん

    必ず実現するので、それまでどんなにどんなに不便でもじっと耐え続けます

  85. 137325 マンコミュファンさん

    ネガさんの見解を私も聞きたい。1年後に電車が消えて無くなる状況になるんならSKYDUOを申しこむことやめるけど、100年後だったら申し込みするよ。自分の予想は30年後なので申し込みしますが。

  86. 137326 匿名さん

    >>137325 マンコミュファンさん
    もう電車と駅を軸に考えた生活は脳みそから取った方がいいです。欧米の通勤ラッシュ時に地下鉄に乗るサラリーマンはいません。駅前の店舗群などすべて破壊されるでしょう。手荷物は無理で駐輪場がないです。会社も破壊されます。必ず地下鉄に乗るのはバーコード決算もできないような低所得層になります。

  87. 137327 匿名さん

    自動運転の車には強力なAIが搭載され、解析、計算、人生相談、対話、遠隔操作、移動、停止、営業、病院、映画音楽など、会社のデスクとは比較にならない環境を個人が持つことになり、もはや手荷物を持って電車に乗って移動など考えられない社会になります。

  88. 137328 検討板ユーザーさん

    >>137326 匿名さん
    どうやっても電車と駅を軸に考えた生活が頭から離れないのですが、手術してもらったほうがいいでしょうか?

  89. 137329 名無しさん

    分譲価格までなら何とかなっても転売価格では正直手が届きません。だからと言って他を探してもなかなかに厳しい。。

  90. 137330 匿名さん

    有数の投資物件「晴海フラッグ」の購入はアリ? 初期購入者は巨額の含み益も、貸し出しは供給過多
    https://news.yahoo.co.jp/articles/be2f5bd5914596d2b1915e5f9113a1080014...

  91. 137331 通りがかりさん

    >>137330 匿名さん
    ついにヤフートップを飾りましたね。
    一昨日のNHKといい、ここへ来て社会問題として取り上げられるようになりました。
    全国的にケチがついてしまったので騙されて転売価格で買うような被害は減らせそうです。

  92. 137332 検討板ユーザーさん

    >>137331 通りがかりさん

    貴方みたいなネガティブさんからすると喜ばしい状況なのかな?

  93. 137333 名無しさん

    >>137332 検討板ユーザーさん

    例の住民のふりして住んではいけないみたいな嘘増田書いた人なんじゃないかな。
    あの増田からは、住民としてではなく、購入したかったけど購入出来なかった側としての、転売ヤーに対する強い怨念と、転売を邪魔してやろうっていう意思を感じたよ。

  94. 137334 eマンションさん

    >>137332 検討板ユーザーさん
    私はネガティブではないと思います。
    坪200万円台の相応な価格の時は欲しいなと思いました。
    ただ、今の転売状況を見ていると被害に遭う人が出ないようにと思っています。スカスカだと住民の方にとっても良くないでしょう。

  95. 137335 検討板ユーザーさん

    >>137334 eマンションさん

    本当にスカスカだとご認識されてますか?私のフロアは9割入居してますけど。ネット情報に踊らさらすぎと思ってしまいます。

  96. 137336 検討板ユーザーさん

    >>137333 名無しさん
    違います。

  97. 137337 匿名さん

    住んでる人は皆かなり満足度高いと思いますよ。

  98. 137338 マンション検討中さん

    >>137337 匿名さん

    そう思うよ。私も満足してます。

  99. 137339 マンコミュファンさん

    >>137335 検討板ユーザーさん
    ネット情報というか、賃貸募集が山ほど出てるのは事実でしょ。

  100. 137340 マンション掲示板さん

    とりあえずお前らこち亀を読め

  101. 137341 eマンションさん

    >>137340 マンション掲示板さん
    そうなると大手デベを敵に回すことは普通しないから、それでも報道されているとなるとよっぽど問題だということなのかな。

  102. 137342 マンコミュファンさん

    https://anond.hatelabo.jp/20240528110305

    これを見ると住民の方にとっても転売業者は迷惑なんでしょうね。確かに自分が住人だったら嫌だもんな。

  103. 137343 匿名さん

    警戒信号

  104. 137344 名無しさん

    >>137342 マンコミュファンさん

    自称住民を信用しないで。住民じゃないよ

  105. 137345 マンコミュファンさん

    >>137339 マンコミュファンさん
    そんなの知らない。たまたまでしょ。私のフロアは9割だよ

  106. 137346 口コミ知りたいさん

    >>137339 マンコミュファンさん

    >>137339 マンコミュファンさん
    知らんけど

  107. 137347 名無しさん

    >>137345 マンコミュファンさん
    むしろ、あんたのフロアがたまたま入居が多いだけ。

  108. 137348 eマンションさん

    >>137347 名無しさん

    あなたのフロアはどうなの?あっ、住んでない部外者か。

  109. 137349 口コミ知りたいさん

    実際に住民の方にとっては転売ヤーってどう見られているんでしょうか?もし転売ヤーがいなければ今頃は全住戸ほぼ住民で埋まっていてBRTの増便も実現していたでしょうし、ららテラスの店も繁盛して撤退の心配をしなくても良いですよね。街全体も活気で溢れていそうです。
    何よりこんなに世間からバッシングを受けることなく落ち着いて新生活を開始できたと思うのですが。

  110. 137350 名無しさん


    検討板

  111. 137351 マンション掲示板さん

    >>137309 マンコミュファンさん

    うわー、これ本当?
    だからGWにも関わらずららテラスがガラガラだったのか。。

  112. 137352 eマンションさん

    >>137349 さん

    まえに住んでたマンションを転売してここに住んでるんで、なんとも思わないです。

  113. 137353 匿名さん

    >>137352 eマンションさん
    それはここで言う転売とは違うと思うが。

  114. 137354 契約者

    即日転売も賃貸も何の制限も無く売り出したんだから今さら苦情言っても仕方ない
    結論はそれだけ注目度が高いと言うことでしょう
    そんなことより最後の抽選で当選する事を考えたほうが良いですね

  115. 137355 マンション掲示板さん

    >>137351 マンション掲示板さん
    それは旅行に行く人が多いからだよ笑
    ららテラスは休日に人が増える施設ではない

  116. 137356 通りがかりさん

    >>137355 マンション掲示板さん
    でも平日はもっとガラガラですよ。そのうちららテラスまでスカスカになってしまわないようにしないと。

  117. 137357 検討板ユーザーさん

    ふぅ。。

    1. ふぅ。。
  118. 137358 名無しさん

    >>137357 検討板ユーザーさん

    政治のお話は別スレです。
    去ってください。

  119. 137359 名無しさん

    検討板

  120. 137360 検討板ユーザーさん

    転売ヤーを一撃で葬るなら臨海地下鉄白紙撤回を明言するのが手っ取り早い。
    どのみち赤字確定でできないかもだが。

  121. 137361 検討板ユーザーさん

    貧民の妬みが激しいな
    恥ずかしくないのだろうか

  122. 137362 匿名さん

    >>137349 口コミ知りたいさん
    そりゃどんな物でも転売ヤーなんて嫌われるに決まってる。本当に必要としてる人の機会を奪って金儲けしてるゴミなんだから。

    まぁしかしハルフラに関しては価格固定して転売ヤーを集めた方針に問題があったな。この惨状は政治の責任でもある。

  123. 137363 名無しさん

    入居率については中央区が公式に発表している晴海五丁目の世帯数と人口の推移から、
    合理的に推定している人がいて、ほぼ間違いない。https://x.com/yasu12030624/status/1789873125934379060?s=46
    これを見れば、入居率2割なんていう話が有り得ないことがわかる。

    ららテラスがガラガラだとか、
    夜に電気が点いてる点いてないという話が
    いかに不毛かがわかる。

  124. 137364 口コミ知りたいさん

    >>137363 名無しさん

    いやいや、ららテラスは2回行ったけど、
    どちらもガラガラだったよ。
    しかも連休でもあの状況はマジヤバイっしょ。

  125. 137365 マンション掲示板さん

    >>137364 口コミ知りたいさん
    ららテラスは普段使いの店しかないから、
    連休中に空いてるのは当然。
    平日夕方とか土日の昼とかは
    ちゃんと人がいるから心配御無用。
    この前の街開きイベントのときは
    駐車場が長蛇の列だった。
    たまたま2回来たときに空いていたから何だって言うの?

  126. 137366 名無しさん

    >>137349 口コミ知りたいさん
    1期で購入した実住ですが特に気にしてません。
    未居住の外国人投資家と違い、管理費などの滞納もおきないでしょうし。長期的に見れば賃借人がつくか売却で埋まるはずです。

    スーパーは撤退しないと思いますが、仮に撤退しても規模の小さなスーパーはできるしょうしそれで十分です。現在のBRTのダイヤにそれほど不満はありません。

    個別のマンションを名指しで批評するメディアの姿勢はどうかと思いますが、見ず知らずの一部の方に陰口を叩かれても特に気になりません。買えない方はご自身を納得させる理由が欲しいのだと温かく見守っています。

    転売は感心しませんが、彼らも本物件を購入するために(グレーとはいえ)ルール内で戦略を練り実際の行動に移しています。
    一方で買えなかった方はどうでしょうか?
    無抽選住戸のあった一期にリスクを承知で購入すればよかったのではないでしょうか。
    その時点で割高と判断して購入を見送り、あとから割安と気づいて参入したけど買えませんと言われても…
    仮にデベロッパーが転売抑制のため物件価格を上げたとしても結局購入を見送ったと思いますが

  127. 137367 匿名さん

    住民が転売ヤーを擁護するのは、ちょっと哀しい光景だ。。。

  128. 137368 匿名さん

    本日、テレ朝のグッドモーニングで「晴海フラッグ 4割が法人購入」の特集有り
    今から10分後あたり、注目!

  129. 137369 口コミ知りたいさん

    >>137368 匿名さん

    いま、テレ朝でやっています。業者「宝くじ感覚」。遠からずゴーストタウンになりそうです。

  130. 137370 口コミ知りたいさん

    10回落選した人、可哀想すぎる

  131. 137371 匿名さん

    >>137370 口コミ知りたいさん
    いや、むしろラッキーじゃないか?

  132. 137372 マンション検討中さん

    >>137366 名無しさん

    個人的な意見ですが、人口が少なくなり駅近物件も同様に築年数が経ち賃貸価格に影響されてきます。その状況下の中で晴海フラッグには賃貸専用物件もあり、そして現状、街が完成されています。街として成長するために新しい建物を建てる必要がありますが、その場所はないですよね。。。結局は、今ある店舗枠で入れ替えする程度なので乏しい。一期で購入された方は、今のタワー棟の坪単価で転売が1番儲かる気がします。

  133. 137373 デベにお勤めさん

    Wコンフォートとか80m2で坪300切ってる価格ででたりしてるから中央区アドレスとか新築にこだわる必要がなければそっちでも良さそう

  134. 137374 名無しさん

    みんな安く買えると良いね

  135. 137375 名無しさん

    >>137367 匿名さん
    書き方が悪く誤解を与えてすみません。
    転売される方に対しては**の王と同じ気持ちです。買えずに愚痴を垂れ流されている方に対しては九州の帝王と同じ気持ちです。

    1. 書き方が悪く誤解を与えてすみません。転売...
  136. 137376 マンション検討中さん

    >>137366 名無しさん
    転売ヤーの代弁者のようなコメントですね。
    ちょっとイメージと違いました。倫理的にアウトなものに対してはNoと言うしっかりした人が一期の購入者だと思っていたので。

    まるで転売ヤーの片棒を担いでいるように聞こえます。また、買えなかった人達への煽りも見受けられます。住人にはこういう人が多いのでしょうか?

  137. 137377 検討板ユーザーさん

    >>137372 マンション検討中さん
    マリナーズコートや上屋、BRTターミナル周辺には有効に使われていない広い土地余ってるけどね

  138. 137378 検討板ユーザーさん

    >>137377 検討板ユーザーさん
    その辺の恩恵を受けられるのは2丁目3丁目の方々でしょうね。
    臨海地下鉄晴海駅も三丁目にできますし。
    ハルミフラッグの人にはあまり関係なさそうです。

  139. 137379 マンション掲示板さん

    >>137378 検討板ユーザーさん
    想定してる街の規模が小さ過ぎてウケる
    賃貸価格は丁目だけで決まらないでしょ

  140. 137380 eマンションさん

    お前らも住宅ローン悪用者たくさんいるよね?w
    犯罪者乙w
    実態調査してはよ捕まれ!
    https://agora-web.jp/archives/240529211233.html

  141. 137381 匿名さん

    転売はどうでも良いけど、住宅ローン不正利用は明確に詐欺だからね。どんどん摘発してほしい。犯罪者が正当な裁きを受けるのは法治国家として必要なこと。

  142. 137382 評判気になるさん

    >>137379 マンション掲示板さん

    晴海FLAGは陸の孤島とゆうことをお忘れなくw

  143. 137383 評判気になるさん

    否定的な内容を書き込んでいる方はまさかと思うけどDUO第2期には申し込まないですよね? 申し込まないのならここに居座る理由がわかりません。

  144. 137384 匿名さん

    一つだけはっきりしていることは、東京都の用地売却が犯罪的に杜撰だったという事。いくらオリンピック派手にしたいからと言ってもあれじゃあ業者への利益供与。

  145. 137385 評判気になるさん

    >>137383 評判気になるさん

    いろいろな意見、私は参考になります。肯定派の意見もあれば、否定的な意見も両方あって。あとは検討してる方が総合的に判断すれば良いと思います。

  146. 137386 検討板ユーザーさん

    >>137385 評判気になるさん

    書いてる人、ネガティブ過ぎる。本当に住んでるのなら残念な人生だなと思った。引越しすればいいのに。


    うーん、恐らく住んでない人だとおもうよ。

  147. 137387 通りがかりさん

    転売ヤーに蹂躙されなければこんなに世間から批判されることも無かったんですよね。ストレスで禿げそうです。

  148. 137388 通りがかりさん

    批判を受けて転売対策するとして何が考えられる?
    ・転売禁止5年
    ・賃貸禁止5年
    ・法人申込禁止
    ・スカイデュオ契約者禁止
    ・板状棟契約者禁止
    ・更なる値上げ
    あたり?

  149. 137389 匿名さん

    安い値段で中央区に住めてるんだから、
    駅から遠くても、周辺にお店が無くても、
    将来性が乏しくても、
    ごみ処理場隣接でもいいじゃん。
    目の前が憧れのレインボーブリッジなんだし。

  150. 137390 マンション掲示板さん

    >>137389 匿名さん
    そうだね、それでも良いって人だけ買えば良いと思います。
    最初からごく一部のマニア向け物件の位置付けですよね。
    普通の人が手を出したらQOLが下がるだけです。

  151. 137391 入居予定さん

    >>137383 評判気になるさん
    騙されそう?になっている私たちに手を差し伸べてくれる優しい方々なんでしょう。それも無償でm(__)m

  152. 137392 契約者さん8

    スカイデュオ少し値上げしまし倍率下がるかな??
    まあ、倍率上がっても投資目的ガーって批判記事出るだけなんでしょうが
    話題のマンションなんて分譲時は批判だらけ、今住んでるマンションも分譲時はまあネガだらけだったよ
    でも、次の都知事が湾岸開発やめますとか言い始めたら流石にやばいかもね

  153. 137393 マンション掲示板さん

    >>137383 評判気になるさん
    いや、申し込むでしょ。
    落選して悔しくて悔しくて僻んでいる奴らばかりだからね。

  154. 137394 マンション比較中さん

    三井の賃貸は保証会社が要らないから外国人の群れができるんだよ

  155. 137395 匿名さん

    別に買わなくて良いだろ。アレな話題が豊富なので高見の見物。

  156. 137396 匿名さん

    此処は投資家天国、当選すれば数千万円の利益確定、なかなか無いチャンスだからね

  157. 137397 eマンションさん

    >>137396 匿名さん

    私もそう思います。シティタワー品川のとき申し込んだけどその時は当たりなら2000万円、3000万円の宝くじだった。ここは当たったら3000万円から1億もあるかもだから申し込みするよなー

  158. 137398 eマンションさん

    >>137396 匿名さん
    その代わり住むのは、、ってことなんだろうね。

  159. 137399 eマンションさん

    >>137398 eマンションさん
    住んでから売却するひともいるよ。知らんけど

  160. 137400 検討板ユーザーさん

    >>137380 eマンションさん
    賃貸に出してるかはレインズで分かる?
    投資ローンか住宅ローンって調べられるの?

  161. 137401 匿名さん

    車も一台しか停められないしあんまり住みたいとは思わないけど
    サクッと何千万儲けてさようならのパターンか定期借家で税金が安くなるまで待つ
    このパターンでしょうね
    投資で購入するなら人気のレインボービューが良いでしょう

  162. 137402 通りがかりさん

    海外の不動産屋や投資家により、円安のインバウンドで外人に売り、外人の街になるかもね。
    警察署近いから治安も心配なし

  163. 137403 検討板ユーザーさん

    内藤先生もこうおっしゃっています。
    「晴海フラッグの法人購入より批判されるべき「住宅ローン悪用者」」
    https://agora-web.jp/archives/240529211233.html

  164. 137404 評判気になるさん

    >>137403 検討板ユーザーさん

    住宅ローンの悪用者への摘発はあるのでしょうか? 詐欺罪ですか?

  165. 137405 マンション掲示板さん

    >>137390 マンション掲示板さん
    まさにそう。ここは本当にマニア向けなのでここはオススメしません!私はマニアなので買いますよ!

  166. 137406 検討板ユーザーさん

    >>137404 評判気になるさん

    メディアでも問題になっているので、近いうちに摘発に向けた動きがありそうですね。

  167. 137407 検討板ユーザーさん

    >>137404 評判気になるさん
    確か最近捕まっている人いましたよね。
    これって言われたらすぐに売却して返済すればいいんでしょと軽く考えている人が多いのですが、完全に詐欺行為になります。

    最近の報道やこれまでの経緯からもここで逮捕したら全国に吊し上げることができて効率的なので、このタイミングで当局が動く可能性は高そうです。

    やってる人達は一網打尽になる可能性がありますね。そうなったらメディアはお祭り騒ぎでしょうね。

  168. 137408 匿名さん

    >>137388 通りがかりさん
    住んでる気配の無い家は片っ端から鍵穴にアロンアロファでも流し込んでいけばいい。

  169. 137409 契約者さん3

    スカイデュオの転売対策ってゆるゆるですが、サンビレッジに比べたらマシになると思いますか?

  170. 137410 匿名さん

    とんだけ暗いのか見に行ってみたけど、
    市場ビューはちゃんと人住んでるじゃん!
    良かった良かった

    1. とんだけ暗いのか見に行ってみたけど、市場...
  171. 137411 匿名さん

    どうしてもここに住みたくて申し込んで外れた人が、
    憎き転売ヤーから買うとは思えない

  172. 137412 名無しさん

    >>137407 検討板ユーザーさん

    NHKやテレ朝は近頃、ハルミフラッグの問題を取り上げているので、登記も取っているし、第二弾として住宅ローンの悪質問題も取り上げそうですね。ビクビクしてる人が多そう。

  173. 137413 eマンションさん

    >>137411 匿名さん
    住民の立場からしても、隣に転売住戸買った奴が引っ越してきたら「こいつアホなのか?」と心の中で思ってしまう

  174. 137414 匿名さん

    転売住戸はかなり割安だと思いますよ。これだけ安い坪単価で買えるのは今だけだと思う。

  175. 137415 名無しさん

    >>137413 eマンションさん
    住民でも、そんなことは思いませんね。
    普通は、ようこそですよ
    あなたほんとにハルミ住民ですか?
    単純なネガで分かりやすい。怪しい

  176. 137417 匿名さん

    豊洲には負ける

  177. 137418 マンコミュファンさん

    >>137415 名無しさん
    表向きようこそと思いながら裏で馬鹿にしてくる奴が一番タチが悪いよな、、まあ自分ですが。

  178. 137419 評判気になるさん

    >>137411 匿名さん
    ずっと住みたいと思ってきた人からすると屈辱でしょうね。転売業者の靴を舐めさせられている感覚が近そうです。

  179. 137420 マンション掲示板さん

    >>137414 匿名さん
    間違えました、分譲価格のことです。転売住戸が割安なわけじゃ無いですね。失礼しました

  180. 137421 通りがかりさん

    >>137415 名無しさん
    挨拶に行って笑顔で「ようこそ」とか言われたら「バカにしてんのか!」って思うわな

  181. 137423 契約者さん3

    バスで6分で不便とか言ってるが、俺の実家はバス10分で小手指だぞ
    そこが坪単価300とか神かよって話だわ

  182. 137424 匿名さん

    君の実家は自家用車ないの?

    ここを転売で買うと駐車場確保出来ないのが最大のデメリット
    バス便の場合、自家用車の有無でQOLが大きく変わる

  183. 137425 匿名さん

    晴海は都心だから車は要らないんじゃない?

  184. 137426 通りがかりさん

    >>137425 匿名さん

    晴海は中央区だけど都心じゃないよ。
    隅田川の向こう側なので。
    東京人の常識です。
    都心ではないけど、
    一応中央区なんだから、
    他の区よりは響きもいいし、
    そんなに気にすることはないよ。

  185. 137427 匿名さん

    湾岸だと晴海や有明は都心エリア、港南や夢の島が非都心エリアではないかな。

  186. 137428 マンション掲示板さん

    ときどき転売ヤーを擁護する「自称」住民がいるけど、その人こそ本当に実需のハルミ住民かあやしい。

  187. 137429 通りがかりさん

    住宅ローンの悪用

  188. 137430 匿名さん

    わかりやすい転売屋が湧いてるな。さっさと破産すれば良いのに。

  189. 137431 通りがかりさん

    面白い街だ。デベの言葉に夢見させられ購入。安くて広くて絶景なんだからって自分達を納得させ、住んでみたら中はスカスカ、頼みの店舗は、数や規模も選択肢が少なすぎる。
    SKYDUO2期も転売ヤー多そうね

  190. 137432 検討板ユーザーさん

    >>137422 匿名さん
    安いには理由がある

  191. 137433 マンション掲示板さん

    >>137422 匿名さん
    駅距離が全然違うんだから当たり前だろ

  192. 137434 マンコミュファンさん

    >>137424 匿名さん
    ないよ?いまどき自動車なんて時代遅れじゃん。

  193. 137435 匿名さん

    >>137401 匿名さん
    結局ネガっている方々は住む気はない。でも、第2期には申し込む。だからここに居座っているのですね。

  194. 137436 匿名さん

    >>137424 匿名さん

    晴海は元京浜工業地帯だから、道幅が広くクルマ移動が便利なように作られている。

    建築当初の駐車場台数
    晴海レジデンス 総戸数438戸に対して438台
    晴海テラス 総戸数378戸に対して101台
    晴海ビュータワー 総戸数624戸に対して480台

    (ビュータワーはバス便物件ではないため、機械式が余る。車の大型化に対応するため機械式を一部撤去して、平置き200台に増設、駐車場総数は減らすらしい。)

  195. 137437 通りがかりさん

    きっと車がないと暮らせないよって言ってるんだと思う。
    維持管理修繕費+駐車場代=毎月10万くらい払っているのかな?

  196. 137438 匿名さん

    晴海なら車がなくても便利に暮らせますよ。

  197. 137439 マンション検討中さん

    NHKがサンビレッジ(1089戸)で登記を確認し「27%が法人、ある1棟では4割超も」という記事を出した後、ANN系では、ある1棟(150戸)だけの登記を調査し、法人が4割という記事を出しました。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900003800.html
    これは恣意的で、メディアとしての調査方法を問われるものだと思います。 

  198. 137440 評判気になるさん

    >>137438 匿名さん
    いやー、便利ではないな

  199. 137441 検討板ユーザーさん

    >>137439 マンション検討中さん

    そうかな? ちゃんと説明してるよ。

  200. 137442 eマンションさん

    >>137439 マンション検討中さん
    どういう方法をとるべきだったのですか?
    全棟調査が必要だったということ?

  201. 137443 匿名さん

    板マンを当初の販売価格で買っている家庭は、奥さんはフルタイムで働く必要がない。
    パートタイムで働き、朝夕は新橋まで旦那さんや子供のクルマ送迎をすればいい。

    そのためにも庭を潰して立体駐車場を作るべき。

  202. 137444 検討板ユーザーさん

    >>137439 マンション検討中さん
    すみません、特段恣意性を感じませんでした。どのあたりでしょうか?
    この問題でメディアが恣意的に調査を歪ませる理由は何でしょうか?
    むしろこういった調査されるのが不都合な方が問題を大きく取り上げて叩いているようにしか見えないのですが。

  203. 137445 eマンションさん

    >>137438 匿名さん
    晴海でも電車が使えるエリアはとても便利だと思いますよー!

  204. 137446 通りがかりさん

    >>137444 検討板ユーザーさん
    えっ、バ カなの?
    法人の割合が1番高い棟の割合だけ報じて、
    まるで晴海フラッグ全体の法人所有割合が4割であるかのように報じてるじゃん。
    明らかに恣意的。

  205. 137447 eマンションさん

    >>137446 通りがかりさん
    だから一棟だけで調べましたって明示してると思うけど。
    それより恣意的に報道される理由は何?大手デベロッパー全社を敵に回すようなことを普通しないでしょ。
    あなたがそんなにムキになる理由も合わせて教えてね。何か不都合でもあるのかな?
    最近覚えた恣意的って言葉を使いたいだけ?

  206. 137448 検討板ユーザーさん

    すごい恣意的なスレ

  207. 137449 マンション検討中さん

    >>137444 検討板ユーザーさん
    正確に把握するためには、全街区(サン、パーク、シー)を調査したほうが統計的に有意なデータが得られると思います。1棟のみをサンプリングするのは偏りのあるデータになることが明らかであり、調査報道をする立場としては不適切であり、恣意的だと思います。

  208. 137450 マンション検討中さん

    >>137447 eマンションさん
    一棟だけ調査したことを書いていても、見出しだけを見る人や読解力のない人が「全体のうち法人が4割」と認識する可能性があります。それを「意図的」に導いていることが問題だと言っているのです。サンビレッジ全戸を調査して法人率が27%という情報のほうが有益ではないでしょうか。例えば、「2戸調べて2戸とも法人だったため法人率100%だった」という報道と変わらないと思います。

  209. 137451 匿名さん

    >>137449 マンション検討中さん

    私もそう思います。一番割合高そうな1棟だけサンプリングっ恣意的。

  210. 137452 匿名さん

    読解力のない人前提か笑

  211. 137453 マンション検討中さん

    >>137447 eマンションさん
    不都合はないですよ。適当でない数値が一人歩きするのが嫌なだけです。
    「最近覚えた恣意的って言葉を使いたいだけ?」←これってかなり性格悪いですね。前段の会話とは何ら関係ないのに。こんな馬鹿にした書き方をしているのに、馬鹿にしているつもりはないとか言うんでしょうね。

  212. 137454 匿名さん

    >>137450 マンション検討中さん
    それで大スポンサーを的に回してまで「恣意的な」報道する理由は何でしょうか?わざわざそんなことする理由は無いと思いますが。
    そしてあなた方がそれにムキになって必死に反論している理由は?

  213. 137455 匿名さん


    もはや「不都合があります」と言ってるようなもんだな...

  214. 137456 匿名さん

    >>137450 マンション検討中さん
    一般視聴者を馬鹿にしすぎだろ。「読解力のない人」とか、上から目線は見苦しいぞ。

  215. 137457 マンション検討中さん

    テスラ自動運転の完成はもう見えている。
    ここは環状2のそばにあり、自動運転完成の恩恵をもろに受けることができる。

  216. 137458 匿名さん

    晴海フラッグの検討板の特徴として、転売ヤーを擁護する住民がかなりいますね。住民のマジョリティなのでしょうか。
    他の物件ではそんなこと聞かないし、グッズやコンサートチケットなどの転売ヤーはユーザーからも疎まれていることを踏まえると、ちょっと異常だと思いました。

    考えられる理由としては、①転売ヤーが住人を名乗っている、②入居してみたものの早速不便すぎて根を上げて売りたくなったので転売ヤーに今だけ相場を作って欲しいと思っている

    みなさんどう思われますか?

  217. 137459 マンション掲示板さん

    >>137458 匿名さん
    擁護してる?ルール上仕方のないものという捉え方をしている人は見受けられるけど、それって擁護なのかな。

    ルールが問題ということはよいですが、ルール上問題ないことをとやかくクレームする方が異常だと思いますけどね。あなたのことです

  218. 137460 匿名さん

    >>137458 匿名さん
    擁護はしていないですが、一方的に批判するのも違うと思います。
    ルールないですからねー

  219. 137461 評判気になるさん

    >>137454 匿名さん
    やっぱりバ カなんだな。
    それともテレビ朝日関係者?
    法人割合が2割でしたと報道してもインパクトがないからだろ。
    誰でもすぐにわかること。

  220. 137462 通りがかりさん

    転売って、どのマンションでもあると思うけど。人が入らないと問題あるマンションなのですか?

  221. 137463 通りがかりさん

    >>137461 評判気になるさん
    だからメリットないのにわざわざ恣意的に報道する理由とあなたが必死な理由は?
    コミュニケーションになってない。

  222. 137464 マンション検討中さん

    ほんまや、すぐに転売ヤー擁護のコメントがつく、、面白いなここ笑

  223. 137465 マンション掲示板さん

    >>137454 匿名さん

    横からだけど、そもそも大スポンサーなの?
    大スポンサーである根拠を示してよ。もちろんテレビ局でのスポンサー料と個別番組のスポンサー料それぞれ示してね。


    あと、「大スポンサーを的に回してまで「恣意的な」報道する理由は何でしょうか?」(原文ママ)
    って書いてるけど、報道の意義よりスポンサー料が優先される前提での物言いだね。
    それこそ先に「報道の意義を無視して、スポンサーに不利な報道をする理由は何でしょうか?」って話だと思うけど。
    もちろん、スポンサー料が欲しいからみたいな小学生の様な回答じゃなく、NHKでの先行報道がある事なども考慮した上で回答してくださいね。

  224. 137466 検討板ユーザーさん

    >>137459 マンション掲示板さん
    この人は①転売ヤーが住人を名乗っている

  225. 137467 通りがかりさん

    >>137452 匿名さん

    ゴシップ誌ではなくマスメディアなんだから、前提知識が無い人も誤解しないように報道するのが基本だろ。
    一棟だけ選んで調べた事は書いてあるが、読者からするとそのサンプルが全体を代表するものなのか、偏ってるのか分からない。この書き方だと、全体的に同じ様な割合だと誤解されるから、そのサンプルについて法人割合が高いと思われるかどうかは補足すべき。
    インパクトの強い数字を出したくて偏ったサンプルを選んでおいてそれに触れないのはアンフェア。
    一棟だけ選んだことに触れろって言ってんじゃなくて、そのサンプリングの意図とか選ばれたサンプルの妥当性について言及しろって言ってんの。

  226. 137468 マンコミュファンさん

    >>137454 匿名さん

    三井不、スミフ、野村不のテレビスポンサー調べたら、朝日は三井不の相場まなぶだけじゃねーかよ。
    なんだよ大スポンサーって。

  227. 137469 匿名さん

    >>137464 マンション検討中さん
    必死なんだよ。

  228. 137470 マンション検討中さん

    >>137468 マンコミュファンさん

    大スポンサーくんオーバーキルしちゃったかな。勢いよかったのに沈黙しちゃった。チーン

  229. 137471 匿名さん

    >>137467 通りがかりさん
    説明がうまい

  230. 137472 eマンションさん

    >>137469 匿名さん
    必死になる必要ないでしょ。私は住みながらもう一部屋購入済ですが、利益出やすいので何も焦る必要ない。必死なのは買えずに喚いているあなたたち。残念ですね~騒いでも買えない人は買えないのよ

  231. 137473 匿名さん

    >>137467 通りがかりさん

    ほら、案の定読解力のない人()がいるよ

  232. 137474 eマンションさん

    転売ヤー批判って、買いたくても買えない不満の吐口を探してるだけのやつもいるよね。こういう奴らが必死になるほど安心。もっとやれもっとやれ

  233. 137475 匿名さん

    こんなテロップと画面を出しておいて恣意的ではないとか
    頭悪すぎてお話にならない。

    1. こんなテロップと画面を出しておいて恣意的...
  234. 137476 口コミ知りたいさん

    >>137475 匿名さん

    一棟調査の一棟って、おそらくサンD棟かなと想像してるんですがどの棟か紹介されてましたか?

  235. 137477 eマンションさん

    >>137476 口コミ知りたいさん

    言及はないけど、一棟の戸数が150戸の棟は一個しかないよ。わざわざ書かないけど。

  236. 137478 匿名さん

    >>137476 口コミ知りたいさん
    D棟じゃないよ。D棟は130戸。

  237. 137479 eマンションさん

    >>137458 匿名さん
    ①も②も両方同じくらいいるかもしれませんね。
    転売ヤーと住民がタッグを組んだ、全く新しい街が誕生しました。

    ------------------
    晴海フラッグの検討板の特徴として、転売ヤーを擁護する住民がかなりいますね。住民のマジョリティなのでしょうか。
    他の物件ではそんなこと聞かないし、グッズやコンサートチケットなどの転売ヤーはユーザーからも疎まれていることを踏まえると、ちょっと異常だと思いました。

    考えられる理由としては、①転売ヤーが住人を名乗っている、②入居してみたものの早速不便すぎて根を上げて売りたくなったので転売ヤーに今だけ相場を作って欲しいと思っている

    みなさんどう思われますか?

  238. 137480 匿名さん

    すごく盛り上がってますね。第2期の倍率も凄くなりそう。

  239. 137481 マンコミュファンさん

    >>137479 eマンションさん
    住民全員をそんな風に言うのは失礼ですよ。転売ヤー擁護なんて一部ではないでしょうか。
    中にはこのような人もいます。

    https://anond.hatelabo.jp/20240528110305

  240. 137482 匿名さん

    転売ヤー擁護は住民のほんの一部かも知れないが、その一部がこの掲示板で決死の大量書き込みをしている件

  241. 137483 マンション検討中さん

    >>137468 マンコミュファンさん

    横から失礼するけど、スポンサーって今のスポンサーだけを見て動いてるわけじゃないんだけど?
    大手デベは特にスポンサーになる可能性が高い業種。
    将来的にスポンサーになるかもしれない可能性を今やってないからって潰してどうするんだよ笑

  242. 137484 マンション検討中さん

    >>137413 eマンションさん
    どうしても住みたかった人、
    そしてあなたよりお金を持っている人、という事になりますがね

  243. 137485 マンション検討中さん

    っていうか、そんなに正確性を求めるなら、倍率も象徴的な眺望良好部屋の高倍率だけじゃなくて、倍率ついてない部屋も含めた全戸の倍率を提示したら?

  244. 137486 匿名さん

    >>137481 マンコミュファンさん
    「晴海フラッグに複数応募した奴らは倫理観が欠如している。」
    笑ったけどその通りだな笑
    まともなやつもいるじゃねーか。

  245. 137487 通りがかりさん

    >>137467 通りがかりさん

    尺の限られたテレビにそこまで求めてもねー

  246. 137488 匿名さん

    6割しか入居してないのに既にインフラが飽和気味なので、入居が進んだら進んだでやばそう

  247. 137489 匿名さん

    まぁあれだね。
    確かにテレ朝の報道もアイキャッチを意識しすぎてオーバーな表現に走ったことは否めない。そこは自分もそう思う。
    でもだからといって、あの報道を全否定するのも違うよね。それだと「ルールもないのに」転売ヤーを全否定するのと変わらんよね。

    テレ朝の報道で言ってるのは、転売益を狙って法人が殺到したために実需の個人で購入できない人が出たということ。それに対して売り手の対策が後手に回ったということ。これらは事実だし、経緯を知らない視聴者にとってインパクトのある情報だったことは確かだろう。自分はそれなりに評価できる報道内容と思ってる。

  248. 137490 匿名さん

    晴海は立地が良いからね。住みたい人がそれだけ多い土地ということ。

  249. 137491 匿名さん

    晴海フラッグ販売の批判から、百合子肝入りの臨海地下鉄・築地再開発批判に繋げそうな雰囲気

  250. 137492 口コミ知りたいさん

    >>137489 匿名さん
    後手に回ったんじゃないよ
    JVが何もしないまま売り切ったのはわざと。

    値上げして売れ残るリスクより、転売屋に在庫を押し付ける方を選んだ
    実際転売屋は今売却賃貸が捌けなくて苦労してる訳だしな

  251. 137493 名無しさん

    >>137483 マンション検討中さん

    あほか。苦し過ぎるわ。
    実際過去に不動産会社にネガティブな報道出てるんし、その論理なら不動産会社に限らず多くの企業に対するネガティブな報道できなくなるけど実際出来てるでしょ。
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000343782.html

    あと横からとか書いてるけど、大スポンサーくんご本人でしょ。

  252. 137494 匿名さん

    >>137492 口コミ知りたいさん
    JVがわざとかは知らないが、後手に回ったというのは都の都市整備局の部長が出演してそう言ってるんだよ。

  253. 137495 契約者さん1

    サンビレEをわざわざ調査するあたり恣意的だよな。最後の方の分譲だし、知ってるやつがセレクトしたな。

  254. 137496 匿名さん

    都知事選意識した流れだから、批判の先はJVをスルーして都知事にするつもりだよ
    いつものANNのやり方だろ

  255. 137497 マンション掲示板さん

    >>137487 通りがかりさん

    本来偏ったサンプルを選ばなければ必要ない説明なので、テレビの尺は関係ない

  256. 137498 匿名さん

    報道しない自由があるからね
    1棟調べてみたらこの結果でしたってのは何も嘘ついてないし

  257. 137499 匿名さん

    都が対策しなかったせいだ!と批判を押し付けてスポンサー様は被害者ムーブするので傷つかない

  258. 137500 評判気になるさん

    >>137491 匿名さん
    これは心配。
    東京都の土地を格安で卸しました→格安で仕入れて濡れ手で泡の転売ヤーがたくさん生まれました→東京都の失敗です(今ココ)→百合子の失敗です→転売ヤーが儲からないようにリセットしましょ→臨海地下鉄凍結

  259. 137501 マンコミュファンさん

    ヤバいリセットされてしまう

  260. 137502 検討板ユーザーさん

    >>137500 評判気になるさん
    臨海地下鉄は築地再開発で東京ドーム移転、五万人の交通量を平日週末と捌かなくてはなからないので晴海だけの問題では無いよ。

  261. 137503 匿名さん

    何か購入出来ない妬みに見えるw

  262. 137504 検討板ユーザーさん

    >>137503 匿名さん
    購入したことが正しい判断だったとなんとか自分に言い聞かせているように感じるw

  263. 137505 名無しさん

    >>137497 マンション掲示板さん
    ちなみにどんな風に報道して欲しかったの?

  264. 137506 マンション掲示板さん

    >>137504 検討板ユーザーさん

    揚げ足取ろうと必死だな

  265. 137507 評判気になるさん

    >>137505 名無しさん

    無作為抽出で全体の法人契約比率と誤差の範囲を出してればOK

  266. 137508 匿名さん

    臨海地下鉄は日本の将来の成長を支える鉄道になりますよ。

  267. 137509 口コミ知りたいさん

    >>137508 匿名さん
    どうやって?

  268. 137510 通りがかりさん

    晴海フラッグ賃貸も供給過剰だし、転売ヤーも離れて少しずつ熱も冷めてきますよ。
    人が集まらないってゆうのは問題点なので、課題ですね

  269. 137511 名無しさん

    昨日からやたらサンプルの取り方にこだわっている人がいますが、この報道って「都有地を払い下げて住宅を広く一般に提供するという本来の目的から明らかに外れた状況になっていて問題が無かったのか」という話だと思ったんだけど、何でこんなに盛り上がってるの?前から言われていたことが改めて報道されただけな気がする。

  270. 137512 匿名さん

    >>137511 名無しさん
    サンプルの取り方にこだっているとかじゃなくて、サンプルの取り方は悪いということを言っているだけです。売り方に問題がないとは言ってないですよね。
    2つの話は別々の論点の話で別物。だから、報道の仕方は悪いということ(販売の仕方が悪かったとは思っている)

  271. 137513 匿名さん

    >>137511 名無しさん
    あなたが川口に住んでいるとします。川口には芝園団地という団地があって住民の約半数が中国人です。そこでマスコミが「川口・住民の半数が中国人」というテロップを出して報道したらどう思いますか?「それは違うだろう」と思いませんか?

  272. 137514 名無しさん

    面白おかしくマスコミが騒ぎ立てているけど
    普通に暮らしている住民の生活を脅かしてる
    行き過ぎだと思う

  273. 137515 eマンションさん

    >>137514 名無しさん
    具体的に生活のどの部分が脅かされていますか?心配です。

  274. 137516 通りがかりさん

    >>137514 名無しさん
    これは誰が原因だろう?
    都?デベ?転売ヤー?住人?

  275. 137517 匿名さん

    4割が転売業者で住民が少ない中で、5000億かけて臨海地下鉄作って転売屋をさらに儲けさせるなんて!そもそも建設費高すぎる!白紙にしろ!
    築地再開発の輸送に必要?外苑再開発で批判集めた極悪三井主導の再開発なんて白紙にしろ!

    下手するとこうなるわ

  276. 137518 匿名さん

    >>137516 通りがかりさん
    そりゃもう都知事選に蓮舫が出るからな

  277. 137519 通りがかりさん

    >>137517 匿名さん
    民間事業なのに?

  278. 137520 匿名さん

    公約の達成状況ガーなんてぬるい批判じゃ小池を降ろせないから、馬鹿の心を動かすセンセーショナルな批判ネタがないとね
    それこそ小池も豊洲市場をダシに支持率上げた訳で、豊洲の次は晴海築地がダシに使われるんだろ

  279. 137521 匿名さん

    抽選まで世間話してれば良い
    何を投稿しても高倍率、転売天国は変わらないよ

  280. 137522 マンション検討中さん

    最後のチャンスはオレのモノです。

    1. 最後のチャンスはオレのモノです。
  281. 137523 匿名さん

    8回応募で当たらないって、パンダ部屋しか申し込まなかったウマシカなだけだろ。

    どうせ当たらないんだから気にするなという雰囲気がすごい最終期スケジュールをどうぞ

    1. 8回応募で当たらないって、パンダ部屋しか...
  282. 137524 通りがかりさん

    >>137523 匿名さん


    スケジュール間違ってない?

  283. 137525 口コミ知りたいさん

    噂のサンビレ今週は3件成約か。賃貸は知らんが分譲は順調に成約してるようにも見えるんだが。

  284. 137526 通りがかりさん

    選手村で使った晴海フラッグの中古のリノベーションマンションは、今築年数は何年なの?

  285. 137527 eマンションさん

    >>137524 通りがかりさん

    引き渡しは来年(2025年)10月だったような

  286. 137528 匿名さん

    分譲転売はコンスタントに売れてて5月はめちゃ売れてる。
    レインズに成約載せてないのも含めると、今月だけで30戸(全街区のトータル)前後売れてそう。売り枯れて一巡したら更に値上げしてきそうだな

  287. 137529 匿名さん

    >>137526 通りがかりさん
    竣工が去年の10月だったと思うので築半年くらい。

  288. 137530 匿名さん

    今期販売では、申込いただいた住戸のうち、1住戸のみを対象として2倍の倍率を設定いたします。2住戸に申込される場合は、2倍の対象となる住戸(第1希望)を1住戸のみ選択いただき、その他の住戸(第2希望)の倍率は1倍となります。

    よし!投資家は1.5倍当選確率が上がる優遇仕様は継続!!

  289. 137531 マンション掲示板さん

    >>137529 匿名さん

    2020年ではないの?

  290. 137532 匿名さん

    重複除いたら4LDKは4戸まで減ってしまった。
    内廊下のサンD棟の4LDKいいなぁ


    https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?jj012fi20202Kbn=9&i...

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸