東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-30 09:24:56

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 11401 マンション検討中さん

    >>11368 匿名さん
    勝どきと晴海の地盤はぜんぜん違うよう
    昔の写真で確認した方が良いよ

  2. 11402 マンション検討中さん

    ゆとり世代の営業マンや、自分で何も調べることができない情報弱者の老害など、色々いますよね。お互い良い組み合わせで出会えると良いですね。

  3. 11403 匿名さん

    ここ、大半が子育て世代なら約10000人の子供が住む街ってことだよね。商業施設は保育園化するだろうな。

  4. 11404 匿名さん

    東雲キャナルマークス申し込んだけどどうしよう?ここ取り敢えず4年後だし、先にキャナルマークスに住むか、手付け放棄してここで意思固めるか。

  5. 11405 マンション検討中さん

    >>11404 匿名さん

    嫁と相談したら?大体は嫁の意見に従ったほうがいい。

  6. 11406 マンション比較中さん

    キャンセルでまくりで湾岸のセールスマンは戦々恐々ですな

  7. 11407 匿名さん

    耐久性は一つ星だけど、大丈夫かな?

  8. 11408 マンション検討中さん

    不動産の販売員って契約とか派遣ばっかでしょ。
    売れようが売れまいが関係ないんじゃない?
    ゆとりなら尚更。
    それとも歩合なのかな?

  9. 11409 匿名さん

    >>11407 匿名さん

    星ついてるのなら大丈夫では?
    普通は星なんて付いてないし

  10. 11410 マンション検討中さん

    ここを買えない人はプレミスト有明ガーデンズですかね

  11. 11411 匿名さん

    板マンでも造りのが良いところは二つ星だね
    一つ星は大規模修繕が凄く大変になる
    だから修繕積立を沢山取るのかも

  12. 11412 匿名さん

    >>11401 マンション検討中さん
    ありがとう。
    その答えが、欲しくて書き込みしました。
    先に書いてあるように一口に湾岸や埋立地と言っても年代地形で地盤強度は様々です。
    晴海のこのあたりは、良い方ではありません。

    地盤改良してないのは分かりましたが杭の長さは情報でませんね。
    50mクラスなら、液状化せやすい地層50mと言うことですね。

  13. 11413 匿名さん

    >>11411 匿名さん
    足場組みにくいとね。

  14. 11414 匿名さん

    >>11407 匿名さん
    晴海は揺れやすいから大きな地震では
    大丈夫とは言えないでしょうね。

  15. 11415 匿名さん

    >>11396 マンション検討中さん
    かもね。
    隠したいこと質問されると
    潮が引くように静かになるし
    話題を反らそうとしかしない。
    流石主人公は最初から無敵世代は
    打たれ弱い。

  16. 11416 匿名さん

    永久眺望ですら400万以下で変えるのは嬉しいね。
    確かに駅からは遠いけどBRTやバスも多いし、なんとかなりそう。

  17. 11417 匿名さん

    >>11411 匿名さん

    2つ星だと、高そう。

  18. 11418 匿名さん

    外国人多くて子供多いなら、今後の日本の最先端にある街と言うこと。
    外から流入してくる人間はまずは湾岸から入ってくる。
    国際感覚も養える。


    この程度のポジくらいは切り返して欲しい。
    営業的に。

  19. 11419 マンション検討中さん

    坪240買って、即転だね!

  20. 11420 マンション検討中さん

    永遠の資産価値!

  21. 11421 匿名さん

    ポジが坪単価240のみゴリ推しで検討になってないなあ。
    もっと良いとこあるし、災い転じて福となす的ポジも出来るのに。

  22. 11422 通りがかりさん

    ★★★祝賀会場★★★

    坪240万(^o^)
    祝高値掴み回避

    オリンピック前まで待ったかいが
    ありました\(^^)/

  23. 11423 マンション検討中さん

    >>11422 通りがかりさん
    待っててよかったですね!友人皆買ったんで焦りました

  24. 11424 通りがかりさん

    ファミリーマンションの坪が
    350?400?

    いいえ、240です♪♪

    おめでとう、フラッグ
    ♪( ´∀`)人(´∀` )♪

  25. 11425 マンション検討中さん

    >>11421 匿名さん
    是非、教えてください!

  26. 11426 匿名さん

    新しいですからね。
    街づくりに参加出来る楽しみもあります。
    そのためには要注意事項をお忘れなく。

  27. 11427 通りがかりさん

    家以外にもいろんなものに
    お金が使えるね(*^o^)/\(^-^*)

    家族旅行にもいっちゃうよ(^3^)/
    人生ながいからね

    コト消費万歳\(^o^)/
    おめでとう祝240万★★★

  28. 11428 匿名さん

    坪単価よりグロスが重要なんじゃないの?5000万以上出して余裕ある生活できる人なんて一握りじゃない?家族旅行の前に経済的に家族増やせないとか。

  29. 11429 マンション検討中さん

    世帯年収1200ー1500あたりの購入滞留組は、買えそうだね~♪

  30. 11430 マンション検討中さん

    東証一部40歳1000万クラス(ふつーのリーマン)+嫁総合職、あたりがモデルかな?このあたりは5000~6000くらいレンジだろうから、貯金あれば~6500あたりまで届きそうだね。

  31. 11431 マンション検討中さん

    投資用ローンの相談にも乗ってくれるの?

  32. 11432 検討板ユーザーさん

    世帯年収1500だと、ファミリーマンションの場合、千葉神奈川埼玉あたりだったもんな。これが、東京進出できる可能性があるのは、大きいな

  33. 11433 マンション検討中さん

    嫁にも出させるとか信じられん

  34. 11434 匿名さん

    40歳リーマンと総合職の妻だと、子どもなしの選択をした人も多いかも。いても手のかからない年齢だったり?

  35. 11435 マンション掲示板さん

    賃貸月20万円払いながらも、さすがに7000万円はちょっと、っていう層が東京都心にゴロゴロ結構滞留してるもんね。この辺の層が一気にやってきそうだね

  36. 11436 eマンションさん

    足元がバブルとわかってるからこそ見送ってきた世帯年収1500あたりの層が、坪240あたりをめがけて東京中からやってきそうだな

  37. 11437 匿名さん

    坪単価が安いと知った途端、所得自慢が始まったな。少し前までたった坪数十万の差で高いよーパスしよーとか言ってたのにね、笑。どっちがホントなんだか。

  38. 11438 匿名さん

    >>11427 通りがかりさん
    ランニングコストは高いですから
    家選びに友達感覚営業は寧ろマイナス

  39. 11439 マンション比較中さん

    年収1000+妻400辺りでなんとか最低価格帯の部屋買える位か、、、、

  40. 11440 マンション検討中さん

    ローンと管理修繕費で毎月20万の支払いになるなら、7000漫画のドトール買ってるのと同じ。

    ちなみに本当に安いの20個くらいしかないから
    当たった人がラッキーなだけで、湾岸全体は下がるわけない、

    よく考えよう。あなたがラッキー20に入れる確率、買える確率

    どれくらいあるだろう?
    倍率40ちかいと思う。パンダ部屋は。

  41. 11441 eマンションさん

    グロス6500と7000の、この500万の差がわかる大人たちが、喜んでるんですよ。この500万あったら、小学校から私立いけるし、人生変わるよ。多くの人は家の500万の差はドンブリ勘定になるからね。

  42. 11442 匿名さん


    要注意
    ・板マン外廊下
    ・管理費高い
    ・修繕積立一時金高い
    ・管理組合体制が不安
    ・駅歩20分
    ・BRT混雑
    ・耐震、制振装置なし
    ・地盤悪いのに地盤改良なし
    ・杭長さ50m?
    ・清掃工場併設
    ・外国人率高そう


    ・坪単価240?、安い!
    ・内装グレード標準以上
    ・広い部屋多い
    ・10年後に地下鉄駅
    ・街づくりに参加できる

  43. 11443 マンション検討中さん

    妻にも出せとかいう男性と結婚しなくて良かったー

  44. 11444 口コミ知りたいさん

    坪240の価値はすごい。パンダ部屋とかそういうレベルのはなしではない。さぁ、湾岸市況がグラグラしてきましたかね

  45. 11445 マンション検討中さん

    ワッショイワッショイ
    └(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

    ★★湾岸240万★★

  46. 11446 匿名さん

    あなたは近所の湾岸中古買い替え組を不安にさせて楽しみたいだけの荒らしでしょ。
    20個くらいでは市場影響は小さいね。

  47. 11447 匿名さん

    ここのモデルルーム見てビックリしたのが駐輪場があって自転車でいっぱいなんだけど、豊洲東雲あたりからも押しかけてきてるんだろうか

  48. 11448 匿名さん

    杭50mで良いの?
    もしそうなら、地盤は都内では最低辺ラインだけど。

  49. 11449 マンション検討中さん

    >>11443 マンション検討中さん
    いいぜ、お前の持分ゼロなw
    離婚したら出てけよw

  50. 11450 マンション検討中さん

    こないだまで、わたしのとっては過剰モリモリスペックで結果坪350とかの部屋しか選択肢がなかったのに、今回それが240。みんなが過剰スペックを求めてないから、選択肢が出てきたことは非常に大きい。わたしは、ガラパゴス製品はいらないので

  51. 11451 eマンションさん

    坪350の部屋に安い家具おいてカップラーメン食べるより、坪240の部屋にいい家具おいて、アクティブに動きたいわ

  52. 11452 匿名さん

    世帯年収1500万くらいって言ってる人は手付金の1割くらいで、他に頭金は入れない計算?

    それで35年ローン?そこそこの年齢だよね?
    今まで何してたの?教育費と老後のための貯金?

  53. 11453 マンション検討中さん

    >>11449 マンション検討中さん
    私も周りも皆さん優しい旦那さんが買ってますよ。お前とか下品な人はいませんね。

  54. 11454 匿名さん

    >>11450 マンション検討中さん

    大変良いポジ意見だと思います。
    電化製品も海外製の余計な機能ないのが
    流行りですしね。
    でも、キッチン天板人口だいりと
    食洗機は最低限と言うには蛇足だけど
    過剰なスペックにはならない?

  55. 11455 匿名さん

    出産という大仕事をする妻にも働かせ、ローン2人で組んで家事はせず子育てせず。挙げ句の果てに離婚したら出て行けですって?(笑)
    立派なモラハラだしそんな男は出世してないからこのマンションに住める訳ないわー(笑)

  56. 11456 匿名さん

    >>11455 匿名さん
    ローン二人で組んでるなら
    共有になるから出て行けにはなりませんよ。

    共有持分は出したお金に比例します。

    ただし結婚後20年経てばお金出してなくとも
    財産分与は可能です。

  57. 11457 匿名さん

    >>11454 匿名さん
    キッチン天板人工大理石

    の間違いでした

  58. 11458 ご近所さん

    価格公開前に坪400以上って連呼していた方と、坪240で激安って煽っている方が重なるのが笑えます。

    杭の正確な情報はテキストには以下の記述があります。
    SEA VILLAGE 36.0m
    SUN VILLAGE 37.0m
    PARK VILLAGE 36.7m-51.2m

    勝どきのTTTやKTTは直接基礎ですが、此処は豊洲並みの深い杭基礎です。
    3.11で被害が無かったことで液状化対策はしなかったそうです。

    エアコンは億ション含めてすべて壁掛け、浴室の大理石仕様もありません。
    SEAの方が高級仕様で、浴室ではタイル壁やドア(テンパーではない)が違ってました。

    気になったのがセキュリティ関連で、テキストにもエントランスや風除室でのチェックポイント等の記述が全くありません。
    共有施設利用を優先させたことで、住民であれば廊下までは自由に出入りすることが出来るみたいです。

  59. 11459 匿名さん

    一馬力で年収1400。役員なればあがる30後半。
    ザッと計算してこのローンは無謀?
    貯金と親からの援助あり。
    子ども1人、車は1台買うか迷うところ。

    1. 一馬力で年収1400。役員なればあがる3...
  60. 11460 マンション検討中さん

    >>11459 匿名さん
    余裕ですね。あとは会社の継続性とかが懸念ですかね。

  61. 11461 匿名さん

    >>11458 ご近所さん
    詳しく有益な検討事項ありがとうございます。
    杭はやはり場所により50m行きますね。
    3.11基準なら直下型は想定しないのでしょうね。
    エアコン壁掛けは天井高考えると仕方ないですね。
    セキュリティ関連はひと昔感覚なのは選手村なので仕方なしでしょうかね。
    外国人多くなるなら若干不安ではあります。

  62. 11462 匿名さん

    杭や液状化、入居時点では未発達の街
    価値観や考え方は豊洲に近いから
    豊洲からの買い替え組も多いかもね。

  63. 11463 匿名さん

    マンションだとあまり気にしなくて良さそうな気がしますが。

  64. 11464 匿名さん

    自分がTTTを購入した時は坪単価が180万円台だった。その時でも高いなと思ってたけど、TTTより4倍も駅遠の晴海フラッグが、パンダ部屋でもTTTより坪単価が60万円も高いなんて笑えます。

    自分は安い時代に買えましたが、世帯年収が1500万円しかないため、管理費や修繕積立金、固定資産税を考えると生活は楽ではないですね。

    都内のマンションは長らく4500万円以内で大半のマンションを買うことができていたので、今のマンション価格は異常だと思います。

  65. 11465 匿名さん

    気にしなくて良い理由が不明瞭でゴリ推しに見えてしまうのでkwsk

  66. 11466 匿名さん

    ここのネックは管理費が密かに高いこと。販売価格は安いがこれが一部賃料の様に取られ続ける。
    分譲なのに一部賃貸みたいな…

  67. 11467 匿名さん

    共用部の名前、笑
    これは決定事項?

    1. 共用部の名前、笑これは決定事項?
  68. 11468 匿名さん

    管理会社三井なの?

  69. 11469 匿名さん

    部屋を安く買って、共用施設を月額払って借りてると考えれば妥当な管理費かな

  70. 11470 匿名さん

    >11459
    あれ、何か支払額低くない?w

  71. 11471 マンション検討中さん

    >>11464 匿名さん
    そんな世帯年収で贅沢言ってるなよ。恥ずかしい。

  72. 11472 匿名さん

    今のマンション価格が高いってったって
    令和婚からの五輪ベイビー世代にはここしかない

    一度きりの人生、中古なんてやだ

  73. 11473 匿名さん

    >11469
    どこかの営業さんで言ってたような句やねw

  74. 11474 通りがかりさん

    >>11459 匿名さん
    月13.2万って出てるんだから自分で払えるか判断したらいいのに。他人に聞いてもあなたの家計はわからんよ。
    あと制度フル活用するために頭金もっと減らして全額借り入れでいいと思う。年収高いので上限いっぱいまで借りましょう。金利は変動でもいいと思う。返せる余裕ありそうだし。余った金は貯金するかNISA iDeCo投資信託か学資保険にぶっ込んどきな。

  75. 11475 匿名さん

    坪280の話から坪240の話に流れが変わった途端、収入の話を盛る輩が出始めたらから、まぁ実際は世帯年収1000万前後の家庭が殆どなんだろうな。世帯年収1500万もあれば坪40の差など誤差でしかない。

  76. 11476 匿名さん

    中古で我慢できるなら中古のほうがお得だぞ。

  77. 11477 マンション検討中さん

    一馬力で購入した妻は幸せですね

  78. 11478 匿名さん

    >>11474
    厳しさの中に優しさがあるご意見、大変嬉しかったです。ありがとうこざいます。ポンコツ主婦なので多忙な主人に代わって勉強中です。やはり住宅ローン控除をフルに活用すべきですかね。
    学資保険やiDeCoなど信頼できるFPに相談してきますね。

  79. 11479 マンション検討中さん

    >>11475 匿名さん
    世帯年収1400ぐらいだとグロス7000万ぐらいが限度なんだよ。共働きだといつ収入減るかわからんし、30代でベンチャー役員だといつまで収入続くかわかんないし、外資も同じね。だからほんとは都心に買いたいんだけど怖くて買えない。それでやっとここが出てきたもんだから嬉しくて自分の年収とともに書き込んじゃうの。


  80. 11480 匿名さん

    そもそも坪単価240万の部屋ってどこから出た話?
    全く見当たらなくない?

  81. 11481 匿名さん

    そう、手が届きそうで嬉しくて掲示板に貼り付けてるのが幸せなの(笑)

  82. 11482 匿名さん

    買えない奴の負け惜しみにしか聞こえん。

  83. 11483 マンション検討中さん

    >>11480 匿名さん



    ここ。

  84. 11484 匿名さん

    >>11477 マンション検討中さん
    一馬力と言うことより
    ご主人が生涯裏切ることなく
    信じられる関係性を築けているのが
    幸せだと思います。

    誰のおかげで食えているんだ、なんて
    モラハラの心配なく、相手に経済的に
    握られてても浮気や裏切りの心配もない
    安心な環境なんですから。

  85. 11485 匿名さん

    >>11464 匿名さん
    異常ですよね。それでも東京の不動産は割安に見えるみたいですよ。
    まぁ、日本の失われた20年ってやつのせいなんでしょうけど。
    だけど日本以外の国で、不動産バブルが弾けたら、日本も含めて暴落すると思いますよ。
    その引き金を弾くのはどこでしょうね。
    ブレグジットが話題になっていますけど、ドイツ銀行にもきな臭い話がありますし。。。

  86. 11486 マンション検討中さん

    >>11480 匿名さん

    価格表

    1. 価格表
  87. 11487 匿名さん

    >>11477 マンション検討中さん
    自分の一馬力で買える能力があるのが1番幸せ。

  88. 11488 匿名さん

    ハリーウィンストン買ってくれてここで専業主婦させてくれる男はいないかー

    いても私のとこにはこないかー

    憧れだなー

  89. 11489 匿名さん

    女が一馬力でここ買えるとしたらまともに子育てはしないよね。親かシッターかな。それって幸せ?

  90. 11490 匿名さん

    いつまでも初心者マーク消えない私涙目

  91. 11491 匿名さん

    働いてると子育て出来ないは女だけが子育てするのが当たり前の日本人特有の感覚ですね。
    東南アジアとか子育て役員沢山いますよ。
    子供、とくに日本の男の子は独立心弱いですから、母親べったりで育てられるより良いと思います。

  92. 11492 匿名さん

    >>11490 匿名さん
    発言が初心者で視野が狭いから?

  93. 11493 匿名さん

    金に物言わせて全部アウトソーシング

  94. 11494 eマンションさん

    男性も、今時の100年時代に伴い、厚生年金を持っている女性を求める人多いよね。100才まで生きるとして、その数千万円分の蓄えが現役時代に余分に貯めなくていいからね。つまり、条件のいい人を求めるのは、男女お互い様だね

  95. 11495 匿名さん

    >>11493 匿名さん
    子育てに全力投球するのが貴女にとっての幸せなのですね。
    ここに住めば色々な人がいて、子育ても幸せも色々あるのだと分かるかもしれませよね。

  96. 11496 匿名さん

    母親べったりの子育てが独立心を奪ってるというのも一理あるな。

    しかし昨今の日本ではまだまだ母親中心の育児がスタンダードとされているから、皇室や梨園もそうしてるよな。全力で首相レベルが子育てしてたら面白いのだが。

    晴海フラッグの公園には育休パパがいるにしろ、8割はママの集まりになるのでは。

  97. 11497 匿名さん

    個人的に子育て教育には
    母親と父親の両者がそれぞれ違った役割をはたしていると思うんだな。

  98. 11498 マンション検討中さん

    >>11494 eマンションさん
    ママ友の会話で、うちは主人が購入したのって言われたとき、あなたの妻の顔が可哀想

  99. 11499 マンション検討中さん
  100. 11500 匿名さん

    ダブルで組んだ方が減税を有効に効かせられると聞いたことがあるんだがその点はどうかな?

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸