東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-30 09:17:33

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 11301 マンション検討中さん

    タワマン低層は板マンとお見合いがあるからパンダあるはず。

  2. 11302 マンション検討中さん

    液状化対策はされてないって前の方のコメントにあったけど本当?
    大丈夫なのかな。
    地震で晴海の斜塔になったらそれはそれで、オモロイかもだけどw

  3. 11303 匿名さん

    >>11301 マンション検討中さん

    14-17階あたりの板マンと同じ高さのところはパンダの可能性あるね!それ以上はバリ高だと思うけど

  4. 11304 マンション検討中さん

    今出てる晴海レジデンスの中古と同じくらいの価格水準やね。

  5. 11305 匿名さん

    >>11227 通りがかりさん
    地下鉄は普通に30年コースです。
    今のままでは人口減なので認められず。
    移民政策でオーシャンビューの湾岸人口が
    増えるのとセットのプランかと。
    国策都策のオリンピックと絡めるのは
    良い案だと思います。

  6. 11306 マンション検討中さん

    >>11296 匿名さん
    えっ!外廊下仕様なの!?
    全然ダメじゃん。
    塩害で錆だらけになるし、外人の住人なんかだと、ショッピングカートを自分の玄関前に放置するヤツもいるし。
    なんか一気に買う気失せた。

  7. 11307 マンション検討中さん

    最低でも60平米なので、40から50のコンパクト部屋はもう晴海島では供給されないことを意味する。

  8. 11308 匿名さん

    >>11306 マンション検討中さん

    東京湾でどうやったら塩害出るんだよ(笑)

  9. 11309 匿名さん

    >>11305 匿名さん

    地下鉄は10年かからない計画らしいよ。関係者によると。
    もうすぐ発表らしい。

  10. 11310 匿名さん

    >>11301 マンション検討中さん

    タワー低層は、自転車置き場とかストレージになるんでない?

  11. 11311 匿名さん

    勉強になるな、ありがとうございます。
    SUNは三菱×前田
    PARKは三井×三井住友

    これって結構、一般的に差がでるもの?
    共有部はもちろん、設備グレードとか。
    SUNの方が高いってことは三菱ブランド?
    三菱ってパークコート 、パークハウスだよね?

    初心者なものでね、、、

  12. 11312 検討板ユーザーさん

    >>11306 マンション検討中さん
    いまさら?板状が外廊下って誰でも知ってるやろ。
    分かり切ったことドヤ顔で言うなよ
    因みに一部は内廊下だからそれ買えばいいんじゃないかな?最低9000万以上で高いけど。

  13. 11313 匿名さん

    板マンの永久眺望が坪400万だから、タワーの永久眺望だと500万オーバー。
    高層階だと600超えてもおかしくない。

  14. 11314 匿名さん

    >>11248 匿名さん
    今後オーシャンビューが好きな中国人が移民で増えることを考えたら、人気物件になると思う。
    1番坪単価安い部屋買って、金融制限で自宅買えない普通のリーマン中国籍に貸せば賃貸人に困ることはない。

    それを狙った資産家中国人もいるし、老いた親と子供を住まわしたい中国人もいると思うけど。

  15. 11315 マンション検討中さん

    >>11306 マンション検討中さん

    外廊下に物置くの禁止のマンションしか知らない。

  16. 11316 匿名さん

    >>11306 マンション検討中さん

    パスおじさん、いい加減に諦めたら?(笑)

  17. 11317 匿名さん

    >>11309 匿名さん
    なる。では、本気で移民政策も来るね!

  18. 11318 匿名さん

    >>11309 匿名さん

    関係者とは?

  19. 11319 匿名さん

    >>11314 匿名さん

    まあ、中国の金持ちなら問題なし。
    低所得層は困るけど。まあ、買えないし借りれないから問題なし。

  20. 11320 通りがかりさん

    永久眺望=災害防波堤
    海風の通り道=風害、塩害
    地盤=汚染、軟弱

    そもそも、人が快適に住める場所ではありません。
    10年後はゴースト化、リセールは坪150以下。

    デベ投稿に惑わされるな。
    関係者は誰も購入しませんよ。

  21. 11321 匿名さん

    >>11318
    そこを突っ込んだら可哀想だよ。

  22. 11322 マンション検討中さん

    >>11311 匿名さん
    パークコートは三井やで

  23. 11323 匿名さん

    銀座でブランド品買いまくってる中国人のマナー、あなた平気?富裕層=上品は彼らに通用しないわ。

  24. 11324 マンション検討中さん

    まじ晴海フラッグ部屋出ればすぐにレインボーと海、共用施設も一杯あるのに永久眺望いる?
    いらないしょ最安坪単価240万しかないしょ

  25. 11325 マンション検討中さん

    >>11320 通りがかりさん

    どーぞどーぞ買わないでください。

  26. 11326 匿名さん

    >>11320 通りがかりさん

    可哀想な貧乏人が叫んでるようにしか見えない(笑)

  27. 11327 マンション検討中さん

    で、液状化対策の件は?

  28. 11328 マンション検討中さん

    逆に言うとここが売れてしまうともう都心80平米以上でサラリーマンの手が届く物件はなくなる。

  29. 11329 口コミ知りたいさん

    個人的には 現役時代に賃貸で住みたい物件です。

  30. 11330 マンション比較中さん

    ここチャイナタウンになる可能性あるよな
    チャイナフラッグ予定地

  31. 11331 匿名さん

    ここ世界中の選手が泊まるんだよ。
    確かに液状化や津波リスク0ではない。
    しかし将来人が住めなくなるような危険な地だとしたら、万が一何か起こった時世界中から非難を浴びるのでは?歴史に残る日本の失態になるぞ。

    日本で災害は避けられないが、最低レベルの対策はクリアできてるからこそ国として開発したと考えているのだが。

  32. 11332 マンション検討中さん

    外廊下ってことは、団地ってことですねw

  33. 11333 匿名さん

    賃貸棟ではなく板マンに分譲賃貸で住むのはアリ。賃貸棟は庶民ファミリーの狭め物件か?家賃15?20くらい?

  34. 11334 匿名さん

    これPARKのCかBだったかな。
    外廊下だし団地感は否めない。

    板マン=団地1棟と考えるより晴海5丁目での生活を買うと考えると悪くはないと思うよ。

  35. 11335 匿名さん

    >>11286 匿名さん
    坪単価240と言うキャッチーさが重要なんでない。
    眺望や駅歩やランニングコストはその後なんでしょう。
    人により、後にも考えない場合もある。

  36. 11336 匿名さん

    画像忘れ

    1. 画像忘れ
  37. 11337 マンション検討中さん

    購入後の賃貸戦略は厳しいなあ。
    駅距離あるし、管理費高いし。
    しかも賃貸棟が沢山ある。

  38. 11338 匿名さん

    >>11328 マンション検討中さん

    東雲、有明の中古タワーならお値打ちなのもあるよ
    新築ではもう難しいかもね
    勝どき東や豊海にどんどんタワーも出来るけど、三井が絡んでる以上、安く出てくることはないね

  39. 11339 匿名さん

    >>11302 マンション検討中さん
    地盤改良してないと舞浜みたいになる。
    マンションは支持基盤に刺すから
    傾かないけど、周りが液状化で
    地面が波立ったりマンホール飛び出たり。
    ふつうこの規模を湾岸で民ではなく官で
    作るときは、地盤改良必須だけどね。

    建物基盤に金かけない代わりに
    内装のグレードを程々に上げる戦略。

    免震はもちろん制振も控えめな昨今
    地震対策

  40. 11340 匿名さん

    地震対策>>>>価格

    喉元過ぎれば

  41. 11341 匿名さん

    徒歩20分で400も記録してるのは晴海にとって良い事かもね!
    もちろん240で貧乏人も少量呼び込むのも良いと思う!

  42. 11342 匿名さん

    こんな広い部屋ばかりの団地だから子供の数が半端ない事になりそう。毎日どんちゃん騒ぎでDINKSやリタイア組は相当ストレス溜まるだろうなぁ。

  43. 11343 マンション検討中さん

    貧乏人と富裕層が共存する街になるのかあ

  44. 11344 匿名さん

    >>11343 マンション検討中さん
    貧乏人が坪単価240万、5600万のマンション買えますかねえ?(笑)

  45. 11345 匿名さん

    >>11342 匿名さん
    自分も子ども2人いるが、よその子は苦手。
    うるさいんだよね。
    だから、オフィス街であまり子どもいない場所に住んでる。

  46. 11346 匿名さん

    最安値でも5600万。
    ドンチャン騒ぎになると思う?(笑)

    少しは考えようよ。少なくともマイルドヤンキーさんは買えない価格なんだから。

  47. 11347 匿名さん

    >>11345 匿名さん

    オフィス街住みにくそう。

  48. 11348 匿名さん

    >>11344 匿名さん

    中の下クラスなら買えるでしょ
    本当にやばい貧乏層は排除できるし素晴らしいね

  49. 11349 マンション検討中さん

    うちの旦那は優柔不断だから買わないんだろうなー。見学会憂鬱

  50. 11350 匿名さん

    マンションで液状化対策って不要なんじゃない?

    地盤の上にそのままマンション建てるわけじゃないんだから。

  51. 11351 匿名さん

    >>11348 匿名さん

    最低価格でも5600万円、一億円超えのマンション多数。
    そんなマンションでも心配なら、どこなら安心なんだろう(笑)

  52. 11352 マンション検討中さん

    登録開始はいつ頃になるんでしょうか?

  53. 11353 検討板ユーザーさん

    >>11352 マンション検討中さん
    6月1日からです。

  54. 11354 匿名さん

    それで倍率下げ工作してるのか(笑)

  55. 11355 匿名さん

    我が家は、購入する部屋を3件までに絞り込みました。

  56. 11356 周辺住民さん

    杭で支えられた専有部が無事でも共用部に被害が出たらお金は住民が支払うことになるから。

  57. 11357 通りがかりさん

    >>11325 マンション検討中さん

    もちろん。
    坪150万でも買いません。

    デベ必死だなー。

  58. 11358 匿名さん

    いや、液状化問題は?

    ネガ倍率サゲ扱いされても
    結構マジで検討の懸念材料なんだけと。

  59. 11359 マンション検討中さん

    >>11355 匿名さん
    うちは早くも部屋選び揉めまくってます。

  60. 11360 匿名さん

    >>11358 匿名さん

    マンションだと、あまり液状化関係ないような。。。
    気になるなら秩父の山奥にでも買ったら?

  61. 11361 匿名さん

    >>11350 匿名さん
    本気で言ってる周りが液状化したら
    マンションは傾かなくても
    道はボコボコでマンホール飛び出るよう。

    震災の時舞浜がそうなったよね。

  62. 11362 マンション検討中さん

    >>11357 通りがかりさん

    いや子供二人ですよ。見学会楽しみです。

  63. 11363 検討板ユーザーさん

    思ったより安くない、、、
    安い部屋は眺望ない部屋ばかり。
    結局、激安という妄想は現実にはならなかった。

  64. 11364 匿名さん

    液状化問題はマンションには関係ない、で決着しました。
    北仲とかCT品川とか官がらみの再開発が必ず地盤改良してるのは意味がない行為らしい。

    ちな民のディズニーも液状化すると危険だからアトラクションのあるパーク内だけは最低限地盤改良してる。

  65. 11365 匿名さん

    >>11346 匿名さん
    富裕層だらけのマンションでも騒音問題は起きるよ。ここはファミリーばかりを集めたマンション。騒音問題が起きないわけがない。

  66. 11366 マンション検討中さん

    >>11363 検討板ユーザーさん

    こんなに駅遠なら、せめて眺望ぐらい楽しめないと買う意味ないですよね・・・。
    南向き300ぐらいの部屋もあるけど、駅徒歩20分ならもっと下げてもらわないと割に合わない。

  67. 11367 ご近所さん

    >>11350
    それが隣のTTTは、地盤の上に直接建ってるんだよね。

  68. 11368 匿名さん

    >>11367 ご近所さん
    直接基礎できるくらい、地盤が良いから地盤改良必要ないと言うことですね!
    なら安心。

  69. 11369 匿名さん

    >>11361 匿名さん

    良いんじゃない?
    税金で修繕してくれるだろうし。

  70. 11370 匿名さん

    >>11368 匿名さん
     
    え、直接基礎なの?凄いね。

  71. 11371 マンション検討中さん

    >>11315 マンション検討中さん

    >>11315 マンション検討中さん
    外国人は規則なんて守らないよ。
    中国人に限らず、アジア系はみんな。
    管理人の言うことに従う人なんていない。
    ゴミ出しもめちゃくちゃ。

  72. 11372 マンション検討中さん

    TTTって杭打ってないの?

  73. 11373 匿名さん

    マンションに液状化は関係ない。
    液状化しても税金で直して貰えるから関係ない。

    あれ、敷地内の水道管も税金で直して貰えるんだっけ?
    ここの場合は。

  74. 11374 匿名さん

    >>11371 マンション検討中さん

    外国人は規則を守るよ。

    規則を守れないのは低収入層。
    日本人でも守らない。

    結局は収入しだいだよ

  75. 11375 匿名さん

    カルロス・ゴーンが、ごみ捨てルール守らないと思う?

  76. 11376 匿名さん

    デベは売った後のことまでは知らないから
    マンションに液状化は関係ない。
    マンションが傾かなければ
    水道管が壊れて道が歩けなくて
    バスも通れなくて生活できなくても
    デベは責任取る必要はないからね。

    それは、この物件に限らず。

  77. 11377 匿名さん

    TTTは硬い地盤の上に直接基礎。

  78. 11378 匿名さん

    >>11375 匿名さん
    法律守らなくて逮捕された人を例に出すのは、笑える冗談だね。

  79. 11379 匿名さん

    日本みたいな細かいルール守れるのはドイツ人や北欧東欧くらい?
    他は罰金ない限りは守らないしルール自体理解してない人も多いかと。

  80. 11380 匿名さん

    で、ここの地盤はTTT並みと言うのが三井の判断てことでFA?

  81. 11381 匿名さん

    それなら、マンションに液状化は
    関係ないなんて連呼する必要もないよね。
    そうでないから、そう言う必要がある。

  82. 11382 匿名さん

    >>11373 匿名さん
    敷地内水道管は敷地の持ち主の責任です。
    ここの場合、管理費や修繕積立金から特別計上する必要があります。
    足りない場合は一時金徴収。

  83. 11383 匿名さん

    晴海五丁目の地盤
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/640014/

    特に揺れやすい地域

  84. 11384 マンション検討中さん

    こんだけ海に近いとフナムシがいっぱいいそうですね。
    虫が苦手なので心配です。
    カモメも沢山いそうだ。
    糞だらけにならないでしょうか?
    あと、飛行機の騒音は大丈夫なんですかね?

  85. 11385 匿名さん

    勝どき周辺は部分的に海底岩盤の支持層が表面に出てきてる。
    TTT はそこを捕まえて直基礎なんであくまで湾岸としては特異点。
    もちろん、ここも特異点である可能性もある。
    そうでないなら、湾岸は敷地を地盤改良した方が基礎やインフラ面では安心。

  86. 11386 マンション検討中さん

    >>11384 マンション検討中さん
    だからそういう質問責めは一生賃貸暮らしですよ。 どうせ買えないんでしょう

  87. 11387 匿名さん

    古い埋立地は硬い海底岩盤が近い
    最近の埋立地ほど東京湾中央に伸びてるから海底岩盤が遠い

    杭の長さが長いのに地盤改良してなかったら有事に液状化しやすい

  88. 11388 匿名さん

    晴海埠頭はカモメだらけです。

  89. 11389 マンション検討中さん

    >>11386 マンション検討中さん
    都合の悪い質問はスルーってことですねw

  90. 11390 通りがかりさん

    若洲も近いし釣できるからここいいなー

  91. 11391 匿名さん

    >>11386 マンション検討中さん
    賃貸棟もあるので一度そっちに住んでみてもいいですよね。まぁその頃は部屋選べないでしょうが。

  92. 11392 匿名さん

    防災対策はどうなってるのかね。
    設備計画されてる?
    水素ステーションはスタンドアロンで
    停電知らずとか食料トイレの備蓄万全とか。

  93. 11393 匿名さん

    災害あったら陸の孤島前提だから
    備えないとね。

  94. 11394 マンション検討中さん

    >>11389 マンション検討中さん
    そうなんです。なんでも教えてちゃんのくだらない質問に付き合うのは有益ではないのです。

  95. 11395 匿名さん

    坪240を切望してる人はまぁ世間一般的にみたら貧乏人枠だよねぇ。
    でもそういう人もいて良いと思う。

  96. 11396 マンション検討中さん

    もしかして、ここの営業って、「ゆとり世代」が中心?
    だとしたら、厳しい質問責めは勘弁してやらないと。

  97. 11397 買い替え検討中さん

    地震でev止まって非常用エレベーターって どのくらい動くのですか。一階に降りていくのは大変だから備蓄は必須ですね。

  98. 11398 匿名さん

    リタイア組みとか一部低収入の人が住むのは良いが、マナー悪い民度の低い人達だけは勘弁。

  99. 11399 匿名さん

    >>11397 買い替え検討中さん
    タワマンに比べたら階段で降りるの全然大変じゃない。

  100. 11400 評判気になるさん

    震災の時 豊洲にいたのですが、恐怖でした。豊洲よりは かなり地盤は強いですか。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸