住宅設備・建材・工法掲示板「サッシメーカーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. サッシメーカーについて
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2014-07-21 17:51:07

契約しているメーカーはトステムか三協立山か選択できます。
HMを紹介してくれた友人宅は三協立山で3年前に建てました。 
個人的にはトステムかな? と思っていたんですが、玄関ドアとサッシは
同一メーカーにして欲しいとHMから連絡があり迷っています。

理由
① 個人的に(名前で選ぶと)トステム
② 玄関ドアの好みは 三協立山
③ サッシのクレセント部が3年前に立てた友人宅のは引っかかる
  感じがして開けにくい。(気密の関係でそんなに開けてないから埃が溜まって
  いるのが原因かも)

以上の理由で選択できません。

皆さんはどのメーカーにしましたか? また、数年経過したサッシの開け具合は
どうでしょうか?
選択の参考にしたいと思っています。 選んだ理由など教えて下さい。
(ココしか選べれなかったは除く)
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-11-02 16:31:59

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サッシメーカーについて

  1. 61 匿名さん

    自宅で使っているアルミサッシがいいと思い込むのは勝手だが、
    熱伝導率や気密性などの、物理的な特性は、思い込みだけでは変えようがない。
    すぐに劣化してしまうような樹脂は使っていない。

    そもそもアルミサッシを作っているメーカーも樹脂サッシを作っている。
    http://www.jmado.jp/

    樹脂サッシはアルミより高いが、性能や耐久性が低ければ、
    売れるはずはなかろうに。

  2. 62 匿名さん

    >>61
    気密性も樹脂サッシの方がいいの?
    ソース希望

    http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/dannetu/mistar2/basic/
    http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/dannetu/symphony_wm/function.htm

    このスレ的にはトステムおすすめの人が多いみたいですが
    対風圧性能はシンフォニーの方がよく
    断熱性はマイスターIIの方がいいみたいですね
    気密性に関しては同等級

    断熱性もガラスがLow-Eかどうかで逆転してしまう程度

    シャノンはすごい高性能な事が書いてありますが
    http://www.excelshanon.co.jp/building/concept/performance/airtight-wat...
    防火性能の偽装をしていた会社なので信じていいのか微妙なところです

    樹脂サッシおすすめの人はどの商品をみて惚れ込んでいるのか
    教えてください。

  3. 63 匿名さん

    そりゃ~やっぱし~

    ヂュオPGで決まりだろ 

    うち、シンフォニ~なんて予算的に無理だよ

    LOw-Eなんて、夢のまた夢だよ 坊や達

  4. 64 匿名さん

    樹脂サッシ耐火性能偽装問題


    http://www.iiuchi.info/700/ent1620.html

  5. 65 匿名さん

    問題のエクセルシャノンは、ちゃんとトップページで説明・謝罪して
    回収にも努めているので、むしろ信用できると思いますけどね。
    http://www.excelshanon.co.jp/

    日本の住宅の基準が低いことをいいことに、安く作れる低性能のアルミサッシを
    高い値段で売り続けているサッシメーカーの方が信用できません。

    性能を示す等級のレベルも低いので、樹脂サッシもアルミ複合も
    同じ最高等級になっているだけなのに、性能が同じと思い込んでいたり、
    樹脂サッシが燃えにくいことを知らない人も多いようですね。

  6. 66 匿名さん

    我が家はYKKのエピソード70だわ
    このスレ的にはいいものじゃないのかな?

  7. 67 匿名はん

    賃貸や建売などを建てる工務店はいまだにアルミのみでシングルガラスのサッシ、
    ひどい場合は15年も前の型遅れで安いサッシを注文してきたりする。
    家の価格は今の相場にしてあるからその方が工務店が儲かる。

    アルミサッシを作り続けるのはサッシメーカーだけが悪いのではなく注文があるから。
    法律で規制でもしない限り樹脂サッシが標準になるのは無理なんじゃね?

  8. 68 購入検討中さん

    >>63
    今、新築計画中の方でしょうか
    ヂュオPGとシンフォニーでどの程度差額が出ましたか?

  9. 69 匿名さん

    50万~60万の差

    工務店により、ばらつきあり、100万の差もあったが、

    どれだけの工務店の取り分が含まれているか不明

    WEB上で施主支給すると、差が無くなり、且つ安い、何でだろう?
    ガラスが3mmもないの?なんて考えるが

    とにかく、見積は









  10. 70 匿名さん

    耐火性能偽装するようなメーカーだと、気密・断熱も偽のデーターを簡単に

    提出しそうだから、信用できないですね。

    結局売れればいい。 世の中そんなもんですかね。

  11. 71 ご近所さん

    取り敢えず、うちはトステムで、東京八王子在住、デュオPGです。
    朝方の外気温はマイナス。
    実態はガラス部分の結露はほぼ無し。
    アルミのフレーム部分はべとべとの水滴で、桟の下側は毎朝びしょびしょです。
    中空ポリカ板の2重窓、某HPを検索してDIYしたら、ほぼ解決しました。
    20滴くらいの水が1滴ほどに減少しました。
    2重窓化の費用、北側W1650×H700の引き戸窓1箇所で3000円弱。
    この手間と3000円を惜しむなら窓のグレードを上げたほうがベター。
    ちなみに上級グレードの結露具合は知りませんけど。

  12. 72 匿名さん

    三協立山ってどうですか?

  13. 73 匿名さん

    三協立山も新日軽もみんな以前投稿されている同様の手口で偽装しました。
    それでもシャノンだけ偽装したかのように言われていることが多いです。
    要は業界自体の問題です。

  14. 74 匿名さん

    燃えにくいのと耐火性が高いのとは、微妙にニュアンス違うんじゃないかな。
    アホな会社のせいで、樹脂サッシが火に弱いイメージがついてしまったのは確か。

  15. 75 匿名さん

    うちも玄関のデザインで選んで三協立山になった。サッシも統一してくれということだったので。
    窓はあまり開ける機会はないですが,内側樹脂・外側アルミで結露もなく、年末の窓の掃除のとき外側のサッシもきれいに掃除しましたが掃除もしやすかったです。玄関の雰囲気がいいこともあり満足度は高いですね。

  16. 76 匿名さん

    >>67
    近所のガラス店資材置き場にトステムの「CS」「アトモス」があります。
    まだ需要があるっていうことですね。
    私の実家はアルミサッシなのに断熱なんて誇大広告?で短命に終わった「サーマル」が入っています。

  17. 77 匿名さん

    三協立山にしました!! 
    トステム・YKKも流石にネイムバリューでゆらぎましたが、
    要は性能・好みの色味などで判断しました。
     三協立山に1票!!!

  18. 78 匿名さん

    品質の評価で最高を100とすると

    YKK100
    トステム70
    三協立山65
    その他 50以下



    品質にコストを加えると

    トステム100
    YKK95
    三協立山90
    その他50以下



    良い物指向ならYKK
    価格を抑えてそれなりに良い物ならトステム
    サッシにこだわりが無いなら三協立山
    後で泣いても良いならその他

  19. 79 匿名さん

    >>78
    この評価はあくまで国産でアルミが主体のサッシでということですよね?
    というと、
    >後で泣いても良いならその他
    って、現在の住宅用アルミサッシ製造メーカーからして、新○軽しか残らないではないですか?

  20. 80 匿名さん

    品質とコストを加えた評価(コストパフォーマンス)は
    YKKは85~90
    三協立山は80~90
    位ではないかな。
    トステムは100として。

    偽装メーカーは企業姿勢が論外。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸