なんでも雑談「福島県は危険か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島県は危険か?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-01-05 12:00:18

政府は隠しているけど危険なのでは?



福島の子ども、新たに甲状腺がん発覚 2度目の検査

テレビ朝日系(ANN) 2月12日(木)16時4分配信
 福島県で、新たに子ども1人が甲状腺がんと診断されました。

 福島県は原発事故当時18歳以下だった約37万人の甲状腺検査をしています。1巡目の検査では、87人が甲状腺がんと診断されました。去年4月からの2巡目の検査で、1巡目に「異常なし」だった子ども1人が新たに甲状腺がんと診断され、7人が「がんの疑い」と診断されました。福島県の健康調査検討会は「内部被ばくの状況を調べ、事故との因果関係を判断したい」としています。.

[スレ作成日時]2015-02-13 15:49:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島県は危険か?

  1. 41 匿名

    正直、誰も福島県産の魚や野菜は買いたくないのが本音だろう。

  2. 42 匿名さん

    野菜が高騰している

    それでも福島県産はちょっと、
    大根が200円、ホウレン草が一束250円。
    買う人はいない

  3. 43 e戸建てファンさん

    >>39 匿名さん

    君んち教えてくれないかな?

    ああ。いいや、もうわかったから。 

  4. 44 暴行町子

    福島大学は入学出来ますか

  5. 45 e戸建てファンさん

    韓国ソウルは福島原発近郊より放射線量が高い。

  6. 46 頭柔蛇足

    え?

    放射能の線量はわかりますか

  7. 47 コンドラシン

    野菜は売れんよ、まだまだ

  8. 48 匿名さん

    福島のコシヒカリは在庫が足りない。
    風評被害で売れ残り安値だった福島の米は
    今は高い値で取引されてますよ。

  9. 49 匿名さん

    >>48
    あり得ないでしょう?

  10. 50 匿名さん

    >>48
    福島県でコシヒカリですか? まぁ・・・・

  11. 51 匿名さん

    知らんけど。笑

  12. 52 匿名さん

    >>49 匿名さん

    さがしてごらん。高いから。

  13. 53 匿名郵便受けさん

    珍品だから高価なんでしょ

    贈答品にでも使う人がいるのかもしれない

  14. 54 匿名さん

    これは言ってはならないことだが、福島出身者でも今でも他の地域のお米を食べたます。

  15. 55 匿名君

    >>54

    それは当たり前ですよね、
    国の検査がいい加減だからです。
    福島県の浜通りの放射線量はハンパじゃなかったんですよ、数年できれいにはなりません。土壌を全部入れ替えたらよかったでしょうが、
    そんな費用はありませんしね。

  16. 56 匿名さん

    >>55 匿名君

    随分とデタラメを書きますな。
    訴えられますよ。

  17. 57 匿名さん


    あなたはお米行者か?!

  18. 58 匿名

    「潮、3月号」

    時代の転換点、混迷する日本の政治ーーーー保守・リベラルのゆくえ、

    佐々木俊尚、渡辺靖、東浩紀、三浦瑠麓、

  19. 59 匿さん

    高浜原発 4号機が稼働か?

    この高浜原発は、1号機が 42年を経過、2号機が 41年を経過、そして
    4号機も 31年は経過している。

  20. 60 匿さん

    福井県の美浜原発3号機

    ここは 40年を経過している

  21. 61 匿さん

    愛媛県 伊方原発 3号機は審査合格
    1号機は 39年経過している

  22. 62 匿名さん

    原発の存続 是か非かを議論しているうちに ドイツやスペインは自然エネルギー電力の
    利用化が進んでいますね・・・・

    相変わらず 日本では費用問題が議論の中心ですけれど・・・・

  23. 63 謾劑明荼君

    日本全土が原発のような危険な建造物の設置には向いていない。

    火力、水力、風力、地熱、太陽熱などの発電施設は日本では安心して設置できない。
    要するに日本列島じたいが人間が安心して長く居住できる土地では2ない。

    チェルノブイリ事故の関係者がウクライナやベラルーシから来日して、フクイチ原発を
    訪れた時も、自分の国だったらこんな不安定な地域に原発は建設しないと言ったとか。

    あんたがたにまで批判的に言われたくないと日本人は思うが、でも事実ではある。

  24. 64 匿名

    原発に頼らない国は増えています。

    将来は原発ゼロ・・・・・ドイツ、ベルギー、スイス、台湾、
    将来に向けて原発発電を抑制する・・・・スペイン(新設停止)、仏、韓国、

    現在、原発ゼロ・・・・デンマーク、シンガポール、イタリア、オランダ、

    水力発電・・・・・・ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、スイス、ブラジル、

    風力発電・・・・・・デンマーク(50% )、アイスランド、スペイン、

  25. 65 匿名

    脱原発も進んでいるようだ

  26. 66 匿名

    >>65
    日本は脱原発は進めてないですよ、、、、
    欧州の一部の国だけです。

  27. 67 匿名


    福島県飯舘村で、当時最高齢 120歳だった大久保文雄さんが自殺で亡くなった。

    フクイチ原発事故で精神的に追い詰められて自ら命を断たれた。

    遺族が東電に慰謝料など約6000万円の損害賠償を求めた。

  28. 68 匿名

    自殺なさったかたも何人もいらっしゃった

    報道されていないけど

  29. 69 匿名さん

    悲惨ですよね
    総理大臣の判断ミスが起こした爆発でした、戦争中の政府や軍部の判断ミスの
    繰り返しみたいでした

  30. 70 匿名さん

    菅直人政権は総理大臣も悪いが、担当の大臣も情報開示をしなかった。

    混乱を招きかねないという理由で。そのために、爆発して放射性物質がどっち
    の方向に流れたかあの地域の人たちは知らなかった。

    風の向きで大量の放射性物質は西北に流れたんだよ。

  31. 71 匿名さん

    まだまだ危険がいっぱい

  32. 72 ぼっちゃん

    菅直人政権では、細野内閣府特命大臣・原子力防災大臣というのがいたが、
    何の役に立ったのかね?

  33. 73 匿名さん

    事故の当時の菅直人総理は毎晩夫婦でグルメ三昧でした。
    その額はなんと毎日百万円以上。

    犠牲者が可哀想すぎます。

  34. 74 金閣寺三郎

    >>73
    菅直人総理は この時とばかりおカネを使って高くておいしい料理を沢山
    召し上がったのでしょうか?
    食べても良いから食べてしまう、だったら卑しいと思いますが、そこは
    どうだったのでしょうか。
    人柄はこういう事に現れます。

  35. 75 匿名さん

    完全に放射性物質が飛散しなくなるまで何年かかるのか・・・・

  36. 76 匿名

    新しい本、

    「原発事故と『 食 』」
    ------市場・コミュニケーション・差別、

    五十嵐泰正著、(筑波大学准教授)、中公新書、
    フクイチ事故がもたらした分断を乗り越える試み。

  37. 77 匿名

    水不足で福島産ネギが品薄。

  38. 78 匿名さん

    福島を差別するな、と言う人がいる、
    「差別」はしていません、区別はします。

  39. 79 江戸川橋返佐江門

    フクイチ原発事故は海の放射性物質はあそこに残留しているんだろ?

  40. 80 江戸助治郎

    昆布とか貝類は怖いね、
    魚は泳いで来たからそう汚染されていないだろう

  41. 81 匿名さん

    福島県の浜通りにに住んで、はじめてあぁあここはまだまだな、とわかるよ

    マスゴミは安全としか報道しないから。住まない人たちにはわからない

  42. 82 匿名

    ドイツ人が日本に対して持っている「不信感」の第一の理由がフクイチ原発の放射性物質
    飛散情報や汚染区域に関する日本政府、自治体、マスコミ、学者らの隠蔽体質なのだそうだ。

  43. 83 匿名

    安倍総理のフクイチ原発近くの海の状況なんか、まったくのデタラメと思った。
    あの時点で安全なはずがない。
    素人でも疑問に思う。

    それと、その前の野田首相の福島原発・安全性宣言。これも虚偽じゃなかったか?

  44. 84 匿名さん

    シナもドイツも日本の放射性物質の安全性には非常に疑問を持っていますね

  45. 85 匿名さん

    福島県産の野菜、くだものは中国、韓国は相変わらず輸入禁止ですよね?

    日本は提訴して勝ったけどね。それだけ。

  46. 86 匿名視察人

    放射性物質ばらまいた責任は東京電力にはありません、と日本の有名な女性作家が
    言った、
    けど、彼女は東電の株主じゃないのか

  47. 87 匿名

    そうでした

    東電の社員の家族は爆発の日の夜に遠くへ逃げ出した。

    東電社内では放射性物質の危険性は深刻に認識されていた

  48. 88 匿名さん

    セシュウムと ストロンチュームが蓄積している

    100年は残っているから作物はどうなのか?

  49. 89 匿名さん

    福島は安全安心です。日本の皆さんは食べて応援しましょう。

  50. 90 周辺住民さん

    福島瑞穂は安心できない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸