東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その25
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-03-12 08:43:49

EUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その25です。
引き続き情報交換よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550538/

施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-12 19:37:07

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 857 匿名さん

    2014年 マンション販売戸数実績

    1       住友不動産   6,308戸
    2       三菱地所レジデンス 5,300戸
    3       野村不動産   4,818戸
    4       三井不動産レジデンシャル    4,638戸
    5       東急不動産   2,550戸
    6       大和ハウス工業 2,289戸
    7       プレサンスコーポレーション   2,273戸
    8       大京      2,018戸
    9       タカラレーベン 1,551戸
    10      名鉄不動産 1,474戸
    11      東京建物 1,455戸
    12      一建設(はじめけんせつ)1,330戸
    13      阪急不動産   1,256戸
    14      あなぶき興産 1,253戸
    15      新日鉄興和不動産        1,184戸
    16      近鉄不動産   1,163戸
    17      エヌ・ティ・ティ・都市開発   1,081戸
    18      大成有楽不動産 1,076戸
    19      伊藤忠都市開発 1,043戸
    20      日本エスリード 902戸

  2. 858 匿名さん

    >>854
    >>856
    あなた方は一体何と戦っているのか・・・

  3. 859 匿名さん

    >>857
    こうやって単年で評価しても意味が無いです。
    複数年の推移をみるべきだし、その間の売り出し住戸数と在庫数を比較しないとアンフェアな印象操作になります。

    現実的には、2013年と2014年は新築マンション価格相場が1~2割上昇しています。
    その結果、割高感の強かった住友不動産の新築物件が相場と近づき今まで抱えていた在庫が掃けただけ、と言われてます。

  4. 860 匿名さん

    >856
    新しいマニュアルは他のデベを攻撃するようになってるの?
    それはマニュアルを変えないと

  5. 861 匿名さん

    >>858

  6. 862 匿名さん

    なんか無理ポジが過激化してきて、某江東区物件と似た雰囲気のスレなってきましたね。。

  7. 863 匿名さん

    三井ってここのスレまで出張ネガして逆効果だって気づかないんだろうか。DTの良さがより際立つだけなのに。

  8. 864 匿名さん

    とりあえずDTは割高感が強い

  9. 865 匿名さん

    >>864
    いいものは高い。当たり前。

  10. 866 匿名さん

    ドゥトール(フランス語)とスパ(英語)のコンセプトの意味不明さからも、何を売りにしたいかコレというインパクトに欠ける

    見た目もスカイリンクと変わらない出来感

  11. 867 匿名さん

    >863
    このマニュアルどうにかならないか?

  12. 868 匿名さん

    >>865
    その額出して 晴海ってどうなの

  13. 869 匿名さん

    周りなんもないし、目の前病院って、、
    即決物件ではないな

  14. 870 匿名さん

    >>868
    これからは晴海。

  15. 871 匿名さん

    SPAの語源を調べると、何か分かるかもよ!

  16. 872 匿名さん

    地下鉄駅の噂。ネタにしては多いと思ってたけど本当っぽいね。
    駅直結とかいかなくても至近で2線利用可能+BRT直結となれば今の価格やすすぎるくらいですよね。
    建物もラグジュアリーですばらしいし。欠点がみあたらないってこういう物件のことだね。

  17. 873 匿名さん

    >>872
    解せないんですけど、どの辺がラグジュアリーなんですか?仕様も平均的だし、お風呂とかありえないんですけど。

  18. 874 匿名さん

    あ、でも共用施設はワクワク感ありますね。

  19. 875 匿名さん

    >>866

    DEUX TOURS(仏)=TWO TOWERS(英)ですから。
    見たまんまですね。

  20. 876 匿名さん

    地下鉄の噂?
    ここの掲示板以外では見かけないですね。
    本当っぽい根拠ありますか?
    ここ最近の地下鉄願望の書き込み、根拠なく既成事実っぽく書いてるようにしか見えないです。
    現実問題東京メトロは路線ネットワークを拡げるつもりはなさそうですしね。

  21. 877 匿名さん

    >876
    原野商法の一種ですよ

  22. 878 匿名さん

    >>876
    三井は、早く巣にお帰り。ネガしつこすぎ。

  23. 879 匿名さん

    売りたくて仕方ない匂いがプンプンの掲示板ですね

  24. 880 匿名さん

    >875

    二棟(日)という意味の 名前なのですね。

  25. 881 匿名さん

    >>873
    お風呂はあったほうがいいんじゃないですか。周りのタワーと差別化できます。水ものが嫌なら、いくらでも他のタワーがあるから、そちらへどうぞ。

  26. 882 匿名さん

    >>879
    全く売れない物件から出張おつかれ。

  27. 883 匿名さん

    >>880
    高級賃貸ラトゥールシリーズの分譲版だからフランス語にしたんでしょ。
    それを英語や日本語にしたら変だ。

  28. 884 匿名さん

    >881
    確かに水物を施設に持つタワマンは高級感はありますね。
    ジム付と今はどこでも売りにしてますが、 ただ部屋に機材置いてるだけ、 のお粗末なものもありますものね。

  29. 885 匿名さん

    >>884
    つまりスパがあるDTが最高ということですね。

  30. 886 匿名さん

    気に入らない投稿は三井のネガだから根拠がない、ということにしたいみたいですね。
    ところで「三井」は近隣のどれを指しているんですかね。KTTは三井単独ではないけど文脈的にはKTTっぽく読める。あちらはBRTのシャトルが計画されてますからね。

  31. 887 匿名さん

    >886
    そういうことでしょう。

    販売はそこだから

  32. 888 匿名さん

    >884
    最高かはわからないけども

    スカイリンクに高さと細さがそっくり。スカイリンク3兄弟?

  33. 889 匿名さん

    海側のタワーは日当たりと眺望確保できそうですね。

    真ん中のとスカイリンクは影で暗くなっています。

  34. 890 匿名

    >887

    KTTは、販売は、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス、住商建物株式会社です。仕切っているのは鹿島建設です。
    売り主は、設計と幹事の鹿島と三井・三菱・住商・野村不動産の4社です。

    ですのでKTTを「鹿島」というなら分かりますが「三井」というのはすごく違和感があり無理があります。勘違いしてません?

  35. 891 匿名さん

    >>890
    鹿島のせいにする三井って見苦しいよ。
    それにあそこの中身がどうだって関係ないんだよ。スレ違いだからスレに帰ればいいのに。

  36. 892 匿名さん

    GFT、KTT、PTH、PHT
    このへんの営業がDTスレで必死にネガしてるのはみればわかるじゃん。

  37. 893 匿名さん

    >>892
    色んな思惑の人がいるから一概には言えないけど、
    住不の物件って異色だし孤高の存在(相手にされてないとも言うw)だからね・・・
    ネガとかポジを超越したところにあって、
    あんまり他物件との比較とかって無意味だと思う
    一目惚れした人が金に糸目を着けずに買う印象だしさ

    住不の物件を上げたり下げたりしたところで、
    他の売れ行きには影響与えないと思うけどw

  38. 894 検討中

    >>892
    いろんなスレ見て検討中ですが、
    客観的に見て、他スレにDTポジの書き込みが多いように思います。
    わざわざ敵を作りにいってるのか、それとも仕返しなのかはわかりませんけど。

  39. 895 匿名さん

    近隣の営業がネガって、被害妄想じゃないですかね。ネガな書き込みもあるけど、無理なポジに対する突っ込みが多いように見えます。
    主観(ゴージャスとか最高とか)は人それぞれなので水掛け論になりがちなので、もっと事実に基づいた建設的な議論になるといいですね。

  40. 896 匿名さん

    選手村のニュース
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04HAT_W5A300C1MM0000/?n_cid=TPRN...
    『2020年に開催する東京五輪に向けて、東京都が臨海部の晴海地区に整備する選手村の事業協力者に、三井不動産三菱地所住友不動産など10社前後で構成する大手デベロッパー連合が名乗りを上げていることがわかった。大会後、選手村は民間住宅に転用し、中心部には2棟の超高層マンションを建設するなど大規模再開発を実施する方針が決まっている。総事業費が数千億円に達するプロジェクトを有力企業が結集して推進する。
     都は五輪後の街づくりまで含めた計画を検討する事業協力者を公募中で、3月末に正式決定する。不動産開発の実績や資金力などを審査基準としており、三井不動産などのグループが選ばれる公算が大きい。実際の整備を担う事業者は16年春にも改めて選び直す。ただ限られた時間で施設を完成させなければならず、今回の大手連合が母体となる可能性が高い。
     選手村は晴海地区の都有地に整備する。敷地面積は約13万4千平方メートル。選手が宿泊する22棟の中低層施設は、大会後に改修して民間住宅として売り出す。このほか超高層マンション2棟や大規模商業施設などを新設する。住宅の供給量は全体で6千戸近くに達するなど、市街地再開発では空前の規模になる。
     選手村の建設費は五輪招致時の試算で1057億円。マンションの建設費など新しい街づくりに伴う費用も加わり、総事業費は大きく膨らむ。1社で担うには投資額が大きく、6千戸を売り切るにはリスクも伴うため、大手各社が異例のタッグを組むことになった。
     選手村跡の住宅開発の成功には、交通インフラの整備が課題となる。晴海地区には鉄道の駅がないため、都はバス高速輸送システム(BRT)を19年度に導入する方針。地元の中央区は、より輸送能力の高い地下鉄の新線整備を求めている。』

  41. 897 匿名さん

    >>894
    そう言う貴方も同じでしょう (笑)

  42. 898 匿名さん

    ステマ業者の方へ
    他のデベロッパーのせいにするのは
    やめた方がいいよ

  43. 899 匿名さん

    三井にしろ住友にしろ、まともな大手の業者が、こんなわかりやすい不自然なステマをするとは考えられません。
    反応を面白がる愉快犯というところでしょう
    反応しないのが一番

  44. 900 契約済みさん

    896
    ありがとうございます。
    大手ばかりで安心しました。地下鉄含め大いに期待できそうです。

  45. 901 検討中

    >>897
    894ですが、私がいつ何をしたんですか?
    ネガもあれですけど、他スレでのポジ押しもイメージダウンだから指摘したまでです。
    DTはせっかく共有施設の豪華さとか免震など魅力があるのに
    営業なのか、誰かの悪戯かわかりませんが、DTより他が劣ってるような言い方は争いの種にしかならないですよ。

  46. 902 匿名さん

    >>896
    要するに、大手デベが協力しあって、自分達の既存物件の価値を高めるべく、需給調整や棲み分けをしながら計画的な街造りをして行くってことね。
    目出度し、目出度しじゃない!!

  47. 903 匿名さん

    >>901
    イメージダウンさせるようなことを、わざと書き込んでいるのではないでしょうか
    スルーが一番

  48. 904 匿名さん

    そうそう、三井からのネガはスルーしましょ。

  49. 905 匿名さん

    ガチの話、三井さんはDT全く気にかけていませんよ。被害妄想もほどほどに(笑)

  50. 906 匿名さん

    >>905
    その割にはね!W

  51. 907 匿名さん

    めちゃくちゃ出遅れましたが、最近この物件のことを知りました。サイトを見れば見るほど気になってきてさっき資料請求したところです。
    40-50平米の1ldkが欲しいのですが、やっぱり結構いい値段してますね。あとリビングの窓が小さかったのが残念。
    狭いお部屋ご検討されてる方いらっしゃいますか?

  52. 908 匿名さん

    豊洲の物件を愛してやまない熱狂的な書き込みが、完売した途端に静かになりましたよ
    販売業者なのか、購入者を装っているお遊びかわかりませんが。

    完売したら寂しい位に静かになるのですから、今はネガもポジも賑やかにしていいと思います。

  53. 909 匿名さん

    >>906
    いや、だから三井じゃないって、笑
    三井だと思う根拠おしえて?スミフがkttのスレで宣伝するのはわかるけど、三井(てか鹿島じゃなくていいの?)がここにきて宣伝する理由は?しかも、三期完売直後のこの時期に。

  54. 910 匿名さん

    >>908
    検討スレなので完売後は書き込む事が
    無くなりますよ。

    ここはしばらくは検討できますから
    たくさん書き込めますよ

  55. 911 匿名さん

    全く相手してないけどね三井は。。。まあ、ライバルのつもりでいたいのはわかるが販売ペースに差がありすぎてライバルというよりいまやDTへの興味がほとんどなくなってないか?激しいネガポジ合戦していたころが今は懐かしき華だったのでは。こういう物件好きな人もいると思うから頑張ってね。けど、業界の雄、三井さんを出しに使うのは見苦しいからもうやめよう。

  56. 912 匿名さん

    >>911
    PT晴海ならまだしも、勝どき東のほうが売り切れるの早そう。
    住友不動産豊洲とかみてるとあながちネタでもない。

  57. 913 契約済みさん [男性]

    >>907
    私も狭い部屋を探してしました。
    で結局55の2LDKにしました。
    やはり狭ければコストパフォーマンス的に悪くなるし、50平米を越えれば色々と有利になること多いですからね。

  58. 914 匿名さん

    江東区・晴海   なんてこった! 

    1. 江東区・晴海   なんてこった! 
  59. 915 匿名さん

    晴海アドレスが江東区扱い
    地方にならともかく東京のNHKですよね?内地からはその程度の評価なのだろうね。

  60. 916 匿名さん

    昔から月島佃勝どき、晴海、豊海 と別もの扱いです。
    正しくエリアは分けて考えましょう。

  61. 917 匿名さん

    >>911
    同感。

  62. 918 匿名さん

    >>913
    契約されたのですね!羨ましいです。眺めは良さそうですか?
    完成が楽しみですね。
    うちは55平米だと理想なのですが、予算的に厳しそうです。これ位のお部屋の売行きはどうなんでしょうか?

    まだ新参者で皆さんのコメント読んでもほとんど意味が分からず、、

  63. 919 匿名さん

    >>914
    ワロタ

  64. 920 契約済みさん

    >>914
    文字面でも音声でも江東区の晴海と言っていますね!
    天下のNHKが信じられないミスをする、、
    うちの母、NHKの職員でした。NHKは落ちてしまいましたね。原稿書きからアナウンサーまで。
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150304/k10010003381000.html

  65. 921 匿名さん

    記者もアホだし、アナウンサーも気づけよなあ。
    こんなNHKに、視聴料はらいたくねえ。

  66. 922 匿名さん

    江東区晴海なら買わなかったなここ

  67. 923 匿名さん

    >>922
    同感

  68. 924 匿名さん

    まあ、世間一般の晴海に対する認識はその程度ということです。それ以上でもそれ以下でもない。

  69. 925 匿名さん

    >>924
    そうゆう問題では無い
    NHKが全国放送で堂々と間違えた事が問題

  70. 926 匿名さん

    オリンピック選手村は、日経新聞に書いてあったけど三菱住友三井の大手連合で開発するようだね。
    凄い街になりそう?

  71. 927 匿名さん

    >>925
    じゃあクレームでもしたら?
    以後気をつけますと窓口で言われて終わりでしょうけど。

  72. 928 匿名さん

    今日もモデルルームは盛況でしたか?
    全く様子が描かれることないので

  73. 929 契約済みさん [男性]

    >>918
    非常にDTに対して賛否両論?というよりネガが激しいですね。関心が高いということならうれしいです。
    生活の基盤で最も便利な場所だったのと、かっこよかったから決めました。
    今後の晴海豊洲の発展の場所に居を構えるのが楽しみです。

  74. 930 契約済みさん [男性]

    >>918
    契約してから気にかけていなかったので今の販売状況は分からないのですが、このスレ見てればあまり好調ではないのですかね?
    まだいい部屋あるんじゃないでしょうか?

  75. 931 マンション住民さん

    三菱晴海ツインの理自著さんが、今度の中央区区議会選挙に立候補します。
    応援してあげよう。

  76. 932 匿名

    こんな所で、選挙活動するな!  地下鉄でも通してくれる力があるなら等表でもするが、ただの新人区議には無理だろ。
    で、公約は?

  77. 933 匿名さん

    しかしまぁ今日の三井からのネガも盛りだくさんだったね。
    明日も頑張ってください。
    お疲れ様でした。笑

  78. 934 匿名さん

    昨日の日経新聞夕刊に、オリンピック終了後の晴海が三菱住友三井の大手連合で開発する記事が出てましたね。
    楽しい街になりますように。♪

  79. 935 匿名さん

    >931 完全にマルチポストですよ。 告示日前だから、何やってもいいというわけではないでしょう。

  80. 936 匿名さん

    >916 
    気になったので訂正(笑)

    「昔から月島佃勝どき、晴海、豊海 と別もの扱いです。」
            ↓
    「昔から月島佃勝どき、晴海、豊洲 と別もの扱いです。」

  81. 937 匿名さん

    >925 確かに晴海がその程度の評価とかそういう問題でなく、NHKが「正確に報道していない」ということが問題なんですね。

  82. 938 匿名さん

    >>934
    既に、三菱、住友、三井、はバラバラで晴海再開発をやっている最中ですが?
    オリンピックを待つまでもなく。

    それに新豊洲なんか、東急、東京建物、野村、まで加わって大手連合で再開発したから
    加わってるデべが半分になります。

  83. 939 匿名さん

    選手村、JVでやるのは最も苦手なスミフが、どうやって関わるんだろうね。わがまま言い放題なのだろうか。2本のタワー、スミフ主導でやってくれないかな。安い低層団地をお殿様のスミフが扱うとは思えんが。

  84. 940 契約済みさん

    もし選手村タワーをスミフが建てるならDTより500万円以上800万円程度は上乗せした価格設定をしてほしいな。

  85. 941 匿名さん

    いや、お殿様じゃなくて、大阪商人だろ。ケチでせこいし口がうまい。あと、しつこい。

    俺の属性いいのは分かるが、営業があまりにしつこい。なんとかしろ。933さん。

  86. 942 匿名さん

    >>938
    ちゃんと新聞読みなよ。
    ネガりたいのが丸見えだよ。

  87. 943 匿名さん

    >>938
    何言いたいんだ?新聞読んだ?

  88. 944 匿名さん

    >>940
    その可能性はかなり低いと思われます
    良くてJVて幹事会社が三井様か三菱様と予想しましす

  89. 945 匿名さん

    >>940
    ないない。

  90. 946 匿名さん

    SKYZ/BAYZみたいに物件毎に主幹事が違う体制になるだろうから、タワー1棟がスミフも有りえなくはないかな・・・。価格上乗せはスミフなら有りえそうでコワいw

    選手村みたいな立地悪い物件は外部デザイナー起用したり外観やランドプランこだわって企画力でカバーするはずだけど、モデルプランの団地風配棟だとSKYZ/BAYZみたいな物件毎の個性を出しづらいように見えるし、どうするんだろう。

  91. 947 購入検討中さん

    契約者の皆様、すぐそばにある中央清掃工場は全然気にならないですか?今は検討中ですが、この件で悩んでいます。契約者のご意見を聞かせてください。

  92. 948 匿名さん

    >>947
    この写真をみてどう思うかだね。レインボーブリッジが見えるDT一番の眺望の部屋とは思うが、私にはもはや煙突しか見えません。
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/harumi/archive/71

  93. 949 匿名さん

    〉948

    海沿いの眺望ありえないね
    眺望日当たり重視ならTTTの東南か南西にするべきだ。

  94. 950 匿名さん

    あとKTTの南西も抜けてる

  95. 951 匿名さん

    >>949
    地図みればわかるけど煙突との距離はTTT からと同じくらい
    KTT からもTTT のお見合いの右横の真南にみえる
    DT 南はさえぎるものが、今のところ他に何もないから目立つかもしれないけど

  96. 952 匿名さん

    ゴミ焼却場の煙突低層にしてほしい

  97. 953 匿名さん

    >948
    この写真だと北眺望の方が悪すぎるね

  98. 954 匿名さん

    煙突は邪魔だけど南向きのオーシャンビュー綺麗やわ〜

  99. 955 匿名さん

    >>954
    そうだす

  100. 956 匿名さん

    TTTとKTTはゴミ処理場や選手村にはかからないようだね。

    DTは同じブロックの選手村タワーがきたらネックだけど、それまではいい感じだと思う。

    北から見える街のごちゃごちゃな風景はいただけないなあ、、、

  101. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸