東京23区の新築分譲マンション掲示板「GREEN PARK 八丁堀(グリーンパーク八丁堀)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀
  7. 東京駅
  8. GREEN PARK 八丁堀(グリーンパーク八丁堀)
いつか買いたいさん [更新日時] 2018-11-10 09:40:48

東京駅へ徒歩で行ける!!
GREEN PARK 八丁堀ってどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都中央区八丁堀二丁目110番3、7、8(地番)
交通:山手線 「東京」駅徒歩11分(八重洲中央口)、東京メトロ銀座線 「京橋」駅徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 「東京」駅 徒歩11分(八重洲中央口)、東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅徒歩4分
都営浅草線 「宝町」駅 徒歩3分 (A8出入口)、京葉線 「八丁堀」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:67.87平米~76.01平米
売主:坂入産業


施工会社:株式会社坂入建設
管理会社:株式会社ヒューマンケア



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-12 19:17:27

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GREEN PARK 八丁堀口コミ掲示板・評判

  1. 172 物件比較中さん

    私も本社をストビューで見てみましたがなかなかですね 笑
    まぁ無駄なコストは極力カットしてるんだと思いましょう。
    でも立派な自社ビルをボッコボコ建ててるスミフとかは
    やっぱり次元が違うんだとしみじみ思いました。

  2. 173 買いたいけど買えない人

    仕事の都合上ぴったりな物件で、興奮して暮らしを妄想すらしていたのですが。家の事情で日本橋エリアのマンションに決まりそうです。
    その購入が決まりそうな日本橋エリアにある某物件(特定回避のため名前は伏せます)と当物件を比較して、私なりに整理してみました。誰の参考になるのか、と言われたらただの自己満足かもしれませんが悪しからず。

    日本橋物件
    ・日本橋アドレスではあるが、いわゆる日本橋中心地まではやや距離がある
    ・価格だけ見ると高い
    ・ファミリー層が意外と多い、子育てしやすい
    ・単身~ファミリー向けの中規模マンションは多く、希少性が高いとは思えない
    ・方角、採光、通風の優先順位は下がらざるを得ない
    ・交通利便性は悪くはないが特別いいわけでもない
    →売りは、日本橋アドレスであること、でしょうか

    当物件
    ・日本橋と銀座の間にあり、両方ともアクセスしやすい
    ・八丁堀エリアには多くない70平米前後、3LDK
    ・子育てしやすい、と考える人は少なそうな印象
    ・レンガの特徴的な外観、好みが別れそう?

    やはり立地がすべて、と言っても過言ではないのかもしれません。望みにかなう最低限の広さと間取りがあれば。

  3. 174 買いたいけど買えない人

    人気なのはBタイプだと思いますが、AとCもそれぞれ工夫があると感じました。独断と偏見があることを了承して頂きまして気付いた点を挙げます。

    Aタイプ
    ・奇抜な箇所が見当たらない、無難な間取り
    ・洋室1、洋室2はプライバシー性に乏しい
    ・各部屋がほぼ四角で使いやすそう
    ・バルコニーが南向き
    ・西側にマンション隣接予定
    ・Bタイプと接する面積が大きい

    Cタイプ
    ・各部屋、特に洋室1の形がいびつ
    ・三方向に窓がある
    ・浴室に窓がある
    ・LDKの形がいびつ
    ・キッチンのコンロがシンクの反対側に配置
    ・シンク横のスペースが広め
    ・向かいのビルの圧迫感は大きい
    ・バルコニーはL字型の窓で採光、開放感アップ
    ・シューズインクローゼットがある
    ・Bタイプと接する面積が小さい

    それぞれのタイプについて皆様の意見も聞いてみたいです。先程書いた通り、ここは買えないのですが気になってはいるのです。ハァ~買える方が羨ましい限りです(泣)長々と失礼致しました。

  4. 175 物件比較中さん

    立地的には申し分なく、デベの信頼性がもう少し高ければ検討していましたが・・・
    まぁ、ここまで東京駅が近いとテーマやターゲットが絞りにくいので
    大手は敢えて手を出さない立地なのかもしれませんが。

  5. 176 匿名さん

    ストリートビューで見た本社ですがあきらかに旧耐震よりその先を行ってますね。
    しかも上層階はスラム化してそうな感じも?
    耐震性に自信がありますと説明される社員さんが首都直下型の地震で本社社屋の
    下敷きになりましたではシャレにならないから余裕が有るようでしたら建替えも
    検討した方が良いと思います。

  6. 177 匿名さん

    この先、どんな大きな地震が来るのかも分らないし、
    これからのビルやマンションは免振、耐震構造出ないと怖くて仕方ないですよ。
    オマケにデータ改ざんなんてことが発覚なんてされたら、不安で不安でどうしようもない。

    ここはそんなことが有りませんように。

  7. 178 匿名さん

    公式ホームページの【工事進捗情報】が数日前に更新されましたね。普段なかなか見られない場面の写真が載っていて興味深いです。安全な、安心できるものを作って欲しいです。【物件ブログ】の方も楽しみにしているのですが…

  8. 179 購入検討中さん

    ここは、地権者住戸もしくはそれに相当する住戸はあるのでしょうか?

  9. 180 契約済みさん

    2/33戸が地権者住戸のようです。

  10. 181 匿名さん

    このマンションには、地権者の方も住まわれていらっしゃるんですか。
    賃貸でもそういったところもありますからね、良いんじゃないでしょうか。
    またそういった地権者の住む部屋は間取りは全然違うのかなぁ。
    同じかな。
    良いんですけどね。

  11. 182 物件比較中さん [ 30代]

    年末年始に部屋の状況に変化ありましたか?
    もしMRに行った方がいらっしゃいましたら教えてください。

  12. 183 匿名さん

    MRには行っていませんが(私も近況が気になります!)、近くを通ったので作業状況でよろしければ載せます。計画通りに進んでいると捉えていいのでしょうかね?

    1. MRには行っていませんが(私も近況が気に...
  13. 184 匿名さん

    本日三越前駅付近で見たチラシの物件情報です。

    1. 本日三越前駅付近で見たチラシの物件情報で...
  14. 185 匿名さん

    184さん情報のシェアに感謝です。
    マンションは通常上層階から順に売れてゆくという話を聞いたことがありますが
    こちらの場合はそうでもないのですか。
    眺望云々よりも立地重視になってくると敢えて高い上層階よりもリーズナブルな方を選択し易いということになってくるのかもしれませんね。

  15. 186 匿名さん

    ここの管理会社、複数の管理物件の管理費
    横領して大事件になってるね。

  16. 187 匿名さん

    おそらく、間もなく叩き売りが始まります。
    年末に坂入産業から送られてきた手紙(会報誌?)に、馬喰町(だったかな?)の物件が始まるって書いてありましたので。
    最近の傾向として、同じビルで順番にモデルルームやってますし、
    ここを完売しないと馬喰町の次の仕込み(土地の購入)ができないですからね。
    (この会社の土地の仕入れ、建設費は100%銀行融資)

    そういえば、八丁堀でやってた地上げはどうなったんでしょうね(こことは別の案件)。

  17. 188 匿名さん

    1000万円値引きもありそう。。。

  18. 189 匿名さん

    184さん
    これってオトリ広告??

  19. 190 匿名さん

    184と同じ情報がSUUMO今週号に掲載されていますね。

  20. 191 匿名さん

    184の情報は一部囮だと思いますよ、
    過去の例だと。
    ま、どこの業者もやってると思いますけど。

  21. 192 匿名さん

    そうなんですか?
    こういうのってキチンと正しい価格を出さないといけないんじゃないですっけ?
    正しい情報であってほしいなと思います。
    ただ今の状況だとオトクすぎるな、という風に感じてしまうからそういう風に思うのかしら。

  22. 193 購入検討中さん [男性 30代]

    午後13:30頃に撮った写真です
    みなさんは建物目の前の電柱にきにならないですか...

    1. 午後13:30頃に撮った写真ですみなさん...
  23. 194 匿名さん

    価格はホントですよ。むしろ、これより下がります(値引き)。
    囮っていうのは、売れてない部屋も「成約」とか「申込」とかにして、売れてる感を出してるってことです。

    そのうち、「キャンセル住戸」って出ますよ(笑)

  24. 195 契約済みさん

    個別の契約だから何とも言えませんが、予算の都合で買えなかった部屋が1000万円値引きで、実際購入した(ランクが低い)部屋よりも安く買われるなんて、切ないですね。。

  25. 196 匿名さん

    地権者と坂入の関係者以外でここ買ってる人なんているの?
    自分で情報収集しない世代の人が買ってるんだろうか。

  26. 197 購入検討中さん

    こちらは戸境壁は乾式でなくてコンクリート壁なのでしょうか?
    最近はタワーマンションでなくても乾式壁が増えてますよね
    現住居は乾式壁で少なからず騒音に悩ませれておりますもので

  27. 198 物件比較中さん

    >予算の都合で買えなかった部屋が1000万円値引きで、実際購入した(ランクが低い)部屋よりも安く買われるなんて、切ないですね。。

    確かにそうですねえ・・・
    けど契約せずに辛抱強く待っていたらいずれ今の状況が来た可能性も高いわけで、
    つまりは相場の読み違いということですよね。
    早めに部屋を抑えて安心する時間を買ったと考えるべきです。

  28. 199 契約済みさん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  29. 200 検討中の奥さま [女性 40代]

    196番のコメント気になります。
    あんまり関係ないかもしれないけど、ここって、江戸時代に寛政の改革を行った老中、松平定信の上屋敷跡だよね。

  30. 201 匿名さん

    こちらには地権者も住まれるようですので、会社の面子もあるでしょうし、建物的にはしっかりしたものができるのでは、と期待しています。

  31. 202 購入経験者さん

    失礼ながらこの会社に面子はないかとw

  32. 203 匿名さん

    今最安値の部屋おいくら?

  33. 204 匿名さん

    >197さん
    パンフレットの記述では「住戸間の癖厚は、約200mmを確保。隣戸とのプライバシーに配慮した仕様です」と書かれてます。イメージ図でも、コンクリート癖約200mmと書かれてます。ガラスもlow-eだったり、セキュリティも4重だつたりするので、地味な業者のマンションにしては、頑張っているのでは無いかと思ってます。参考まで。

  34. 205 購入検討中さん

    >205
    参考になるご意見ありがとうございます

  35. 206 匿名さん

    >203さん
    公式サイトによると、Aタイプ 9階 7,680万円 。もちろん、値引きはわかりませんが。
    Cタイプは 1部屋空きが減りましたね。

  36. 207 購入検討中さん [男性 30代]

    今日の契約状況です

    1. 今日の契約状況です
  37. 208 匿名さん

    >>207
    だいぶ減ったね

  38. 209 匿名さん

    経験上、商談中はダミー。
    申込も3つはダミーだね。

  39. 210 匿名さん

    うーん、そうなのかなぁ。
    それであってもかなり売れてきているなというふうに思います。
    選択肢はなくなってきていると思いますよ。

    204さんが載せてくださって説明、分かりやすかったです。
    そこまでキッチリしているのですか。
    大手じゃないからこそ、頑張るんですね。

  40. 211 匿名さん

    キッチンの設備は高級感が漂っていて、見た目がおしゃれです
    リビングからは丸見えになってしまっていますが、
    キッチンを見せたい方はよさそうだなと思いました。
    ワンフロア3戸なのはプライバシー感があっていいですね

  41. 212 物件比較中さん

    公式サイトが更新されて Bタイプが一戸減って 残り7戸になってますね

  42. 213 匿名さん

    周辺を散策してみました。
    マルエツ(奥に広い)、はなまさ(肉が種類豊富)が近いのは便利。

    食事処も魅力的です。
    フレンチレストラン:シック プッテートル(意外と有名)
    日本料理:花
    鉄板焼き:プティ・ボワ
    ビストロ:GYORAN(ミシュラン ビブグルマン掲載。お店は日曜で休みでしたが「茨城に鴨狩猟中」との張り紙がありました)
    パン・ケーキ:ブラウン(1960年創業 郵便局となり)
    普段の飾らない飯:ジャスミン食堂
    その他 そば、ラーメン、アジアン、焼き肉など。

    入居が楽しみ。

  43. 214 購入検討中さん [男性 30代]

    Cタイプも一戸減ったみたい。。。
    気のせいかな

  44. 215 匿名さん

    >205 で「申込」になっていたところが、売れたみたいですね。
    Cタイプは、のこり一部屋か。
    同じフロアの他の住居と接面が小さいのがいいんでしょうかね。
    3面窓で、風も通るみたいだし。

  45. 216 購入検討中さん [女性]

    エアコン各居室に4つ最初から標準装備なんですね
    配管も目立たないように配慮されているみたいでなかなかないですよね
    このコスト高、仕様ダウンの時代に

  46. 217 匿名さん

    京橋の明治屋のビルできてきましたね(京橋エドグラン秋オープン?)
    商業施設何が入るのか楽しみです
    このあたりは八重洲の大規模な再開発が控えていますし
    日本橋の再開発も進んできています
    現在進行形で非常に楽しみが多い地域ですね

  47. 218 購入検討中さん [女性 40代]

    この辺りは埋立地?ですよね。
    津波、液状化など被害の可能性はないかな…
    余計な心配かもしれませんけど…

  48. 219 匿名さん

    いろいろな書き込みがあって参考になります。
    電柱と電線は何年先になるか見当もつきませんが、地中化されるのではないかと思っています。
    ここが水害の被害に遭うレベルならこのエリアだけでなく湾岸のほうも含めた大きなエリア一帯がそれなりの被害を受けるのでは?それなら諦めがつくというか、仕方ないのかなぁと。
    入居のイメージはまだ沸きませんが、日々建設工事に励んでいる様子も見ていて完成が楽しみです。
    レンガが、よくあるタイル張りのマンションとは違う雰囲気で結構好きです。

  49. 220 匿名さん

    >216さん
    エアコン、各居室に標準装備されているのでしょうか!?
    こればでリビングのみ設置のマンションばかり見てきたので
    各居室とは!ビックリでした。

  50. 221 匿名さん

    >220さん
    そうみたいですよ 公式サイトより at homeのサイトのほうが確認しやすい
    と思います

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸