東京23区の新築分譲マンション掲示板「GREEN PARK 八丁堀(グリーンパーク八丁堀)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀
  7. 東京駅
  8. GREEN PARK 八丁堀(グリーンパーク八丁堀)
いつか買いたいさん [更新日時] 2018-11-10 09:40:48

東京駅へ徒歩で行ける!!
GREEN PARK 八丁堀ってどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:東京都中央区八丁堀二丁目110番3、7、8(地番)
交通:山手線 「東京」駅徒歩11分(八重洲中央口)、東京メトロ銀座線 「京橋」駅徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 「東京」駅 徒歩11分(八重洲中央口)、東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅徒歩4分
都営浅草線 「宝町」駅 徒歩3分 (A8出入口)、京葉線 「八丁堀」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:67.87平米~76.01平米
売主:坂入産業


施工会社:株式会社坂入建設
管理会社:株式会社ヒューマンケア



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-12 19:17:27

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GREEN PARK 八丁堀口コミ掲示板・評判

  1. 101 購入検討中さん [男性 30代]

    丸の内なら徒歩通勤かなー、便利

  2. 102 購入検討中さん [男性 40代]

    昨日現地をみてきました。aタイプ側のお隣に同じ高さの賃貸マンションが建つのですね。やはりbタイプがまちがいないのでしょうか。

  3. 103 匿名さん

    無難なのはBタイプかもしれません。
    広さもBタイプの方が若干広いかな〜。
    Aも悪くはないと思いますけれども。
    あとは本当にお値段次第?

    お値段は公式サイトに詳しく書かれていたんですね。
    スクロール仕切っていなかったので今まで気が付きませんでした。

  4. 104 匿名さん

    >>102
    隣に12階だてのマンションが建つんですか…。まだ現地も見てなかったのですが…aを検討しておりましたので有益な情報ありがとうございます。

  5. 105 物件比較中さん

    タワー中心、大手デベロッパで検討していたハズなのに、ここが気になってます。将来的にも12階建てが埋め尽くすであろう中層エリアなので眺望や、日当たりなんて期待できないなか、ここの南東角の道路付けと郵便局の斜線?での広めの歩道があるのは、こんなエリアにしては、圧感が緩和されてると思いました。(モデルルームでの日当たりシミュレーションで予想外に日が入るのに驚きました)。道と歩道で東と南に10メートル前後空いてて、どのタイプも実際には、悪くないのでは❓と思っております。(どうせ、寝に帰るだけだし)南東角は二つの歩道のお陰で、圧迫感がより小さいので、Bに縁が在れば?と、思っています。あとは、リスクをどう捉えるか?で悩み中

  6. 106 匿名さん

    寝に帰るだけなら良いと思いますが、家族がどう思うかですね
    ここは妻に外された
    雰囲気がじじむさい&窓があっても結局日が入らない
    Bはベランダの方向がNGだと

  7. 109 購入検討中さん [男性 30代]

    キャンセル値引き物件は売れたらしいですよ〜。すぐ複数の申込みが入りましたと。

  8. 110 購入検討中さん [男性 30代]

    残りの部屋数は14で、値引き開始の1ヶ月前と全然変わってないですけどね

  9. 111 物件比較中さん [男性 30代]

    物件概要によると、総戸数33、販売戸数14(非分譲住戸2)
    ですが、残りが14だとしたらまったく売れていないということでしょうか?
    販売+非分譲の16戸を除いた17戸はどのような位置付けなのでしょうか?

  10. 112 物件比較中さん

    じじむさい(笑)。確かに。イイ表現ですね~。
    でも、エントランスに無難な石張りでなく、板張りで勝負してるじじむさい点を私は評価してます。当たれば、隠れ家風な高級感になるかも。 南東の角は、なぜ南バルコニーにしなかったのか?と、私も思いました。南はそのうち、12階建てが建つでしよう。東の郵便局の前の広めの歩道は、当面確保されて、圧迫感が唯一ない方向だから、この方向に第一眺望を設けたのだと思います。 日当たりや、眺望重視ならタワーでないと勝負にならなかの苦肉のさくだと思ってます。どのタイプも、考えられてると思います。完成してから買えるなら安心なのに。リスクが・・

  11. 113 購入検討中さん

    601は売れたの?ホームページにはずっとのってるよね。他の部屋でも値引きしてくれないの?

  12. 114 物件検討中

    >>111
    17戸は販売済ですよ。

  13. 115 物件比較中さん

    111さん
    ほかの部屋もいい話してくれるよ。
    まだ見学してないなら早くしたほうがいいね。
    販売が次に移りたいんだって。
    HPにはここしかないけど、来年たくさん出るのかね~。

  14. 116 購入検討中さん

    利益吹っ飛ぶくらいの価格で売り出すって、キャッシュフローで問題あるんじゃないか。
    とはいえ、安いに越したことはないから購入検討中。
    完成したらもっと条件よくなるかも、そこだけなんだよな。

  15. 117 物件比較中さん [男性 30代]

    111です。情報ありがとうございます。
    見学済みではあります。
    立地や、建物そのものは好みに合っているので
    購入できるものならしたいです。。
    あとは価格次第。営業さんと駆け引きするのも
    嫌なので、ずばっと減額後の値段で勝負!
    うかうかしていると完売しそうですね、年内には!?

  16. 118 購入検討中さん

    金曜19:30過ぎに八重洲南口から歩いてみました。八重洲ブックセンタの前と、中央通りくらいしか信号待ちがなく(信号そのものがなかったような?)信号待ちふくめて10分弱でした(私は歩くのやや速いですが)。清水建設の前の歩道橋も怖いか?と思ったのですが、この時間帯でも人の往来があり、「使える」ルートでした。地方都市ならいざしらず、最寄りのJRが徒歩10分というのは本当にびっくりしました。
    人形町から築地までいろいろ見ましたが、設計変更の自由度も高く、質も納得できる物なので、私は、ネガ要素を飲んで、ギリギリ間に合う仕様変更自由度を取りにいこうと思い始めました

  17. 119 購入検討中さん

    4月完成ですよね。何階から上であれば、モデル変更できるのでしょうか。

  18. 120 購入検討中さん

    現時点で半分程度しか売れてないのに年内完売はあり得ないでしょう。
    引き渡しまでに完売も厳しいと思います。
    資金繰りの問題から完成が近づくと1000万くらい値引きしてくると思いますので、私ならそれを待って契約しますね。
    設計変更というオプションにそれだけの価値はないでしょう。

  19. 121 購入検討中さん

    正直、皆さんの書き込みにいちいち振り回されてしまっています。いつ購入を決断するのか、タイミングが難しいです。同じものを買うなら安いに越したことないですから。

    120さんはマンション購入経験者ですか?1000万円の値引きが可能なら、元の販売価格はあってないようなものですね。そのようなマンションの売り方は一般的なのでしょうか。額が額だけに、「1000万円の値引き」と聞くと単純に惹かれてしまいます。冷静にならないといけませんね。

  20. 122 申込予定さん [男性 30代]

    今日の状況です。

    1. 今日の状況です。
  21. 123 購入検討中さん

    119さん
    先週聞いたときは、「基本は締め切り」と仰ってました。
    122さんの情報を見る限り、可能性があるとすると11Fかと。
    先週、急に動いたみたいですね~。
    基本はモデルルームと同じTasteが多い?と営業さんは仰っていたようですが、
    うまくご希望のTasteを選べるといいですね

  22. 124 購入検討中さん [男性 40代]

    123さん
    かなり前からその状況でしたよ。
    お花が付いていないところはあくまで仮なので検討できる余地はありそうですね。

  23. 125 匿名さん

    花にもダミーありますよ。
    もちろん、申込もね。
    適当に煽らないと、みんな様子見するでしょ?
    1000万はオーバーですが、竣工間際に残っている部屋なら、
    500以上は普通にやる会社ですよ。

  24. 126 匿名さん

    ダミーか、やっぱりね。
    想像通り。

  25. 127 物件比較中さん

    ダミーだったんですね?な~んだ。
    3連休、このエリアの小規模物件のMRを3つ回ったのですが(1つは、クリアランス、一つはまだ始まったばかり)、他のお客さんと鉢合わせになったのは、ここだけ(私を含めて3組)だったので、本当に申し込みが入っているのでは?と勘違いしてました(笑)

  26. 128 購入検討中さん

    先週掲示されていた工事予定によると、11/25に8Fコンクリート打ち工事と書かれていた。

    1. 先週掲示されていた工事予定によると、11...
  27. 129 購入検討中さん

    今日、本当にそれらしき工事をしていた。
    本当に、予定通りに進んでいるのかも知れない。

    1. 今日、本当にそれらしき工事をしていた。本...
  28. 130 物件比較中さん

    今、8F工事中で来年4月完成予定で間に合うんでしょうかね。
    うーむ。。。

  29. 131 購入検討中さん [男性 40代]

    購入を検討しています。Cタイプは日当たり厳しいでしょうか?現場にいけなく現地に行かれた方アドバイスお願いします。

  30. 132 匿名さん

    階数によるのではないでしょうか
    上層階なら、昼までは南東から日差しは入るでしょう
    午後もバルコニー側は前のビルからの反射光で明るいのでは

  31. 133 購入検討中さん

    現地を見ましたが、Cタイプは道路から入っていて静かというメリットがあるかと思いました。週末はA・Bに面した道路の交通量も少なかったですが、平日はどうなのでしょう?

  32. 134 匿名さん

    Cタイプは 三面開口で窓があり、もう一面も内廊下で 他の部屋と接している部分が少ししかない
    角部屋なのが珍しく 気になっています

  33. 135 購入検討中さん

    添付はストリートビューを物件の南東角の方向から見た形です。中央の歩道の植栽が郵便局の歩道。更地の工事現場が本物件です。Cタイプの日当たりは、午前中のこの方向からとなります。前面道路はやや広めの路地なサイズではあるものの、この物件のポイントは、郵便局が大きくセットバックして、この写真のように南側に5mくらいセットバックしていること。さらに、西側も大きくセットバックして立てています。結果、グリーンパークの南東方向は、道路+この歩道のセットバックで、圧迫感が少なくなっています。採光のシミュレーションでも、冬至でも6Fあたりより上では、日陰にならなかった気がします。(私はB中心に見ていたので、記憶があいまいかもしれません)

    1. 添付はストリートビューを物件の南東角の方...
  34. 136 購入検討中さん

    平日といっても、昼休みの時間帯しか見れてませんが、スマホもちながら、道のはじを歩いていてもまったく問題ない感じのスカスカ感でしたよ。南の道路も、東の道路も一方通行なので、そもそも車少ないですし、走っていても、ゆっくりです。1ブロック先には八重洲通があり、抜け道になる感じの道路でもないので、車の通りは少ないような気がします。南の道路を八重洲側に進んだ、首都高の橋の上の路上に車とめて、タクシー運ちゃんがたばこ休憩してました。そんな場所なんで、車の流れはあまりないかと。

  35. 137 購入検討中さん

    平日の道路情報のご提供、ありがとうございます。首都高が近いことも若干気になっていましたが、まあ気にならない距離ですかね。

    グリーンパークの道路を挟んだ向かいの一角にシック プッテートルという小さなフレンチの店があって12000円という値段にびっくりしたのですが、食べログで4.19の名店みたいですね。

  36. 138 購入検討中さん

    首都高速の音、私も気になりました。首都高速の橋の上から、歩いて見ると、道路一本入って、建物の影になる辺りで、急激に静かになり、物件のある2本目辺りではほとんど、気にならない?と、私は判断しました。片側、2車線以上の道路沿い(八重洲通りや、清澄通り)より確実に静かだと思ってます。ただ、音は主観が大きいので、あくまでも、私なら、という事で。参考まで。

  37. 139 匿名さん

    首都高速は下(地下というか蓋はされてませんが)を走っていて、首都高速(下)→建物列→道路→建物列→当マンション
    となるので まったく聞こえないわけではないのですが 気になるかどうかは人によるでは?
    私は大丈夫でした、あくまで私感ではありますが

  38. 140 匿名さん

    建物前面は静かな通りですが、首都高の音は上に伝わりますし西側ビル群からも跳ね返るので、上層階に行けば行くほど楽観視はできないでしょうね。首都高の騒音は24時間365日です。だから防音サッシなんだと思いますが、では窓を開けずに暮らすのか、ですね。
    この物件、ファミリーも意識したプランだと理解していますが、そもそも間取り収納バルコニー、もう少し何とかならないのですかね、ファミリーにはかなり物足りない。また、交通利便性抜群の立地だけれど、育児世代が喜ぶ立地の特性はない。
    希少性は高いけれど、こうしたギャップが賃貸や売却に影響しないとも限らない。
    ちなみに、平成通りは平日サラリーマンだらけですが、Bタイプのバルコニーは平成通りから丸見えですね。良くも悪くも東に抜けています。
    北向きCタイプは日照が望めないですし、個人的には色々惜しいなぁという物件でしたが、みなさんのご判断はいかがでしょうね。

  39. 141 購入検討中さん

    2階、3階のバルコニーは目隠し用のすりガラス?かなにかが入るといってたような気がします。
    駅から近くて、静かな公園に面して、日当たり、風通しばっちりで、通常生活にも便利で、銀座、日本橋まで散歩できて、手ごろな値段で、さらに、オリンピック後も、値上がりが期待できる。そんな物件って、私のような一般人にはなかなか出会えないですよね。なので、私は、希少性に優先順を置こうと思ってます。ニーズも希少で、使い道ないかも知れないけど~(汗)

  40. 142 匿名さん

    バルコニーがあるのは開放感があっていいと思います。
    私も、圧迫されるような感じがある物件はあまり好きではないので、こういうのはいいですね。
    周辺の環境も悪くなさそうなので、人気が高そうです。

  41. 143 匿名さん

    ここは 宝町 八丁堀 京橋 東京 他 駅近で 徒歩圏内に駅多数で利便性非常に高い
    ようですが バス便はどうなのでしょうか?

  42. 144 購入検討中さん

    八重洲通りに出れば江戸バス(中央区が運行、1回100円)と都営バスが、昭和通りに出ればメトロリンク(日本橋エリアの無料巡回バス)が利用できます。頻繁に出ていますよ。

  43. 145 不動産業者さん [男性 40代]

    分譲マンションに関しては、

    超絶対的に

    大手の上場会社から購入すべきです。
    中小企業から買うと、絶対に後悔しますから。
    まぁ個人の自由ですが、よく考えて申し込みましょう。

  44. 146 匿名さん

    メトロリンクはいいですね、宝町から無料で、東京駅・日本橋・三越前に行けるので、お買い物に便利

  45. 147 購入検討中さん

    超大手では無いかもしれませんが、ここも実績ある信頼できる会社ですね。
    場所も物件の品質も高いですので、うかうかしてると完売してしまうかもしれませんね。

  46. 148 申込予定さん

    バス?ってノーチェックだったので、今更ながら見てきました。
    八重洲通りにでてすぐの、八丁堀2丁目のバス停まで2分強(2分15秒。やや早め)でした。
    このバス停、ちょうど、東京駅方面と、区役所方面の両方が通るのでラッキーかも。
    都バスは、平日の7~8時代で、17本~19本走っているようなので、バスも使えるかもしれませんね。
    とはいえ、徒歩2分でバス停までいって、1分待って、バスで駅まで・・・
    だと雨の日以外は、私なら東京駅まであるくかも?
    足腰が弱ったときは、バスが断然便利なので、江戸バスが聖路加とかつながっているので、いいかもね~
    大手が作っても、駅は動かしてくれないから、この立地は捨てがたいと思っています。

    1. バス?ってノーチェックだったので、今更な...
  47. 149 物件比較中さん

    ここはリセールバリューあると思いますけどね。
    瑕疵担保責任が切れたら元々のデベなんてあんまり関係ないですから。
    中古で重要なのは立地、間取り、方角とかであって、
    分譲デベを前面に押し出した中古マンションのチラシを見たことないです。

  48. 150 購入検討中さん

    冷静にかんがえるとリセールは微妙ですよね。現状から上がることは。。。
    やはり3LDKというサイズに賃貸回しで利回りもイマイチ。。
    バスの情報も妙に詳しいですね・・・販売側の情報の誘導を感じてしまうのは私だけでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸