- 掲示板
今朝のサンデーモーニングで言っていた、『阪神大震災の時に良くつぶれたマンションのデベロッパー』て、
どの会社なのか分かる方いたら教えてください。
[スレ作成日時]2005-11-27 09:29:00
今朝のサンデーモーニングで言っていた、『阪神大震災の時に良くつぶれたマンションのデベロッパー』て、
どの会社なのか分かる方いたら教えてください。
[スレ作成日時]2005-11-27 09:29:00
コメンテーターが、阪神大震災の時に倒壊したマンションの中に壊れ方のひどいのが、
ある会社にかたよっていた事をいっていました。
地元では話題になっていたそうですが、追求せずにおわっていたようです。
04さんの話が本当であれば、怖い話です。
姉歯の問題、もっと広がりそうですね・・・。
竹中・・・納得!!
築30年の社宅街の中で竹中の社宅は
築浅でおしゃれで周りから羨望の眼差しでした。
当時ディスポーザーが付いている社宅なんてありませんでしたからね・・
社宅のモデルルームのようになっていて、
色々な会社の方が見学に来るらしかった。
ところが、あの震災!
ボロボロの社宅がひびが入る程度だったのに、
竹中の社宅は各階の天井がぶらさがったそうで
慌てて直してましたね。
逆に戸建だけどセキスイハイムは一棟も倒れなかったらしく、
その後大反響だった。
災害が起きて強度がわかるなんて、怖いです。
他スレからの引用です。
阪神大震災の時倒壊した建物は海寄りに集中しました。
高台の北野町あたりの高級住宅街と呼ばれる所は軽微な被害ですみました。
昔から良好な住宅地として不動産的価値の高いとされていた所は地盤も含めやはり
違うんだなと実感しました。(もちろん築年数、工法等様々なのは百も承知ですが)
とあるので倒壊建物が立地による地盤の違いも検証しないといけないんじゃないでしょうか?
単なる倒壊件数の比較は意味があまり・・・
清水の例では、半壊例があり、事業主が図面通りに施工になっていない部分を見つけ、
訴訟を起こしました。そのときに、清水はその案件を一括丸投げしていることが露呈しました。
今のマンションラッシュも、超大型案件以外は、丸投げか、現場スタッフを派遣社員で
固めているのが大手の実体。
施工業者の名前で判断するときは、その会社の正社員が何名いるか、証拠書類を出してもらう
ようにしましょう。
2012年1月24日、暴力団排除条例の廃止を求める記者会見が、東京の参議院議員会館で
催された。
この時、司会を務めた青木理(左翼評論家)は、
『 暴力団排除条例には“暴力団と個人的に交際するな”と書いてあります。個人的な
交際をお上が規制するというのはおかしい 』と話した。
■ 福島原発の処理水を海洋へ放出するのは止めるべきだ、汚染水だ!
サンデーモーニングで 目加田節子さんが異論の持論を。 (2023年7月)
中央大学教授の目加田説子氏が7月9日、「サンデーモーニング」に出演、
福島第1原発の処理水を「汚染水」と表現し、海洋放出を「やめるべき」と語った。
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長が7月7日、都内で会見し、
福島第1原発にたまる処理水の海洋放出計画については、
「国際的な安全基準に合致する」との包括報告書を公表した。
処理水に含まれる放射性のトリチウムについて「国境を越えた影響は心配ない」と
述べ、報告書は「客観的で、評価のプロセス、結論に自信を持っている」と
語った。
この発言後に目加田教授のトンでもない発言が出た。
だったら、処理水はどうするのか? 目加田教授の御意見は如何に?
サンデモーニングの司会者(関口宏)は うす笑いを浮かべて・・・・
竹中は非上場だから、経営責任がいい加減。比較的事故が多いかも。
歩道陥没の次は鋼板落下、竹中工務店の超高層ビル建設現場で相次ぐ重大事故
小山 航 日経クロステック/日経アーキテクチュア
2022.08.19
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01516/
関口宏が1987年10月から36年半にわたって司会を務めた
『サンデーモーニング』(TBS系)降板が迫っている。
関口は80歳という節目の年齢であるほか、番組は続行し
後任を48歳の膳場貴子になる。 “世代交代”である。
今春で地上波のレギュラーはゼロになり、出演番組は
BS-TBSの土曜昼『関口宏の一番新しい江戸』と、日曜昼の
『関口宏のこの先どうなる!?』の2本のみとなる。
半世紀以上にわたってテレビ番組の司会者として第一線で
活動した。「一時代が終わった」と感じさせる。
激しく同意。
IAEAは原子力活用推進機関で、日本がかなり拠出しています。
処理水は処理しきれていない汚染水です。何十年も放出し続けた経験のないものを放出し続けて安全だという保証はない。
中国がもっと放出しているというならば中国に制裁を課すべきものであって、中国から放出しているからと言って許されるべきものではないと思います。
なぜマンション質問と関係があるのかわかりませんが、ちょっとつまらなくなった感じですね。まあ引退は仕方がないけれど、関口宏とか田原総一朗とか、ちょっと種類は違うけれど、タモリとか、独特の存在感が植え付けられていて、それに代わる人が育っていない。
鑑定団の今田とか有吉だっけ、アクがなくて、今一つインパクトに欠ける。