リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「熱海に買いたい。古い物件はどうですか。 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 熱海に買いたい。古い物件はどうですか。 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-05 08:39:52

1000レスを超えたので、その2でつくりました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/

熱海にマンション、ほしいと考えていますが予算の事も有り、また、駅近は古いが便利な場所に
手ごろな物件が多くあります。古い物件は実際どうでしょうか

[スレ作成日時]2015-02-11 20:25:42

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

熱海に買いたい。古い物件はどうですか。 その2

  1. 671 匿名さん

    ↑購入経験者さん

    こういうソツのない文章、さりげなくサニーハイツを持ち上げているところなど書き手は管理会社=双日総合管理さんですね。(or理事長)

    まあそれはいいとしてちょっと教えてください。
    サニーハイツでは理事会議事録を全戸に配布しているのですか? 総会ならわかりますが年6~8回も開催される理事会の議事録を全439戸に毎回配布? 本当ですか。郵便通信費がバカになりませんよ。他のマンションでもこうなんですかね?

    もうひとつ、貴マンションには理事会規約なるものがあるのですか? 管理規約や細則なら分かりますが。その理事会規約の変更で高齢者の再選は阻止した、とのこと。ちなみに高齢者の定義はどうされたのですか? 当該の高齢者からの反発はなかったのですか? 理事会規約なるものの変更は出席理事の過半数で?

    まあそれにしてもこのスレで取り上げられるサニーハイツと言えば、変な女性理事長、自殺者、すぐつぶれるレストラン・・といったようにネガティブなものばかりでしたが、活発な理事会、定員を超える理事候補者、と聞くとなかなかサニーハイツも元気ですね、こりゃイメージを変える必要があるのかな。

    記事は本当でしょうね? みのる亭は今でも頑張っていますか?(疑い深い前期高齢者より)

  2. 672 匿名さん

    670さんの投稿はあまりにも出来すぎと感じたのは同感。そこで本当に住んでいる方に問合せたところ、理事会議事録を毎回配布されるというは嘘っぱちと。ここでは90歳の婆さんが理事会に入ってくることの非常識さを問題にしてるのにそれを擁護しているのは明らか。この婆さんはサニーに来るのにも介護人がついてくるんだと。ヨタヨタしてまともな理事活動できるとも思えないと周りの評判らしい。670さんの投稿は逆に問題をそらせようとする意図が見え見えでやぶ蛇というところか

  3. 673 購入経験者さん

    670です。
    管理会社や理事の方はこんなスレのぞきにこないでしょう。新参者の購入者が自分のマンションの評判が気になり見に来ているのです。マンションの資産価値を下げかねない理事会に対する誤解があるようなので、黙っていられずつい意見を書き込んでしまいました。やめればよかった。ポジティブな意見を書くとやれ業者だとか裏があるとか決めつけ、嘘つき呼ばわりで小馬鹿にされるのですからゲンナリです。これでは誰もポジティブな意見を書けなくなります。もう意見を書き込むのはやめるつもりですが最後に質問のお返事を。

    全ての理事会議事録が年に数回全戸の所有者に送られてきます。「理事会ごとに毎回」のような表現は訂正します。それでも通信費はかなりかかるだろうと思います。高齢者の役員立候補が非常識だと問題になったので数回の理事会話し合いを経て管理規約の中の役員に関する規約および役員選出細則変更が多数決で可決されました。原則80歳以下です。本人は欠席でした。適応は次回役員選出からなので今回は続投されます。理事の仕事は草むしりなどではなく主にマンションの運営管理方針の話し合いですから、たとえ車椅子だろうとできると思います。みのる亭は洋食なので若い世代には人気、年配にはメニューがイマイチといった評判でしょうか。使い捨て容器で出前してくださるのは非常に便利です。サービス内容に住民の意見を取り入れつつより充実した館内レストランにするべく、理事会も話し合っていくそうです。この夏は海とプールを見晴らすテラス席がオープンし賑わっていました。ひとつ不思議なのは90歳すぎのヨボヨボの婆さんだとかまわりで噂されているとか牛耳っている人がいるとか一体誰のどこからの情報なのでしょう。議事録が送られてくる本当の所有者ならば理事会の実態を知っています。私はここ数年ちょくちょくサニーに通っていますがそもそも誰が理事かわかりません。たまにすれ違う人とは挨拶程度のつきあいですし大浴場で顔見知りになる定住者の方からも理事会の噂話など入ってきません。まして理事の年齢などわかるはずもありません。「90歳すぎのヨボヨボの婆さん理事」って本当に実在するんでしょうか。それが分かる人は理事会に実際に出席している人か直接その方と付き合いがある方あるいは長く定住していらっしゃる人などだと思うのですが、その人たちがこんなスレに意見を書き込むとも思えません。噂が一人歩きするというのは恐ろしいことですね。

  4. 674 匿名さん

    670↑ 
    なんか必死だね。かえって問題ある理事会らしいという印象を強くした。逆効果。あたかも客観的な装いをとりつつ意図が透けてみえる。常識的に90歳の婆さんなんておかしいのではと感ずるからこそ皆さん心配しているのにそれをを擁護したり、勝手な解釈で話しを進めたり、事情をかなり知ってる文面からみて語るに落ちたということ

  5. 675 口コミ知りたいさん

    670・673さん

    サニーの住民です。
    この方いかにも痛いので、議事録とやらを調べたみました。理事会議事録はこの方の言うように複数配送されるというのは間違い、年に2回ほど配布される「海光」という機関誌みたいなものに記載されるだけ。
    そこで問題の90歳の婆さんのこと何か書いてあるかチェックしたら、前年度最後の理事会で今年度立候補者につき相談しているなかで、確かに総会議案書にある年齢規制があり、それを忖度して立候補しなかった理事から超高齢者が立候補するのはおかしいとの指摘があった。またその超高齢者を推薦した別の理事(女)に何故と質問したところ本人が出たいと言っているんだから仕方ないと反論していた。
    670さんのようにいかにも有用な人は続投するのはあり得る、車椅子でも理事活動できるというのは詭弁だとわかる。もしそうなら立候補者についての話し合いで問題指摘などないし必要不可欠というような発言があるでしょうがそのような内容は全くない。
    また、この年齢制限等の議案は一般論でなく、いつも立候補者が定員オーバーするくらい多いのは理事会運営に支障がでるとの趣旨の起案であったことが議事録読むとわかる。つまり670さんの言っていることはかなり訳知りでありながらの恣意的なものでないか。
    管理会社も理事もこんなスレ読まないと断定するならご家族ですか?やはり90歳の婆さんを入れたり、推薦したり、それを容認する家族とかみんな狂ってるとし思えないのですが。

  6. 676 匿名さん

    もうさ

    バーさんの話題は飽きたよ。

    楽しい話題をしろよ。

    熱海は婆あしかいないのかよ。芸者呼べよ、芸者。

    熱海芸者がいればリゾマン考えようかな。

  7. 677 匿名さん

    熱海は婆さん芸者しかいないよ。だから婆さんの話題になるのだよ!!

  8. 678 匿名さん

    熱海は入れ歯芸者か。

  9. 679 匿名さん

    ホント 芸者の話をして浮かれたいのだけれど、現実は厳しいね。

    うちのマンションの定住者は一人暮らしの高齢婆さんが多い。役員は輪番制で、もちろん役員免除してもらえるけど高額(5万円)の免除料を支払わなければならない。ところが一人暮らしの高齢婆さんといえば大体お金がない、それでみんな役員になる。

    理事会は、やれ手すりをつけろ、バリアフリーにしろ、お風呂の温度をあげろ、膝が曲がらないのでお風呂の洗い場の椅子は高くしろ、とかのまさに高齢者目線のオンパレード。ここは老人ホームじゃないって。若い女性なんて週末以外見たことがない。ある意味、役員の年齢制限のあるというサニーハイツが羨ましいね。


    管理人さんは高齢者から「あんたは合鍵で部屋に入って金を盗んだ」としょっちゅう言われているし、とにかく世の老害は何とかならないのかね。それにしても婆さんはなんで43度を超える熱いお風呂に入りたいのかね? 
                               自分も老害の域に入っている前期高齢者より

  10. 680 マンション検討中さん

    以前湯沢のリゾマンが姥捨て山になりつつあるとした記事があったけど古いリゾマンは格安だからどこもジジババが特に入り易く幅をきかせやすい。最近急にサニーの売りが出てるので不動産屋に聞いたら、最初内部の実態を言いたがらなかったけど今年度急に立候補する理事が半減してしまったらしい。やはり訳ありらしく理事だったひとの何人か出ていったそうだ。

  11. 681 匿名さん

    東京だって実態は高齢者だらけなんだよな。

    若者の街なんて言われてるあちこちが高齢者だらけだって良く聞くよ。

    歯抜け婆あ芸者で我慢するか。

  12. 682 匿名さん

    ボヤがあったマンションの話。

    非常ベルが鳴って避難の放送が繰り返しあって、あらかた避難し終わったあとでマンションを見上げたら、下を見下ろす高齢者の顔があちこちに見えた。

    実話なんだよね、これが。

  13. 683 匿名さん


    なんだかホラー映画のシーンみたい。安いからって買うのも考えもの。管理組合理事会など実態を調べてから買うのが後悔しない重要項目だね。

  14. 684 匿名さん

    高い安いは関係ない。

    どこでも火災や地震でエレベーターは即停まる。

    タワマンなんかどうするんだろうね、熱海も。

    個人的にはタワマンを墓石って呼んでいるけどね。

  15. 685 評判気になるさん

    サニーの90歳婆さん理事の話題おさまったみたいですがここ買うかどうか迷ってます。そんな非常識な理事会やそれを明らかに擁護してる所有者がいるこのスレをみると‥‥

  16. 686 口コミ知りたいさん

    >>685
    その後サニーの検討結果いかがですか?
    先日、サニーに見学に行ったのですが、入り口のところで牛乳配達の女の子を鬼の形相で叱責してた婆さんがいた。その子可哀そうだったし、本当に妖怪婆さんみたいに痩せて白髪だったので、知り合いに誰と聞いたら管理組合の理事のようだと。
    こんな人がいるのかとちょっとぞっとしたのが正直のところ。ここで話題になってる90の婆さんとも違うみたいですが、こんなのが牛耳ってるとしたら資産価値にマイナスになるばかりではないかな?買うならよくよく考えたほうがいいですよ。

  17. 687 匿名さん

    高齢者の話ばかりでつまらん。
    他の話題ないの?

  18. 688 匿名さん

    熱海桜開花だそうです。
    見頃はまだ先ですが。
    正月は桜見できるかも。

  19. 689 匿名さん

    ソフィア熱海ビューヒルズ 
    先週14階の61m2が2680万でTリゾートから出たけどもう消えている。自家源泉所有で管理は熱海ではトップレベルという評判のマンションだが築20年で伊豆山地区という地味臭漂う所で、即売れとはいかに? 14階だから眺望が良いとは思えるが購買者は何にこだわったのだろうか?

    それにしても今熱海ビーチラインの通行止めで上下の渋滞のすごさったら想像を超えてる!!! 不動産仲介の案内も楽じゃないでっせ

  20. 690 関係者

    ↑ありがとうございます。
    不動産関連会社の方から管理は熱海ではトップクラス、と褒められますと何かこそばゆい感じです。
    長期滞納者はゼロ、預貯金残高は優に1億円越え、熱海では民泊禁止規約は先陣を切って変更(多分)というくらい理事会活動は積極的で、過去10年間の理事会議事録は誰でも自由に閲覧可能という情報公開の徹底、30台は収容できる大きな無料駐車場、ごみ置き場や掲示物に見る民度の高さ・・といったことからトップクラスと言われたのでしょうね。
    ところが中に居ますと問題山積です。例えば無料駐車場の運営、長期置きっぱなしの車があって規約細則で禁止しようにも反対があり10年以上前に進めない、夏は恒例のようにお風呂で大騒ぎする集団が出てくる、種々の予約表と言えば使わないのに予約しっぱなしで取り消さない・・些細なことなのですが不満ですね。
    また住民さんの高齢化が進んでおり役員のなり手不足、認知症対策といったソフト面での早期改善が求められていますが、こちらもなかなか良策がありません。まあ今後の改善ということで。

    熱海ビーチラインは私も早く直してくれるよう願っていますが、いつのことやら。お仕事頑張ってください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸