東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part6
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2015-03-08 01:47:57

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part6です。

前スレ
 Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/
 Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545853/
 Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550340/

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:ワンルーム~3LDK
面積:33.90平米~156.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-11 19:59:41

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 912 匿名さん

    908
    残念ですが、もうそういう時代ですよ^^
    新宿が坪400万円台で買えるのは半世紀待たないとないかも。
    この物件が完成する頃には今の価格はあり得ない安さに感じるのでは?

  2. 913 匿名さん

    >910
    住まいサーフィンサイトへの、
    このスレでの評価は
    パート1スレの740レス辺りを読んでみましょう!色々書かれているから。

  3. 914 匿名さん

    912
    残念ですが、住宅評論家S氏の予想ですと
    この物件が完成する頃をピークに新築は値下がりするそうですよ、、、

  4. 915 匿名さん

    >>914
    S氏(笑)

  5. 916 匿名さん

    反論できないと笑ってゴマカスしかないね

  6. 917 匿名さん

    S氏はあてにならないよ。

    ただ坪400とか500にはならないよ。西新宿の再開発はタワマン立てるだけの内容。それだけで価値上がるほど不動産は簡単じゃない。

  7. 918 匿名さん

    西新宿エリアの新築タワーは向こう20年@350-@400で安定の予感。

  8. 919 匿名さん

    ネガの根拠がS氏だけ^^

    新宿は国際的に有名なのよ。
    1ドル130-150円時代が来れば今でも体外的に安い東京の物件が更に安く見える。
    グローバル化で貧富の差が更に拡大し、
    富裕層が日本に投資を考えると株式と不動産に流れる。
    上海・北京・広州・香港・SG・台北等の中華系の都市は利回り1%台が普通ですから、、、
    東京はまだまだ安い!となるし、東京でなら利回り数%でも美味しく見える。
    1ドル80円時代から考えると120円だと2/3の価格、余裕があれば買わない理由はないよね。

    新宿駅が乗降数世界一という評価もさることながら、地盤が強固ってのが魅力。
    外国人にとって日本は地震地帯と思われてて、地震への恐怖心が日本人以上に強い。
    商業エリアでもオフィスエリアでもない湾岸よりも新宿を選ぶのは当たり前よね。

    いずれ来るであろう関東大震災クラスで最初に復旧させるのはどこ?
    ってなると、新幹線の出入り口である東京駅と品川駅とあわせて新宿エリアとなる。
    都庁を西新宿にして、本社機能が集まるのもそういう理由だし、
    10-20年後にオフィス街に埋もれるであろう本物件は2倍になっても理由付けができる。

  9. 920 匿名さん

    >>919
    同意。
    いずれ海に戻るかもしれない湾岸とかあり得ません。
    そんな危険地帯を買う人の感覚には着いて行けませんwww

  10. 921 匿名さん

    >>904
    コンシェリアの方が低いと思ってる人の方が
    購入層では多いのでは?

  11. 922 匿名さん

    >>881
    ご質問頂いた879です。
    12社通りのタワマンの過去の成約価格推移を見る限り、
    大幅な値上がりは期待できないかもしれません。
    不動産価格は循環してますから@260から280万も覚悟した方が良いです。
    消費税引き上げの影響で、2017年には1度下落するという見方が多い様です。
    投資目的であれば今は買い時ではありませんが、実需なら私は気にしなくても良いと思います。
    最も大事な要素は「価格」です。価値に見合わない高値で購入(高値掴み)すれば、リセールは期待外れになるからです。
    その点であなたは合格です。
    物件自体に魅力はありますし、高層ですから購入住戸に明らかなデメリット(日照など)は無いからです。

    他力本願的ですが相場が
    上がってくれることをお互い期待しましょう。 例えば上手く行けば10年住んで、買値で売却できるかもしれません。

    最後に懸念事項としては西新宿はファミリー需要が弱いです。(治安の問題や新宿区の子育て支援などはあまり充実してない)
    この物件の購入者は新宿区外が80%以上と、かなり広域から購入者が集まっています。よって3LDKも分譲時には人気があると思いますが、
    中古になった場合は注意が必要です。
    当地域の他物件だと3LDK間取りは販売、賃貸とも苦戦しています。

  12. 924 匿名さん

    消費税増税後下落説、論破しましょうか。

    そもそも5%から8%に上がる時も、
    その後は下がると言われてました。

    が、下がりましたか?

    日本のデベも勉強しますからね、、、
    過去の消費税増税後の経験から、去年は開発をみんな絞りました。
    次の増税後だって絞りますよ、我々が想定するレベルですから
    不動産を生業としているデベはもっと真剣に考えてます。

  13. 925 匿名さん

    駆込み需要後はマンションの販売が非常に厳しくなり、供給量を絞り調整していました。港区など一億越えの物件はあてはまりませんが、西新宿の6500万位のタワマンが6000万位に値下げしてました。

  14. 926 匿名さん

    〉924
    説得力ゼロ。8%になると下落するとは不動産業界では言われてないですし。10%になる場合にも、不動産価格の上下は市況によりわからない、が正解。
    あなたは全く論破できていない。自信満々に語る心境が理解不能。

  15. 927 匿名さん

    >>926
    じゃ10%になっても下がらないでしょ。給料もすげー上がるし。

  16. 928 匿名さん

    >>927
    金持ちの相続対策もあるし。

  17. 929 匿名さん

    富久クロ購入者は勝ち組なんでしょうか?
    ここより利益出ます?

  18. 930 匿名さん

    >>929
    そんなこと誰にも分からない。でも利益でる確率は高い。

  19. 931 匿名さん

    リセールバリューってヤツですね

  20. 932 匿名さん

    新宿御苑行けば富久クロスの存在感すごいから上がっても東京は安いから海外から欲しいという人はいるでしょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸